2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【阿蘇】ポケモンGO 熊本スレ Lv.2【熊本城】

1 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:13:09.73 ID:s5BvFWvn0NIKU.net
Pokemon GO 公式サイト
http://www.pokemongo.com/en-us/

日本ポケモンGO 公式サイト
http://www.pokemon.co.jp/ex/PokemonGO/

Pokemon GO 公式Facebook
https://www.facebook.com/pokemonGO/

Pokemon GO 公式Twitter
https://twitter.com/pokemongoapp

ポケモン公式PV
https://www.youtube..../watch?v=lKUwVYUKii4

■前スレ
【阿蘇】ポケモンGO 熊本スレ【熊本城】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1468938731/

120 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:40:59.33 ID:EE3SC3ntp.net
入場料が必要な場所にレアポケモンがいるとお互いに良いんだけどな

121 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:44:03.60 ID:XGIxkXH90.net
○○に△△の巣発見したぞてなったら人が殺到してポケスト削除の流れですねわかります

122 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:44:41.14 ID:PviFK2Vc0.net
オラァ
グリーンランドとハウステンボス!ポケモンイベントの企画はよ!

123 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:47:59.77 ID:S3NhW7/Wa.net
たしかに仮に俺が穴場を見つけてもここには教えないなw

124 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:48:38.74 ID:Mh7FIg4s0.net
削除申請されるくらいなら黙っといた方がええよな

125 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:52:36.42 ID:6lno/7ps0.net
とりあえず位置偽装くんの通報支援しといた

126 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:08:03.23 ID:PviFK2Vc0.net
巣の発生条件は高レベルトレーナーが集まる事だっけ?

127 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:54:47.87 ID:aUJXviCp0.net
ポケモン探しに行きたいけど暑過ぎる…また八代運動公園行ってみよ

128 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:31:13.44 ID:JQjzx2gXF.net
今下通のモスでやってたんだが、ブーバーが出てきて嬉しい
ちゃんと捕まえられたし

129 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:36:24.04 ID:xkOoT8kap.net
県庁→ほり文具→上江津湖のルートだとピカチュウ3体だったわ
今からルート逆走してくる

130 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:50:45.30 ID:E6fNT8xm0.net
ほしのすながぜんぜん足りない
いまだに2000しかないわ…
そのくせ強化に1300とかつらい

131 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:51:23.35 ID:vejlwHmT0.net
>>99
ポケスト密集、レアポケモン発生、夏休み、本来の利用者の事を考えないクソな小中大学生…
後はわかるな?

132 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:03:22.16 ID:UdOmN/t50.net
>>130
なんでそんな強化したがるのか逆にわからん
レベル18だけど一回も強化してないわ

133 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:06:47.04 ID:kxuL6zeO0.net
>>131
DQNも高校生も多かったんだろうな

134 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:37:40.00 ID:j4ZQQfDb0.net
ポケモンボールを真っ直ぐ投げる装置開発成功!!

⇒ http://taketoshiway.info/tt/msbt2l

135 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:07:13.63 ID:oJDKQSv6a.net
>>84
超ご近所だわw

136 :127:2016/07/30(土) 16:18:41.37 ID:P6NxhZnYM.net
八代運動公園1時間15分ぐらいうろうろ
これにニドランとコダックで26体確保。お香モジュールなし
http://i.imgur.com/oPiBLtg.jpg
http://i.imgur.com/PpUO4KG.jpg

137 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:25:59.73 ID:I2Dcv5IZ0.net
>>136
他のトレーナーは何人くらいいた?

138 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:33:13.49 ID:nYTtKjJ2M.net
アクアドーム行ったけどポケストップもないわピカチュウもいなかったわ

139 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:35:53.84 ID:29uk9gy20.net
熊本港について
地元民ですが、今回の出来事に関してコメントします
2日前のことですが港の喫煙所にて、港の管理者の話を横にいたら聞こえてきたので、
その内容です「ごみやタバコのポイ捨て、駐車場の誘導などオレらにとっては迷惑なだけだからスポット削除依頼だしてやったわw」
との周りにいるトレーナーを煽るかのような発言をされてました。
そして先ほど、熊本県庁に問い合わせしましたが、その削除依頼は熊本県の方針ではなく、
その管理者個人のワンパンプレーではないでしょうか、県ではそのような報告は聞いておりませんとのことでした。 
なおその件に関しては調べておきますとのこと。

私の要望として、それが個人か熊本県の方針かはわかりませんが、
現在進行形でスポット削除されているのに遠方から家族で楽しみにされて着ている方がまだいるので、削除したアナウンスはしてほしいと伝えました。

書き込み自体、はじめてなので変なところあったらすいません。あったことを報告しただけなので返信はしないです。では失礼します

140 :127:2016/07/30(土) 16:37:04.63 ID:P6NxhZnYM.net
>>137
数人ぐらいかな。ちょこちょこモジュール刺さってた
野球と陸上と少年サッカーと人が多くてちょっと恥ずかしかったw

141 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:38:47.58 ID:4tvk2YQB0.net
>>139
新しいものに乗れない熊本は衰退確実。
こういうときに行政の若手は上司に直談判しろ
特に県職!おまえだよ

142 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:40:49.50 ID:4tvk2YQB0.net
なにしてるんだよ。震災復興に県はなにもすることないんだから、こういうときに国から金もらってこい

143 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:50:39.10 ID:w2VWL9Ocd.net
>>132
CP高いのでも200くらいしかないんで
ちょっとでも強化して
進化させれば600くらいにはなるかなーと
田舎だからなかなかレベルも上がらない
初日からやってまだレベル8だし

144 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:55:08.12 ID:I2Dcv5IZ0.net
まぁいきなりスポット削除依頼はあんまりだよな
俺は熊本港行ったことないからわからんけど、ゴミ箱や喫煙所はあるの?ないなら設置したり、利用状況が酷いならまずは警告するのが筋じゃないの?
船の利用者以外一切立ち入り禁止って場所でもないんだろうし

145 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:55:51.43 ID:73FWICIbr.net
煽りはともかく管理者が削除望んだなら仕方ないね

あとワンパンプレーってなんだ

146 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:00:53.86 ID:I2Dcv5IZ0.net
>>140
そうなんだw
ピカチュウ・ロコン・ガーディいるなら明日行ってみようかな
八代で珍しいポケモンが採れる他のエリアってある?

147 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:02:35.84 ID:kke2nj+u0.net
マナー警告の張り紙は初期からしてあったよ
あと基本的にごみ箱は用意しないで持ち帰らせるのが最近の傾向じゃない?
家庭ごみの持ち込みやテロ対策で

148 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:05:23.20 ID:pHOh7XzH0.net
まぁ自分の職場に意図しないマナーの悪い多人数が押し寄せて占領してたら同じことするわな
削除するなとかはトレーナーのエゴや
地域が活性化するならまだしもポイ捨てだらけとかなおさら

149 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:08:55.54 ID:UdOmN/t50.net
新港初めて行ったけどフェリー乗り場という所謂観光施設なのに観光受け入れ態勢自体全くできてないのは問題だと思った
新港周りも開発中なのにあの体制じゃあ誰もあんなとこに投資しねーわ
とどめに今回関係ないやつは来るなだからあかん

地震でいろいろ被害受けてるのもわかるけどもう少しあの周辺に滞在できる工夫したほうがいい
結構な公金ぶち込んでせっかく作っててポテンシャルもあるのにもったいない

飯はうまかったです港に来てなぜ自分は肉を食ってるのか意味不明だったけど

150 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:18:02.46 ID:RPO+tZX60.net
>>138
アクアドームもか…
まああそこは今避難所だから、不特定多数が出入りするのは喜ばないよなぁ

151 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:18:58.63 ID:T53UP+0hd.net
港が観光施設だとは思わないけど土地開発は下手だよなあ
熊本駅周りも公共施設とマンションばっかり乱立させて何のための再開発だよ

152 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:23:42.64 ID:8JK9iL2+0.net
熊本港は行けばその時点で察せられるけどいわゆる観光施設的なところじゃないねん
人や物の輸送のための拠点だから輸送のための投資はされてても観光はまた別の話
初めての人がマナーよくしててもそういう施設だからこそいくだけで当事者や現地民からすると行くだけで迷惑なだけなんや

観光ガーいったところで近くに名所史跡なんてものは禄にないし
海の玄関なんて言っても長崎、しかも島原がメインの客層なわけですよ

153 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:23:44.20 ID:4/402+P1a.net
>>139
削除されたのは残念だけど管理者が削除申請したんなら仕方ないだろ
遠方から家族で楽しみに来てるのにとか完全にクレーマーじゃねーか
まだ一週間しかたってないし民間企業ならともかく市や県が絡んでくると予算の関係やらあるだろ
ぶっちゃけポケモンGoやらない人からするとただの迷惑集団だからな
コンビニ駐車場にたむろしているDQNと一緒

154 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:25:06.20 ID:+vpxWC510.net
>>141
県に文句言うのは筋違いだろ
>>139の言う通りなら管理者が削除依頼出してるんなら何も問題ない。

悪いのはマナー良く遊べなかったゴミプレイヤーだろ

155 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:25:21.88 ID:C5c4UpNYd.net
>>139
何で港に関係ないポケストップの削除を喧伝しなきゃいけないんだよ…

156 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:25:27.94 ID:73FWICIbr.net
新港は仕事で何回か数年おきに奥まで入ったことあるけど確かに他の人が言ってる開発云々は感じるなぁ

157 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:26:35.52 ID:2R3QTTxnd.net
>>139
これがDQN脳か

158 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:26:58.07 ID:+vpxWC510.net
>>144
夜間立ち入り禁止の警告も守れなかったしゴミもひどかったみたいだよ

159 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:28:11.00 ID:g/GaCHUW0.net
流行りに便乗できないから熊本はいつまで経っても田舎なんだよ...

160 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:28:37.75 ID:8JK9iL2+0.net
>>153
コンビニ駐車場どころかコンビニ中に入って涼んでるやつらが大半だからよりひどいで
大きな声は出したり騒いだりしてるような様子はないし、正直見た感じマナーそのものは悪くないと思った

しかし残念なことにポケモンGOをやりに来てるだけで港に金を落とすわけでもない以上
見た目上のマナーはよくとも港に関係のない利用をする人間が存在すること自体が迷惑だという印象

161 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:33:01.63 ID:i6XRYHEdd.net
>>144
夜間進入禁止に堂々と進入
駐車スペースの枠外どころか駐車場の入り口や路上に二重三重駐車
歩きスマホで車道を横断、車道に座り込む奴も

何日か前試しに行ったけどあまりの土民っぷりにドン引きしてすぐ帰ったわ
そんな連中に何故気を使わなきゃならんのか

162 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:40:19.31 ID:73FWICIbr.net
そんな凄かったんか、そりゃ港湾施設側もキレるわなぁ

163 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:42:34.46 ID:NqVpY5G40.net
>>159
いつか都会になるとでも思ってたか?

164 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:43:53.91 ID:oriZ1u4c0.net
これで心置き無くカーセックスできるね(ニッコリ

165 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:44:49.73 ID:XGIxkXH90.net
>>159
街の居酒屋や喫茶店がポケストップありますとか充電器貸出無料にして便乗しろて言うならわかるけど
港に便乗を求めるのはおかしいだろ

166 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:52:24.28 ID:yq1MQ2a2a.net
新港、明日行ってみようかなと思ってたけど、そんな感じなのか
港がとった行動は間違ってないよ 港にとっちゃ迷惑な話だ

運営はもっと出現ポケモンのタイプバランス考えてくれよ
化石系やブーバーエレブー、ラッキーミニリュウカビゴンラプラスとか、この辺がレアポケ指定なのは分かる 原作通りの設定だ
ただ、ガーディとかワンリキーとかマンキーやらを妙にレア度高く設定しているのは理解不能
最終進化が高cpポケ=出にくい設定なのかと思えば、タマタマとかは普通に出てくるし
普通に散歩しててもノーマル草虫鳥水ばっかりで飽きるわ
もっと炎や岩やエスパーもばら撒いてくれ

167 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:57:40.08 ID:SLEziBJt0.net
港側批判してる奴って周りの迷惑も考えずに港でやってた自己中プレイヤーだろw

168 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:59:34.51 ID:XJKTiDzlr.net
>>166
犬っころは遭遇したことないけどワンリキーマンキーあたりは場所次第で結構出るぞ
原作同様の出現率とかだったらすぐにコンプできてつまんなくなるからこの辺のバランス結構好きだけどな
作ったところも任天堂じゃないしその辺の拘りはユーザーの立場というより、運営側の立場や考えがあってのことだろう
GOの利用データ吸い上げしてくれたおかげか地方にもポケモンの出現増えてんじゃん
修正なり期待して気長にやれよ

169 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:00:58.12 ID:XJKTiDzlr.net
>>167
まさにこれだなwww港関係者からすると毎日毎晩ヒヤヒヤだっただろう
掃除する人も朝からゴミ拾ったり大変だっただろうからな

170 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:06:14.39 ID:UdOmN/t50.net
フェリー乗り場、物産館、公園まであるのに観光する場所じゃないは理屈とおらんよ
当初作ったときは観光も視野に入れて作ってあるのは確実
ただ管理者の考えが>>152に近いためとてつもなく閉鎖的な場所になってる先入観はあかんで

171 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:12:44.30 ID:oriZ1u4c0.net
みんな長いなw

172 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:12:45.38 ID:g1U7dcerd.net
迷惑とか危険だから削除申請っていうなら
日本全国のポケストップ全削除になると思うんだが…

173 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:14:45.64 ID:73FWICIbr.net
ちょっと度合いが違ったからね、仕方ないね

てかここ、こんなに人いたんかいな

174 :127:2016/07/30(土) 18:16:11.63 ID:P6NxhZnYM.net
>>146
麦島東公園にゴルダック、水島(球磨川河口近く)にスリーパーの影は出たけど見つからず…

175 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:16:25.59 ID:ktLk0P18p.net
ここでポケモンゲットの小ネタを

ポケモンに遭遇した際モンスター上に表示される色付き円の大きさ(直径)が半分以下になった時にその中に投げ込むとGREAT!になり捕獲率が大幅に上がる

そしてモンスターボールに触れたままくるくる回してみるとボールがキラキラ光り出すのが分かると思うが、この状態は回転ボーナス、カーブボーナスが適用された状態なので上手く当てると捕獲率が上がるから対高CP高進化レアポケ用に練習するといいぞ

176 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:16:55.62 ID:IgJ0zDHv0.net
観光しに行ってたんなら向こうも何も思わんかっただろうけどポケgo目的だからな

177 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:18:53.33 ID:yq1MQ2a2a.net
>>168
ごめん、レアポケが一箇所に密集したせいで迷惑被ってる人たちがいるのを考えてイライラしてたわ
まだ配信されて1週間だし、これから改善されていくといいな

それしてもやたら道中で草タイプが出やすいのは何故だろう
草だけならほとんどコンプしてるのに、炎は進化させたブースターと卵産のガーディと偶然見つけたポニータくらいだ
各タイプ毎に出やすいポケ、レアポケで設定してくれたら手持ちのタイプバリエーションがあって面白いのになぁ

178 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:22:02.95 ID:nv1YdKBmd.net
川沿いにコイキングとかヤドンが出やすいあたり地形と関係ありそうだよね
でも炎ポケが出やすい場所なんて見当がつかない

179 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:25:36.70 ID:73FWICIbr.net
水ポケは水辺、草は緑地、火は暑いところとか言われてるけど

水辺や緑地はわかるけど暑いところって何処だ・・・?

180 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:28:07.39 ID:pHOh7XzH0.net
>>172
中には来てもらって喜んでいる人もいる

181 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:34:02.97 ID:UdOmN/t50.net
>>179
ファンシードール前でフーバー捕まえました><

182 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:36:39.10 ID:AD9XoBtvr.net
>>181
ファンシードールてまだあるのかよwww

183 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:38:21.17 ID:73FWICIbr.net
>>181
そうか、股間が熱く

って、なんでやねん!

あ、でもブルーシャトーでポニータ捕まえたな

184 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:38:42.61 ID:g1U7dcerd.net
>>180
管理者や近隣住民の中に一人でも嫌な人がいたらワンマンプレーで削除できるって考えると
喜んでる人もいるってのは削除を回避できる理由にはならないよ

これうまく使えば、都心のポケストップ潰しまくって地域格差無くせるかもしれないね

185 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:59:13.84 ID:C7kC2a430.net
人が集まれる所がことごとく避難所になってたり
建物被害で立ち入り禁止になってるからねぇ
新港の対応もまあしゃーないと思って他探しに行こうや

ゆめタウンとか再開したら店内ポケストいっぱいとかで
集客して頑張って欲しいわ

186 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:00:23.89 ID:nMdDpSL80.net
まぁみんなとにかく落ち着こう。問題なのは今回新港関係でモラルが無かった人達が注意されず更生することもなく、また別の場所でマナー違反をおかさないかだ
メインの熊本城を失い、新港も失い、どんどん遊べなくなることだ…

187 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:14:53.99 ID:BTJwrI+O0.net
ズバット地獄
ルアー挿さないと雑魚ポケモンしかわかない

188 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:23:15.26 ID:XGIxkXH90.net
>>185
ゆめタウン再開したらポケストなくても客来るから
むしろベンチ占領して一般客から苦情が来そうだが

189 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:27:25.27 ID:VjkxvKLJ0.net
ゆめタウンはませんは、ポケストップはからくり時計ひとつしかない
あまり期待できない

190 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:29:27.65 ID:NqVpY5G40.net
コラッタにことごとく逃げられるんだが。ムカつく。
http://i.imgur.com/4s87FQk.jpg

191 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:47:09.21 ID:PjxUEuN6a.net
>>170
>>152の言うように新港は観光地じゃなくて観光の通過点なんでしょ?
島原から来て何時間も滞在する場所じゃないし帰りのフェリーを待つぐらいでしょ

とにかくポケストップが削除されて文句言うやつは自己中のグズトレーナーてことだよ

192 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:48:39.58 ID:ICIq0FL4p.net
クズ同士仲良くしろ

193 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:51:00.01 ID:EzEgH5lB0.net
門司港くらい発展してればまぁ観光地だろうけど

194 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:58:55.85 ID:bpDTEoME0.net
結構揺れた

195 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:59:35.37 ID:S66pZP7H0.net
震度8来た><

196 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:01:02.02 ID:VTxXrgZO0.net
こんなふうにどこにレアが〜とかそんな話してられるのはまあ平和なもんだな

197 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:02:30.35 ID:BTJwrI+O0.net
デカイ公園に連続したポケストップ追加してくれれば解決

198 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:07:02.70 ID:xQg9xW0Ja.net
>>139
まあ、漁師なんかでも俺がルールみたいな勘違いしてる人多いからな

199 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:24:01.59 ID:9MgqOf9Kd.net
今カビゴン影見えたから捕まえに行ったらCP130(´・ω・`)
レベル15だぞ..

200 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:26:08.12 ID:LcWQHH520.net
>>199
アメを4つ手に入れたんだと考えよう

201 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:30:46.66 ID:73FWICIbr.net
朝言ってた場所に来てみたら違法駐車はいなかったけど空き缶、ペットボトル、タバコの空箱、吸い殻が散乱してるやん

あの、散乱してるトコ、建物の玄関なんですけど

ここもそのうち無くなりそうやな

202 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:44:42.89 ID:XGIxkXH90.net
>>201
その建物はメリットないし可哀想だね

熊本の商店街もこのくらいやってみろや
https://pbs.twimg.com/media/ComeDauUsAAIlOZ.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Cok6i0DWcAA-GdP.jpg

203 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:52:38.59 ID:T53UP+0hd.net
そんな充実した商店街が熊本のどこに

204 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:55:33.70 ID:2XMuje5+H.net
>>177
言いたいことはわかるぞ
御三家でもフシギダネは結構な頻度で見かけてゼニガメもそこそこレアだけど探せば出るってレベルなのに、なぜかヒトカゲは全く見かけない
タイプごとの格差が激しいのはちょっとなぁ

新港にレアが密集するってどういう理屈なの?
シェルダーパウワウあたりは分かるとして、ツイッターのスクショ見てるとコイルとか犬とかロコンとかいるみたいだけど
◯◯の巣とかそういうのじゃないんだろ?
ストップが撤去されたあともその状況が続いてるってことは、港っていう場所自体にそういう効果があるのかな

205 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:58:59.19 ID:T4Fkz+sG0.net
下通のマックがコーヒー粘りのトレーナーで埋まってて辛い

206 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:59:51.77 ID:aUJXviCp0.net
>>204
一昨日八代のかがやき園でリザードでたよ
ちなみに今日は近くでフシギソウが出た

207 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:00:50.21 ID:HlGpPnGwd.net
交通センター前は結構よさげ
カビゴン拾えて満足

あと運動公園良いかもよ?

208 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:01:18.79 ID:XJKTiDzlr.net
流れ豚切りになるんだけど正直地震のトラウマあるからポケGOみたいな話題や楽しさあると忘れられて楽しい

新港パウワウおるってほんと?
ジュゴンほんと好きだったからパウワウほしいんだよなぁ

209 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:04:49.52 ID:T4Fkz+sG0.net
俺としてはヒトデマンの巣が欲しい

210 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:05:36.83 ID:2XMuje5+H.net
>>206
リザ裏山
今日帯山のブックオフ周辺でフシギバナ捕まえた
こいつも草タイプだが...

211 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:09:04.59 ID:2XMuje5+H.net
>>208
いるみたいだぞ
友人が今日行ってシェルダーとパウワウ捕まえてた
普段見かけないコイルとかビリリダマなんかもいたみたい
そりゃ人も集まるわな

212 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:12:45.32 ID:XJKTiDzlr.net
>>211
さんきゅー それは行きたいなぁ
レアポケもそこらへんである程度出てくるけどわんさか湧くわけじゃないから進化できるだけ集めんの厳しいもんな

ちなみに誰か江津湖とか水前寺公園いった人おらんかな情報ほしい

213 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:13:57.24 ID:HlGpPnGwd.net
>>204
ヒトカゲは田崎市場で見かけたよ

214 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:18:10.73 ID:S66pZP7H0.net
>>204
ヒトカゲは江ノ島で見かけたよ

215 :sage:2016/07/30(土) 21:22:28.69 ID:2XMuje5+H.net
>>212
江津湖は行った
基本的にストップが集中してるのは上江津湖の動植物園内だが、臨時休業中だから入場はできない
特にめぼしいポケモンは見つからなかったけど大量のコイキングがいる
警察がパトロールしてたから未成年は夜間うろつかないほうがいいかも

216 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:28:39.41 ID:hSTnlMA+a.net
>>204
ありがとう
熊本港にレアポケが大集合するのは本当に謎
ポニータ捕まえたいけど、港公園ウロウロしてレストランで飯食って帰るのはダメかな…

217 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:39:04.41 ID:RgCanknKx.net
水前寺公園と江津湖に昨日いきました。
水前寺公園は最初に400円払って入るから、他の観光地みたいなトラブルも少なめ。
水前寺公園は入ってすぐのところのベンチあたりがポケスト三ヶ所同時にひっかかってgood
あと、屋内休憩所がクーラー効いてる&フリーWi-Fi&ポケスト一ヶ所届くのがよい。
出てくるポケモンはコイキング、コダックが多め。
むしろ水前寺公園回りの水路にミニリュウ出やすい感じ。

江津湖はそんなに出現多くはなかったかなぁ。ゼニガメはいたけど

218 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:40:03.71 ID:gOib5OVLa.net
>>216
お金使ってくれるんなら全然いいじゃん!

219 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:42:34.19 ID:kxuL6zeO0.net
>>202
じゃあまずお前が企画しろよ

220 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:43:53.57 ID:jhzJ8WUep.net
>>217
水前寺公園は年間会員になりなさい
600円払って3年間毎日入り放題
出水神社はポニータ湧くな

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200