2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TDR】ポケモンGO 千葉県スレ Lv5【ポートタワー】

1 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 06:06:28.77 ID:gZO+lDnN0.net
・千葉県内の巣 (連日続けて特定のポケモンが大量発生する地域)
ピカチュウの巣→千葉公園(千葉)
ビリリダマとコイルの巣→千葉ポートタワー周辺(千葉)
エレブーの巣→千葉総合スポーツセンター(千葉)
フシギダネの巣→海浜幕張公園

巣か不明だが京成谷津バラ園近く谷津干潟沿いにコイキング高確率で発生。
海沿いや、谷津干潟の周りなど水辺には水ポケモンが多い模様。
千葉ポートタワーには上記の他にも珍しいポケモンが比較的発生しやすい?
TDRにも珍しいポケモンが多数発生する模様。

・東京都の主要なポケモンの巣(常時2匹以上同じポケモンが居座っている特定地域)
ピカチュウの巣→新宿御苑
ミニリュウの巣→世田谷公園
ブーバーの巣→上野動物園 東村山中央公園
ストライクの巣→駒沢オリンピック公園
イーブイとフシギダネの巣→錦糸公園
ベロリンガの巣→小金井公園
ニドランの巣→代々木公園
ニャースの巣→日比谷公園
イシツブテの巣→昭和記念公園
サイホーンの巣→自然教育園 和光植林公園
エレブーの巣→北区中央公園
ガーディの巣→光が丘公園
エビワラーの巣→井の頭公園
コイルの巣→お台場海浜公園(フジテレビ社屋周辺)
イワークの巣→猿江恩賜公園

関東地域の巣
ピカチュウの巣→千葉公園(千葉)
ビリリダマとコイルの巣→千葉ポートタワー周辺(千葉)
エレブーの巣→千葉総合スポーツセンター(千葉)
フシギダネの巣→幕張海浜公園(千葉)
ヒトカゲの巣→大和ゆとりの森(神奈川)
ビリリダマの巣→江ノ島(神奈川)
ベロリンガの巣→小田原城(神奈川)
ゴースの巣→三溪園(神奈川)
ワンリキーの巣→赤レンガ倉庫周辺(神奈川)
ロコンの巣→北浦和公園(埼玉)
エレブーの巣→大宮公園(埼玉)

地方の巣
サイホーンの巣→大通公園(北海道)
ガーディとイーブイの巣→大阪城
ピカチュウの巣→大阪扇町公園
ミニリュウの巣→円山公園(京都府)

※前スレ(落ちちゃったけど)
【TDR】ポケモンGO 千葉県スレ Lv4【ポートタワー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469722150/

513 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:16:36.76 ID:nRxQInXz0.net
>>469
青葉の森そんなにカモネギいなくないか?

514 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:17:09.35 ID:avEveRg20.net
>>512
全国的に
・入れ替わった巣
・変わってない巣
・消えた巣
の三つがある

515 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:17:17.60 ID:GSbtYdS00.net
>>510
カイロスなら他でもよく出るけど巣レベルに湧いてたのか?
具体的にはいつ近くのポケモン見ても常に2匹以上出てるみたいな

516 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:17:58.34 ID:rSVxe55S0.net
舞浜駅にレアポケモンって出やすいようだから行ってみようと思うんだけど
行ってみた人いる?

517 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:18:03.07 ID:xSKo3ph3a.net
千葉にミニリュウの巣って発見されてないの?

518 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:18:19.92 ID:Pyt2/v2Wd.net
>>515
カイロスの巣だったよ 常にわいてた それがブーバーに変わった

519 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:18:30.49 ID:pKh5b8W40.net
>>516
さすがにログみれ

520 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:18:47.57 ID:DkgylGuqd.net
シャッフルされるのは楽しみが増えるな

521 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:19:39.85 ID:XcU1lIuZd.net
>>517
我孫子水の館周辺

522 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:20:11.22 ID:pKh5b8W40.net
>>517
手賀沼親水公園が一番話題になってる(一時間に5〜6匹ほど)だけど 残念ながら巣というほどじゃないね
あとポケストップがないなど周辺環境がいまいち

523 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:20:21.11 ID:GSbtYdS00.net
>>518
マジかよじゃあやっぱり元からただのランダム湧きっぽかったところは望みなしか

524 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:20:32.17 ID:EQXDAgR30.net
>>514
マジか。本スレで世田谷公園だけは見たw
消えた巣があるなら増えた巣もあるかもしれないな。そこは調査次第だけど…
でもこうやってわいわい出来るし特定の場所だけやたら集まるくらいなら
こういうシャッフルのが楽しいかもね

525 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:20:51.77 ID:avEveRg20.net
>>513
さっき話題になった時はめっちゃ居た
天台も今はエレブーいないしポケビの仕様なのかGO自体の仕様なのかはわからんが沸かない時は沸かないみたい

526 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:21:36.59 ID:rSVxe55S0.net
>>519
去年行ったイクスペリアに湧くのか
舞浜をウロチョロしてみよう

527 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:22:24.40 ID:iNhaC78z0.net
津田沼住みってどこいけばいいんだ?
どこ行くのにも電車だと結構遠いし

528 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:23:03.18 ID:Pyt2/v2Wd.net
>>523
そんな感じだな うちの近所のランダム公園は相変わらずの通常営業(笑)

529 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:24:18.32 ID:Zl2zeP2ia.net
>>494
錦糸公園もフシギダネ継続なので御三家の巣は変わらないんじゃないか説が東京スレで出てる

530 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:24:54.24 ID:5qejUNgk0.net
>>527
谷津干潟でも行ってろ

531 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:25:20.01 ID:Pyt2/v2Wd.net
>>527
津田沼の宿命だよな バイクの大型取りに通ったが大変だった

532 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:25:54.88 ID:L4UJlSZ80.net
北総花の丘公園
ルージュラの巣のまんまですいりません
はやくローテしてくれ

533 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:25:55.23 ID:dOU6kyix0.net
勝浦付近が実家だからポケビで定期監視してるんだけどけっこう良さそう
駅周辺とホテル三日月ろ朝一開催地付近のトライアングル
先週行った時は30分でピッピ4体とミニリュウ捕まえた
監視中も昨日はカイリューいたしさっきパルシェン見えた
1ヶ月に1度くらいしか行かないからレア見ると悔しい

534 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:26:29.06 ID:5qejUNgk0.net
>>516
ランド内は進化キャラも結構出てる

535 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:27:54.79 ID:1pgF5HOw0.net
千葉文化の森はこれ完全にサイホーンの巣だね

536 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:28:26.34 ID:uGCaAvbB0.net
>>527
千葉公園は意外と近いと感じたよ!
快速で10分ちょい位と、徒歩5分位
ポケストップもそこそこあるし、ルアーも刺さってた

あとはいっそ舞浜いってみるとか…

537 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:28:58.72 ID:Pyt2/v2Wd.net
>>533
勝浦良いのか? カイリュー パルシェン欲しいわ ただのレアわき?

538 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:29:45.61 ID:M7ahkmI40.net
本郷からバスで行ける幕張海浜公園とかも良さげ

539 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:29:59.43 ID:jkz/pqV/d.net
>>517
手賀沼のところだけどリセットで消滅したかも
ただ手賀沼沿い自体はチョロチョロだがいるっぽい

540 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:30:05.67 ID:EQXDAgR30.net
基本的に進化系はレア湧きだと思う
進化前がわらわら出てくるのが巣

541 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:30:30.97 ID:q84hxKmR0.net
鉄鋼通り周りほぼ皆無で泣ける

542 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:32:03.46 ID:tgRrt7Dhd.net
>>523
でも微妙なラインだけど消滅してるところもありそうだよね
そもそも特殊な属性を持ってないところはいつになっても回ってこないと思うけど、今まで巣になってなかったところでも
特別な設定がされる公園として、ローテーション待ちになってる公園はありそう
というかあると思いたい・・

543 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:33:15.03 ID:dOU6kyix0.net
>>537
水ポケモンを中心にレアも沸きやすいように見える
今もパルシェンいなくなったらゴルダックいるし
ピッピの多さは巣なのか?と疑っている

544 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:33:39.94 ID:j4ZQQfDb0.net
この裏ワザ情報って本当ですか??

⇒ http://taketoshiway.info/tt/kpi221v

545 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:36:16.96 ID:tgRrt7Dhd.net
これもしかして規則性あるのかな?
ミニリュウの巣だった世田谷公園はイーブイの巣になったみたいだけど
ミニリュウの巣候補だった親水公園も普段からイーブイは湧いてたけどなんか出現頻度が上がってる気がする
ただ元のミニリュウの数がアレだったからイーブイの巣になったとしても大して増えないと思うけどさ
ともあれ、
→ミニリュウ→イーブイ→
みたいに他の情報も繋いでいけば輪が作れてローテーションが分かったりしないもんかな

546 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:36:37.96 ID:GSbtYdS00.net
>>542
まあ巣フラグ建っててもその対象がポッポコラッタドードーあたりだったら誰も気づかなそうだしな
実はそういう可能性もあると信じたい

547 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:37:31.00 ID:pKh5b8W40.net
ちょっとテンプレ検討してみた
意見おくれやす
___________________________________
千葉県のポケモンGO情報交換スレ

次スレは>>950が建てること
新スレはなるべく20レスまで保守

前スレ
【TDR】ポケモンGO 千葉県スレ Lv5【ポートタワー】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469739988/

《千葉県内の巣》
ピカチュウの巣→千葉公園
コイル、ビリリダマの巣→千葉ポートタワー周辺
エレブーの巣→千葉総合スポーツセンター
フシギダネの巣→海浜幕張公園

《目撃情報多数》※要検証
ミニリュウ→手賀沼親水広場 水の館周辺
ルージュラ→北総花の丘公園
サイホーン→千葉文化の森

《人気スポット》
・ポートタワー
・イクスピアリ
・TDR
・柏駅周辺

548 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:38:28.17 ID:tgRrt7Dhd.net
もう眠いから寝るけど群馬のどこかのミニリュウの巣もイーブイに変わってたら、
巣は完全シャッフルじゃなくて同じ巣に設定されてるところは入れ替わった後も同じになってそうだな

549 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:38:47.87 ID:oCKzSNWip.net
21世紀の森とかむしろ巣になってないのがおかしいくらいだなぁ
湖の近くは日よけもあってスポットも重なってるし、子供が遊ぶ小川は日陰にスポットもあるし

でもうるさいのが集まって問題になるくらいなら、ポケモンやらない家族連れが今まで通り遊べるのがいいのかもしれないな

550 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:39:01.90 ID:HdrB74560.net
千葉公園・・・ピカチュウの巣→アーボの巣
スポセン・・・エレブーの巣→変更なし
ポートタワー・・・レア湧き→変更なし
TDR・・・レア湧き→変更なし
成田山・・・カイロス→ブーバーの巣
手賀沼・・・ミニリュウの巣?→消滅(ミニリュウは単発的まだわく模様)

主要どころだとこんな感じかなぁ
お手軽なのはやっぱりポートタワーだと思う

551 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:39:04.59 ID:avEveRg20.net
>>547
とりあえずピカチュウの巣はアーボに食われて消えたので消そう

552 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:40:56.37 ID:JssGVfcad.net
海老川コイキングとゴダック多目な感じかなぁ?
ルアー使ってみるべきかなぁ

553 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:41:51.95 ID:GSbtYdS00.net
>>548
海浜公園と光が丘公園と大阪城のガーディの巣が全部コダックの巣になってるっぽいぞ
これマジであるな

554 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:44:26.48 ID:M7ahkmI40.net
>>547
海浜幕張公園→正しくは幕張海浜公園
フシギダネはBエリア(花時計)のとこだけ
巣というほど多いわけでもないが

QVCマリンフィールド側のCエリアはガーディの巣だったけど変更あったのかな

555 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:45:01.19 ID:Pyt2/v2Wd.net
>>543
そっか ありがとう! 勝浦とか結構好きでドライブやツーリングで良く行くんだよ 明日あたりふらついてくる

556 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:45:03.73 ID:EQXDAgR30.net
ディグダ、サンド、ピッピ、ワンリキーあたりの
今まで巣があったかもわからないポケモン結構いたし
今後はローテーションで出てくるかもね

557 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:46:24.68 ID:vvof5HM00.net
県南部だけど木更津港、中の島大橋周辺
ルアー重複スポットもあってこの地域じゃ1番人が密集するから湧きもいいよ。

558 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:47:38.08 ID:AYf2kQEHd.net
>>547
成田山!成田山!

559 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:47:51.83 ID:dOU6kyix0.net
>>555
出来れば結果を報告してくれると嬉しい

560 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:48:51.63 ID:JssGVfcad.net
海老川、ヤドンも多目
あと今ペルシアン?のシルエット出てるけど見つからん

561 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:49:03.26 ID:pKh5b8W40.net
ニャースだらけだった日比谷公園がディグダの巣になってる

なるほど、巣に関してはポケモン主体でなく土地主体のほうがいいかもね

できれば人が集まる人気スポットをもう少し知りたい

562 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:49:03.30 ID:FVQym1xe0.net
レアが雑多に湧いてくるところは週またいでも強そうだな

563 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:49:12.56 ID:1sOzJumFp.net
>>549
俺も似たようなことあけぼの山公園に行って思った
ひまわり畑がすげーきれいでさ
ジムもレベル7とかの可愛らしいプレイヤーだったから破壊して散歩して帰ってきた

564 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:49:43.18 ID:DRs7P6i30.net
木更津港レアポケやべーわ

565 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:50:15.90 ID:L4UJlSZ80.net
ポケビ見てるけどやっぱ花の丘公園ルージュラのまんまだわ
なんでだよクソ
常時2体程度じゃ巣とは言えないのか?

566 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:51:05.21 ID:tgRrt7Dhd.net
やっぱり色々な巣を回ってるけど対象キャラの密度は場所で固定に見えるなぁ
巣になるキャラ全部の中から完全ローテじゃなくてあるあるモンスター群のグループの中をローテ(例えばミニリュウ→イーブイ→フシギダネ→ミニリュウry)ってことも考えられるけど
もし上野の密度でミニリュウが湧くようなことがあればとんでもないことになりそう

567 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:52:14.93 ID:M7ahkmI40.net
25のピカチュウ→23のアーボ
58のガーディ→54のコダック(間にマンキーあり)
126のブーバー→125のエレブー

深読みのしすぎかもしれんが関連あるかも

568 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:53:05.16 ID:tDteLUjKd.net
ピカチュウ→アーボは図鑑番号なんかある?

569 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:53:05.71 ID:pKh5b8W40.net
>>565
そうね、手賀沼のミニリュウもそうだけど
巣っていうといつpokewhere見ても5匹以上いる感じ

ただルージュラ持ってない人はやっぱり喜んでそこに行くと思う

570 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:54:14.93 ID:M7ahkmI40.net
>>568
進化後のアーボック
ニャースからディグダも当てはまってる気がする
ミニリュウ→イーブイはわからんが

571 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:54:38.77 ID:pKh5b8W40.net
>>567
ニャース→ディグダもそうだな
それマジかも

572 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:54:52.48 ID:KhhKFmrid.net
そもそも田舎だから湧く総数が少ないから巣でも数が少ない

573 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:55:46.92 ID:L4UJlSZ80.net
>>569
まじかよ…
でも糞個体値だぞ…

574 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:56:11.88 ID:AYf2kQEHd.net
木更津といえばホテル三日月の辺りがいい感じっぽいな

575 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:57:01.83 ID:avEveRg20.net
>>567
ある程度の規則性を持って変えてるってのは考察されてる
ただそれだとエレブーの巣は普通ルージュラに変わってるみたいなんだがエレブーのままの天台は一体

576 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:57:56.15 ID:FVQym1xe0.net
まじかよ舛添最高

577 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:58:45.16 ID:M7ahkmI40.net
>>575
うーん、わからん
他県の大宮公園とかはルージュラになってるみたいなんだけどね

578 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:02:15.02 ID:pKh5b8W40.net
>>577
じゃあもう図鑑ナンバーさかのぼりは確定だね
むしろそう変化したところが巣ポイントで
してないところはnot巣ってことだ

579 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:03:41.27 ID:L4UJlSZ80.net
ルージュラから何かになった報告無いんかな
それだけを知りたい

580 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:10:16.49 ID:1sOzJumFp.net
野田の清水公園ってなんかの巣だったっけ
カラカラが2匹おる

581 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:11:21.00 ID:bv7tHJoOa.net
【緊急速報】ポケモンの巣、出るポケモンが入れ替わってトレーナー阿鼻叫喚 [無断転載禁止]©2ch.net [448232229]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1469806655/
これマジ?

582 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:12:43.26 ID:BG1ksnmU0.net
海浜幕張公園、ガーディの巣だったとこがコダックになってるっぽいな
土曜行こうと思ってたのにちくしょー

583 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:13:57.99 ID:pKh5b8W40.net
>>580
part3でサイホーンと言われてた
法則ならドガースになるはずだから巣ではないのかもね

584 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:14:51.39 ID:pKh5b8W40.net
>>582
ガーディ→コダックだけマンキーをスキップで不思議だね

585 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:15:31.37 ID:L4UJlSZ80.net
巣じゃないのに常時数匹まとまって湧くって何なん?
しかも巣と同じく低個体値

586 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:17:25.82 ID:GiWdHyvp0.net
>>340
世田谷産だけど上25下15の高水準出たぞ

ってか巣が変わったってマジ?
昨日行っといて良かった…?

587 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:19:09.28 ID:BG1ksnmU0.net
>>584
ローテの話しを聞いてとっさに確認したらコダックが3体沸いてたんだ
もうちょっと観測してみる

588 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:20:23.10 ID:tgRrt7Dhd.net
△なんか→〇図鑑no1フシギダネ→幻系(出現なし)→☆ミニリュウ→□イーブイ

これが右にズレて

→△フシギダネ→〇幻系(出現なし)→ミニリュウ→☆イーブイ
になったとしたら一応ミニリュウの巣が見当たらないことは一応辻褄が合わんでもない
まあ幻じゃないにせよローテーションの空白みたいなのはあるかもなぁ

589 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:23:36.71 ID:avEveRg20.net
>>577
御三家の巣って殆どフシギダネとゼニガメの巣だけどそこが変わってないのは元々巣じゃ無くて単にそいつらが沸きやすい地形だっただけ説があるが、
じゃあ天台スポーツセンターはエレブーが湧きやすい地形だったんだろうか・・・?
あそこのどこに電気ポケモン要素があるのか全くわからんが
でもこの先も変わんなかったらもうあそこは完全にエレブーの聖地だよね

590 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:27:56.39 ID:TfVNPwTn0.net
スポセン近くの動物公園あたりにフシギバナいるよ
おこう使ってたら出てきたけど影でも出てた

591 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:29:21.93 ID:pKh5b8W40.net
ミニリュウ、コダックあたりは結局「水辺で出る」という条件が継続なのかな?とも。

マンキーは……伝説ポケモンだったんだよ!
な(ry

592 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:32:05.98 ID:1JOASbzH0.net
本スレに誤爆したが
ジムストップと近くのポケモンが表示されないんだけどTwitter見ると幕張〜船橋のみの症状…?

593 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:33:48.54 ID:N/NWCAr60.net
少し離れてるうちに成田山始まってて草
明日行かなきゃ

594 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:34:51.59 ID:87TCzctr0.net
スポセンでずっと狩ってて今帰宅したけど相変わらずエレブーいっぱいだったわ。
上野がエレブーになってがっかり。レア感減った。

595 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:35:54.73 ID:tgRrt7Dhd.net
上でカイロスがブーバーに変わったみたいなこと言われてるけどこれも合致してるし逆順はほぼ間違いなさそうね

596 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:36:46.03 ID:TD8QIgAU0.net
俺のミニリュウスポットは無事であってくれ…

597 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:36:50.07 ID:tgRrt7Dhd.net
来週はあの密度で上野にルージュラが現れるのだろうか・・・グロテスクだな

598 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:37:53.19 ID:Xz/7OPlZ0.net
柏の葉公園同じとこにミニリュウリスポンしたな
定期的に出そうだわ

599 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:40:19.24 ID:avEveRg20.net
>>594
永続エレブーなら価値はこっちの方が上だし

600 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:41:45.51 ID:v1vFCzLxa.net
さっき君津のうちみのわ運動公園でカビゴンゲットしたわ。あそこ駐車場夜閉まってるのね目の前に幸楽苑とか業務スーパーのデカイ駐車場あるけど

601 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:42:16.64 ID:ju/48YAB0.net
いつも花舞ってそうなとこポートタワー以外である?
まだレベル14だからそろそろレベル上げたい
ポッポにすら結構な頻度で逃げられるからレベル20の玉が欲しいぞ

602 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:44:12.89 ID:+NtTtHpY0.net
成田山にくるのは、いいけどヤンキー多いからちゃんと見かけたらタバコとゴミ注意しようね。

成田山は、まじで厳しいから一瞬で消失する可能性あり

603 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:47:00.92 ID:T8GPBWux0.net
>>580
巣と言われる場所に行ったことが無いのでどうなのかわかりませんが
野田市清水公園はサイホーン多目に感じます。

604 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:49:10.06 ID:iNhaC78z0.net
松戸市民はいそげ
http://i.imgur.com/TOffsV5.jpg

605 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:50:02.03 ID:PWHuXB6T0.net
>>214
深夜に釣り人が多数ポケモンGOをやっておりました。

606 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:56:24.09 ID:BJGnr9Zi0.net
小金井公園でタマタマの巣が見つかったらしい
千葉でもタマタマの巣が見つかったら教えてほしいな

607 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:56:56.74 ID:/ubDe8wa0.net
変わったってマジか
夜海浜幕張行っておいてよかった

608 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:58:33.00 ID:ju/48YAB0.net
>>604
チャリのチェーンが外れた

609 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:01:43.39 ID:pKh5b8W40.net
おk 長いからこれを>>2にしよう
自治厨みたいですまんが要検証も今は入れておくほうがいいと思う
変化直し漏れはアンカーつけて指摘してくれると助かる
----------------------------
《千葉県で確認されたポケモンの巣》
・ポケモンの巣は一定期間ごとに入れ替わる模様
・突然の消滅・発生もありうるため参考程度に
・コダック、ミニリュウなどは水辺にて報告多し
(※要検討含む)
千葉公園…ピカチュウ→アーボ
千葉総合スポーツセンター…エレブー
千葉文化の森…サイホーン
銚子ポートタワー…コイル、ビリリダマ
幕張海浜公園 駅側…フシギダネ
幕張海浜公園 浜側…ガーディ
成田山…カイロス?→ブーバー
手賀沼公園…マンキー
手賀沼親水広場…ミニリュウ
野田清水公園…サイホーン?
北総花の丘公園…ルージュラ
左近親水公園…ルージュラ
習志野香澄公園…ゼニガメ
習志野秋津公園…パウワウ
谷津干潟周辺…コイキング
津田沼モリシア前…ケーシィ
青葉の森…ゴース→カモネギ

《レア遭遇報告の多い人気スポット》
ポートタワー周辺、イクスピアリ・TDR、柏駅周辺、木更津港

610 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:02:08.91 ID:vBdKHsdo0.net
>>604
間に合いました

ありがとう

611 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:04:30.94 ID:A5RrXMS30.net
君津木更津周辺にカビゴンラプラスおらんのかな…運動公園はすでにいなかった

612 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:05:53.12 ID:pKh5b8W40.net
水の館もミニリュウ→イーブイかもしれない
http://i.imgur.com/AHNTCMj.png

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200