2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株式会社ポケモンと任天堂に対策費用請求しよう

1 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:02:33.88 ID:bY2b2fB70.net
私有地なら看板代や看板を立てる人件費、今後の維持費として一つの土地あたり10万円請求しよう。
公的施設であれば配置する警備員の人件費を毎月請求しよう。

株式会社ポケモンと任天堂は日本の会社である
ポケモンGOの売上から数十パーセントをロイヤリティとして得て荒稼ぎしている
そのお金は、本来なら土地の所有者に支払われなければいけないお金であり
無許可で身勝手に企業が勝手に無断利用することは許されないのである

日本の企業として株式会社ポケモンと任天堂には
土地所有者や施設運営者に費用として支払う義務がある

12 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:17:47.44 ID:mf6+DXO90.net
『ポケモンGO』の収益構造と任天堂の取り分について試算と解説をしてみました
http://www.goodbyebluethursday.com/entry/PokemonGO_sales

ここでは全世界で年間4000億円の売上と試算してるようだ
株式会社ポケモンと任天堂は、年間1000億円以上を土地の無断営利利用によって手に入れるということになる

13 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:19:59.50 ID:mf6+DXO90.net
>>11
ポケモンGOは私有地への不法侵入を扇動し
施設運営者に対して警備員増員などの対策費用を強制している

ポケモンGOが持つ特性であり、単なるマップアプリとは違うことが分かるだろう

14 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:26:41.59 ID:Nneq2ZI/0.net
ポケモンなんていないぞ見えるとか頭おかしいんじゃね

15 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:29:59.07 ID:mf6+DXO90.net
>>14
警備員増員などの対策費用という実費・実害が発生している

16 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:32:38.70 ID:FNdOaN610.net
この発想は基地外のそれですわ

17 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:32:57.57 ID:mf6+DXO90.net
ゲームエリアに設定するということは
リアルゲームイベントを開催するために会場を貸し切るのと似たようなことをしているわけだ
とうぜん無許可で行っているのだから、許されるものではないし
本来なら許可を取って利用料を支払う必要がある
無断でやって土地所有者や施設運営者に損害をだしたのであれば、損害賠償を請求するのは当然だし
日本企業である株式会社ポケモンと任天堂はその請求に応じなければならない

18 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:36:07.80 ID:mf6+DXO90.net
「ポケモンGO」 裁判所は除外するよう最高裁が申し入れ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsp lus/1469577807/

【社会】ポケモンGOで人たまりすぎ 市役所の駐車場、夜間閉鎖
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsp lus/1469584634/

【社会】駅や線路にポケモン出さないで JRなど鉄道事業者23社および日本地下鉄協会が「ポケモンGO」に要請★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsp lus/1469573137/

【経済】任天堂株がストップ安で終了。関連銘柄も総崩れ。ポケモン相場は終了か?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsp lus/1469437452/

19 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:42:50.08 ID:T9Ky68G20.net
>>1
こいつマジもんのキチガイっぽいな

20 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:53:08.27 ID:Frf5LlP6M.net
私有地の位置情報は使ってるけど、私有地に無断で立ち入らなければならない仕様にはなってないはず

もし、無断立ち入りがあるのなら、ポケストの削除を要求しなさいな

21 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 14:04:03.08 ID:mf6+DXO90.net
>>20
それで人件費がかかるんだから
その分はきちんと請求しないといけない

22 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 14:09:30.12 ID:5aH+SUqg0.net
そこまで細かく請求するなら、ポケモンGOで集客したとこは逆に払わないとな

23 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 14:18:47.14 ID:Px2JPKbDd.net
>>22
それは違う
無許可で使用して勝手に人が集まってるんだから払う義務はない

24 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 14:22:10.97 ID:l1tjdZxJM.net
そもそもポケモンの出現もGPSもマップも電子上だけの話で、許可を取るとか取らないとか関係ないからなぁ。

25 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 14:23:18.72 ID:4artIeat0.net
駅ダメ、役所関係ダメ、鉄道ダメ、公園ダメ、観光地ダメとなって
都市部でやるところが無くなると予想w

26 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 14:31:18.00 ID:P31ZQi760.net
悪いのはNiantic

27 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 14:33:18.04 ID:mf6+DXO90.net
>>26
Nianticは海外の会社だから日本の法律じゃ裁けない
だからロイヤリティで荒稼ぎしてる株式会社ポケモンと任天堂が責任を負わないといけない

28 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 14:35:40.02 ID:mf6+DXO90.net
>>24
実害が出てる
警備員増員するための人件費などの明確な費用も発生してるし
勝手にゲームエリアに設定したことが原因なのは明らか
無許可でゲームエリアに設定しなければこの被害は無かった
その被害の責任はポケモンGOにある

29 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 14:38:05.84 ID:oVVUB3DCr.net
暑い中歩かされてるのにナルドに500円とか課金させるとか何?
ログインボーナスとして飲み物くらい出せや!
熱中症対策しろや!

30 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 14:55:40.58 ID:ssf0CaaW0.net
土地を利用してるわけじゃないから無理だろ
子供か?

31 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:00:08.65 ID:Frf5LlP6M.net
>>21
私有地でしょ?
人件費をかけるのは個人の判断
実害があるのなら、前述の通り削除してもらえば解決

ただお金が欲しいだけですか?

昭和によくこのタイプの人い
ましたよね。懐かしいw

32 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:01:44.18 ID:Frf5LlP6M.net
なんで削除じゃダメなんですかねえ?
大企業から迷惑料が取れなくなるから?

33 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:07:19.05 ID:AfMd9Dii0.net
不法侵入及び歩き運転中のスマホを助長させる害悪なアプリ

規制するのが妥当

34 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:20:34.88 ID:oVVUB3DCr.net
近所のナルドを削除要請

35 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:35:21.94 ID:R+FyAIUh0.net
>>28
ポータル(ポケストップ、ジム)設定を削除申請すれば終わりじゃん
何をごねてんの?

36 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:41:46.22 ID:oVVUB3DCr.net
近所のナルドに迷惑してたら削除要請通るの?

37 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:48:17.65 ID:l1tjdZxJM.net
>>36
そもそもそれはマクドナルドが設置する権利を買ったものだから無理。
法的には削除を強制する事すら難しいんじゃないかな。
運営会社は何一つ土地の権利者の権利を侵害していないのだから。

38 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:51:46.71 ID:oVVUB3DCr.net
ナルドは近所迷惑

39 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:58:54.40 ID:t6ldlfTsa.net
対策費用を請求するとしても土地のない1には関係ないぞ
それに土地持ちはほぼこんな板見てないからここで言っても無駄だぞ

40 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:01:58.67 ID:Go9+WP5Kd.net
ID:mf6+DXO90は何か実害があった土地持ちなの?

41 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:12:17.42 ID:GaIYPbiw0.net
まじかよスクエニに苦情の電話入れてくる

42 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:25:30.70 ID:Ll7c0I5Ud.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【2本目】蔵出し作品がDVD化される 7月1日発売
http://gogotsu.com/archives/18669

MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
http://www.prestige-av.com/goods/goods_detail.php?sku=krv-001

検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/PFM0WMr.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
http://i.imgur.com/6CLAsd1.jpg

AV内で語ったこと一覧
http://i.imgur.com/DmvlmOM.png
http://i.imgur.com/Karbs68.png


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part154 (⊃*⊂)m'◇'m)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1469430165/

43 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:23:50.55 ID:QtqWeddu0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

44 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:50:40.05 ID:PQ+Jx7ZM0.net
Googleの日本法人でええやろ

45 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:37:41.48 ID:OPOPEWoAr.net
24hじゃないマクドナルドに警備員配置しろ
エンジン音と騒ぐ声がうるさい!

46 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:18:00.67 ID:HmzHws5u0.net
株ポケもえらいところと関わってしまったなw

47 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:27:00.36 ID:8XwFQIaV0.net
ここで削除申請できる
https://support.pokemongo.nianticlabs.com/hc/ja/articles/221968408

けどこのフォーム自体がやや高圧的

総レス数 47
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200