2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TDR】ポケモンGO 千葉県スレ Lv5【ポートタワー】

1 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 06:06:28.77 ID:gZO+lDnN0.net
・千葉県内の巣 (連日続けて特定のポケモンが大量発生する地域)
ピカチュウの巣→千葉公園(千葉)
ビリリダマとコイルの巣→千葉ポートタワー周辺(千葉)
エレブーの巣→千葉総合スポーツセンター(千葉)
フシギダネの巣→海浜幕張公園

巣か不明だが京成谷津バラ園近く谷津干潟沿いにコイキング高確率で発生。
海沿いや、谷津干潟の周りなど水辺には水ポケモンが多い模様。
千葉ポートタワーには上記の他にも珍しいポケモンが比較的発生しやすい?
TDRにも珍しいポケモンが多数発生する模様。

・東京都の主要なポケモンの巣(常時2匹以上同じポケモンが居座っている特定地域)
ピカチュウの巣→新宿御苑
ミニリュウの巣→世田谷公園
ブーバーの巣→上野動物園 東村山中央公園
ストライクの巣→駒沢オリンピック公園
イーブイとフシギダネの巣→錦糸公園
ベロリンガの巣→小金井公園
ニドランの巣→代々木公園
ニャースの巣→日比谷公園
イシツブテの巣→昭和記念公園
サイホーンの巣→自然教育園 和光植林公園
エレブーの巣→北区中央公園
ガーディの巣→光が丘公園
エビワラーの巣→井の頭公園
コイルの巣→お台場海浜公園(フジテレビ社屋周辺)
イワークの巣→猿江恩賜公園

関東地域の巣
ピカチュウの巣→千葉公園(千葉)
ビリリダマとコイルの巣→千葉ポートタワー周辺(千葉)
エレブーの巣→千葉総合スポーツセンター(千葉)
フシギダネの巣→幕張海浜公園(千葉)
ヒトカゲの巣→大和ゆとりの森(神奈川)
ビリリダマの巣→江ノ島(神奈川)
ベロリンガの巣→小田原城(神奈川)
ゴースの巣→三溪園(神奈川)
ワンリキーの巣→赤レンガ倉庫周辺(神奈川)
ロコンの巣→北浦和公園(埼玉)
エレブーの巣→大宮公園(埼玉)

地方の巣
サイホーンの巣→大通公園(北海道)
ガーディとイーブイの巣→大阪城
ピカチュウの巣→大阪扇町公園
ミニリュウの巣→円山公園(京都府)

※前スレ(落ちちゃったけど)
【TDR】ポケモンGO 千葉県スレ Lv4【ポートタワー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469722150/

257 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:51:35.17 ID:kGNT0BAe0NIKU.net
千葉公園行ってきた
ピカチュウ探し回ってポケストップうろうろするうちに疲れた…
どこで待機するか迷ってうろうろしてあんま捕まえられなかった

258 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:52:52.04 ID:kGNT0BAe0NIKU.net
てか県内で頑張ってる奴らに聞きたいんだけど
図鑑どれくらい埋まった?

259 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:53:06.90 ID:WCY3LYk86NIKU.net
まあ巣が残って大分人波も落ち着いて来たら世田谷でも行こうかな
削除されても千葉には手賀沼がある・・うん

260 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:55:07.02 ID:gvmo8DKj0NIKU.net
柏でワンリキーとガーディ

261 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:57:01.10 ID:VjDR0RRSpNIKU.net
>>258
まだ77

262 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:57:19.76 ID:Gjus5vHVrNIKU.net
千葉公園とポートタワー周辺で飯食えるところある?

263 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:58:57.30 ID:CPVF3Zm00NIKU.net
>>255
世田谷公園は千葉にあるのか?
ヴぁっかものメ!

264 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:59:26.28 ID:gvmo8DKj0NIKU.net
柏そごう噴水前でピクシー
http://i.imgur.com/FM7rdCx.png

昨日ストライクもとった
ただ全然ピカチュウがいない

265 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:59:55.14 ID:Jm0n5CmzaNIKU.net
>>254
そんなかんじ
ポケビジョン見なくても出た瞬間にみんなが大移動始めるからついていけばいい

人だかりまでたどりついたらそこが湧き地点

266 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:00:23.45 ID:mdas3sC20NIKU.net
>>262
ポートタワーのポケストップ4つある広場にレストランがあるぞ

267 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:01:20.22 ID:98yhGyox0NIKU.net
これ手賀沼の公園は我孫子駅から歩くのはきついな
バスで我孫子高校か市役所前に行くのがベストか

268 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:03:51.03 ID:umv5X7l/dNIKU.net
>>262
ポートタワーすぐ隣にレストランあるよ 結構美味しいよ

269 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:04:54.41 ID:rIMOqIFCaNIKU.net
wifiでやってるとGPSのつかみが悪いな

270 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:05:00.28 ID:gvmo8DKj0NIKU.net
手賀沼親水公園がミニリュウの巣だね
てらっちょ行くときに寄るわ

271 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:05:21.28 ID:kguMy4sidNIKU.net
我孫子駅から割とちかい方の手賀沼の公園はあんまミニリュウ出ないよね
アビスタのある方はダメだ
我孫子高校越えたほうの公園だ

272 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:05:43.81 ID:gvmo8DKj0NIKU.net
>>269
フリーWi-fiの掴みクソなときない?
docomoのとかマジ使えねーわ

273 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:05:53.83 ID:6gWBsznwdNIKU.net
>>270
臭いがね…

274 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:07:54.52 ID:gvmo8DKj0NIKU.net
>>271
手賀沼公園はコイキングいるけどミニリュウ狙いならだめだね
マンキーは何度か見た

275 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:09:01.48 ID:RQJCOp6RdNIKU.net
ミニリュウの巣と堂々と言えるほどは出ないけど約一時間で5匹捕まえた
poke vision見ながらね
労力考えたら世田谷行ったほうがいいよ
我孫子柏取手民あたりが原付で来るならいいかなぁくらいの小さな巣だな

276 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:09:04.07 ID:sh1xHhTkaNIKU.net
世田谷4時間50匹で終了
狭い道に人集中すると渋滞して進まなくなったりするしこれは通常の公園利用はできないね

そのうちほんとに削除されそうなレベル

277 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:10:16.05 ID:GdaSqkhV0NIKU.net
千葉スレに都内の情報書いてるやつは何なの?

278 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:11:26.91 ID:98yhGyox0NIKU.net
>>277
比較対象としてはアリな情報だろ
なんせ隣だし効率考える判断基準にはなる

279 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:11:37.73 ID:vwkLLVsZ0NIKU.net
津田沼やるやん
https://i.gyazo.com/edbee55710a42aedb093b2cf4233018c.png

280 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:13:23.33 ID:cn2wWTng0NIKU.net
松戸市五香だけどジョギングしてたらパラサイトゲットした

281 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:13:34.89 ID:DCe1b2kDrNIKU.net
>>279
ここ、前にもカビゴン出てきたことあったよ
低確率ではあるけど彷徨いてたら何度か出るね

282 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:16:14.29 ID:/Pw0hOSUrNIKU.net
世田谷公園は一時間で15前後とれたから良かったのに今は人集まって10も怪しい。
川沿いの散歩すればそこそこミニリュウ出るから困らないけど、
そこそこ沸く公園は大切にしたい。

283 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:17:58.04 ID:cn2wWTng0NIKU.net
間違えたパラセクト

284 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:19:36.59 ID:VjDR0RRSpNIKU.net
うし!川行くぞ!
親水広場でミニリュウは確保したが全てカス個体値だったから25-10くらいの捕まえたいな

285 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:21:51.00 ID:LWXdKrng0NIKU.net
>>241
つーてストップが全然ないから消耗戦になるんだよなあ

286 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:24:10.07 ID:WCY3LYk86NIKU.net
手賀沼があるけど世田谷消えたらいたいなぁみたいなまんま千葉県民の視点から見た話で都内の人と事情は違うしね

287 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:28:31.42 ID:9Gidj+acpNIKU.net
葛西とか錦糸町とかはまだ近目だけど世田谷なんて地の果ての話されてもなあ

288 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:31:32.04 ID:UhDePY6t0NIKU.net
>>279
津田沼は津田沼だが駅から遠すぎ

289 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:33:00.53 ID:gvmo8DKj0NIKU.net
>>285
あ〜、それはあるね

290 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:33:18.91 ID:vwkLLVsZ0NIKU.net
>>280
寄生虫タイプ

291 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:34:38.05 ID:afX5RdQDdNIKU.net
津田沼なんと…!
千葉公園はピカチュウすごかった!
このスレみてよかつたよ…かわいいよお

あと猫がいてはっぴー
かわいいよお

292 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:34:40.40 ID:E9dQ14jldNIKU.net
でも>>1に北海道とかあるより手賀沼のミニリュウ入れたほうがいいと思う

293 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:40:49.31 ID:/Kk5ze6M0NIKU.net
市川というか市川大野の動植物園は何もいないみたい(笑)

294 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:41:26.99 ID:KWei131daNIKU.net
世田谷は効率はいいかもだけど混むわ暑いわ自販機売り切れてるわで酷いからまったり手賀沼が千葉県民として正しい姿かもしれぬ
世田谷削除されて手賀沼に人集中とか無いよう祈るばかりだわ

と言っても船橋住みだと手賀沼も遠いんだよな

295 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:41:37.89 ID:XnHjGihjrNIKU.net
>>240
なんとなく手賀沼近辺のミニリュウの総量は決まってる気がするんだな
親水で湧いてる時はふるさとは出ないような
ソースは無いけどw
遊歩道歩くのは健康にも良さそうだし、やってみるわー

296 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:42:40.42 ID:/Kk5ze6M0NIKU.net
あっ、でもリアル蛍見たい人は7日まで8時半まで観察園の方まで行けるそうです。
ポケストップは何個かあるけど、
蛍出るところではスマホつけないでねとの事。

297 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:43:09.79 ID:d9gvzfcW0NIKU.net
巣ってのはそういうものでしょ

298 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:43:34.92 ID:+PRTHayf0NIKU.net
卵から卵でたと思ったらラッキーやったわ。


CP287でHP282とかあって草
Def高ければ鬼のように硬いはず。。

299 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:47:45.42 ID:0v0+hD+zrNIKU.net
成田山にかメックスがいたで

300 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:48:20.43 ID:0BAtvcXe0NIKU.net
市川まじで活気ねえな...
大慶園とかニッケとかもあんまし期待できないし

301 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:49:03.57 ID:UhDePY6t0NIKU.net
手賀沼遊歩道ってポケモンでないの?

302 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:50:20.74 ID:WCY3LYk86NIKU.net
親水公園は人増えたら結構キツイやろなぁ
公園自体は別に狭くないってか世田谷よりは広い?と思うけど遊歩道は狭いし既にランニングしてる人はチャリが多すぎて通りにくそうだし
万一世田谷が消えた後の難民が一部でも流れるようなことがあったら大分使いにくくなりそうだね

303 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:51:19.65 ID:vwkLLVsZ0NIKU.net
>>298
ラッキーってそんなHPお化けなんだ
カビゴンよりある

304 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:51:55.08 ID:s0YXlqseaNIKU.net
手賀沼親水広場のミニリュウはムラがありすぎる
到着30分で5匹出て幸先いいかと思えば
その後30分はさっぱりだ
MMOでレアmob待ちやってるような気分だ

305 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:52:24.27 ID:WCY3LYk86NIKU.net
カビゴンよりある、なんてレベルじゃないぞ本家では
ダントツのダントツのトップだよ
新作でどうなってるかは知らんけどルビーまでの俺の記憶では

306 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:53:12.92 ID:Nk21N9EB0NIKU.net
よくわかんないけどメガガルってのがハピナスよりHPあるんだっけか

307 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:54:56.71 ID:gvmo8DKj0NIKU.net
ラッキーの小さくなる地獄を思い出すな

308 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:56:07.62 ID:WCY3LYk86NIKU.net
ほえーハピナス越え出たのか
じゃあハピナス特殊受けだけのただのデブじゃねーか・・・

309 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:57:27.93 ID:syXfeCtxMNIKU.net
君津なんだけど徘徊してるトレーナー居なくなったな
やっぱ飽きるよなw
することが少なすぎる

310 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:58:11.99 ID:Gjus5vHVrNIKU.net
>>266
>>268
レストランがあるなら飯の心配はしなくて良いね

311 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:06:03.84 ID:v7cWS1TC0NIKU.net
西登戸駅近辺に今カビゴンいるぞ近くのやつ頑張れw

312 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:06:15.99 ID:Fid4W39Q0NIKU.net
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/106/157/692/d00147670.html
>>なお、区立世田谷公園(世田谷区池尻1−5−27)については、他の公園利用者への影響が著しいものと判断し、
>>「ポケモンGO」の配信会社に対して改善の対応を要請しました。



そういえば西葛西の左近親水公園がルージェラの巣らしいな。イクスピアリや海浜幕張、新習志野など京葉線から行く人はいいかも

313 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:08:42.48 ID:QvtkrNWd0NIKU.net
家の回りオナホとコンドームみたいなのしか出ない。

314 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:12:04.98 ID:gvmo8DKj0NIKU.net
ときどき微妙にポケモンの名前間違ってるやついるけどわざとなの?www

315 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:12:57.75 ID:+PRTHayf0NIKU.net
>>303
そうみたい。

個体値、TLVマックスでCP607HP407が最高値みたい。

316 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:14:04.77 ID:5WXNnJPndNIKU.net
ドードーのドード率は半数以上(俺調べ)

317 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:15:42.70 ID:AgwwlWsk0NIKU.net
待て待て待てスレチだけど突っ込まずにいられんがHPハピナス越えなんていないからwww
全然断トツでハピラキがトップだよ
メガガルのHPがハピナス越えなんてどっから出てきたんだ

318 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:16:01.51 ID:dUuE9DOcdNIKU.net
今日電車乗ってたら行徳〜妙典あたりでカモネギゲットした!

319 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:16:42.84 ID:v7cWS1TC0NIKU.net
https://gyazo.com/1fdc1eb1ba6838ca407fe45cff3ff2f0
八千代台駅前

320 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:17:21.45 ID:VjDR0RRSpNIKU.net
目的地までチャリで行って徒歩でポケモン捜索
ゲームみたい

321 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:18:27.09 ID:9Vk38fqP0NIKU.net
>>320
足跡機能してればなー

322 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:27:21.83 ID:Ra2qy+p/0NIKU.net
ヒトカゲの巣はちばにはないのかな?

323 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:32:54.40 ID:vkW+1C0zdNIKU.net
八千代台よくカビゴンわくよな
そのカビゴン車で向かったけど間に合わず
八千代台ポケビで三日間カビゴン三回目撃したけど全部間に合わなかった

324 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:33:27.94 ID:C8xf5l2haNIKU.net
手賀沼親水公園今ミニリュウめっちゃでるな

325 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:36:52.11 ID:EGjiXUReaNIKU.net
親水公園のみはポケビありで5〜6匹/hってとこだなー
世田谷はどんな感じなんだ?

326 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:36:54.17 ID:lQ6yI3H90NIKU.net
千葉公園行ってきたけど4時間で20ピカチューぐらいだった

327 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:42:17.14 ID:71Kr1fqYdNIKU.net
手賀沼ヤバイな

http://imgur.com/qYW8wsj

これはまだ巣とは認定されない?

328 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:46:36.01 ID:P44yXpoWaNIKU.net
>>327
実際に巣と呼ばれるスポットに行ったことがあるなら分かると思うけど
親水広場の沸き具合では「巣」と呼ぶには程遠いレベル

329 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:47:05.49 ID:9Vk38fqP0NIKU.net
どこかなって思たらめっちゃ遠いな
もう茨城じゃん

330 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:47:38.14 ID:9Vk38fqP0NIKU.net
>>328
そんなんするからカイリューでジムが埋まるんだよ!

331 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:48:44.43 ID:RhiBayEAaNIKU.net
手賀沼親水広場暗くて楽しいw
おまいら誰かおる?

332 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:48:53.72 ID:Kp9Cvm/P0NIKU.net
巣で沸くのは低個体値って説あるよな

333 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:49:52.72 ID:VjDR0RRSpNIKU.net
巣じゃないなら個体値高いの出してくれよーほんとにー
大堀川水ポケ出やしねえ
明日利根川か江戸川行くかなー

334 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:50:08.22 ID:9Vk38fqP0NIKU.net
個体値機能してればいいけど

335 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:50:10.19 ID:4PZB5dxeaNIKU.net
自宅から20kmくらいだし自転車で行ってみるかなぁ

336 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:50:17.37 ID:KrelvX5faNIKU.net
そういえばそうだな
手賀沼産のミニリュウも個体値低いらしいから公式的には一応巣扱いで設定されてんのかな

337 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:52:33.87 ID:TFISwb0RMNIKU.net
>>330
これな。
世田谷公園が異常レベルなんだよ
そんなんだから人があそこだけ挙ってやってきちゃう

338 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:52:58.01 ID:hicOx49S0NIKU.net
日大松戸歯学部この2時間の間にウィンディとフシギバナでてる

339 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:53:41.06 ID:VRPeFEg30NIKU.net
巣を手動で配置してるとは思えないから
湧きポイントの中にも特定のポケモンが非常に湧きやすいものがあって
それがある程度密集しやすくなってるんだと想像してる
しかし仮にそうだとすると巣は低個体値説が正しければ上のような特殊ポイントは全部低個体値なんじゃという懸念
むしろ逆でどこにでもたまに出てくるレアポップが高個体値になりやすいってのはないかな

340 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:54:25.09 ID:AgwwlWsk0NIKU.net
http://i.imgur.com/SU2TfkM.jpg
この個体今日親水公園で取ってきたピチピチやぞ
巣産じゃこんな子まず出ない

341 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:54:38.98 ID:Ln3fAEfQ0NIKU.net
千葉公園、アホみたいに蚊に刺された。
ピカチュウ以外はあんまり珍しいの出ないんだのぉ。

342 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:56:45.61 ID:9Vk38fqP0NIKU.net
>>341
外人も多くて渡り鳥もいるし変な病気流行りそうだからあまり露出していかない方がいいぞ

343 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:57:02.63 ID:31osuLD90NIKU.net
成田川栗2日連続でミニリューの影確認。2日とも午後でした。

344 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:58:54.18 ID:VjDR0RRSpNIKU.net
>>331
今からいくぞ!

345 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:58:55.22 ID:TFISwb0RMNIKU.net
巣で取れたのが低個体値説はちょっと信じ難いな

346 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:59:55.33 ID:RhiBayEAaNIKU.net
>>344
待ってるぜ!

347 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:01:13.68 ID:ncpIKoiq0NIKU.net
ぶっちゃけジムは守れる仕様じゃないから
個体地はほとんど自己満足だな

348 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:01:55.28 ID:9Vk38fqP0NIKU.net
>>347
名声上げまくったらいいじゃん

349 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:02:21.14 ID:9yQIVwXX0NIKU.net
モノレール沿いでポケストップの効率いいところってどこですかね?
明日行こうと思っているのでアドバイスいただけませんか?

350 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:04:46.23 ID:9Vk38fqP0NIKU.net
>>349
タワー

351 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:06:53.16 ID:hJpsexsVaNIKU.net
>>345
割とデータ出てるから適当にぐぐってみ

352 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:07:29.80 ID:nI6Esymg0NIKU.net
>>350
俺が行ったときは県庁前の川でコイキングが入れ食いだったけど、
念のためポケビで確認してから出動してくれ。

353 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:11:16.26 ID:rsxzBCI+0NIKU.net
柏の葉公園くっそ広いくせにごみすぎでしょ・・・
なんとかならんのかねえ

354 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:14:15.73 ID:9yQIVwXX0NIKU.net
>>350
ありがとうございます

355 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:14:29.63 ID:wO8ApoNvdNIKU.net
明日、明後日は柏祭りか!
行ってみようかな

356 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:14:38.46 ID:AwJmTTDDdNIKU.net
巣じゃなくても[目撃多数]みたいなまとめ方してもいいのでは?
近くに住んでる人には参考になるし

357 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:14:56.13 ID:rIMOqIFCaNIKU.net
IpodtouchでやってるけどGPS探してます連発でなかなかスムーズにいかない

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200