2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケモンGO】大阪府 Lv7【ここやで】

1 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:44:42.04 ID:/T14CBdZ0.net
次スレは>>950が立てること
※前スレ
【ついに】大阪府 Lv6【配信きたで】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469584693/
【ついに】大阪府 Lv5【配信きたで】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469494961/

490 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:01:43.59 ID:GIAJqm4ca.net
近くにいるポケモンがちゃんと機能してたらな
まぁ画面見たまま突っ込む事故の可能性考えたら無理なのかも知れんが
そもそも「近く」ってどの程度かがわからん
歩いて1、2分程度なのかチャリで10分なのか

491 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:01:55.95 ID:82rTqoB60.net
固定湧きって微妙だよな
集まったら巣だけど1個2個だとただの出やすい場所だからなぁ

492 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:02:30.38 ID:JoBVxEOG0.net
まだ確認すら取れてないんだけど巣かも?情報
高槻の城跡公園にロコンがよく沸く気がする
他の場所の巣と比べて規模が小さいからみんな行ったことないかもしれんが明日確認しにいく
デマだったらすまん

493 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:02:57.28 ID:Au/VvAO60.net
仁徳天皇陵のエビワラーだけど、そいつ堀の内側にいるから下手したら範囲届かへんで
金岡公園のロコンもどこにいるのか分からん、ポケビジョン死んでるし

494 :482:2016/07/28(木) 23:03:26.92 ID:eYLJ2Tsv0.net
>>492
期待

495 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:03:39.10 ID:mTvnQHobp.net
>>489
公園の外なんだよね俺が見るときは毎回
たまーーに南にも出てるけどサワムラーはよく出るよ靭公園周辺

496 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:04:41.32 ID:Bh7F0l7Q0.net
サワムラーは蕪村公園な
かなりループして話題に出とるぞ

あと、毛馬桜ノ宮公園は縦にめっちゃ長い
その中でも拘置所の横はパンダ公園と呼ばれてて、ルージュラがかなり湧く 
今もいるわ

497 :482:2016/07/28(木) 23:04:42.06 ID:eYLJ2Tsv0.net
>>493

498 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:05:12.93 ID:oHICTKRwd.net
>>486
その辺のジムは配信直後からカビゴン多かったし実際出やすいのかも
具体的には高殿のどこで出た?

499 :482:2016/07/28(木) 23:05:57.05 ID:eYLJ2Tsv0.net
>>493
今日行ったけど堀の中にいる時もあるのかもしれないけど
ワイが捕まえた時はろう学校の前の道におったやで
ちょっと行くのめんどいし暗いと危ないかもしれンゴ

500 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:06:05.76 ID:atpWDlqj0.net
某南河内地方のどぶ川でミニリュウ初GET(笑)
以前から影は見えてたけど。
その場所付近でコイキング大漁。飴ちゃんトータル335個。明日の仕事帰りに400個達成予定

501 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:06:09.93 ID:qCDMj/U/a.net
久宝寺緑地がパウワウの発展場になっとるぞ

502 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:08:38.09 ID:ir6XB6YN0.net
何一つ良い進化をしてない
何の成果も!!得られませんでした!!

503 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:09:26.45 ID:75lE8Mah0.net
ポケビ的には城公園圧勝だが
アテにならないからなぁ

504 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:10:00.70 ID:MONbhA8x0.net
>>426
お前の影、ピカチュウやで。

505 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:10:23.34 ID:/PTd76640.net
>>482
城公園イーブイの巣じゃない
イーブイはそもそもどこにでも一定数湧く
城公園は人が多いからエンカウントしてるだけのようにしか思えない

506 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:10:56.77 ID:Au/VvAO60.net
>>500
東除川乙
俺もそこで二匹ゲットしてる

507 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:12:02.37 ID:xo2RmPLRa.net
バトルしようとするとGOで固まる…
なんでやねん…

508 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:13:42.81 ID:3Hr8IhXM0.net
ポケビも良いが出歩くとポケビに載ってないレアも相当数いるからな
なんだかんだ外歩いてて未知のポケモンいるんじゃないかという期待感はまだある

509 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:14:53.07 .net
>>459
テンプレ入りですねこれ
ありがとうございます

510 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:14:57.53 ID:P/cXz5VW0.net
>>505
扇町公園の前でも同じこと言えんのか!?
同じ場所で長時間イーブイ狙いたいなら大阪城公園が一番じゃないかな

511 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:16:12.28 ID:Bh7F0l7Q0.net
>>498
ここやで
普通に住宅地なんよな

http://i.imgur.com/NkKzJxW.jpg
http://i.imgur.com/IYocELp.jpg

512 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:16:26.34 ID:tnQa3ez30.net
就活にポケモンつかえるらしいぞ。
http://shukatsu-blog.com/2016/07/26/pokemongo/

513 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:17:08.24 ID:Kas+9OsU0.net
>>507
同じ現象多いわ
左上の位置情報くるくるして動かんと言うか正確には画面擦るとウチのシャワーズちゃんが痙攣しよる
メモリ不足なんかな

514 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:18:57.79 ID:eYLJ2Tsv0.net
>>505
ガーディとイーブイが同じ数取れるけど巣じゃないんかねえ
扇町公園とか天王寺公園とかイーブイ全然でーへんねんで

515 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:20:31.11 ID:ir6XB6YN0.net
明日は舞洲に行こ
また成果は報告します

516 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:20:45.20 ID:MWTgQ5Sf0.net
>>511
横からやけど興味深いな
住宅地練り歩くのは気が引けるから時間があったらその横の公園で粘ってみようかな

517 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:22:57.81 .net
イーブイはいくらでも欲しいよな
現状最強クラスのシャワーズは3体ほど欲しい
最初の1体は名前変更で行けるがあとはランダムだからね

518 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:25:30.28 ID:Bh7F0l7Q0.net
>>516
今朝チャリで走ったけど間に合わんかったんが悔しい
しばらく専用タブで高殿を定点観測してみるで

519 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:29:06.74 ID:wXw9ocdIa.net
すまない
固定popって何?

520 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:31:46.84 ID:t5QjbHJX0.net
今日城公園行ってきたが流石、真昼間でも人多いな
田舎っぺだから図鑑埋め楽しかったんやけど暑いしスマホも熱々になって早々に逃げた
日頃涼しい所で生きてるからあかんなぁ

521 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:31:56.16 ID:mXc/l0+u0.net
>>517
2体目以降ってランダムなの?

522 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:33:39.08 ID:4XuPcKT0p.net
下福島公園でガーディー×7
コイキング×6
イーブイ×3
小一時間ほどでゲットしました

523 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:34:20.81 ID:G2TRcDIJp.net
>>519
いやそのまんまだと思うんだが?
何を説明してほしいんだ?

524 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:34:22.35 ID:MlpOanzO0.net
ストライクCP1100出たのに逃げられたー
悔しい

525 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:36:06.00 ID:wXw9ocdIa.net
>>523
ポップの意味がわからん
そこ行ったら決まったポケモンが湧くというのはまあわかった

526 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:36:19.06 ID:/PTd76640.net
>>510
公園内には湧かないけど代わりに周りの住宅街で湧く
イーブイは鶴見緑地とかでもよく湧くしな
そんなこと言い出したらズバットとかコラッタの巣も城公園になってしまう
ガーディーのついでに狩りやすいとは思うが
ウェアーとかで見る限りガーディーの1/4-1/3程度しかいないし

527 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:39:32.18 ID:G2TRcDIJp.net
>>525
そそ
定位置に定期的に決まったポケモンが湧くって事
popは湧くって意味

528 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:39:40.57 ID:/PTd76640.net
>>525
pop:ぽっと出るという意味の英語

529 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:39:57.63 ID:4CJQC5SB0.net
阪急茨木駅にミニリュウおったけど遭遇できんかった

530 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:40:35.49 ID:TJrDCl+A0.net
ビックカメラにドードリオいた
あとは近鉄難波駅のあたりにフシギソウ

近鉄奈良の沿線でオススメスポットあったら教えてほしいです

531 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:41:01.25 ID:nCaSzFfU0.net
日常会話では使わないけどMMOなんかだとポップしたとかよく使うよね

532 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:41:14.50 ID:FEcgchtw0.net
>>530
布施駅前

533 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:41:58.30 ID:JoBVxEOG0.net
>>520
城公園なんてまだまだ日陰と休憩場所な多いから楽なほうやで
他のスポットはもっと覚悟せなあかん

534 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:42:33.81 ID:qunp/ZOq0.net
またポケトレ落ちてんのか

535 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:42:37.66 ID:Wv73j+hL0.net
扇町公園から帰宅
夜は蚊が凄いな

536 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:43:52.24 ID:ir6XB6YN0.net
城公園に喫茶店ないからなー、天王寺公園はタリーズとかあるからいいよな

537 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:44:39.68 ID:3BIRzRGMd.net
十三の淀川ら辺はヒトカゲよくでてるね

538 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:46:14.18 ID:WNL9qIeH0.net
>>530
扇町一回いったらドードリオとか見たくもなくなる

539 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:47:08.11 ID:FEcgchtw0.net
>>536
特設プールの横にあるで

540 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:47:29.74 ID:MWTgQ5Sf0.net
一回も間に合ったことないけど八戸ノ里周辺もよくカビゴンポップしてるよね

541 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:49:16.41 ID:wXw9ocdIa.net
>>527
>>528
サンキュー

542 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:49:55.05 ID:FEcgchtw0.net
>>540
さっきまで花園公園におったわ あの辺生息地なんかな

543 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:50:07.18 ID:/PTd76640.net
>>531 ポップアウト広告ってよく聞かないかな?

御三家の報告する人多いけどぶっちゃけどこでも湧いてるよね
巣は湧きやすい印象だけども

544 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:50:12.02 .net
>>521
名前変更の裏技は最初のそれぞれ一体だけ
たとえばシャワーズの2体目以降はランダムで引くしかない

545 :sage:2016/07/28(木) 23:50:31.12 ID:2g6Ur4uv0.net
>>540
さっき八戸ノ里ドライビングスクールの北側に人が群がってたから
行ってみたらカビゴンいたわ

546 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:50:53.74 ID:TJrDCl+A0.net
>>532
ありがとう!近いうちに行きたい
>>538
すまなんだ、田舎じゃ進化後を見ることがなかったからテンション上がってしもた

547 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:50:59.79 ID:2g6Ur4uv0.net
sage間違えたスマン

548 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:51:03.11 ID:FEM3bfDd0.net
>>483
確かにレアなんはたまにしかおらんな
イーブイ育成とポッポ乱獲は捗るけど

549 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:52:39.93 ID:MWTgQ5Sf0.net
>>542
俺いつも花園公園いってるんだけど見たことないわ
行ってないときに限って出てるのな

>>545
昨日は駅前のファミマ近くだった

550 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:53:53.92 ID:FEM3bfDd0.net
>>489
>>36が言ってるけど靭公園というより南船場公園だと思う
結構高確率で見るよ

551 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:55:05.69 ID:vj0dRNCJ0.net
フシギダネの巣がほしい

552 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:56:29.64 ID:MlpOanzO0.net
関西圏でもいいからタマタマの巣知らない?
マジでたまたま見るくらいだから全然集まらない
タマタマだけに

553 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:57:02.22 ID:JJH1r3MH0.net
10km卵3つ割って、ストライク×2、カイロスだった
まじ泣ける

554 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:57:50.68 ID:FEcgchtw0.net
ラグビー場にイワーク

555 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:58:11.60 ID:NfEoXLCgp.net
ラプラスどこやねん

556 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:00:02.67 ID:YSznjPrZ0.net
カイリューとか出るって事は他の最終進化も設定されてるって事だよな?
全然見ないなほんと、たまーに報告あるくらいでさ

557 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:00:23.89 ID:x4MPJAcb0.net
>>554
あと1分は無理('A`)

558 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:02:26.58 ID:x4MPJAcb0.net
枚岡−額田間ギャラドス

559 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:03:00.04 ID:0Mjq+54u0.net
>>554
イワーク昨日と一昨日も捕まえたわ
一応出やすいっぽいな

560 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:03:00.10 ID:L94H392j0.net
>>558
暗峠前やな

561 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:04:06.80 ID:82gbLrbm0.net
布施北口にイワーク

562 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:06:14.65 ID:iI6vL0230.net
夕凪にフシギダネ3匹わいとる

563 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:07:17.97 ID:5qfL2UGL0.net
一週間頑張ったデータがぶっ飛んで泣きそう

564 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:07:22.17 ID:++WumkR20.net
大阪や周りの大き目の公園をひたすらポケビで調べてるけどやっぱゴースの巣見つからないなあ
多摩中央公園や三渓園みたいに2匹ぐらいいつも沸いてる場所見つけて遠征したいのに

565 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:07:35.09 ID:zTsNUfIW0.net
久宝寺緑地パウワウ集めてきたぜ。工事してるところが結構でたぜ

566 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:08:01.37 ID:YJMg3+N80.net
サンドを求めに扇町公園行ったけど遭遇できんかった
どの辺にいるの?
ベロリンガも固定沸きしてるみたいだし土曜日もう一度行こうと思う

567 :sage:2016/07/29(金) 00:08:03.75 ID:h8dNV6CF0.net
大阪城公園内のさ、太陽の広場ってのがあるんだけど、その場所でずっとブーバー沸いてるな

568 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:08:26.23 ID:2vpnMN1gd.net
さっき扇町公園ヤドラン結構出てた

569 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:09:50.40 ID:q9tzP0D+a.net
また八戸ノ里ちょい北にカビゴンわいてるやん
今日行ってるやつラッキーやな

570 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:09:53.27 ID:nX6PeMnV0.net
>>533
クーラー慣れしとるとしんどいな、はよ夏終われば良いのに
でも懲りずにちょいちょい他の公園にも行ってみるわ
田舎とは別ゲーで結局楽しかったし

571 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:11:31.10 ID:GdXe6H/bd.net
俺LV11 46種類おまえらは?

572 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:13:55.77 ID:ivLh4x960.net
そういうのは本スレでやってこい

573 :425:2016/07/29(金) 00:16:46.81 ID:YHb4eh0or.net
野田西除川公園付近に再びミニリュウ出現
http://i.imgur.com/ezVyCZC.jpg
http://i.imgur.com/4Ovtn3i.png

574 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:17:36.23 ID:5zK+CYVqp.net
朝一の涼しい時間にどっか行こうかな。

575 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:17:48.84 ID:h8oTlxx7a.net
>>356
円山公園が凄いのは、現状三強の、
カイリュウ
ギャラドス
シャワーズ
この三つを作るのに適しているから。

朝からマップ見ながらひたすらミニリュウ、イーブイ、コイキングを集めればよくて、それが一日通して大量に湧くのが凄い。

おまけにポッポも大漁

大阪城とか扇町公園とかレベル低すぎて話にならんよw
大阪城でよく出る炎系頑張って集めても、弱くてあんまし役に立たないのが現状。

576 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:17:51.49 ID:82gbLrbm0.net
ラグビー場にイワーク

577 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:18:14.01 ID:YHb4eh0or.net
>>571
LV19 64種

578 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:18:20.62 ID:6AOOcciw0.net
>>566
サンドだったら堺の大浜公園
巣なのか知らんが一昨日30分滞在で二匹確保

579 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:19:35.78 ID:x4MPJAcb0.net
ポケモンの強さに偏りあるよね
早くフラットにして欲しいもんだ

580 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:21:20.59 ID:B7AANlEw0.net
ミニリュウ系って川の側に出やすいんだな
俺がハクリュウ捕まえたのも川の側だったし今も家の近くの川の側に出てるわ

581 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:23:08.06 ID:EcI98vYX0.net
>>425
>>573
場所ほぼ一緒かな?
ってことは固定沸きスポットか

582 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:25:06.29 ID:LoVGcQ36a.net
>>552
真田山周辺だが、今レーダーにタマタマ4体映ってる

583 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:26:02.30 ID:2XHar6NO0.net
真田山公園の目の前のマンションから今お前を見てる

584 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:27:10.22 ID:nSRPqGBvd.net
京都はごみ拾いするんだな

585 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:27:22.19 ID:LoVGcQ36a.net
残念だが俺はベッドのなかだ
おやすみ

586 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:28:48.63 ID:YJMg3+N80.net
>>578
サンド扇町公園にいないの?前スレで見た気がするんだがログ見れなくて
ベロリンガ探しとけばよかった

587 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:28:50.05 ID:RqOOvzrtd.net
>>577
師匠俺も頑張ります

588 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:29:20.64 ID:6TorQiu20.net
大阪市内でレベル上げするならやっぱ大阪城公園?
ぽっぽいっぱいでるよね?

589 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:29:52.03 ID:ZUngqniI0.net
今里緑橋玉造の中間にある中本小学校の角にハクリュー湧いとる 行きたいなあ

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200