2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TDR】ポケモンGO 千葉県スレ Lv5【ポートタワー】

1 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 06:06:28.77 ID:gZO+lDnN0.net
・千葉県内の巣 (連日続けて特定のポケモンが大量発生する地域)
ピカチュウの巣→千葉公園(千葉)
ビリリダマとコイルの巣→千葉ポートタワー周辺(千葉)
エレブーの巣→千葉総合スポーツセンター(千葉)
フシギダネの巣→海浜幕張公園

巣か不明だが京成谷津バラ園近く谷津干潟沿いにコイキング高確率で発生。
海沿いや、谷津干潟の周りなど水辺には水ポケモンが多い模様。
千葉ポートタワーには上記の他にも珍しいポケモンが比較的発生しやすい?
TDRにも珍しいポケモンが多数発生する模様。

・東京都の主要なポケモンの巣(常時2匹以上同じポケモンが居座っている特定地域)
ピカチュウの巣→新宿御苑
ミニリュウの巣→世田谷公園
ブーバーの巣→上野動物園 東村山中央公園
ストライクの巣→駒沢オリンピック公園
イーブイとフシギダネの巣→錦糸公園
ベロリンガの巣→小金井公園
ニドランの巣→代々木公園
ニャースの巣→日比谷公園
イシツブテの巣→昭和記念公園
サイホーンの巣→自然教育園 和光植林公園
エレブーの巣→北区中央公園
ガーディの巣→光が丘公園
エビワラーの巣→井の頭公園
コイルの巣→お台場海浜公園(フジテレビ社屋周辺)
イワークの巣→猿江恩賜公園

関東地域の巣
ピカチュウの巣→千葉公園(千葉)
ビリリダマとコイルの巣→千葉ポートタワー周辺(千葉)
エレブーの巣→千葉総合スポーツセンター(千葉)
フシギダネの巣→幕張海浜公園(千葉)
ヒトカゲの巣→大和ゆとりの森(神奈川)
ビリリダマの巣→江ノ島(神奈川)
ベロリンガの巣→小田原城(神奈川)
ゴースの巣→三溪園(神奈川)
ワンリキーの巣→赤レンガ倉庫周辺(神奈川)
ロコンの巣→北浦和公園(埼玉)
エレブーの巣→大宮公園(埼玉)

地方の巣
サイホーンの巣→大通公園(北海道)
ガーディとイーブイの巣→大阪城
ピカチュウの巣→大阪扇町公園
ミニリュウの巣→円山公園(京都府)

※前スレ(落ちちゃったけど)
【TDR】ポケモンGO 千葉県スレ Lv4【ポートタワー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469722150/

556 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:45:03.73 ID:EQXDAgR30.net
ディグダ、サンド、ピッピ、ワンリキーあたりの
今まで巣があったかもわからないポケモン結構いたし
今後はローテーションで出てくるかもね

557 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:46:24.68 ID:vvof5HM00.net
県南部だけど木更津港、中の島大橋周辺
ルアー重複スポットもあってこの地域じゃ1番人が密集するから湧きもいいよ。

558 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:47:38.08 ID:AYf2kQEHd.net
>>547
成田山!成田山!

559 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:47:51.83 ID:dOU6kyix0.net
>>555
出来れば結果を報告してくれると嬉しい

560 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:48:51.63 ID:JssGVfcad.net
海老川、ヤドンも多目
あと今ペルシアン?のシルエット出てるけど見つからん

561 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:49:03.26 ID:pKh5b8W40.net
ニャースだらけだった日比谷公園がディグダの巣になってる

なるほど、巣に関してはポケモン主体でなく土地主体のほうがいいかもね

できれば人が集まる人気スポットをもう少し知りたい

562 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:49:03.30 ID:FVQym1xe0.net
レアが雑多に湧いてくるところは週またいでも強そうだな

563 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:49:12.56 ID:1sOzJumFp.net
>>549
俺も似たようなことあけぼの山公園に行って思った
ひまわり畑がすげーきれいでさ
ジムもレベル7とかの可愛らしいプレイヤーだったから破壊して散歩して帰ってきた

564 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:49:43.18 ID:DRs7P6i30.net
木更津港レアポケやべーわ

565 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:50:15.90 ID:L4UJlSZ80.net
ポケビ見てるけどやっぱ花の丘公園ルージュラのまんまだわ
なんでだよクソ
常時2体程度じゃ巣とは言えないのか?

566 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:51:05.21 ID:tgRrt7Dhd.net
やっぱり色々な巣を回ってるけど対象キャラの密度は場所で固定に見えるなぁ
巣になるキャラ全部の中から完全ローテじゃなくてあるあるモンスター群のグループの中をローテ(例えばミニリュウ→イーブイ→フシギダネ→ミニリュウry)ってことも考えられるけど
もし上野の密度でミニリュウが湧くようなことがあればとんでもないことになりそう

567 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:52:14.93 ID:M7ahkmI40.net
25のピカチュウ→23のアーボ
58のガーディ→54のコダック(間にマンキーあり)
126のブーバー→125のエレブー

深読みのしすぎかもしれんが関連あるかも

568 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:53:05.16 ID:tDteLUjKd.net
ピカチュウ→アーボは図鑑番号なんかある?

569 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:53:05.71 ID:pKh5b8W40.net
>>565
そうね、手賀沼のミニリュウもそうだけど
巣っていうといつpokewhere見ても5匹以上いる感じ

ただルージュラ持ってない人はやっぱり喜んでそこに行くと思う

570 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:54:14.93 ID:M7ahkmI40.net
>>568
進化後のアーボック
ニャースからディグダも当てはまってる気がする
ミニリュウ→イーブイはわからんが

571 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:54:38.77 ID:pKh5b8W40.net
>>567
ニャース→ディグダもそうだな
それマジかも

572 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:54:52.48 ID:KhhKFmrid.net
そもそも田舎だから湧く総数が少ないから巣でも数が少ない

573 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:55:46.92 ID:L4UJlSZ80.net
>>569
まじかよ…
でも糞個体値だぞ…

574 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:56:11.88 ID:AYf2kQEHd.net
木更津といえばホテル三日月の辺りがいい感じっぽいな

575 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:57:01.83 ID:avEveRg20.net
>>567
ある程度の規則性を持って変えてるってのは考察されてる
ただそれだとエレブーの巣は普通ルージュラに変わってるみたいなんだがエレブーのままの天台は一体

576 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:57:56.15 ID:FVQym1xe0.net
まじかよ舛添最高

577 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:58:45.16 ID:M7ahkmI40.net
>>575
うーん、わからん
他県の大宮公園とかはルージュラになってるみたいなんだけどね

578 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:02:15.02 ID:pKh5b8W40.net
>>577
じゃあもう図鑑ナンバーさかのぼりは確定だね
むしろそう変化したところが巣ポイントで
してないところはnot巣ってことだ

579 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:03:41.27 ID:L4UJlSZ80.net
ルージュラから何かになった報告無いんかな
それだけを知りたい

580 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:10:16.49 ID:1sOzJumFp.net
野田の清水公園ってなんかの巣だったっけ
カラカラが2匹おる

581 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:11:21.00 ID:bv7tHJoOa.net
【緊急速報】ポケモンの巣、出るポケモンが入れ替わってトレーナー阿鼻叫喚 [無断転載禁止]©2ch.net [448232229]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1469806655/
これマジ?

582 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:12:43.26 ID:BG1ksnmU0.net
海浜幕張公園、ガーディの巣だったとこがコダックになってるっぽいな
土曜行こうと思ってたのにちくしょー

583 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:13:57.99 ID:pKh5b8W40.net
>>580
part3でサイホーンと言われてた
法則ならドガースになるはずだから巣ではないのかもね

584 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:14:51.39 ID:pKh5b8W40.net
>>582
ガーディ→コダックだけマンキーをスキップで不思議だね

585 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:15:31.37 ID:L4UJlSZ80.net
巣じゃないのに常時数匹まとまって湧くって何なん?
しかも巣と同じく低個体値

586 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:17:25.82 ID:GiWdHyvp0.net
>>340
世田谷産だけど上25下15の高水準出たぞ

ってか巣が変わったってマジ?
昨日行っといて良かった…?

587 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:19:09.28 ID:BG1ksnmU0.net
>>584
ローテの話しを聞いてとっさに確認したらコダックが3体沸いてたんだ
もうちょっと観測してみる

588 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:20:23.10 ID:tgRrt7Dhd.net
△なんか→〇図鑑no1フシギダネ→幻系(出現なし)→☆ミニリュウ→□イーブイ

これが右にズレて

→△フシギダネ→〇幻系(出現なし)→ミニリュウ→☆イーブイ
になったとしたら一応ミニリュウの巣が見当たらないことは一応辻褄が合わんでもない
まあ幻じゃないにせよローテーションの空白みたいなのはあるかもなぁ

589 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:23:36.71 ID:avEveRg20.net
>>577
御三家の巣って殆どフシギダネとゼニガメの巣だけどそこが変わってないのは元々巣じゃ無くて単にそいつらが沸きやすい地形だっただけ説があるが、
じゃあ天台スポーツセンターはエレブーが湧きやすい地形だったんだろうか・・・?
あそこのどこに電気ポケモン要素があるのか全くわからんが
でもこの先も変わんなかったらもうあそこは完全にエレブーの聖地だよね

590 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:27:56.39 ID:TfVNPwTn0.net
スポセン近くの動物公園あたりにフシギバナいるよ
おこう使ってたら出てきたけど影でも出てた

591 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:29:21.93 ID:pKh5b8W40.net
ミニリュウ、コダックあたりは結局「水辺で出る」という条件が継続なのかな?とも。

マンキーは……伝説ポケモンだったんだよ!
な(ry

592 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:32:05.98 ID:1JOASbzH0.net
本スレに誤爆したが
ジムストップと近くのポケモンが表示されないんだけどTwitter見ると幕張〜船橋のみの症状…?

593 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:33:48.54 ID:N/NWCAr60.net
少し離れてるうちに成田山始まってて草
明日行かなきゃ

594 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:34:51.59 ID:87TCzctr0.net
スポセンでずっと狩ってて今帰宅したけど相変わらずエレブーいっぱいだったわ。
上野がエレブーになってがっかり。レア感減った。

595 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:35:54.73 ID:tgRrt7Dhd.net
上でカイロスがブーバーに変わったみたいなこと言われてるけどこれも合致してるし逆順はほぼ間違いなさそうね

596 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:36:46.03 ID:TD8QIgAU0.net
俺のミニリュウスポットは無事であってくれ…

597 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:36:50.07 ID:tgRrt7Dhd.net
来週はあの密度で上野にルージュラが現れるのだろうか・・・グロテスクだな

598 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:37:53.19 ID:Xz/7OPlZ0.net
柏の葉公園同じとこにミニリュウリスポンしたな
定期的に出そうだわ

599 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:40:19.24 ID:avEveRg20.net
>>594
永続エレブーなら価値はこっちの方が上だし

600 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:41:45.51 ID:v1vFCzLxa.net
さっき君津のうちみのわ運動公園でカビゴンゲットしたわ。あそこ駐車場夜閉まってるのね目の前に幸楽苑とか業務スーパーのデカイ駐車場あるけど

601 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:42:16.64 ID:ju/48YAB0.net
いつも花舞ってそうなとこポートタワー以外である?
まだレベル14だからそろそろレベル上げたい
ポッポにすら結構な頻度で逃げられるからレベル20の玉が欲しいぞ

602 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:44:12.89 ID:+NtTtHpY0.net
成田山にくるのは、いいけどヤンキー多いからちゃんと見かけたらタバコとゴミ注意しようね。

成田山は、まじで厳しいから一瞬で消失する可能性あり

603 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:47:00.92 ID:T8GPBWux0.net
>>580
巣と言われる場所に行ったことが無いのでどうなのかわかりませんが
野田市清水公園はサイホーン多目に感じます。

604 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:49:10.06 ID:iNhaC78z0.net
松戸市民はいそげ
http://i.imgur.com/TOffsV5.jpg

605 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:50:02.03 ID:PWHuXB6T0.net
>>214
深夜に釣り人が多数ポケモンGOをやっておりました。

606 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:56:24.09 ID:BJGnr9Zi0.net
小金井公園でタマタマの巣が見つかったらしい
千葉でもタマタマの巣が見つかったら教えてほしいな

607 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:56:56.74 ID:/ubDe8wa0.net
変わったってマジか
夜海浜幕張行っておいてよかった

608 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:58:33.00 ID:ju/48YAB0.net
>>604
チャリのチェーンが外れた

609 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:01:43.39 ID:pKh5b8W40.net
おk 長いからこれを>>2にしよう
自治厨みたいですまんが要検証も今は入れておくほうがいいと思う
変化直し漏れはアンカーつけて指摘してくれると助かる
----------------------------
《千葉県で確認されたポケモンの巣》
・ポケモンの巣は一定期間ごとに入れ替わる模様
・突然の消滅・発生もありうるため参考程度に
・コダック、ミニリュウなどは水辺にて報告多し
(※要検討含む)
千葉公園…ピカチュウ→アーボ
千葉総合スポーツセンター…エレブー
千葉文化の森…サイホーン
銚子ポートタワー…コイル、ビリリダマ
幕張海浜公園 駅側…フシギダネ
幕張海浜公園 浜側…ガーディ
成田山…カイロス?→ブーバー
手賀沼公園…マンキー
手賀沼親水広場…ミニリュウ
野田清水公園…サイホーン?
北総花の丘公園…ルージュラ
左近親水公園…ルージュラ
習志野香澄公園…ゼニガメ
習志野秋津公園…パウワウ
谷津干潟周辺…コイキング
津田沼モリシア前…ケーシィ
青葉の森…ゴース→カモネギ

《レア遭遇報告の多い人気スポット》
ポートタワー周辺、イクスピアリ・TDR、柏駅周辺、木更津港

610 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:02:08.91 ID:vBdKHsdo0.net
>>604
間に合いました

ありがとう

611 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:04:30.94 ID:A5RrXMS30.net
君津木更津周辺にカビゴンラプラスおらんのかな…運動公園はすでにいなかった

612 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:05:53.12 ID:pKh5b8W40.net
水の館もミニリュウ→イーブイかもしれない
http://i.imgur.com/AHNTCMj.png

613 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:06:38.56 ID:G+GEYu/s0.net
>>549
あそこは公園は低くて高さに差があるからあんまり周りには迷惑にはならんでええな
まぁストップ少ないけど…

614 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:08:20.95 ID:GiWdHyvp0.net
世田谷公園のあまりの惨状に全国的にミニリューの巣はなくされたのだったりしてね
水辺にたまに出るのをコツコツ集めろよと

615 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:08:26.44 ID:MeKE+4MF0.net
水元公園がイワークの巣からパウワウの巣になっとるw
ttps://pokevision.com/#/@35.78347625103507,139.87346649169922

616 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:12:32.21 ID:6OVdeFVUd.net
今ってポートタワー人居るのかね?

617 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:14:23.11 ID:FzydbWb+0.net
街中でもポケモンGOやる人減ってきたね

618 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:19:01.09 ID:gFDboBj8d.net
海老川、コイキング、ヤドン、ゴダックばかり
一時間半くらいいたけどミニリュウ一匹でした

帰りにモリシア行ってみたらボニータいたんだけど、スマホフリーズして復帰したら消えてた…

619 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:19:10.32 ID:uuQ0D+xf0.net
1週間くらいで変わるのかな
近所で今まで一度も見たことなかったヒトカゲが湧き出した

620 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:25:08.82 ID:AgDJf6y70.net
行徳駅前公園もイワークの巣だったのがパウワウの巣になってる
なんだかここはすごい飛ぶな

621 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:30:28.76 ID:K5PxGe5T0.net
千葉公園は路駐で警察がひっきりなしに出張ってたからなあ。クレームも多かったんじゃないのかな。
近所からピカがいなくなるのは残念。

622 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:37:50.51 ID:0dLqKg510.net
ポートタワーも駐車場空いてない時間帯は警察車両1〜3台が路駐取り締まってるよ

623 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:46:24.82 ID:6AneuQ4Xp.net
行田公園ピカチュウ影も見えず(´・ω・`)

624 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:47:29.93 ID:04iiDwnU0.net
千葉公園カビゴンいるな

625 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:50:05.40 ID:4N/55KV70.net
ingressの集計タイミングに合わせてポケモンの出現も変わるっぽいね

626 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:52:06.23 ID:wVEyvarf0.net
ブーバーやったー!明日の夜にでも散策しよ

627 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:55:26.80 ID:ju/48YAB0.net
東船橋に伝説

628 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:01:00.76 ID:5FGAI7/yd.net
ポートタワーまだ70人くらいいる

629 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:05:25.70 ID:4N/55KV70.net
この時間だけか海浜幕張駅周辺は不思議だねの巣っぽい

630 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:06:18.50 ID:1sOzJumFp.net
柏ふるさと公園
イワーク日付変わってから何度もでとるね
前はビリリダマがよく出てた

631 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:07:21.80 ID:QBTz6i2id.net
>>609
天ぷらにするなら何月何日現在の情報なのか書いといたほうがいいかも

632 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:08:56.78 ID:K5PxGe5T0.net
PokeVisionってすべてのポケモンが見えるわけではない?
実際映っている影が全てみえていないような気がするのは勘違い?

633 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:13:37.33 ID:FVQym1xe0.net
>>632
他のプレイヤーが捕まえたものだけ

634 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:15:27.57 ID:K5PxGe5T0.net
>>633
なるほど。ありがとう。勉強不足でした。

635 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:17:18.57 ID:LawOry9mM.net
さっき上総湊駅近くのセブンイレブンのストップでルアー2つ使われてた

636 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:28:40.99 ID:tDteLUjKd.net
>>632
ルアーの効果で出るものは見えない

637 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:29:05.61 ID:tDteLUjKd.net
>>632
影見落としてたわ
スマソ

638 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:30:47.97 ID:SF/KK+7L0.net
>>601
船橋駅北口

639 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:41:29.58 ID:Xz/7OPlZ0.net
柏の葉公園定期的に確認してたんだけど、0時から5回ほどミニリュウがリスポンしてた
全部池中央のバーベキューするとこ

640 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:58:25.47 ID:KfeV3wbP0.net
北柏ふるさと公園ミニリュウ出なくなったみたいだね

641 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:07:59.20 ID:A5RrXMS30.net
木更津の海沿いの公園がミニリュウの巣になってるってツイがあったんだけど潮浜公園辺り以外ないよね?いるのかな

642 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:13:00.06 ID:aY+G0fg00.net
>>526
イクスピアリだよ

643 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:14:59.84 ID:aY+G0fg00.net
更新するの忘れてた

644 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:17:39.72 ID:1sOzJumFp.net
今日も手賀沼一周してくるかな
昨日は沼南側でミニリュウ2匹取れた
あそこすげースピードのチャリばっかで電動チャリで時速10キロ保って走ってると少し恥ずかしい

645 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:26:01.79 ID:uGCaAvbB0.net
>>644
今日からポケ湧きに変動がある説がまことしやかに囁かれているのだよ

646 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:35:16.60 ID:1AKMXlc0a.net
原木中山駅前の東小栗原公園でブーバー捕まえた

647 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:39:17.30 ID:HBhVgVAT0.net
今日は市川の自然公園回るか
レアポケの影3つ前後あること多かったら報告するわ

648 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:54:20.63 ID:vR2BZm0ld.net
スポセンの駐車場は24時間?

649 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:05:57.04 ID:1sOzJumFp.net
21世紀の森メノクラゲ三体湧いとる
たまたまだよな

650 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:14:24.34 ID:K5PxGe5T0.net
>>636
>>637
返信ありがとう。ちょっと千葉公園にいってました。
笑えるほど人がいなくなってた。

651 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:22:35.86 ID:hcJCJKOy0.net
ポートタワーでミニリュウは数匹捕まえたけど、帰り道にも出たよ。
問屋町の川付近35.603245, 140.106904
県庁信号付近 35.605327, 140.122723

ポートタワーではハクリュウも捕まえたし、珍しいのはディグダ、ウインディ、ガーディ、カモネギ。

652 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:26:05.34 ID:c6nr1kk0d.net
成田山ブーバーの巣マジかー!!
お祭り、土用の丑、で移動に影響でそうだけど、行ってみるかなー
参道はポケストップ沢山あるしな

653 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:30:56.25 ID:VKLYWqc40.net
千葉総合スポーツセンターが近かったから行ったけどエレブー2匹出た場所に猛スピードで車が来て1分くらい止まってUターンしてまた猛スピードで帰っていったのは笑った

654 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:38:05.26 ID:NeQ2Djswd.net
真間川沿い散歩しながらコイキング釣りやるかな
あと30匹だりーっす

655 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:52:02.82 ID:RUahoeVh0.net
ピカチュウ、どこに行ってもうた
昨日、千葉公園で数匹捕まえてまた今度…って帰ってきちゃったじゃないかあ

656 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:02:39.25 ID:TK+5xsKH0.net
>>652
今日朝5時から昨日行った噴水のところへ
というか公園側から入って噴水にたどり着くまでに4体確保
更に噴水ででまくって計10体確保
中にはCP1000超えの個体も
あとお香とルアー使ったせいかもしれんがポニータも三体

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200