2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケモンGO】大阪府 Lv7【ここやで】

1 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:44:42.04 ID:/T14CBdZ0.net
次スレは>>950が立てること
※前スレ
【ついに】大阪府 Lv6【配信きたで】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469584693/
【ついに】大阪府 Lv5【配信きたで】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469494961/

554 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:57:50.68 ID:FEcgchtw0.net
ラグビー場にイワーク

555 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:58:11.60 ID:NfEoXLCgp.net
ラプラスどこやねん

556 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:00:02.67 ID:YSznjPrZ0.net
カイリューとか出るって事は他の最終進化も設定されてるって事だよな?
全然見ないなほんと、たまーに報告あるくらいでさ

557 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:00:23.89 ID:x4MPJAcb0.net
>>554
あと1分は無理('A`)

558 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:02:26.58 ID:x4MPJAcb0.net
枚岡−額田間ギャラドス

559 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:03:00.04 ID:0Mjq+54u0.net
>>554
イワーク昨日と一昨日も捕まえたわ
一応出やすいっぽいな

560 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:03:00.10 ID:L94H392j0.net
>>558
暗峠前やな

561 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:04:06.80 ID:82gbLrbm0.net
布施北口にイワーク

562 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:06:14.65 ID:iI6vL0230.net
夕凪にフシギダネ3匹わいとる

563 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:07:17.97 ID:5qfL2UGL0.net
一週間頑張ったデータがぶっ飛んで泣きそう

564 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:07:22.17 ID:++WumkR20.net
大阪や周りの大き目の公園をひたすらポケビで調べてるけどやっぱゴースの巣見つからないなあ
多摩中央公園や三渓園みたいに2匹ぐらいいつも沸いてる場所見つけて遠征したいのに

565 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:07:35.09 ID:zTsNUfIW0.net
久宝寺緑地パウワウ集めてきたぜ。工事してるところが結構でたぜ

566 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:08:01.37 ID:YJMg3+N80.net
サンドを求めに扇町公園行ったけど遭遇できんかった
どの辺にいるの?
ベロリンガも固定沸きしてるみたいだし土曜日もう一度行こうと思う

567 :sage:2016/07/29(金) 00:08:03.75 ID:h8dNV6CF0.net
大阪城公園内のさ、太陽の広場ってのがあるんだけど、その場所でずっとブーバー沸いてるな

568 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:08:26.23 ID:2vpnMN1gd.net
さっき扇町公園ヤドラン結構出てた

569 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:09:50.40 ID:q9tzP0D+a.net
また八戸ノ里ちょい北にカビゴンわいてるやん
今日行ってるやつラッキーやな

570 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:09:53.27 ID:nX6PeMnV0.net
>>533
クーラー慣れしとるとしんどいな、はよ夏終われば良いのに
でも懲りずにちょいちょい他の公園にも行ってみるわ
田舎とは別ゲーで結局楽しかったし

571 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:11:31.10 ID:GdXe6H/bd.net
俺LV11 46種類おまえらは?

572 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:13:55.77 ID:ivLh4x960.net
そういうのは本スレでやってこい

573 :425:2016/07/29(金) 00:16:46.81 ID:YHb4eh0or.net
野田西除川公園付近に再びミニリュウ出現
http://i.imgur.com/ezVyCZC.jpg
http://i.imgur.com/4Ovtn3i.png

574 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:17:36.23 ID:5zK+CYVqp.net
朝一の涼しい時間にどっか行こうかな。

575 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:17:48.84 ID:h8oTlxx7a.net
>>356
円山公園が凄いのは、現状三強の、
カイリュウ
ギャラドス
シャワーズ
この三つを作るのに適しているから。

朝からマップ見ながらひたすらミニリュウ、イーブイ、コイキングを集めればよくて、それが一日通して大量に湧くのが凄い。

おまけにポッポも大漁

大阪城とか扇町公園とかレベル低すぎて話にならんよw
大阪城でよく出る炎系頑張って集めても、弱くてあんまし役に立たないのが現状。

576 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:17:51.49 ID:82gbLrbm0.net
ラグビー場にイワーク

577 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:18:14.01 ID:YHb4eh0or.net
>>571
LV19 64種

578 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:18:20.62 ID:6AOOcciw0.net
>>566
サンドだったら堺の大浜公園
巣なのか知らんが一昨日30分滞在で二匹確保

579 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:19:35.78 ID:x4MPJAcb0.net
ポケモンの強さに偏りあるよね
早くフラットにして欲しいもんだ

580 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:21:20.59 ID:B7AANlEw0.net
ミニリュウ系って川の側に出やすいんだな
俺がハクリュウ捕まえたのも川の側だったし今も家の近くの川の側に出てるわ

581 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:23:08.06 ID:EcI98vYX0.net
>>425
>>573
場所ほぼ一緒かな?
ってことは固定沸きスポットか

582 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:25:06.29 ID:LoVGcQ36a.net
>>552
真田山周辺だが、今レーダーにタマタマ4体映ってる

583 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:26:02.30 ID:2XHar6NO0.net
真田山公園の目の前のマンションから今お前を見てる

584 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:27:10.22 ID:nSRPqGBvd.net
京都はごみ拾いするんだな

585 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:27:22.19 ID:LoVGcQ36a.net
残念だが俺はベッドのなかだ
おやすみ

586 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:28:48.63 ID:YJMg3+N80.net
>>578
サンド扇町公園にいないの?前スレで見た気がするんだがログ見れなくて
ベロリンガ探しとけばよかった

587 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:28:50.05 ID:RqOOvzrtd.net
>>577
師匠俺も頑張ります

588 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:29:20.64 ID:6TorQiu20.net
大阪市内でレベル上げするならやっぱ大阪城公園?
ぽっぽいっぱいでるよね?

589 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:29:52.03 ID:ZUngqniI0.net
今里緑橋玉造の中間にある中本小学校の角にハクリュー湧いとる 行きたいなあ

590 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:31:04.32 ID:ivLh4x960.net
>>588
ぽっぽはあんま出ない
ズバットイーブイ、芋虫は出るよ

591 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:32:00.13 ID:5qfL2UGL0.net
ポッポは田舎の方がでる印象

592 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:32:05.67 ID:h8dNV6CF0.net
あれ?あんまり気付いてなかったんだけど、ナゾノクサ3,4体常時いる公園って巣か?

593 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:32:31.06 ID:iI6vL0230.net
天保山ヒトカゲ二匹おるなぁリザードンわいてきそう

594 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:33:49.34 ID:ivLh4x960.net
>>592
どこ?
何体も固定Popしてるなら巣だぞ

595 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:33:59.72 ID:lMV/Ndu10.net
コスモスクエア駅前定期的にカメックス湧いてんな
日付変わってから湧いてるの2回目だわ

596 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:34:06.30 ID:fbmpDDqL0.net
近くにスポット4か所とジムとコンビニが固まってる公園があるが
肝心の沸くポケモンが期待できないのがつらい

597 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:37:34.06 ID:nUAKzhqS0.net
夜中なのにめっちゃセミ鳴いてる
なんだこれ

598 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:37:45.18 ID:h8dNV6CF0.net
いっつもナゾノクサ沸いてて、ナゾノクサかー・・って印象だったけど、巣かもしれんw
>>592 大阪市中央体育館って言ったら分かりやすいか。そこと一緒になってる港区の八幡屋公園って場所

599 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:38:12.17 ID:v5Ww0iVy0.net
>>566
ペロリンガは大阪城公園の太陽の広場付近で夕方つかまえたよ

600 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:38:42.12 ID:5GvDxb0W0.net
>>482
>大阪市 諏訪三丁目>成城高校西のグランド周囲 サワムラー

っていうけどこれって諏訪小学校のグラウンドみたいだね。
Googleマップのストリートビューで確認した。
近づく時は気をつけないと不審者として通報されるかも知れん。

601 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:39:24.11 ID:0hhuy5dvd.net
>>511
確かにそこのキリギリス周辺でカビゴン見るわ
都島じゃないけど

602 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:41:33.71 ID:LtVWHIala.net
>>482
大阪市内は出来たら区まで書いてほしいな

603 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:41:46.73 ID:zh0dCl370.net
今日大阪城天守閣下の石垣でピクシー出たわ
ピッピより先に入手できるとは・・

604 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:41:47.50 ID:eTM7Cxwd0.net
愛知県スレに勢い負けとるやないか
お前らもっと気合い入れーや

605 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:41:50.39 ID:loxEtwaXd.net
道頓堀でボート出してるママヤバすぎやろ

606 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:44:29.36 ID:ZUngqniI0.net
愛知なんでそんなに活発なんや

607 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:45:17.01 ID:82gbLrbm0.net
れいの公園だろ

608 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:46:27.17 ID:brzjZakn0.net
いっぺん食べてみや〜ち

609 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:47:01.50 ID:ZUngqniI0.net
てか愛知の湧きスポット見てたら関西より遥かに狭い範囲内やのにレアポケの巣多いしむちゃくちゃ恵まれとるな

610 :482:2016/07/29(金) 00:50:39.96 ID:E6mkD5F50.net
【大阪府内 ポケモンの巣】
大阪市北区 扇町公園 ピカチュウ
大阪市中央区 大阪城公園 ガーディ(イーブイも多め)
大阪市福島区 下福島公園 ガーディ
大阪市天王寺区 天王寺公園 コイル
大阪市天王寺区 真田山公園 サイホーン
大阪市西区 靭公園 ニャース
大阪市鶴見区 鶴見緑地 シェルダー
大阪市住吉区 長居公園 ヤドン
大阪市住之江区 住吉公園 カイロス
大阪市住之江区 インテックス大阪 ビリリダマ
堺市 大仙公園 ワンリキー
堺市 大泉緑地 ニャース
堺市 金岡公園 ロコン
八尾市 久宝寺緑地 パウワウ
豊中市 服部緑地 カモネギ
吹田市 万博公園 ヤドン
枚方市 ひらかたパーク ニョロモ
枚方市 淀川河川公園 モンジャラ

【大阪府内 固定沸きスポット】
大阪市北区 扇町公園>公園内北西 ベロリンガ
大阪市中央区 大阪城公園内>野球場付近 ブーバー
大阪市中央区 中大江公園 サワムラー
大阪市都島区 蕪村公園 サワムラー
大阪市城東区 諏訪三丁目>成城高校西のグランド周囲 サワムラー
堺市 仁徳天皇陵(大仙)古墳西 エビワラー
東大阪市 布施公園 ベロリンガ

【スレ内で報告あり、検証中or有志求む】
大阪市北区 中之島公園 ストライク(固定沸き?)
大阪市都島区 毛馬桜ノ宮公園 ゼニガメ
大阪市港区 海遊館 コイル、ビリリダマ
大阪市港区 八幡屋公園 ナゾノクサ
高槻市 城跡公園 ロコン
大阪市 南船場公園??? サワムラー ←正確な公園名教えてクレメンス

◆巣らしき場所を見つけたら報告をしていきましょう(時間が経っても常に出現している・複数出現している)
◆数名の検証で確定したら載せていきましょう(スレへの検証報告が多いほど確定していきます)
◆夜間は危険な場所もありますので注意して下さい

611 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:52:44.51 ID:QUY+kOkR0.net
ケーシィの沸く場所とか見つかってる?

612 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:52:53.61 ID:atGJGMem0.net
近所が便所に見えた

613 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:54:04.51 ID:atGJGMem0.net
>>611
俺の家

614 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:55:35.60 ID:YSznjPrZ0.net
さらに珍しいポケモンは府外まで遠征しないといけない設定だったら流石にキツイがどうなんだろう

615 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:57:11.45 ID:82gbLrbm0.net
ラグビー場にイワーク

616 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:57:57.41 ID:82gbLrbm0.net
>>614
その為のタマゴ

617 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:58:14.01 ID:pWyKLAOJ0.net
>>611
京都だけど嵐山公園
淀川にヒトカゲの巣があるってちょくちょく見かけるけどどうなんだろう

618 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:59:01.55 ID:Rrja2f0Id.net
>>610
南船場公園であってる
十三の淀川河川公園はヒトカゲの巣
大仙公園はワンリキーの巣かな?

スリーパーとケーシィはりんくう周辺でよく見る

619 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:59:18.35 ID:YSznjPrZ0.net
>>616
タマゴの存在すっかり忘れてた

620 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:59:24.28 ID:thVWhV4i0.net
ヒトカゲならもう二匹捕まえてるが運がいい方なんか

621 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:00:07.01 ID:3edzzqgCa.net
天王寺公園入口でカビゴン

622 :482:2016/07/29(金) 01:00:37.80 ID:E6mkD5F50.net
>>610
南船場公園ぐぐってもでてこないんす(´・ω・`)

623 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:01:10.75 ID:C8+ppTB10.net
鯖落ちた?ログイン出来んよ

624 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:02:06.37 ID:jDWwej3K0.net
621に先を越されたw
今日は天王寺公園で昼間にも一体ゲットできた

625 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:03:35.51 ID:ZUngqniI0.net
天王寺駅の真上にカビゴンお

626 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:04:58.16 ID:cfQGeSJy0.net
うおおおおおまにあわねええええ

627 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:05:30.51 ID:RBFeVIdv0.net
こんな時間でも現地とか元気っすねえ

628 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:09:04.07 ID:cfQGeSJy0.net
間に合わないってかポケモンGOログインすらできねぇええええ

629 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:11:31.37 ID:ZmfIFsr/0.net
臨海沿いの工場地帯は電気系やエスパー系のポケモン多いな
ちょくちょくそれに進化後のポケモンが混じってる

630 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:12:21.33 ID:L94H392j0.net
TLが全体的に上がってきたから進化後のpopも多くなってきたね

631 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:12:41.57 ID:vAooYjDyp.net
Google垢死んでる?

632 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:14:55.89 ID:ClsY/xR40.net
これポケモンのタイプめっちゃ被らない?
自分の場合は手持ちのCP上位ポケモン9種類中8種類が水か火なんやけど

633 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:15:42.07 ID:TM4+jtki0.net
>>610
定期的に天王寺駅周辺で
カビゴンわいてるようだが

634 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:17:14.98 ID:uo41eLQGa.net
部屋にプリン来た

635 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:18:05.17 ID:JW75QTw2a.net
これひょっとしてカビゴンは天王寺で張り込みしてた方がいいのか...

636 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:20:25.04 ID:QUY+kOkR0.net
面白いんやけど体力が持たない

637 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:20:58.46 ID:QUY+kOkR0.net
初めてID被った

638 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:21:48.67 ID:jDWwej3K0.net
カビゴン取れたし今日は気持ちよく寝れるわ
ところで天王寺・阿倍野エリア最近めっちゃ綺麗になったな〜
こんな時間でも花弁が舞っとるのは街が平和な証拠やわ

639 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:22:52.44 ID:6MoGkKJe0.net
ジムのポケモン配置ボーナスと防衛ボーナスって別でもらえないの?
防衛達成してそうだけどジムまだまわってないから受け取っていいもんなのかわかんねぇ

640 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:23:27.70 ID:82gbLrbm0.net
通天閣前にカメール

641 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:24:16.34 ID:0kd5IYXDp.net
イオンモール大日
ベロリンガ フシギソウ ゼニガメ 30分間で

642 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:24:50.33 ID:6TorQiu20.net
天王寺あんまいかないがこの時間に歩いても危険を感じない街になったんだな
京橋とかの方が絡まれる率高そうだ

643 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:25:43.25 ID:3FgPEKGU0.net
俺の知り合いもカビゴンは天王寺公園でとったって言ってたな
梅田や大阪城でも出ることは出るがカビゴン狙い撃ちなら天王寺公園張り込んでるほうがいいかもな

644 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:27:08.09 ID:Cy3PL87Sr.net
住之江公園でゼニガメ沸いてる?

645 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:27:25.83 ID:ClsY/xR40.net
>>641
ええやん、
明日行こう

646 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:28:07.08 ID:QVSLKblD0.net
pokemonwhereで見たら扇町公園ピカチュウいっぱいやんけ
いかへんけど

647 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:29:40.12 ID:5GvDxb0W0.net
http://imgur.com/a/lvfBQ
ttps://www.google.co.jp/maps/@34.6829999,135.5603051,3a,33.1y,173.23h,88.58t/data=!3m6!1e1!3m4!1sVhr3DbQQkX9_TPxbt0sUgQ!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja


大阪市城東区 諏訪三丁目>成城高校西のグランド周囲
におけるサワムラーの巣なんだよね。
見て分かるように小学校のグラウンドだから通報されないように気をつけてね。

648 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:31:00.85 ID:vAooYjDyp.net
京都のジムに殴り込みしようと思ったらほとんどのジムをカイリュー陣取ってて無理w
さすが京都糞裏山

649 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:32:42.78 ID:J2NgZ06O0.net
俺、レベルアップに最適な場所見つけたわ
10分でポケストップ20個はある。しかもグルグル回れば永久機関やわ
毎日散歩がてら回ってるわ

650 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:34:34.89 ID:DNi9vc4f0.net
>>649
おしえてよ

651 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:36:24.63 ID:jaFtaiat0.net
西中島〜新大阪〜東三国
23時半から1時間半狩り

1匹→タッツー、ラッタ、ゴース、コンパン、サワムラー、マダツボミ、パラス

複数→イーブイ、ズバット、ポッポ、メノクラゲ、ドードー、ビードル

サワムラーは西中島小北側の道にいた
この場所によくいるっぽい

652 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:37:30.70 ID:gtOdLuWd0.net
>>597
暑いと夜でも鳴くで

653 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:41:50.04 ID:j8NXbf3m0.net
>>618
淀川って十三大橋より川上の方?
川下の方は俺が前に行った時はピカチュウ以外目ぼしいポケモンは湧かなかったんだけど

654 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:43:02.69 ID:MvVx8xyz0.net
ケーシィなら城公園の森ノ宮側の噴水のとこに夕方結構沸くぞ

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200