2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv4

1 :ピカチュウ(4段) (ワッチョイ 6723-UuV2):2016/07/27(水) 19:08:55.71 ID:kZJSZR9x0.net
こちらはポケモンGO北海道の情報交換スレッドです。情報を書き込む際は以下のテンプレを活用してください。

【テンプレ】
種類:
場所:
時間帯:
自分のレベル:

※吹雪の時は遭難の恐れがありますので野外でのポケモンGOのプレイは控えましょう(たぶんフリーザーには会えません)

次スレは>>950が建ててください。
>>950が建てられなかった場合はレス番号をして指定された番号を踏んだ人が建ててください。
また>>950が踏み逃げした場合は有志がスレ建てすることを宣言してから建ててください。

前スレ
【シンオウ】ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469482035/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

148 :ピカチュウ (ラクッペ MM19-Y0VN):2016/07/28(木) 07:56:26.78 ID:p4u4cZ1lM.net
大通りにサイドン作りに行こうぜ

149 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp69-xRNj):2016/07/28(木) 08:03:59.10 ID:55Y8hflup.net
サイドンって能力的にどうなの?
弱そう

150 :ピカチュウ (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/28(木) 08:04:19.26 ID:716p5A5Va.net
明日から出張で札幌なんだが、一人ビアガーデンでポケgoする予定

151 :ピカチュウ (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 08:07:00.36 ID:c77WYjlKr.net
苫小牧、図書館の公園もポケスト多数あるわ

152 :ピカチュウ (ワッチョイ 815c-oK17):2016/07/28(木) 08:09:02.40 ID:8cSQx3ah0.net
雨だな 今日もみんながんばるの?

153 :ピカチュウ (ワッチョイW 815c-SyxS):2016/07/28(木) 08:11:12.49 ID:sU5HNkv50.net
>>152
中島公園付近は今のとこ雨上がってるよ
いつ降り出してもおかしくないけど

154 :ピカチュウ (スッップ Sdb8-Y0VN):2016/07/28(木) 08:12:07.56 ID:hYsGmwkBd.net
今日から札幌なんだけど、雨?

155 :ピカチュウ (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 08:13:20.68 ID:5yOapc5Er.net
いま札幌駅でマタドガスゲットした

156 :ピカチュウ (ワッチョイW 815c-SyxS):2016/07/28(木) 08:15:42.29 ID:sU5HNkv50.net
>>154
今は晴れ間見えるけど、
天気予報見る限りはこれから雨じゃないかなぁ

157 :ピカチュウ (ワッチョイ d5a4-K5Yz):2016/07/28(木) 08:17:30.13 ID:KuMA81Sp0.net
>>147
お前ら遅すぎw

★褒めてください★ ポケモンGO全種類制覇しました!!!!!!!!凄いですか?(画像
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14162125434

158 :ピカチュウ (ワッチョイW 3e3d-xRNj):2016/07/28(木) 08:23:10.92 ID:2LN1Lmqj0.net
まとめのひとありがとう

159 :ピカチュウ (スプッッ Sdc8-Y0VN):2016/07/28(木) 08:30:35.15 ID:SEoQL0tYd.net
昨日の朝に三笠の旧萱野駅付近でカビゴン取れた
あと月曜に苫小牧行ったとき場所はイマイチ覚えてないけどピカチュウ取れたよ

160 :ピカチュウ (ワッチョイW 27cd-xRNj):2016/07/28(木) 08:35:14.21 ID:XncciObI0.net
夜中にルアーの場所までわざわざ移動して何時間も張り付くなんてせいぜいあと一週間くらいだろうな
そのうち無意味な事に気付いていなくなる

161 :ピカチュウ (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/28(木) 08:45:45.29 ID:U+WNZPTYa.net
既出だったらごめんなさい。
厚別中央公園にてカイロス捕獲しました。
昨日の夕方18時過ぎと朝8時半頃に見つけましたので出やすい場所かと思われます。

162 :ピカチュウ (オイコラミネオ MM34-Y0VN):2016/07/28(木) 08:53:29.15 ID:vBhlQL2mM.net
何人かの報告があったほうが信憑性があがるから既出とか気にせずにどんどん書いていいんじゃないかな

カイロスはこのスレでも一回も上がってないしとても有益な情報

163 :ピカチュウ (スプッッ Sdc8-1ZjC):2016/07/28(木) 08:59:30.36 ID:1+Gnl26Yd.net
南郷18丁目屯田付近でミニリュウ
この前もこの時間同じ場所にいた

164 :ピカチュウ (スプッッ Sdc8-Y0VN):2016/07/28(木) 08:59:32.40 ID:vGfgX0RMd.net
>>145
まとめ乙
昨晩は雨降ってるし人も少ないだろうと車で夜の町に繰り出したんだけど普通に人がいてビックリ
ちな函館市民
五稜郭タワー付近の寺前3つ重なるところはルアー祭り&トレーナー大漁
でも相変わらずポッポコラッタ多め
1時間ほど滞在するもコイキングが連続で沸いた時間帯も合ったけど特にめぼしいモンスターはゲットできず

その後は大門周辺に行ってみた
函館駅前のパーキングに駐車、確認したらルアー使用中だったから傘さして向かってみるも
待合所の中で誰かやってたのか人影は見えなかった
ここは流石に寒くなったので数分でサヨナラ
その後朝市の通りを抜けて赤レンガ倉庫に向かって某銀行の駐車場に停めて数分歩くも特に無し

帰ろうと思い5号線を通って万代町の萬年寺のストップに寄ったら初ピカチュウが沸いたのでゲット

今度は産業道路〜空港周辺散策しようと思う

165 :ピカチュウ (スッップ Sdb8-Y0VN):2016/07/28(木) 09:00:52.19 ID:CnyaszW0d.net
名寄にゼニガメ毎日湧くんだけどどこでも湧くものなの?

166 :ピカチュウ (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/28(木) 09:07:14.41 ID:ps4TmgX4a.net
>>161
おお、近所だし行ってみよ〜

167 :ピカチュウ (ワッチョイ 6dcd-Sije):2016/07/28(木) 09:14:51.45 ID:vFODGRxJ0.net
みなさん札幌は今日も天気が悪いですがどこで狩りするんですか?

168 :ピカチュウ (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/28(木) 09:19:02.25 ID:U+WNZPTYa.net
>>166
私は遊具側の方で捕まえましたー

169 :ピカチュウ (ワッチョイW b2cd-xRNj):2016/07/28(木) 09:20:33.44 ID:DUK2LrmJ0.net
>>167
どうしようかねえ

170 :ピカチュウ (ワッチョイ 746a-UbOe):2016/07/28(木) 09:24:17.88 ID:0JBoDutM0.net
種類: ワンリキー
場所: JR五稜郭駅
時間帯: 18時台
自分のレベル: 9

>>164
ピカチュウの反応有ったのは萬年寺だったのか。晴れたら巡回してみます

171 :ピカチュウ (ワッチョイW 815c-SyxS):2016/07/28(木) 09:25:36.58 ID:JTJmZ3RQ0.net
白石南公園でカビゴンの影。みつからん、、

172 :ピカチュウ (ガックシ 061c-U0xO):2016/07/28(木) 09:28:23.93 ID:EXSvHMLW6.net
北大の川の近くにニョロボンがいたらしい(友達が捕まえた)
ニョロモ、ニョロゾもたまに北大の近くに出るから
巣の疑惑あり

173 :ピカチュウ (ワッチョイ 7a6a-oK17):2016/07/28(木) 09:28:38.41 ID:j6Rspnhq0.net
芸文館付近でカビゴンの影あったけど出現せず

174 :ピカチュウ (ワッチョイ 7a6a-oK17):2016/07/28(木) 09:30:03.81 ID:j6Rspnhq0.net
苫小牧市役所って正面と裏にスポットがあっていいな。
往復するとちょうどいい。雨にも濡れずに済む。

175 :ピカチュウ (ワッチョイW cdb1-xRNj):2016/07/28(木) 09:36:30.17 ID:l8hytdLc0.net
厚別西の西友付近エレブー捕獲
レベル12

176 :ピカチュウ (ガックシ 061c-U0xO):2016/07/28(木) 09:39:59.65 ID:EXSvHMLW6.net
北大の友達が札幌付近でカイリューが湧いた場所を特定したらしい
教えてもらったので明日検証し、本当に出たら報告します

177 :ピカチュウ (ワッチョイW b2cd-xRNj):2016/07/28(木) 09:40:43.15 ID:DUK2LrmJ0.net
>>176
円山公園駅?

178 :ピカチュウ (ガックシ 061c-U0xO):2016/07/28(木) 09:42:23.01 ID:EXSvHMLW6.net
>>177
違います
まだ巣の確証がないため、明日検証後報告します

179 :ピカチュウ (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/07/28(木) 09:43:36.53 ID:9N0dntAfa.net
>>176
ここに書いてくれたら検証しにいくのに

180 :ピカチュウ (ワッチョイW 815c-1ZjC):2016/07/28(木) 09:44:34.91 ID:BUlMSuGU0.net
種類:フシギダネ

場所:宮の森 フランセスという教会(ジム)付近
通り沿いに気持ち東
時間帯:午前9時過ぎ
自分のレベル:20

181 :ピカチュウ (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/28(木) 09:47:16.23 ID:U+WNZPTYa.net
種類:ミニリュウ

場所:厚別西TSUTAYAから西友にかけて
時間帯:9時半から
自分のレベル:21

先程から西友からTSUTAYAの方にポコポコ出てます。

182 :ピカチュウ (ガックシ 061c-U0xO):2016/07/28(木) 09:49:47.86 ID:EXSvHMLW6.net
>>178
札幌付近といっても朝が早くかつちょっと中心部から外れているので・・・
必ず出ても、出なくても明日報告します


ガーディー 新生公園 定期的にでます

183 :ピカチュウ (ワッチョイW 815c-SyxS):2016/07/28(木) 09:56:15.47 ID:JTJmZ3RQ0.net
なんで頑なに場所言わないんだよw

184 :ピカチュウ (ワッチョイW 3e09-Y0VN):2016/07/28(木) 09:56:46.96 ID:x0E7mjGB0.net
ミニリュウかと思って大量捕獲してたらタッツーだった…

185 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp69-SyxS):2016/07/28(木) 09:56:50.04 ID:s33jFlHep.net
阿寒湖温泉の商店街にポケストップ多数。ルアーもけっこう使われてた。

ゴルダック、キングラー、ミニリュウ捕獲。ロコンの影もあった。
ポケモン捕まえにお土産屋さんに冷やかし報告もあり。ちゃんとお買い物もしようね!

186 :ピカチュウ (ワッチョイ 3fe2-Sije):2016/07/28(木) 10:01:00.95 ID:GniMQjs40.net
>>184
私も慌てて走っていったら、タッツーだったよ・・・涙

187 :ピカチュウ (ワッチョイW cd51-Y0VN):2016/07/28(木) 10:01:37.87 ID:Y8SeHzIx0.net
>>139
昨日だけど札幌市内の公園でポケGOやってる高校生か大学生の集団がいてさ、
5〜6歳くらいの子が遊んでるボールが何度もその集団のとこに転がっていってて、
子供に「邪魔!逃げただろ!別のとこで遊べ!」とか怒鳴ってるの見た。
子供泣いてたわ。
子供は母親に保護されて避難してたけど、警察呼んだほうが良かったかな?
マナー守って遊んでる人にとっても迷惑だよね。

188 :ピカチュウ (ワッチョイ 7dc1-jBu5):2016/07/28(木) 10:02:29.15 ID:kqAdsyAM0.net
>>187
はぁ?それどこよ

189 :ピカチュウ (ワッチョイ 3e59-KjWI):2016/07/28(木) 10:04:03.22 ID:HmzHws5u0.net
http://i.imgur.com/eyeGoSK.jpg

俺、清田区民
絶望に打ちひしがれる

ビードルとポッポ、コラッタ省いたら何もいないって…

190 :ピカチュウ (ワッチョイ dfc1-XP0k):2016/07/28(木) 10:04:04.32 ID:7IXRILsY0.net
>>187
スレチ

191 :ピカチュウ (ワッチョイW 815c-SyxS):2016/07/28(木) 10:04:55.84 ID:JTJmZ3RQ0.net
>>189
清田マジでハズレ地区だよね、

192 :ピカチュウ (スプッッ Sdc8-1ZjC):2016/07/28(木) 10:10:24.62 ID:1+Gnl26Yd.net
>>190
別にスレチじゃない
当事者の基地外ガキか?

193 :ピカチュウ (ワッチョイ 3e59-KjWI):2016/07/28(木) 10:13:55.10 ID:HmzHws5u0.net
>>191
ハズレもハズレ
澄川も酷いけどまだ近隣に救われてる印象

清田区は福住までいかないとロクに遊べない
遠出ができない子供はひたすらビードル捕まえるだけ
あまりに酷すぎる…

194 :ピカチュウ (ワッチョイ d531-OzBO):2016/07/28(木) 10:14:15.14 ID:4Eo9uee/0.net
まとめ乙です
長文すまんが小樽市民より状況を追記
自身のレベルは13〜18

小樽郵便局本局横
ポケストップ4つ密集し3つかぶる場所有り
昨日日中は天候のせいか水系多数でレア系の影は無し
交通量が多い為路駐の場合は夜間推奨

運河公園
半径30m中ストップ4つで公園内に2つかぶる場所有り
晴れた一昨日でも水系多くミニリュウ、カイリューの影あり

鰊御殿
御殿横に2つかぶる場所有り
一昨日夕方30分滞在しトサキントヒトデマンメインでゼニガメも2体ニョロゾ1体
すぐ下に駐車場があるので車では乗り入れない様に

小樽公園
3か所かぶり1か所2か所かぶり3か所と市内随一の補給場所
水系以外が満遍なく出ており昼夜間問わず頻繁にルアー使用を確認
レア系は延べ3時間でモルフォンウツドンパラセクトクサイハナが各1体
尚最近パトカーの巡回と裁判所入口での停車を数回確認の為注意されたし

徘徊中の出現状況を覚えている分
南小樽駅付近でサンド
産業会館付近でニャースとカモネギ
北海道銀行入船支店そばでラフレシア
入船十字街から200m山側に行った地点でロコン
フェリー乗り場横でコイル

最後になるが明日から潮祭り開催に付き人手が増えるためくれぐれも注意してくれ

195 :ピカチュウ (スプッッ Sdc8-1ZjC):2016/07/28(木) 10:15:41.51 ID:1+Gnl26Yd.net
>>193
まわりもやってる奴がいないだけだろ
ハズレかどうかはお前自身が24時間歩き回って判断しろよ

ポケビジョンはあくまでやった奴が出した記録だけだ

196 :ピカチュウ (ワッチョイ b2cd-oK17):2016/07/28(木) 10:18:22.22 ID:ibm4ug8K0.net
そうだね、清田はポケモンGOをやってる人自体が少ないだけかもしれない

だからまだ誰も知らない巣が田舎に存在する可能性は大きい

197 :ピカチュウ (ワッチョイW 815c-xRNj):2016/07/28(木) 10:18:47.12 ID:9Gr/rSR80.net
いつまでサイホーン湧くかわからないし、出来るうちにサイドン作っておくか

198 :ピカチュウ (JPW 0H39-SyxS):2016/07/28(木) 10:21:06.11 ID:vFTFvqa0H.net
9時半頃北見の四条通の銀座ビル当たりでラフレシアGET
昨日の23時頃高栄西の市営住宅?ら辺でカビゴン影あったんだけどpokewhere落ちててウロウロしてみたんだけど場所特定できなかった

199 :ピカチュウ (ワッチョイW 759f-xRNj):2016/07/28(木) 10:23:38.46 ID:H290cepG0.net
>>187
ひでーなそれ
俺だったらお節介とわかりつつもそいつらに注意施してたかもしれん
別にやるなとは言わんから公共の場であってお前らだけの敷地では無いんだから節度あるプレイをしてほしいものだな

200 :ピカチュウ (スプッッ Sd19-Y0VN):2016/07/28(木) 10:25:03.29 ID:7jJ45Li1d.net
最近大通のサイホーンの出悪くね?こんなもん?
雨のせいかなとちょっと思ってるけど

201 :ピカチュウ (ワッチョイW 759f-xRNj):2016/07/28(木) 10:26:16.04 ID:H290cepG0.net
昨日豊平川にてミニリュウの影多数確認したが遭遇できず
中島公園はそんなにいない感じ?
北海道にもミニリュウの巣あればいいのにな

202 :ピカチュウ (ワッチョイ 9cc1-oK17):2016/07/28(木) 10:28:10.77 ID:1m8G6oYY0.net
おれの家、競馬場の側だからか、普通に放置していたら勝手にポケモンひっかかるんだよな

203 :ピカチュウ (ワッチョイ b2cd-oK17):2016/07/28(木) 10:29:10.73 ID:ibm4ug8K0.net
大通は平日の日中からルアー祭りになってるの?

204 :ピカチュウ (ワッチョイ 3e59-KjWI):2016/07/28(木) 10:30:39.34 ID:HmzHws5u0.net
>>195,196
24時間はさすがに無理だが土日に子供と半日近く歩き回ったよ
結果はお察しだったのでポケビで確認したら愕然としたんだよ


10区の中で一番人口が少ないみたいだからプレーヤーも少ないのかもね
だがやはり地域格差を感じてしまう

今週末は子供ら連れて中央区回ってくるよ

205 :ピカチュウ (ワッチョイ 9cc1-oK17):2016/07/28(木) 10:33:21.39 ID:1m8G6oYY0.net
おお、書き込みの後にすぐカモネギきたわ

206 :ピカチュウ (ワッチョイW 815c-xRNj):2016/07/28(木) 10:37:13.51 ID:plakAzPZ0.net
>>203
さすがに雨の日はどうだろう 昨日は少ない方だと思ったけど1〜2箇所は常時炊かれてたよ

207 :ピカチュウ (ワッチョイW 815c-1ZjC):2016/07/28(木) 10:39:21.05 ID:BUlMSuGU0.net
>>203
今朝は西11の地下鉄出口の3つポケスト密集しているとこは焚かれてた。
今日は昨日あんまりできなかった分、焚かれるんじゃないかと予想。

208 :ピカチュウ (ワッチョイ 6dcd-Sije):2016/07/28(木) 10:47:22.88 ID:vFODGRxJ0.net
>>189
自分もそのあたり住みだけど、ポケビ使っても何も表示されず。
なんでだ?

清田わんぱく公園でミニリュウ何匹か捕まえたよ

209 :ピカチュウ (ワッチョイW b2cd-Y0VN):2016/07/28(木) 10:54:48.89 ID:VSNeThf30.net
植物園にゼニガメ3匹いてワロタ

210 :ピカチュウ (スッップ Sdb8-Y0VN):2016/07/28(木) 11:00:11.63 ID:mYMVKBdWd.net
家からギャロップ見えるのにどこかわかんねぇもどかしさ…

211 :ピカチュウ (ワッチョイ 71e0-E1uE):2016/07/28(木) 11:01:35.06 ID:7QRtEl060.net
昨日17時ごろ環状通の道銀旭ヶ丘支店付近でカビゴン捕獲

212 :ピカチュウ (ワッチョイW b2cd-xRNj):2016/07/28(木) 11:02:15.25 ID:DUK2LrmJ0.net
>>209
左下だろ
あそこやばいわ半日いたらカメックス出来るわ

213 :ピカチュウ (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/28(木) 11:03:15.44 ID:iKJEjBQ5a.net
カビゴン大通公園に沸いた

214 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp69-xRNj):2016/07/28(木) 11:08:08.63 ID:of3ZsxxBp.net
>>213
どのあたり?
今ちょうど地下鉄で向かってるんや!

215 :ピカチュウ (ワッチョイ 3f5c-6yRu):2016/07/28(木) 11:08:37.03 ID:pGGMX0Ee0.net
今まで家の中はコラッタ・ビードル・ポッポばっかりだったのに
今朝起きたらいきなりフーディン・スリーパー・クラブ・パウワウの影
レベル15まで上げたら家の中もこんなに変わるのかよ
今日も雨予報だから収集やめようと思ってたが
スリーパーGETできたので寝起きから頭の中が「どこ行こうかな」に変わった

216 :ピカチュウ (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/28(木) 11:09:20.47 ID:iKJEjBQ5a.net
>>214
まだ入る変わらないけどテレビ塔のとこ

217 :ピカチュウ (ワッチョイ 7dc1-jBu5):2016/07/28(木) 11:12:00.55 ID:kqAdsyAM0.net
中島公園にミニリュウいる

218 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp69-xRNj):2016/07/28(木) 11:12:02.95 ID:of3ZsxxBp.net
>>216
たしか湧きは15分だよなー。ギリギリ間に合わんか。。
でも情報ありがとう。

219 :ピカチュウ (ワッチョイW 815c-SyxS):2016/07/28(木) 11:57:48.65 ID:JTJmZ3RQ0.net
南郷18郵便局裏でミニリュウ二ひきいました

220 :ピカチュウ (バックシ MM40-Y0VN):2016/07/28(木) 12:08:13.10 ID:pI6KQbWCM.net
昨日18時台に大通りでカモネギ捕まえたわ。

221 :ピカチュウ (ワッチョイW b2cd-xRNj):2016/07/28(木) 12:15:54.01 ID:DUK2LrmJ0.net
また雨降りそうだなあ

222 :ピカチュウ (ワッチョイW a023-Y0VN):2016/07/28(木) 12:17:35.53 ID:POZBfWb40.net
うーん、出かけるか家にいるか悩ましい

223 :ピカチュウ (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/28(木) 12:19:40.93 ID:DU6vM+jSa.net
湿気やばいわ
歩いてるだけでシャツ湿ってきた

224 :ピカチュウ (ワッチョイ d6c1-oK17):2016/07/28(木) 12:28:38.79 ID:HDCWsKE00.net
ミニリュー集めてるんだが中島公園を徘徊してもなかなか集まらない、、湧きやすい所って
今のところ中島公園しか無いのだろうか

225 :ピカチュウ (スプッッ Sdc8-SyxS):2016/07/28(木) 12:29:40.87 ID:fWyYudPtd.net
ミニリュウの巣は中島公園というよりも鴨々川っぽい気がする

226 :ピカチュウ (ワッチョイW 9cc1-xRNj):2016/07/28(木) 12:35:22.53 ID:O2kpgcQA0.net
カビゴン早く捕まえたいなあ
湧く時間と場所って完全にランダムなんだろうか

227 :ピカチュウ (ワッチョイ 11cd-oK17):2016/07/28(木) 12:37:21.66 ID:LNDih0Uq0.net
ミニリュウは公園じゃなくてその近辺の川辺のような気がする

228 :ピカチュウ (ワッチョイW 799f-Y0VN):2016/07/28(木) 12:39:28.62 ID:L5znz5io0.net
地下鉄琴似駅の辺りでカビゴンの影あったな
もういなくなってるかもしれんが

229 :ピカチュウ (ワッチョイW b2cd-Y0VN):2016/07/28(木) 12:42:59.86 ID:VSNeThf30.net
北海道だからヒトカゲは出づらいのかな9レベくらいのときに住宅街でリザード捕まえたけど

230 :ピカチュウ (ワッチョイ 7ae0-oK17):2016/07/28(木) 12:48:19.46 ID:0sSzY7lc0.net
川辺or水辺はあるかもなー
>>219の南郷辺りさっきポケビで見てたけど水路の近くにミニリュウ沸いてたし

231 :ピカチュウ (ワッチョイ 79cd-oK17):2016/07/28(木) 12:52:35.19 ID:bbrhQjzz0.net
>>228
40分くらい前に捕まえたよ
浄恩寺ってお寺の裏手の小さな公園のところにわいてた

232 :ピカチュウ (ワッチョイ 7ccd-oK17):2016/07/28(木) 12:54:10.13 ID:a+6rt6r50.net
ここの情報のお陰でサイホーンゲットできた

あと
赤レンガ近くでケーシィ 11:30くらい
札幌駅でバタフリー(逃げられたorz) 12:00くらい
発寒駅近くでヤドン 12:15分くらい

233 :ピカチュウ (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/07/28(木) 12:55:56.66 ID:nfV/ueP5a.net
帯広郵便局でニャース出たよ。

234 :ピカチュウ (スッップ Sdb8-Y0VN):2016/07/28(木) 12:58:06.43 ID:mYMVKBdWd.net
そういや田舎だと川もろくみマップに反映されてないとこあったんだが
そういうとこでも水系ポケモン出るんだろうか

235 :ピカチュウ (スッップ Sdb8-Y0VN):2016/07/28(木) 12:58:42.50 ID:mYMVKBdWd.net
>>234
ろくみ→ろくに

236 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp69-xRNj):2016/07/28(木) 12:58:59.39 ID:of3ZsxxBp.net
種類:ゼニガメ
場所:植物園南西角の駐車場付近
時間帯:ここ2h
自分のレベル:20
感覚的に30分おきに出るか出ないか。少し東側でもポップ確認。

237 :ピカチュウ (ワッチョイ 7dc1-jBu5):2016/07/28(木) 13:11:46.11 ID:kqAdsyAM0.net
南郷18はサイクリンロードあたりにミニリュウ湧く感じかね

238 :ピカチュウ (ワッチョイW 9cc1-xRNj):2016/07/28(木) 13:22:32.23 ID:bQXubIxd0.net
今日の12時少し前に岩見沢の幌向北のポケスト付近でプリンとパウワウ居ました。

239 :ピカチュウ (ワッチョイW b2cd-xRNj):2016/07/28(木) 13:22:54.92 ID:DUK2LrmJ0.net
>>231
昨日の夜そこの寺に沸いたよ

240 :ピカチュウ (ワッチョイ 7dc1-jBu5):2016/07/28(木) 13:26:01.69 ID:kqAdsyAM0.net
http://imgur.com/xcgA9sh.jpg

こんだけ一気に湧いてるなら巣って言っていいかな

241 :ピカチュウ (ワッチョイW 3f5c-xRNj):2016/07/28(木) 13:28:04.53 ID:dE7QnMlO0.net
ポケスト近くじゃないとあんまり湧かないのかな
ポケストもポケビも空白地帯をちょっと開拓してこようと思う

242 :ピカチュウ (ワッチョイ 7dc1-jBu5):2016/07/28(木) 13:29:12.35 ID:kqAdsyAM0.net
ポケビの検索って↓のクリックトゥファインドポケモンニアマーカーのボタンクリックすればいいんだよね
これでポケモン出てきたこと一度もないわ・・・

243 :ピカチュウ (ワッチョイ 11cd-oK17):2016/07/28(木) 13:30:56.98 ID:LNDih0Uq0.net
ここ3日くらい続けて出ているので巣と言っていいかもしれない
・サワムラーの巣(西札ふれあい公園)

ついでに今はカビゴンも出現中、昨日はピカチュウも出現

244 :ピカチュウ (ワッチョイ b2cd-oK17):2016/07/28(木) 13:39:32.76 ID:ibm4ug8K0.net
大通り公園 サイホーン
月寒公園 ワンリキー
北大植物園 ゼニガメ
円山動物園 ヤドン

ここらへんはもう定番ポケビでもしょっちゅう出てるし

245 :ピカチュウ (JPW 0H39-SyxS):2016/07/28(木) 13:43:00.50 ID:vFTFvqa0H.net
札幌の情報の中北見の情報ぶっ込むの申し訳ないけど、久楽横の郵便局(ポケストップ)辺りで12時頃ゼニガメいたよ

246 :ピカチュウ (ワッチョイ 7a6a-oK17):2016/07/28(木) 13:43:59.69 ID:j6Rspnhq0.net
ざこばっかり。
朝からニャース一匹取れただけ。@大通公園近辺

247 :ピカチュウ (ワッチョイ 758d-oK17):2016/07/28(木) 13:45:58.49 ID:0xsBRwQd0.net
天気関係あるんかな
どこ歩いても近くにミニリュウとコイキングにパウワウ?の影あるけど
足跡が機能してないから探しにもいけない

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200