2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラレールの上にスマホ置いて延々と走らせたらたまご孵化しまくりじゃね?

75 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:11:39.24 ID:slDTYLGI0.net
>>59
お前鳩に触るなよ?

76 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:17:51.77 ID:GhhDMtNYr.net
>>62
何かおかしな点でも?

77 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:27:48.33 ID:hPrq+9zHx.net
>>75
この前川に浮いてたし鳩救出したときはじめて触ったけど以外と軽いんだな

78 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:30:34.07 ID:A65BSpc6p.net
この前上見たら木の枝に大量の鳩が止まっててびびった
あいつら器用なのな

79 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:49:15.33 ID:wOgEb+7Np.net
>>77
あーあ…
ドブネズミ触ったようなもんだぞ

80 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:02:23.61 ID:hPrq+9zHx.net
>>79
ちゃんとその後手洗ったからw
鳩って水に浮くんだな、空飛べるんだから軽くて当たり前か

81 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:34:47.64 ID:kqBz5JFd0.net
ルンバに乗せてお掃除はどうだろう

82 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:39:39.99 ID:wJqKkB1n0.net
>>81
>>52によると800m/hだから効率的にはイマイチ
と言うかこれ単にGPSのドリフトじゃないかと言う気がする
GPS弱い所で放置しても1kmくらい進んでるし

83 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:15:25.74 ID:kqBz5JFd0.net
>>82
思ったより速度出ないんだね
上に出てた扇風機とかもそれか

効率無視で空き時間に少しでも完全放置で距離稼ぎたいならGPS誤認識するような入れ物を作るのもありか

84 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:22:04.15 ID:wJqKkB1n0.net
>>83
なんかGPSのアンテナのところにアルミホイルを何重にかして貼り付けると良い感じに弱まるらしい
全体を覆うとそもそも通信が切れて上手くいかないとかなんとか

85 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:01:22.46 ID:v+bq5ELS0.net
犬にスマホ入りリュック背負わせておけば室内で孵りそう

86 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:21:51.47 ID:D5rPFh9T0.net
>>85
それはプラレール/ルンバ作戦あたりと同じ結果になりそうだな
動物使うならやっぱ専用ハーネス作って猫か
あいつらどこで何してるかわからないのが不安要素だな

87 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:10:10.64 ID:IZ/WFTwzd.net
>>86
猫の行動範囲って数十メートルって聞いたぞ

88 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:25:49.14 ID:XdxRboJB0NIKU.net
回転ずしの皿の上にスマホ置いて流してたらタマゴ孵りまくってわろたwwwwwww

89 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:36:10.44 ID:JNF95h5rdNIKU.net
>>88
特急レーンで往復した方が早いぜ

90 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:24:59.48 ID:NTbBcgQ9aNIKU.net
かご押して歩いてるヤマトの人に頼んでみろ

91 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:25:32.24 ID:24SryKIkMNIKU.net
自転車を横にする
タイヤに縛る
ゆっくりクルクル回す

92 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:28:28.08 ID:iLp4SpO+pNIKU.net
>>91
30mぐらいある巨大自転車じゃないと

93 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:29:00.81 ID:Paohdj3XpNIKU.net
パシリに任せた

94 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:36:32.65 ID:YsrNPsUZdNIKU.net
>>88
そのうち取られても文句言うなよ?

95 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:20:02.59 ID:mZMjwbunMNIKU.net
>>75
昔飼ってた時にね。

96 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:53:58.63 ID:UnXuV+9g0NIKU.net
5キロ歩いてニョロモってこともあるんだな
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/59805/
甥っ子のトーマス借りてやってみる(^o^)

97 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:16:31.03 ID:8JLdEfgRaNIKU.net
山とか高低差利用してロープ張ればいいんじゃね?
滑車とか使って。
引き上げる時だけモーター利用して。

98 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:35:02.34 ID:FWgBSFY0pNIKU.net
もうここまで来ると普通に歩けよって言いたくなるなw

99 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:36:12.13 ID:cOYhni8VpNIKU.net
CERNの加速器を使えば一周27kmだぜ

100 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:36:36.12 ID:aheV3Oo10NIKU.net
アレだ空港の荷物出てくるとこ 放置すれば

101 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:42:10.53 ID:FWgBSFY0pNIKU.net
シニアカー乗ってるおばあちゃんに1日持たせる

102 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:57:05.80 ID:D5rPFh9T0NIKU.net
GPSをちゃんと受信する
速過ぎるのはノーカン
上下移動はノーカン

条件こんなもんだっけ?

103 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:58:03.21 ID:8JLdEfgRaNIKU.net
広いドッグランで犬にくくりつければいいかも。
飼い主との交渉が面倒だが。

104 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:02:10.25 ID:D5rPFh9T0NIKU.net
速度制限がなければ山手線周回が良いんだけどな

105 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:08:45.40 ID:8JLdEfgRaNIKU.net
>>104
速度制限もそうだけど安く押さえるのがでかいw
遊園地の子供用電車みたいなのが無料で使えればw
車体に張り付けるだけで済むし。

106 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:10:00.58 ID:oCEaMLAoaNIKU.net
子供向けのイベントで使われるちっちゃい機関車とか良さそう

107 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:27:23.81 ID:mZMjwbunMNIKU.net
車でも、結構低速時間があって卵孵化してる。
のんびりいこうや。

108 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 18:36:21.86 ID:D5rPFh9T0NIKU.net
>>105
ゆりかもめなんかだと最高速度でも60kmだから
全行程は無理でもいくらかは稼げるのかな

109 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 18:46:09.08 ID:wz1Q407tdNIKU.net
シニアカーって歩行者扱いだから
飲酒運転でも大丈夫なんだよね

110 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 18:48:00.11 ID:yV6/JYoy0NIKU.net
電車でも駅発着時はスローになってカウントされるからバカにできないね
バスの方が有利には違いないけど

111 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 18:48:20.16 ID:COD45YA40NIKU.net
卵孵化させるだけなら歩こうぜ
無駄な電気を消費するより無駄な贅肉を消費しよ?

112 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 18:53:28.52 ID:yV6/JYoy0NIKU.net
>>111
そりゃそうだ
でも家から出れない時が勿体なく感じるんだよね
都心だから出る時はチャリでストップ大量公園をラウンドしてアイテム拾いからのハイパーボールを100個キープでミニリュウとイーブイの巣にGO

113 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 18:58:50.13 ID:7gT8rG4qdNIKU.net
運動になるって言うけど適当な格好と靴でダラダラノロノロたまに買い食いなんかしながら歩いてるだけだから想像してたより全然痩せる気がしない

114 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:05:04.90 ID:D5rPFh9T0NIKU.net
>>111
孵化させるは最早目的じゃないんだよ
実現可能な範囲でいかにユニークな方法を考察するかが焦点

115 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:36:39.38 ID:SRIIeJYp0NIKU.net
都会のループバス1日乗ってれば稼げそうだけどなぁ

116 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:32:26.94 ID:q1KWd/4VMNIKU.net
長距離トラック運ちゃんのワイ高みの見物

117 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:00:06.46 ID:r3427+/GKNIKU.net
プラレール+ゆらぎでどうだ
アルミホイルのトンネルを出たり入ったりすれば、良さそう

118 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:13:08.66 ID:PysBV7aP0.net
スキー場のリフトとかいいんじゃね
調べてみたら10km/hくらいらしいぞ

119 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:58:15.41 ID:SF9R4AHR0.net
プラレールだターンテーブルだグダグタとつまらない事を考えている暇があったら
卵溜めまくって孵化装置買いまくって同時に開始する。
ゆらゆらチャリこいで一気に孵化しまくり。これだと実際の行動距離が最小ですむ。
結局課金しろって話。
もちろん孵化しまくるタイミングは幸せ卵使ってEX2倍でウハウハな。

120 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:13:31.94 ID:/n8LOvtqp.net
やっぱり句点君は空気読めねぇな

121 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:52:41.96 ID:0YnxUOQD0.net
>>119
純粋に効率だけ求めたらブルスタでキーボードの上に重し置いとけば勝手に距離なんか稼げるし
このスレで追求してるのはそう言うことではなくロマンなんだな

122 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:18:25.04 ID:58y30euE0.net
遊園地行ったついでにメリーゴーランドやカップはどうよ
ジェットコースターは早すぎだろうけど

123 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:28:35.09 ID:0YnxUOQD0.net
>>122
上の方でも出てるけどこの季節なら流れるプールもいいね

124 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:53:19.80 ID:2jyrQrS5p.net
>>123
間違いが起きそうてか間違われそうな策だな

125 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:56:48.12 ID:XwJcXuWW0.net
>>33
それでいいならフィギア飾るターンテーブルでも良いんじゃね?

126 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:48:36.54 ID:j4ZQQfDb0.net
ポケモンボールを真っ直ぐ投げる装置開発成功!!

⇒ http://taketoshiway.info/tt/cr1d939

127 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:54:52.11 ID:ZnybfTbg0.net
回転寿司の店舗を買い取って回転GO店にしたらどうだ
利用料10分100円とかで客をとってさ

128 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:59:37.47 ID:73GVrkWj0.net
スマホを展示から長い紐で吊って
地球の自転と重力のコリオリ効果で勝手にゆっくり回る装置つくればいい

129 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:18:47.99 ID:0YnxUOQD0.net
>>127
調べたら回転寿司のレーンは速くても270m/hくらいらしいので10kmたまごを孵すのに37時間以上掛かる
これだとGPSのドリフト量の方が多いかもしれない
孵化専用機に改造したとしてどこまで高速化出来るかが課題だな

>>128
相当長い紐で吊らないと振幅幅が積算される最低の移動量に足りないと思われる

130 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:42:48.74 ID:qWEwoqThd.net
教習所でつけっぱなし乗車したら1時間で5キロ卵孵ってた、でもスマホが熱持ちすぎた。

131 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:43:08.14 ID:dP4dJDwad.net
とりあえずみんなで歩きながら考えよう

132 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:45:57.84 ID:49dYVFWrp.net
そしていつしか地獄について考え始めた

133 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:20:35.76 ID:2jyrQrS5p.net
深淵を覗く者は深淵もまた覗いているのですよ

134 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:34:33.30 ID:orpttVwFa.net
ワロタ

135 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:14:31.22 ID:b4T1V+qy0.net
あれだろ
あの掃除機の上に置いたりしとけばいいんじゃね

広い家ならペットの首輪に括り付けとけばいいかな

136 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:15:50.18 ID:b4T1V+qy0.net
>>122
世田谷公園でミニslでやらかしてる

137 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:16:24.99 ID:j4ZQQfDb0.net
これかなり使えるよ!!

⇒ http://taketoshiway.info/tt/zia8ckfh

138 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:20:49.31 ID:NQeIoZPt0.net
起動した直後って人がうろちょろするから起動→タスクキルを1日やってればタマゴ孵せそう

139 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:25:30.03 ID:SIk+/RShd.net
>>135
これも上の方で考察してるけど積算が開始される最低距離に足りないのでGPSのドリフト以上の効果は無さそう
体育館並みの広さがある豪邸なら行けるかも

140 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 22:20:30.97 ID:58y30euE0.net
公園でブランコどうだろう
回転しちゃう寸前まで勢いつけたりすればけっこう稼げそう

141 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 22:58:09.08 ID:srekjl6Ka.net
ドリフト範囲内定期

142 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 23:12:23.17 ID:49dYVFWrp.net
ドリフトとかマリカーでしか無理だわ

143 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:32:58.42 ID:8m3oBdn20.net
マンションで玄関とベランダの行き来だけで稼げる
プラレール組んだら完璧だな

144 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:36:18.46 ID:cPgIkFXu0.net
アルミ貼ったミニ小屋にプラレールが出たり入ったりさせりゃよくね

145 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 03:38:28.63 ID:EolDVjXn0.net
銚子鉄道が時速10kmで走ればポケモン民が乗りまくって黒字化出来るんじゃないか?

146 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 10:27:54.66 ID:amCTRSNd0.net
ちょっと山手線行ってくる

147 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 14:37:56.67 ID:nz00q0Lm0.net
「ドリフト範囲以上の距離を移動し続ける」ことと「時速10kmを超えない」ことを両立するのって結構むずかしいな

148 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 15:57:57.64 ID:9yT8dgugd.net
Wifiの中継器を切るとかなり稼げるぞ
寝る前にやっておくのがおすすめ

149 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 21:47:29.16 ID:E0VGYdUv0.net
プラレール買うより路線バスのパス買って巡回した方がよくね?
孵化した後ポケストップで卵入手できるし

150 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 06:32:25.86 ID:VRTPOmYF0.net
このスレ、あくまでもなるべく遠出せず放置したまま孵化を目指す感じみたいだから…

151 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 08:06:32.05 ID:95mzC0eq0.net
これは田舎の人や海釣り海遊び大好きな人しかできないが、離岸流を利用してみたらどうだろうか?
浮かぶ軽量の容器と10kmのロープを用意し海に流すだけで自動的に沖に流される。
あとは小型ウィンチで巻き戻せば1往復で10km卵が二個孵化できる。

152 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 08:56:30.69 ID:FEYI3slYd.net
>>151
それなら5kmのロープで良くない?
10km先の沖で待ってないと玉子交換出来ないし

153 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 08:59:08.39 ID:VAsVRU010.net
マンションの屋上から紐で吊るして、
左右に大きく揺らせばいいんじゃね?

154 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:06:16.66 ID:jE//jTz7a.net
これだわこれしかない
https://imgur.com/a/ztUmC

155 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:12:54.83 ID:VAsVRU010.net
>>154
隣の家、遠過ぎワロタ

156 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 13:27:36.06 ID:jFyssK4Up.net
グラススキー場のリフトで周回

157 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 13:32:17.36 ID:xaZqi6o6d.net
>>12
補助バッテリー付けても電池が朝まで持つまい

158 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 14:14:48.50 ID:GuZRx4Zzd.net
家の前から人力車で出勤する俺は負荷しまくり

159 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 14:16:16.42 ID:IgNq2Bis0.net
>>157
家なんだからコンセントさしっぱで良いじゃん。

160 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 16:22:32.48 ID:xaZqi6o6d.net
>>159
それは考えたけどくるくる回ってる間にコード絡まないかな

161 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 16:40:46.08 ID:HtmSaEdOa.net
安価先は窓際放置の話だぞ

162 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 18:21:34.25 ID:KMbpmCgKp.net
>>154
1km離れた隣家…?

163 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 18:45:35.76 ID:HtmSaEdOa.net
試される大地にいるんだろう

164 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 18:58:33.34 ID:TYzpyQY1a.net
マジレスするとロープがたわむから
男女が引っ張る程度の張力で腕の上げ下げ程度の高低差じゃ途中で引っ掛かると思う

165 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 19:03:50.27 ID:gk1UB+hjd.net
それこそプラレール繋ごうぜ

166 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 19:14:05.96 ID:2B0mAsyX0.net
中華屋さんのみたいなターンテーブルならご飯中も回せて実用的じゃないか

167 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 19:42:16.21 ID:wFt4Cc6ba.net
>>154
金田一少年を思い出す

168 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 20:05:28.97 ID:L0+AoWZwr.net
ピタゴラポケモン孵化スイッチ

169 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 20:26:47.21 ID:R0giMuYtp.net
雷鳴ってる間ずっとGPSが安定してなくて置いとくだけでもいつもより距離が稼げた

170 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 21:24:41.08 ID:/sdRLgKw0.net
農業用のモノレールあるじゃん
あれ調度良さそうじゃね?

171 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 22:01:10.33 ID:ci1On42C0.net
プラレールは30メートルくらいないと無理っぽいな
家の中は無理

172 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 22:08:34.53 ID:ZFsChm550.net
家の中を端から端まで移動してみた事のある奴いる?

私です

173 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 22:09:15.00 ID:9elG/cjoa.net
ポケモンgoユーザー、永久機関を発明する

総レス数 173
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200