2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【阿蘇】ポケモンGO 熊本スレ Lv.2【熊本城】

1 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:13:09.73 ID:s5BvFWvn0NIKU.net
Pokemon GO 公式サイト
http://www.pokemongo.com/en-us/

日本ポケモンGO 公式サイト
http://www.pokemon.co.jp/ex/PokemonGO/

Pokemon GO 公式Facebook
https://www.facebook.com/pokemonGO/

Pokemon GO 公式Twitter
https://twitter.com/pokemongoapp

ポケモン公式PV
https://www.youtube..../watch?v=lKUwVYUKii4

■前スレ
【阿蘇】ポケモンGO 熊本スレ【熊本城】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1468938731/

811 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 10:23:05.19 ID:DjVEFaKg0.net
良報告多いのはボート乗り場側のほうだよね

812 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 10:25:10.23 ID:RunvqI+5p.net
ミニリュウやドククラゲは江東ボートから少し入った当たりだね

813 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 10:49:53.98 ID:ZqFkbSlQd.net
レベル上げるならどこがいいかな?
乱獲したいなら街?

814 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 10:58:31.04 ID:6KVRvJvF0.net
ミニリュウもドククラゲもバイパスから入った駐車場近辺にも出るからタイミングな気がするけどね

815 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 11:24:39.03 ID:PACZ5QcH0.net
>>813
ストップ密集率高いしなあ
散歩してりゃボール貯まるし
ポッポも山ほど出る

816 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 11:27:24.91 ID:PlW52RoKd.net
博士の研究所に行ったら鳥肉をふんだんに使った料理をふるまってくれるんだろうなぁ

817 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 11:57:25.48 ID:txD4zv25p.net
>>814
どこでも出るがその頻度だよ
駐車場に車止めたら歩こうぜ

818 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 12:06:36.88 ID:9x1aq535d.net
同じ場所で今日の午前中だけでフシギダネ4体いたから巣かも
もうちょっと様子見てみる

819 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 12:20:04.32 ID:DgErGmuW0.net
水前寺公園の情報が>>217くらいしかないけど、他に行ったことある人いないかな
有料施設だからそう多くはないと思うが…
ストップは多いみたいだし良スポットならラインナップに載せたい

820 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 12:38:38.56 ID:QtI4pMJyp.net
>>819
自宅が水前寺公園の隣で公園無料だから毎朝子供と園内を散歩するけど
コイキング.コダック.スイリュウ.クラブくらいかな
アーボが1回だけは出たけどそのくらい
頻度的には江津湖に劣る感じかなあくまでも体感だけど

821 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 12:45:18.85 ID:uuBiJq60M.net
>>820
朝じゃなくて夕方とか夜行ってみ

822 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 12:47:15.39 ID:QtI4pMJyp.net
>>821
何か出るの?頻度高いとか?

823 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 12:49:46.44 ID:UCxB2Gen0.net
>>821
知ってるなら勿体ぶらずに教えろよカス

824 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:00:14.96 ID:2jUlta6r0.net
>>803
あそこほんとにでるのかな?二回行ったけどコイキングばっかだったわ。あそこのコインパーキングのオーナーが書いてんじゃね?とか思ってるww

825 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:01:50.66 ID:9x1aq535d.net
入園17:30閉園18:00だから行っても無駄足くうぞ

826 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:05:32.23 ID:C77ySjsA0.net
コイキングのオーナーと聞いて

827 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:30:54.65 ID:VFfnEkj7M.net
スマホホルダーも買ったし白川廃人ロードまで出っ張るか

828 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:33:06.49 ID:HkJ/Ceqaa.net
次スレ立てるとき目ぼしい場所はテンプレとして書いたほうがいいかもね

829 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:41:55.04 ID:PACZ5QcH0.net
・江津湖
・熊本新港
・八代運動公園
・水前寺公園
・熊本市中心商店街周辺
・新屋敷濫觴周辺

ほかどっかある?

830 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:47:00.30 ID:2jUlta6r0.net
>>829
熊本駅と白川廃人ロードも追加でいいんじゃないかな

831 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:49:35.75 ID:oCKyObtO0.net
>>830
熊本駅は言うほどよくないぞ
ごく稀にレアポケ出るくらいだ

832 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:49:50.56 ID:HkJ/Ceqaa.net
>>829
>>776で白川沿いについても一応触れられてるけど
ボール補充と孵化作業に集中するならここも良いかもしれんね
歩道と自転車道だけで車が通らないので比較的安全
ひたすら直線
ストップが立ち並んでる

833 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:53:55.96 ID:as7/PIRu0.net
白川沿いはミニリュウが2体とか表示されるから
欲が出て対岸まで探してしまう罠
長洲港がそこそこいいらしいけど情報少ないね

834 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:54:19.80 ID:2jUlta6r0.net
>>831
それだったら新屋敷も外すべきでしょ

835 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 14:06:18.64 ID:HkJ/Ceqaa.net
・熊本新港(ストップ無 ジム無 食事可)
県内屈指の穴場だが、20:00以降は入場禁止
何故かタイプバリエーション豊かで多数のレアポケモンが出現
ユーザーのマナーが悪かったのでかつて存在したストップは廃止されている
マナーを守ってボールを用意して向かうべし

836 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 14:10:59.65 ID:PACZ5QcH0.net
白川沿い言っても範囲広すぎるけど、どこからどこまでがストップ多い?
橋とかで区切れたらわかりやすいが

837 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 14:18:39.53 ID:hO3fBrEta.net
・中央区アーケード街周辺(ストップ多 ジム多 食事可)
ストップの多さ、人口密度共に県内トップクラス
常にどこかのストップにルアーが設置されているという状態
ポケモンの出現率も半端じゃなく、トレーナーレベル上げなら1番手っ取り早い場所かもしれない
ただし、新港や八代運動公園のようにレアポケモンが頻出するわけではない
とにかく人が多いので歩きスマホや自転車はかなり危険

838 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 14:22:36.84 ID:Sbv3UlFud.net
水前寺公園は入園料だけじゃなくて有料駐車場使わないといけないからなあ
遠征で行くのはちょっとためらう

839 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 14:41:55.79 ID:DgErGmuW0.net
>>836
熊大病院の橋から熊本駅の橋かな
そこをグルグル回るといい
白川沿いって書いてあるラベルを参考にしてくれ
http://i.imgur.com/xWEzel4.jpg

840 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 15:00:36.54 ID:hO3fBrEta.net
・江津湖(ストップ多 ジム有)
多くのストップがあり、主に水ポケモンが生息
基本的に上江津湖にストップがかなり集中しているが、動植物園が現在休業中なので入場することはできない
夜中に中高生が出回ってたり、警察がパトロールしていたりと治安があまりよろしくない
一応ポケGOは公認されているので、マナーを守ってプレイしよう
http://www.ezuko-park.com/blog/?p=13783

841 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 15:11:29.55 ID:hO3fBrEta.net
・白川沿い(ストップ多 ジム有)
別名リアル廃人ロード
原作で例えるとサイクリングロードのような場所
歩道が広く整備されているので自転車も徒歩もOK
なだらかなカーブをひたすら進むだけで多くのストップに立ち寄ることができるため、ボール補充やタマゴ孵化に最適
また、車が通らないのでかなり安全
コイキングが大量に出現 ギャラドス育成にどうぞ

842 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 15:13:51.05 ID:9x1aq535d.net
北熊本SAのスポット周回してたらナッシー2体・ニドキング・ウツボットいたから割といい場所かも
ポニータとかのちょい珍しいのも割と出てる気がする
高速乗らなくても入れるから地味にオススメ

843 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 15:15:48.68 ID:hO3fBrEta.net
有名所はこれくらいしか行ったことないや
他の場所について詳しく知ってる方いたら是非書いてください
個人的には八代運動公園希望です

844 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 15:35:57.47 ID:as7/PIRu0.net
・八代運動公園(ストップ3、ジム2)
新港並みに多種多様のポケモンが出現。あちこちで草がワサワサ
トレーナー人口が少ないからか超レアの報告は少ない
有料施設の締め出しアナウンスは19時だが周辺の利用は可能
飲み水用の水道あり、自動販売機、食べ物は自販アイスのみ
一番近いコンビニでも歩いて行ける距離ではないので注意

845 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 15:40:11.20 ID:N8a4kKTM0.net
熊本城の葉っぱワサワサ、ネズミばっかりってマジ?

846 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 15:42:12.05 ID:C77ySjsA0.net

俺はトレーナーっぽい奴見かけるとニヤついてしまう不審者だから行けなけどな

847 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 15:48:26.41 ID:Mxm2yJQW0.net
>>845
そんな事ない。昨日行ったけど(二の丸公園)カブトカラカラなど出た。

848 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 15:53:09.41 ID:hO3fBrEta.net
>>844
サンクス
今度行く!

849 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 16:05:05.24 ID:N8a4kKTM0.net
>>847
ありがとう
次の休みで回ってみる

850 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 16:15:23.84 ID:WRibCfFF0.net
雷こわい(´;ω;`)

851 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 16:15:43.46 ID:Mxm2yJQW0.net
>>849
カラカラは二の丸公園の大きな木のポケスポ辺り。カブトは城彩園の手前の国立病院に行く土の通路だったよ。どちらも15時〜16時くらいだった。

852 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 16:17:21.52 ID:oIRz6Ypld.net
飴降りそう

853 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 16:17:57.12 ID:as7/PIRu0.net
今から二の丸行くとHKTがいるぞw

854 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 16:18:56.69 ID:t0j6vdXPd.net
Longxiaowelってレベル35が大津のジム占拠してるから通報したいんだけど、通報用テンプレートある?

855 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 16:26:41.71 ID:otHEu0CKa.net
本渡市民センター前でカメックスゲット

856 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 16:46:37.11 ID:qpB6EHd+p.net
二の丸なら入れるのか!しらんかった。今度行ってみよっかな。

857 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 16:50:34.94 ID:qpB6EHd+p.net
めっちゃ歩いてる方だレベルももう直ぐ23だけどレアポケらしいレアポケハクリューくらいしか出会ってないわ…カメックスとかほんと羨ましい。ちなみにハクリューは捕まえられなかったけどかなり神々しかったわ。

858 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 17:01:35.75 ID:Mxm2yJQW0.net
>>856
俺は城彩苑から階段登って二の丸まで行ったよ。割りと観光客多かった

859 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 17:03:58.47 ID:hO3fBrEta.net
降り出したなぁ

860 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 17:34:44.06 ID:qpB6EHd+p.net
>>858
マジか!!さんくす

861 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 17:36:53.05 ID:tEVC5Ra50.net
不知火のほうでミニリュウ報告がいくつかあったけど、あちらでオススメスポットないかの?

862 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 17:36:57.65 ID:hO3fBrEta.net
・熊本新港(ストップ無 ジム無 食事可)
県内屈指の名スポット(20:00以降は入港禁止)
何故かタイプバリエーション豊かで多数のレアポケモンが出現
ユーザーのマナーが悪かったため、かつて存在したストップは廃止されている
路駐やゴミ・吸い殻のポイ捨ては厳禁 また、立ち入り禁止区域もあるので注意
マナーを守ってボールを用意して向かうべし

・八代運動公園(ストップ3 ジム2)
新港並みに多種多様のポケモンが出現。あちこちで草がワサワサ
トレーナー人口が少ないからか超レアの報告は少ない
有料施設の締め出しアナウンスは19時だが周辺の利用は可能
飲み水用の水道あり、自動販売機、食べ物は自販アイスのみ
一番近いコンビニでも歩いて行ける距離ではないので注意

・中央区アーケード街周辺(ストップ多 ジム多 食事可)
ストップの多さ、人口密度共に県内トップクラス
常にどこかのストップにルアーが設置されている状態
ポケモンの出現率も半端じゃなく、トレーナーレベル上げなら1番手っ取り早い場所かもしれない
ただし、新港や八代運動公園のようにレアポケモンが頻出するわけではない
とにかく人が多いので、歩きスマホや自転車はかなり危険である

・江津湖(ストップ多 ジム有)
多くのストップがあり、主に水ポケモンが生息上江津湖にストップが集中しているが、動植物園が現在休業中なので入場することはできない
夜中に中高生が出回ってたり、警察がパトロールしていたりと治安があまりよろしくない
一応ポケGOは公認されているので、マナーを守ってプレイしよう
http://www.ezuko-park.com/blog/?p=13783

・白川沿い(ストップ多 ジム有)
別名リアル廃人ロード
原作で例えるとサイクリングロードのような場所
歩道が広く整備されているので自転車も徒歩もOK
なだらかなカーブをひたすら進むだけで多くのストップに立ち寄ることができ、ボール補充やタマゴ孵化に最適
また、車が通らないのでかなり安全
コイキングが大量に出現 ギャラドス育成にどうぞ

・その他
水前寺公園
長洲港
北熊本SA周辺?
二の丸公園
熊本駅
新屋敷濫觴周辺

とりあえずスレで上がってる場所列挙してみた
県南、県北の情報がまだまだ少ないなぁ

863 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 17:51:14.32 ID:uMbqalVFd.net
夕立やめーや!濡れたわL(・◇・)┘

864 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 17:51:38.62 ID:gDV6yTkT0.net
菊陽付近にいいスポットないかなー。運動公園いったけど、ズバットしかいなかった。

865 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 17:52:34.15 ID:uMbqalVFd.net
>>864
運動公園に五時間籠もったことあるけどズバット祭りですよね……
他の出てこいやL(・◇・)┘

866 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 18:17:03.49 ID:uG6fv0S0H.net
長州港行ってみたいな…
既に行ったことある人いる?

867 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 18:19:45.81 ID:WE6K21hEp.net
>>854
大津のそいつは位置偽装の常習犯
俺の周りも通報しまくってるけど、ペナなしみたい。
まだ通報数が足りないので拡散よろしく。


通報用アド
https://support.pokemongo.nianticlabs.com/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=319948 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)


868 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 18:26:34.34 ID:8DnZoAmn0.net
白川公園がポケスポ3つもあったから喜び勇んで歩いたものの、電波が入りにくい…
たまたま混み合ってたのかも知れないけど

869 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 18:34:02.92 ID:tkBpT2Tad.net
監物台樹木園だけでルージュラ2回確認したから固定湧きの可能性あるな

870 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 18:36:06.63 ID:gnW4sm/v0.net
白川公園は隣警察署だしレアポケ湧くようにしても荒れないと思うんだがなあ

871 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 18:47:22.75 ID:NtRtmraVa.net
本渡球場とシルバーバックの間にミニリュウ

872 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 18:47:37.43 ID:uG6fv0S0H.net
レアポケ限定だとやっぱり新港と八代運動公園の2強なのかな

873 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 18:49:01.92 ID:ZzBNftb50.net
HKT目当てで二の丸行ったけどたしかにカラカラはたくさん出た

874 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 18:57:43.64 ID:AVWUvXn70.net
んー運動公園出てるけど、イオン周辺レアポケ出ますよ〜カブトやらオムナイト、オムスター、ベロリンガ、カビゴン、カイリューなどなど!

875 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 19:03:48.65 ID:AVWUvXn70.net
>>810
2は、ないかも?30分あればほぼ満タンになりますよー!8の字で周回したらいいです両手でクルクルするの大変だけど笑
周回してもハイボは10個前後と少ないのがなぁ〜

876 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 19:10:35.40 ID:Bry6hQCfa.net
>>862
いいまとめだ
熊本がポケモン世界の一部になっていて面白い

877 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 19:12:45.01 ID:SEX8XFrT0.net
>>863
朝の天気予報ちゃんと見ような

878 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 19:27:08.78 ID:FlIfNU/u0.net
八代運動公園すごいな 図鑑がうまるうまる

879 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 19:27:55.04 ID:t0j6vdXPd.net
>>867
サンキュー!
通報しといた

880 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 19:29:34.30 ID:WRibCfFF0.net
次スレ>>900でええの?

881 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 19:39:06.27 ID:gnW4sm/v0.net
980くらいで十分間に合う

882 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 19:47:17.94 ID:97JFnK1q0.net
900で立てたら消化してる間に落ちそう

883 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 19:55:20.61 ID:PnuF9jmLd.net
間取って950

884 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 19:57:05.25 ID:9jezR0nMa.net
熊本県内のポケGOスポット

★熊本新港(ストップ無 ジム無 食事可)
県内屈指の名スポット(20:00以降は入港禁止)
何故かタイプバリエーション豊かで普段ほとんど見かけないようなレアポケモンが出現
ユーザーのマナーが最悪だったので、かつて存在したストップとジムは全て廃止されている
立ち入り禁止区域があるので注意
ボールを用意して、乗船する人に迷惑をかけないようマナーを守って向かうべし
カフェや土産屋があるので、そこでお金を使うのも良い

★八代運動公園(ストップ3 ジム2)
新港並みに多種多様のポケモンが出現。あちこちで草がワサワサ
トレーナー人口が少ないからか超レアの報告は少ない
有料施設の締め出しアナウンスは19時だが周辺の利用は可能
飲み水用の水道あり、自動販売機、食べ物は自販アイスのみ
一番近いコンビニでも歩いて行ける距離ではないので注意

★中央区アーケード街周辺(ストップ多 ジム多 食事可)
ストップの多さ、人口密度共に県内トップクラス
常にどこかのストップにルアーが使用されている
ポケモンの出現率も半端じゃなく、トレーナーレベル上げなら1番手っ取り早い場所かもしれない
ただし、新港や八代運動公園のようにレアポケモンが頻出するわけではない
とにかく人が多いので、歩きスマホや自転車は非常に危険

★江津湖(ストップ多 ジム有)
多くのストップがあり、主に水ポケモンが生息
上江津湖にストップが集中しているが、動植物園が現在休業中なので入場することはできない
夜中に中高生が出回っていたり、警察がパトロールしていたりと治安があまりよろしくない
一応ポケGOは公認されているので、マナーを守ってプレイしよう
http://www.ezuko-park.com/blog/?p=13783

★白川沿い(ストップ多 ジム有)
別名リアル廃人ロード
原作で例えるならサイクリングロードのような場所
歩道が広く整備されているので自転車も徒歩もOK
なだらかなカーブをひたすら進むだけで多くのストップに立ち寄ることができ、ボール補充やタマゴ孵化に最適
また、車が通らないのでかなり安全
コイキングが大量に出現 ギャラドス育成にどうぞ

・その他
水前寺公園
長洲港
北熊本SA周辺?
二の丸公園
熊本駅
新屋敷濫觴周辺

テンプレ用に若干修正
他に穴場行ったことある人は詳細情報書いてくれると嬉しいです
>>874さんも、イオン周辺の詳細を是非!

885 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 20:01:31.28 ID:WRibCfFF0.net
OK!

886 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 20:06:58.04 ID:uG6fv0S0H.net
熊本タワーがバトルタワーに見えて仕方ない…

八代から長洲まで、県内ぐるっと自転車の旅するのめちゃくちゃ楽しそうだなぁ

887 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 20:09:36.26 ID:Uv3f3klN0.net
宇土の運動公園もジム2スポット3だったか

888 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 20:22:39.50 ID:HAQoSjvT0.net
>>780
アクアドームはボール補充・孵化向けウォーキング&ジョギングコースだったんだが
悔しい

889 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 20:27:43.56 ID:HAQoSjvT0.net
>>884
新港の食事可って飲食店があるの?コンビニがあるの?
それともおにぎりとかの持ち込みOKってこと?

890 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 20:39:14.66 ID:9jezR0nMa.net
>>889
カフェと売店、あとお土産屋さんがあるよ
普通に昼食とったりすることはできる

891 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 20:39:19.88 ID:x7M8q7jaa.net
多分続編は、「ポケモンgo課金」「ポケモンgo定価」の2パターン。

892 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 20:42:49.01 ID:jr7aBq2wd.net
夏休みに阿蘇に帰省するリーマンだん。絶望するかしら

893 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 20:47:01.14 ID:uG6fv0S0H.net
阿蘇の報告は聞いたことないなぁ
誰か行ってそうだけどね

894 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 20:49:41.53 ID:6Yey5nb40.net
ポケモン、たくさんいるよ! 阿蘇市で観光企画
ttp://kumanichi.com/news/local/main/20160804003.xhtml

895 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 20:59:17.07 ID:jr7aBq2wd.net
ありがと。色々散策してみます

896 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 21:11:14.81 ID:GFijm69K0.net
山鹿温泉
ストップ、ジム多い
レアポケはフシギそう

897 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 21:15:53.47 ID:04Zi8wOx0.net
>>892
阿蘇は近くに大津がある移動出来るから大丈夫だろ
ポケスト多いし結構桜舞ってるから

898 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 21:18:52.40 ID:zWD6wc8y0.net
>>894
おぉ、人が集まるといいね
レアなポケモンが商店街に湧くといいんだけどどうなんだろう?

899 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 21:19:39.98 ID:DR8f9XG6d.net
宇土マリーナはビリリダマの巣になってる。
たまにコイルとレアコイルも出る。

900 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 21:28:58.18 ID:YjmA8TOk0.net
運営がレアや多くの種類を出やすくすれば
復興支援になるよね

901 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 21:38:15.10 ID:UgMabfyz0.net
今日夜から江津湖行くわ
朝までにギャラつくれるかな

902 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 21:51:40.76 ID:9jezR0nMa.net
10kmタマゴからcp1700超えのカビゴン生まれたわ
すげえ

903 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 21:57:49.61 ID:ZZPxUsxY0.net
阿蘇にファイアー出しとけばいいんだよ
世界中から集まるだろう

904 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 22:12:14.09 ID:s0KpVKw10.net
ほんとうまく使えば復興支援になるよね

905 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 22:14:07.64 ID:2PW1qLbNd.net
>>894
ええやん
応援したい

906 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 22:28:07.15 ID:ZZPxUsxY0.net
>>894
モジュール焚いてくれるのか、ちょっと興味湧いた

907 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 23:00:53.80 ID:ArWN5kKH0.net
宇土マリーナのミニリュウどこなの..場所がわからない

908 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 23:08:07.60 ID:DMVYAT2E0.net
>>893
ワイは南阿蘇在住だが、やっぱポケストは少ないね〜。でも久木野にある阿蘇峰の里はポケストが5か所ある。今日はピカチュウとカイリキ捕まえたが、こっから先は何して良いのか、、、

909 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 23:22:24.07 ID:7swoj9ODa.net
江津湖いってみたが、人はかなりいたけど、レアなポケモンは皆無だね。
ほとんどコイキングとコダック、まれにミニリュウくらい。
集まってるひとはなに目当てで集まってるんだろうか?

910 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 23:23:50.59 ID:Mxm2yJQW0.net
>>908
週末時間あれば市内に来てみれば?色々探してみれると思うよ。付き合うぜ

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200