2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NIA】 ポケモンGO Lv 262【ポケゴ】

740 :ピカチュウ (スップ Sdc8-Y0VN [1.66.99.201]):2016/07/29(金) 03:22:07.18 ID:eWzM3Y+Fd.net
巣ってゲーム内で設定されたものではなくて、ユーザーが集まるから巣になったのではないかな
ポケモンはユーザーのまわりに定期的に沸いている(30m〜1h程度)
そうやって沸いたポケモンは他人も見える
visionの挙動を見てて、近くにいるポケモンも誰かがエンカウントしないとscanしてもでてこないのはそのせいかなって思ってる

地図を参考に水場が近いところにみずポケモンが出現するフラグは当然あると思うけど、誰かがそこでレアなポケモンをゲットしたという噂がユーザーを呼び、そこで沸くポケモン数が増える→確率は他の水場と同じでも分母が増えれば出現数は増える→巣になっていくスパイラル

世田谷公園は意図して巣に設定したわけではなくユーザーが作り上げたもので、開発側としては文句言われても、、という気がしてならない

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200