2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宮城】ポケモンGO仙台スレ 牛タン2枚目

1 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:09:15.31 ID:DVxmd4Jp0.net
ポケモンGO仙台スレ 牛タン1枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1468935380/

618 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 04:00:23.75 ID:XlxaxwlA0.net
>>617
国際センター側って言った方がよかったのかな?
青葉城跡に向かって坂を登っていって、青葉城の階段のあるところを通り過ぎてさらに登っていくと
階段無しで入れる。夜間はそこから車も入れる。

619 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 04:13:40.56 ID:8MgTQmsD0.net
>>603
与兵衛沼はジム2つポケスト1つあるがなんもでない
沼奥のジムに2000越えカイリューが居座ってる

620 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 04:18:25.32 ID:ai70LAGi0.net
あのカイリュー通報したら消えるかね?
現状ジムやる価値無いからどうでもいいけど

621 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 04:31:17.07 ID:HXxNgxSK0.net
>>618
あーそっち側か
そっち側からチャリでいくなら階段のとこにチャリとめて階段上ればよくね?

622 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 04:38:41.35 ID:XlxaxwlA0.net
>>621
青葉城跡内って結構広いから自転車で移動したいんじゃないかな?

623 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 06:28:21.74 ID:iwvpGHGxM.net
おはようございます。今日も1日頑張りましょう!

624 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:15:56.61 ID:8d3J3kt5a.net
PGO始めてから帰宅時間遅くなったわ

625 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:23:01.44 ID:R3oc7tpE0.net
青葉城址はこんな感じやで
良く出る ズバット、ポッポ、イーブイ、キャタピー、ビードル、ピッピ、パラス
比較的出る ニドラン、オニスズメ、マダツボミ、コンパン、ナゾノクサ。アーボ、コラッタ
時々出る プリン、ディグダ、フシギダネ、ゴース、スリープ、イシツブテ、ヒトデマン、タッツー
低確率 サンド、ガーディ、カラカラ、サイホーン、ニャース、ケーシィ、カモネギ、カイロス、ヒトカゲ
出ない ドードー

626 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:30:37.45 ID:R3oc7tpE0.net
青葉城址
利点:夜は駐車場にめっちゃ車いてポケゴユーザー多数、ルアーの恩恵にもあり付けるおいしい。
イーブイが良く出るのでブイズ集めは楽
カップル多く、夜景お勧め

難点:ポケモンの捕獲がボールの回収を超える(俺が下手?)
夜間、日中の人が多い時間は自転車で構内回ると危険(朝は自転車余裕)
徒歩で行くと涼しい時間ですら汗をかく

627 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:42:42.02 ID:GEtG1Hsc0.net
仙台住んでて青葉城址行ったことない人結構いることに驚くわ

628 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:45:17.69 ID:e6lJk/jq0.net
小学生の時行った以来だな
ポケモンがてら行こうかな

629 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:08:00.91 ID:CbzMBt/V0.net
行った記憶はあるがどんな場所だったか覚えてない
会津若松の方が覚えてるからほんと小さい頃に行ったんだろうな

さて、そろそろ東口に向かうか

630 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:27:23.94 ID:7cQFfj3Z0.net
東京の世田谷公園はミニリュウの巣になってて熱いカイリューの育成が捗るらしい
台原森林公園行こうかなー

631 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:31:05.93 ID:CbzMBt/V0.net
森林公園は日陰も多いから涼しいぞ
坂を登るから暑くなるけど

632 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:37:29.19 ID:OPXeMt33p.net
夢メッセとか仙台港パークはどんな感じ?
出先で寄り道したらポケストップは結構あったけど

三井アウトレット付近も有りそうな雰囲気

633 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:38:52.82 ID:5OsiFbIJd.net
よ〜し今からチャリで青葉城跡いってくるわ

634 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:05:19.59 ID:YFIHqMj/M.net
>>632
今から行くよ

635 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:20:02.30 ID:eociziTp0.net
ミニリュウ出ないからカビゴン狙おうかと思うんだが東口とかコボスタとかいろんなとこにでるのかね?

636 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:23:37.12 ID:n/NjbfEzr.net
夢メッセ辺りは散歩しながら回収はイイ感じだが、ルアー使わんとポケモンがほとんど居ない。

637 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:34:07.23 ID:DJntlbqHM.net
何もないとこでおこう使ってもあまり効果ないの?

638 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:47:58.60 ID:61kKKSc4a.net
おこうは歩いている状態なら1分に1回程度ポケモンが出る
歩いていない状態なら5分に1回程度ポケモンが出る

639 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:54:57.93 ID:/PE8/yYc0.net
御三家だと圧倒的にフシギダネが出る
北だとそうなのかな

640 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:57:01.24 ID:azbROXMh0.net
>>638
ありがとう
歩きっぱなしだからおこう使っとこ

641 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:58:31.90 ID:p58g/4oy0.net
おこうは止まっている時間が300秒を超えるとポケモンが湧く。 2.おこうは移動している時間が60秒を超えるとポケモンが湧く。 3.おこうは移動した距離が200mに到達するとポケモンが湧く。

これまじか知らんかった

642 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:18:39.90 ID:p1x2l0N3a.net
歩いた方が沸きいいよなと思ってたがそういう事かー

643 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:39:38.98 ID:SZJlWXCEr.net
早く仙台帰りたい泣

644 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:44:03.05 ID:tbFsEEFo0.net
竜泉寺はストップあるけど周りが過疎ってる
隣のゲーセンから定期的にルアー支給あるけど竜泉寺内はコンセント使用禁止だから注意な

645 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:48:52.01 ID:6dmM0Lqa0.net
仙台新港の公園はどう?
ポケストップはけっこうあるみたいだけど

646 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:00:07.55 ID:ZQGmeKs80.net
>>635
今のところ狙って取れないかも
ポケビで都内探しまくっても30分に1匹捕獲狙えるかレヴェルでしか出ない

647 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:05:55.17 ID:6GmDkEL7r.net
割と早い段階で出会ったCP400のなめのしかかりカビゴンも取った砂は全部つっぱで今はCP1300超えた

近所の偽装臭いレベル21CP2100カイリュー()今からぶっ潰しに行きますね

648 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:11:21.16 ID:tbFsEEFo0.net
俺も昨日東口で21になったけどまともなポケモン持ってなくてジムで目立てない

649 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:13:29.14 ID:ZQGmeKs80.net
>>647
俺もそういうのは即潰して近隣の小中学生のためにCP5〜600位のモンス置くようにしてるは

650 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:14:18.86 ID:NqsCreDM0.net
>>602
俺も回収したいし一人がきついなら一緒に登り降りする?

651 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:16:21.33 ID:7q7f7BwS0.net
石巻辺りはどうなんですかね?

652 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:19:56.35 ID:d/PNeN9u0.net
今 多賀城の砂押川河川敷にミニリュウ出てるけど
よく出現するのかな

653 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:21:27.08 ID:cUQ6hEqa0.net
>>652
まじか
今すぐ行きたいけどこの暑さで外出たくない……

654 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:24:09.20 ID:ytU7l+9c0.net
津波で流された実家跡近くのジムにポケモンおいたら防衛余裕でしたわ

655 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:28:14.18 ID:aXi5LUW0a.net
>>635
昨日東北大学医学病院あたりでCP150だけどカビゴン出たぞ

656 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:30:25.84 ID:mAmtc4xI0.net
>>655
たくさん出るなら良いけど150だと強化きついな

657 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:31:42.17 ID:azbROXMh0.net
CP低いのって持ってる意味なくね?
1体しかないのは記念に置いときたいけど

658 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:35:09.72 ID:tbFsEEFo0.net
進化前たくさん出るやつで技が良ければ強化したいとは思うけどなー
昨日東口で捕まえたドードリオCP24だったぞ

659 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:37:10.00 ID:kWeP03Bsd.net
>>652
今のとこそこらで毎日ミニリュウとれてるよ
ずっとそこにいるわけじゃないからよく出るかはわからんけど

660 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:40:26.43 ID:StZZf+cB0.net
この暑さと日差しが収まったら捕獲に出たいな
多賀城のマックとかどうなんだろう
子供や学生があまりに多いと行くの躊躇う

661 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:42:01.54 ID:WVF9vllrp.net
>>635
友人が北仙台駅前でゲットしたって言ってた。そのうち巣が見つかりそう。
ミニリューは石巻の石ノ森漫画館近くで影は見た、けどベガルタの選手のサイン会優先しちゃって捕獲できず。
石巻で巣の情報あったらまた行きたい。
仙台から高速使って850円なのね。三陸道の無料区間あるの知らなかった。

662 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:45:35.80 ID:h1KNqwn5M.net
>>660
さっき寄ったらケーシィいたけど逃げちゃった
今仙台港パークいるけどここはあかんわ。お香ルアー炊いても全く出ない。そもそもここ水際の設定になってないな

663 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:50:14.29 ID:kWeP03Bsd.net
>>660
多賀城マックは行ってないからよくわからんけどやっぱり鎮守橋がいい気がする
ポケストも集まっててよくルアーも使われてる
ミニリュウも出るし

664 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:51:40.35 ID:azbROXMh0.net
家にいるより外のほうが過ごしやすいから出かけよっかな

665 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:53:32.94 ID:azbROXMh0.net
天気の急変に注意しろと

666 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:58:47.45 ID:OalJ8H9dp.net
東口のそば屋福はらは立ち食いそば屋なんだけど生そば使ってるからコシがあってうまい
値段も普通の立ち食いそば屋と変わらないぞ

667 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:01:20.24 ID:bVWN4kbn0.net
なんとはなしに板見てたら長野スレタイのビードルは食用につぼった

668 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:11:24.26 ID:R3oc7tpE0.net
仙台市でコイル、ビリりタマ出る? ポケビジョンでも全く見ないんだが

669 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:11:49.12 ID:XlxaxwlA0.net
福はら俺はまったく受け付けないわ
神田の方が100倍好き

670 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:18:35.33 ID:guFg6FW60.net
コイルとビリリダマは見ないな
今5卵からコイル出てきて歓喜

671 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:23:15.41 ID:7Bejt4fKp.net
錦町公園に今エレブー居るぞw
電気ショックと10万ボルトのエレブーゲットできた

672 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:23:45.59 ID:asAc26m/0.net
コイルは自宅でおこう焚いてたら来た

673 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:24:32.98 ID:ei+ZQtAta.net
青葉城今なんもいないわ
二ドリーナとサイホーンくらいがマシな方なだけ

674 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:26:14.24 ID:fvW/iC5Nd.net
ほんと クソ暑い思いして来たのになんもいないわ
日中に来るとこじゃないな

675 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:28:25.43 ID:bcVm3rMUd.net
多賀城駅前ミニリュウの巣だな

676 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:28:36.95 ID:OalJ8H9dp.net
東口ニョロゾでた

677 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:29:46.58 ID:huf6oIZ4d.net
多賀城駅前よくミニリュウ湧いてるよな
たまにハクリュウもいるし休日は多賀城に行こう

678 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:30:08.35 ID:owsU0L2w0.net
びびりだまは長命ヶ丘でよく見るよ

679 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:31:35.78 ID:L/qvZSy4a.net
>>675
SSハラディ

680 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:32:41.75 ID:hlTfFkuWp.net
名掛の神田でわかめそば喰ってポケモン集め

681 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:38:15.07 ID:lmQH8zdi0.net
パルコ前のエスカレーターのところでフシギダネ2匹ゲット
立て続けに出てきてバグかと思ったけど手持ちみたらちゃんと2匹いた

682 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:44:48.79 ID:OGGya0Qa0.net
>>666
仙台の立ち食い蕎麦のレベルは高いと思うわ

683 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:55:02.16 ID:76Vx7wH50.net
>>647
>>649

おなじく、L21で2000オーバーのカイリューでジム白くしてるわ
んで、そのまま放置

すると、夜中でもホイホイ来るなw

近所は、夜中に設置しに来る奴の名前と色は覚えた

684 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:03:27.38 ID:azbROXMh0.net
0.5たまごしかなくなったから有限孵化機使いまくってるわ
さすがに0.5地道に処理するのは無理

685 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:06:33.56 ID:azbROXMh0.net
0.5じゃない5.0w

686 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:07:12.79 ID:qFtQtIFK0.net
都内だと商売になってるらしいw
http://i.imgur.com/KZLQqZx.png

687 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:17:05.11 ID:OGGya0Qa0.net
>>686
むしろアカウント販売どころじゃない商売まで
http://i.imgur.com/m4hc5c0.jpg

688 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:31:30.16 ID:UMl63bsbr.net
>>687
ボッタクリアフィね

689 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:32:40.46 ID:DUH2qSdWd.net
笊川でハクリューゲット

690 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:35:27.92 ID:gbkEuFlsa.net
竜泉寺界隈、日曜も今日もスリープいっぱいいるね
大きい公園とかないけど地域が巣になってる?

691 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:36:14.29 ID:xr5cOfsK0.net
>>652
俺の家川岸だけど頻繁に出る
一番無難なのは多賀城の郵便局側の橋かな
昨日今日と桜も舞ってたし

692 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:37:13.77 ID:xr5cOfsK0.net
>>655
明日東北大学病院の予約日だから期待していく

693 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:44:53.75 ID:jRzccQeG0.net
午前中に近所歩いてきたけど今日暑すぎ
外でやる人気をつけてー

694 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:53:49.09 ID:/Y2S+MoYM.net
近所でカブト手に入れたんだけどこれって進化させんの無理ゲーじゃね

695 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:12:39.57 ID:13+FadFY0.net
マップのバグはまだ直んないの?

696 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:16:48.99 ID:aSWm4q/80.net
長町公園でハクリュー

697 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:18:14.14 ID:4RfA97ay0.net
>>696
長町界隈ででてるんかね

698 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:21:32.07 ID:HKLeGy6Xa.net
8丁目だよね、向かったけど間に合わなかったー。
緑が丘に毎日一度はカイリュウ見てるけど遠くて間に合わないよー

699 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:22:49.04 ID:a9uSShsfa.net
石巻住みだから
土日に巣探してみるわ

700 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:24:03.68 ID:gh2s/arfp.net
エレブーの個体値クソだった
しばらく錦町公園に通わないと

701 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:27:47.74 ID:aSWm4q/80.net
コボスタはポッポの巣なんだなw

702 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:29:23.82 ID:jO4SPXbFH.net
亘理の荒浜にあるスーパー銭湯はコイルとビリリダマよく出る、おこうたくとまれにピカチュウもでる
荒浜漁港のあたりは満遍なく水ポケモン出る
なぜかカモネギとエビワラーがいたから捕まえたった

703 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:50:46.15 ID:tbFsEEFo0.net
少し前に泉パークタウン辺りでパウワウの影見たけど出なかった
足跡機能修正はよ

704 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:51:05.60 ID:B8+11v1QM.net
世田谷公園は宮城県民には刺激が強すぎた
ミニリュウ32体ゲット…

705 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:54:13.55 ID:SNt73Dkya.net
偶然ハクリュー捕まえたけど進化させてあげられるのはいつになるか……

706 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:12:26.48 ID:1cDfH/nc0.net
>>704
巣のポケモンは弱く設定されてるから全部売却用や

707 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:22:46.86 ID:eociziTp0.net
東口でこの前ゼニガメ、今日フシギダネ2体ゲット
あそこはメッカと化してる

708 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:24:57.85 ID:JX0jDsVcp.net
ピジョンの体重0.05kgとかバグってんのかな?

709 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:26:10.24 ID:7DKakYKu0.net
周りで飽きてやめる奴増えてきたな特に女
湖畔公園て行く人少ないのかな?

710 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:27:59.54 ID:h1KNqwn5M.net
多賀城の駅前の橋十人ぐらいいたw

711 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:46:06.96 ID:5LmDgaW3a.net
今から東口のマック行くけどここの民はいるか

712 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:56:52.03 ID:TCMdeDIUp.net
東口ペデストリアンデッキにストライクの影

713 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:59:27.27 ID:8MgTQmsD0.net
ストライクとかその辺で出るし影ごときなんとも思わん

714 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:02:08.22 ID:j1E5TVdK0.net
>>709
女なんてそんなもんだよ
ポケモンやりたいんじゃなくて話題の物に乗っかりたいだけだ

715 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:24:42.13 ID:mM/cAv1ua.net
錦町公園のエレブーは固定で出続けてるの?

716 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:29:14.80 ID:R3oc7tpE0.net
>>715
定期的に出る感じ
七北田ルージュラも同様

717 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:30:45.14 ID:dcc6cMFsp.net
八幡神社から福祉大経由して中山イオンに行くまでにピッピ3匹アザラシみたいの1匹タッツー1匹スリープ1匹その他虫たちゲット

総レス数 1002
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200