2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【琵琶湖】 ポケモンGO 滋賀スレ Lv2【比叡山】

612 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 11:17:28.93 ID:G0rGzE9k0.net
南部でポケストがそれなりにあって
たくさんの種類と出会える場所ないかな?
コバットとオニスズメばっかり集めてなにすりゃいーんだよ

613 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 11:59:54.25 ID:HySERXj+0.net
>>612
アイテム集めとレアポケソース巡りはわけてやってるからそんないいとこがあるなら俺も知りたい
あと、>>447の本人だけど、ここおそらくレアポケソース
おなじようなとこで昨日ルアー関係なくケイシィとピッピ出た
像から見てトンネル入るか入らないかくらい

614 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 12:11:02.79 ID:2u5cLIsDa.net
>>612
何度も言ってるけど唐橋公園から建部大社
水棲ポケモンが手に入りやすくミニリュウの報告も多く、ポケストが多い
建部大社方面はカビゴンの影が連日報告されてる平野扱い

瀬田の駅前も今日は割と良かったぞ

615 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 12:54:25.25 ID:T1bj30S70.net
>>598
瀬田大橋〜唐橋〜建部大社
ミニリュウ、アズマオウ、カイロス、ストライク、カビゴンなど多彩な報告あるよ

616 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 13:02:38.92 ID:E9YYZ+KYp.net
カビゴンって、あー疲れた
さーて家けえんべって時にイキナリあらわれたりする

617 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 13:17:29.40 ID:uDQ9Vtfw0.net
>>615
ありがと

618 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 13:54:34.53 ID:HVFbgA6Up.net
>>613
俺も草津そこスポットだと思う
トンネル越えたら必ずミニリュウが2匹程近くに・・・に出るから
ただどこにいるかは不明

619 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 14:27:03.00 ID:QA5gkbdZ0.net
南部のレアポケソースって言うとプリンスホテルの角かな
今日はハクリュー沸いたけど基本進化後が出やすい気がする
今日の朝2時間でハクリュー2匹出てワロタw
毎度のなぎさ公園付近でミニリュウは4匹だったな

620 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 14:40:27.46 ID:HVFbgA6Up.net
草津近辺のレアスポット頼む
鳩と鼠と芋虫しかいなくて辛い

621 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 15:48:57.16 ID:fNG3TYh30.net
陶芸の森いってきたがすぐかえった

622 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 15:52:33.28 ID:HVFbgA6Up.net
陶芸の森で炎天下の中ウロウロするなら
草津駅前のロッテリアでポケスト3つとりながら
ポテトとコーラのが美味いぞ

623 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 16:03:52.66 ID:ZpAyX8Fe0.net
>>607
都民だけどミニリュウの巣は無いからな・・・
23区スレで盛り上がってる場所は上野公園不忍池だけども
@水辺で広範囲だから沸く
Aポケストが重なってるからルアー沸きがある
@とAが重なってかつ不正ツールで
場所を把握できる層だけが巣のごとく捕獲してるだけだぞ
しかも自転車無いとリアルマラソン

なので天候悪かったりするとA消えて
普通の水辺になり下がるから
天気に気をつけて行けよ

624 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 16:09:55.16 ID:HDfO3ALXr.net
草津エルティ
100円ショップ付近で
カビゴン

625 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 16:42:56.67 ID:41euOMUQ0.net
長浜郵便局あたりでカビゴン

626 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 16:54:18.86 ID:+GStuU05d.net
巣の更新は結局なかったのかな?
湖北水鳥センターと横の道の駅のところでミニリュウ
たぶん水辺で低確率って感じなのかも
ポッポ狙いならルアー焚いてるところしかないよね?
豊公園地味に歩くのしんどいガーディ美味しいけど…

627 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 16:58:18.96 ID:b/6oBxSb0.net
陶芸の森は曇りとかなら良いけど日中しか無理だし死ねる
あそこは厳しいこの時期はダメだわ

628 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 17:00:21.78 ID:QA5gkbdZ0.net
ここにいる人達は滋賀県のどこ中心でやってて図鑑何匹ぐらい?
ちょっとした目標がほしい
それと草津勢が凄かったら遠征考える

629 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 17:19:04.34 ID:8crFoJB00.net
>>628
湖南方面63匹特に遠征はしてない。ポケストが少なくボールも取れないから飽きてきた。
にごり池のポケスト2個とジムがある所にいつも人がいる。

630 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 17:21:16.22 ID:1TMK/Tk/0.net
栗東で50匹。レベルは13。

631 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 17:32:33.35 ID:ZwVYnrzi0.net
>>628
ポケスト巡りはする程度でレベル19で図鑑は54個

632 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 17:34:58.31 ID:Z2gnuAuE0.net
俺も栗東、図鑑63匹でレベル17。

633 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 17:38:14.44 ID:uRIF4ofT0.net
南郷のほうでまあまあポケストップ見るけど31匹程度だわ

634 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 17:41:38.55 ID:taDJcyD10.net
東近江
レベル19
図鑑76
彦根城、多賀大社各1回
草津エイスクエア1回
行ったくらい。
あとは職場が彦根

635 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 17:42:15.85 ID:HVFbgA6Up.net
コイキング祭りきたー!!うろうろして30匹くらい
じっとしててもモジュールポケストに大量に湧くwww
http://i.imgur.com/eJLXIlF.jpg

636 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 17:42:45.02 ID:5dkhD7T00.net
栗東でレベル23
図鑑は93種

栗東から動かなくても十分やっていける

637 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 17:43:46.77 ID:quc5MJqZp.net
大津駅〜アーカスで
102/24

638 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 17:44:08.06 ID:HVFbgA6Up.net
>>624
は?!さっきまで居て鳩鼠しかでないから移動したんだけど・・・アクト方面に

639 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 17:47:04.96 ID:E9YYZ+KYp.net
レベル23で
主に
長浜城でレベル上げして

休みは天保山で狩りまくって

夏休みに上野駅のミニリュウの巣に行こうと計画してる男だが。ナイスガイの
7/31から初めてレベル23の図鑑は85でござる
遠征しなきゃムリだよ

640 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 18:10:57.94 ID:TzZQQKOC0.net
>>638
カビゴンは>>616みたいに他の獲物狙ってて帰ろうとしたら急に現れる

彦根城と長浜城でそれだったわ

641 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 18:12:36.86 ID:QA5gkbdZ0.net
皆ありがとう
意外と図鑑って埋まってないもんなのな

遠征が嫌な俺には>>637が一番効率いい気がしてきた
公式で数km以内で全て揃うって言ってたのは本当なのか

でも草津のレア報告が気になって木になって…
草津の情報ないかなー

あと>>639のレベルの上がり方が早すぎてワロタw

関係ないけど>>635の濃いキング祭りどこ!?
318匹捕まえて27匹に逃げられてる俺が行くかもしんない!

642 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 18:13:52.62 ID:HVFbgA6Up.net
コイキング狙いで今草津Bb付近張ってるからもしかして駅前のがこっちに来るかもな!
・・・こないな

643 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 18:19:01.21 ID:QA5gkbdZ0.net
>>642
こないな…

644 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 18:43:33.78 ID:HVFbgA6Up.net
>>641
草津のアクトだよ休憩中に解体したから分かりにくいけど
2時間くらい居て30匹は捕まえたと思う
アメが100個以上増えてたから
特に水辺がある所に湧くのとモジュール焚いてたら中のフードコートで休憩中も常時湧いてた
ちなみにカブトとミニリュウも水辺に居た
水系のポケモンはマップ上の水辺に湧くって本当なんだな
都市伝説だと思ってた
http://i.imgur.com/CecOwXh.jpg

645 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 18:58:42.13 ID:QA5gkbdZ0.net
>>644
遠いな…やっぱり草津なのか…
2時間で30匹ならやっぱりなぎさ公園だなぁ
今朝行ってきたけど3時間ぐらいで79匹だったわ
なぎさ公園以外も入ってるけど

646 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 19:12:40.64 ID:no+O9Owy0.net
>>556
ナイス報告

647 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 19:16:52.54 ID:no+O9Owy0.net
>>597
草津の山寺で捕獲情報が一件

648 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 19:23:06.58 ID:no+O9Owy0.net
>>628
栗東駅前
86匹
24レベル

649 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 19:47:13.55 ID:E9YYZ+KYp.net
>>641
図鑑も大事だけと、やはりレベル上げと入手困難なポケモン確保するの第一かな。
ジムでカビゴン、カイリュウ置いてるやつを倒してポッポの名前をカイリュウとCP10の奴を置く事に命をかける。子供たちが倒しやすくして、それで倒されて倒しての方がお互いレベルあがるしね。
俺は、誰にも負けない強いポケモンだらけにする。

長浜城行ってた時はレベルだけでガーディ
sssp://o.8ch.net/f94m.png

650 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 19:59:59.89 ID:QA5gkbdZ0.net
>>649
楽しそうでいいなぁw
俺の周りの子供って言えば中学生なんだけどやってみようかな
CP42のカビゴン置いとくわ

ちな湖西中心で107匹・レベル23
図鑑埋まらなくなってきてモチベダウンの模様
皆!湖西においでよ!w

651 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 20:07:05.84 ID:O29Ae+gsd.net
近江大橋渡り終わって草津イオンモール行く間でカビゴン出たよ

652 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 20:32:27.97 ID:7Ft2BbRha.net
栗東ら辺でカイリューの影

新幹線だからどうもできないけどな

653 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 20:52:11.18 ID:A99b0tCO0.net
何か栗東草津近辺でのカビゴン目撃捕獲情報多すぎるな

654 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 20:56:02.10 ID:ZTi/sPVM0.net
昨日23時位から柳が崎周辺、カメール、ピカチュウ
コイル、ポニータ、サンド、キングラー収穫

655 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:03:34.76 ID:A99b0tCO0.net
>>645
コイキング狙いなら、なぎさ公園行ったことないんだけどどこらへんとかある?
お盆入ったら遠征してみようと思う

656 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:08:19.59 ID:IT6+aKhid.net
雄琴でニョロボンw
16時ごろ出ましたw

657 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:13:57.87 ID:JiAxtmZ50.net
>>656
嬢も結構やってるだろうな

658 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:15:30.96 ID:fuweQyOz0.net
近所にポケストップがないから休みの日にまとめてボールを確保しなければならない田舎者のつらさよ
お盆は大阪でトレーナー合宿するしかねぇな

659 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:23:26.51 ID:L8hwv7Oxp.net
昨日帰帆島いってたけどイワークの巣っぽかったよ!

660 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:31:56.82 ID:A99b0tCO0.net
滋賀県内のまとめとしては

・長浜城豊公園=ワンリキー→ガーディ、ポケモンの巣になる可能性が大
・大津なぎさ公園=コイキング、ミニリュウ等が出やすい
・信楽陶芸の森=広場内にポケストが密集している
・草津駅前=ポッポ、コラッタが大量発生のレベリングスポット

こんな感じでおk?他何かあったっけ?

661 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:41:08.13 ID:HySERXj+0.net
>>628
草津メインで、栗東たまに
トレーナーレベル22、図鑑86
昨日100キロメダルもらったお

662 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:45:04.40 ID:6VstENEs0.net
しあわせタマゴ使って進化まとめてやったらレベル上がったけど
本当に捕まえられなくなるんだな
同じように投げてるのに全然捕れない
こんな事ならレベル上げしなきゃよかった

663 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:48:08.44 ID:aBfwnixia.net
今ボールから出まくりの逃げまくりなのは半分バグのせいだけどな
CP40くらいのポッポやコラッタすら1回2回で捕まらないことが普通にあるし

664 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:49:37.84 ID:9MDkkEiXp.net
何にでも投げるからそうなる

665 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:49:40.59 ID:G0rGzE9k0.net
信楽ばっかりでレベル22 図鑑89
ただ陶芸の森は微妙

666 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:51:40.81 ID:HySERXj+0.net
>>661
あ、補足
7月26日スタートでした

667 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:57:37.27 ID:JP9XP7ci0.net
湖東だと彦根城はコイキングヤドンコダックは一回回るたびに見る
ミニリューもそこそこ
多賀大社の駅側も似た感じ
多賀のサービスエリアはポケストップは少ないけど進化ポケモンをよく見る
何故か彦根の高宮辺りはポケストップが集まってるけど思いっきり住宅街だから行きにくい
コイキングやたらでるけど

668 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 22:31:28.84 ID:p7Mv1Afp0.net
>>659
マジけwイワークなんか好きなんで
集めに行くわw

669 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 22:40:56.63 ID:YJUkhG7V0.net
レアポケモン出現スポット一覧
http://ameblo.jp/jeweler-jealousy/

670 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 22:42:39.39 ID:HySERXj+0.net
>>659
今から行くわw

671 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 22:42:56.73 ID:p7Mv1Afp0.net
>>669
通報よろw

672 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 23:07:07.04 ID:L8hwv7Oxp.net
前に夜9時以降は帰帆島入り口に警備員いたから入れないと思う〜入れたら報告よろしく!

673 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 23:32:58.39 ID:Ru3gyMnJ0.net
さっき大津港付近で一時間程度やったけど二度と行かん。
やっぱ大阪や祇園辺りが一番いいな

674 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 00:10:25.68 ID:WQ4ewuAK0.net
>>657
若者のトルコ離れ

675 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 00:12:33.41 ID:H+kzUT5T0.net
>>674
せめてソープと言ってwww
トルコてwww昭和かw

676 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 00:23:12.87 ID:7TIUX6m0d.net
10キロの卵が全然出ないんだけど、みんな出てますか?

677 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 00:37:03.48 ID:7TIUX6m0d.net
草津駅周辺でカメックスの影あり

678 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 00:52:06.35 ID:RhRyPsxAa.net
>>672
帰帆島着いたけどチャリできたから入ろうと思えば入れるな
けど諦めて帰るわ
堂々と楽しめる時間に来ることにします
ちな、真っ暗だスポットも入口近辺だけで4個は見えたしボールが無くなる心配はなさそう
収穫は橋渡る前のコイキング1匹と渡ってすぐのイーブイ1匹のみでした

679 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 01:09:51.16 ID:2fddAggx0.net
平津だとどこがいい?

680 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 01:25:18.28 ID:5KlF+c8p0.net
>>676
今日は二つ出たな
ちなみになぎさ公演あたり

681 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 01:36:54.80 ID:RhRyPsxAa.net
>>676
10キロ卵は決まったとこでよくもらえるからスポット覚えるようにしてるわ

682 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 01:47:39.00 ID:Rn2CO3iP0.net
10kmどこでも出るわww

683 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 02:06:59.32 ID:uvFmM5hHd.net
竹生島班はどうなった?

684 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 03:34:07.38 ID:Fj4tzbBv0.net
全く関係ないんだが

俺の部屋GPSの状態が悪くてWifi併用じゃないと勝手にあちこち歩き回るんだわ
なもんで自動的に画面消えないように設定して充電しながら放置してたんだが

一晩で10キロ卵孵ってたw

バーチャル徘徊老人かよお前

685 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 04:22:15.79 ID:P6SgNSGR0.net
そういえば連日、晴れ続きだから毎日ポケモンできるけど雨だとジム戦ぐらいしかできんな...

686 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 09:06:04.02 ID:5OYWBupUa0808.net
>>619
あそこらへんミニとハク出るね
ハクは2回逃げられてる

687 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 09:24:51.70 ID:jSceDLcV00808.net
>>655
遅くなってごめん
なぎさ公園は、琵琶湖ホール〜プリンスホテルの辺りをグルグル回るといいよ
プリンスホテル側にポケストが集まってたと思う
すごいきずぐすり、ズリの実、ボール以外捨ててしまえばボールは尽きない

>>684
バーチャル徘徊老人w
鉄筋コンクリート内だと特にGPSがウロウロするね
あとは網入りのガラスとか

688 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 10:13:34.00 ID:/itYL+e5p0808.net
夏休みはみんなどこ行くの?

689 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 10:19:06.56 ID:EVmaKDIk00808.net
家にいる

690 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 10:23:23.38 ID:/itYL+e5p0808.net
( T_T)\(^-^ )

691 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 10:31:20.26 ID:gwMJrXh400808.net
円山公園並みの巣があったら夏休み遠征考えるんだけどなあ

692 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 10:59:41.91 ID:Za3ETPeOp0808.net
只今唐橋西詰ハクリュウ

693 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 11:44:47.47 ID:gBQjbTvYp0808.net
結局 琵琶湖で1番期待されるラプラスの目撃情報はまだ無い?
お盆休みに琵琶湖沿い自転車一周するかな

694 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 11:46:36.91 ID:1A5tHqkwd0808.net
琵琶湖沿いとかポケソース糞少ないからやめとけ
ラプラスはタマゴで狙うべき

695 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 11:56:14.52 ID:1A5tHqkwd0808.net
昨日近江八幡の休暇村行ったらピッピがいっぱいいたわ
街中ではまず見ないけど、田舎の方行くとよく湧くイメージ

696 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 11:56:30.26 ID:gBQjbTvYp0808.net
>>694
やはりそうなのか
琵琶湖自慢できる日が来たかと思ったのに
卵は無理だろうな10k卵を20個程割ってカビラプミニリュウは0だわ

697 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:00:13.64 ID:1A5tHqkwd0808.net
>>696
湖岸はマジで地雷
近くにいるポケモン0とか普通にある
てか10kタマゴ20個は凄いな
孵化装置買ってるの?

698 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:21:01.10 ID:/TcR+Q5fp0808.net
卵でレア狙いなら孵化装置くらいはみんな買ってるやろな

699 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:30:07.65 ID:5KlF+c8p00808.net
オムスター見つけた

700 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:36:14.75 ID:sJw5tR/O00808.net
>>676
卵渋滞ならんように孵化装置だけは買うべきやな
2キロ卵が捨てられないのが痛い
卵孵化のモンスター以外の特典が大きい

701 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:37:45.28 ID:sJw5tR/O00808.net
>>684
あるある

702 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:37:49.54 ID:S65cYGOha0808.net
もしレアのポップが週1刻みなら今日の日付変わる頃に彦根の丸源ラーメン付近にカビゴンが出るぞ
先週そのくらいの時間にわいてたからな

703 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:38:21.58 ID:EVmaKDIk00808.net
ふか装置と卵バッグ拡張だけ買っとけばいいのか

704 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:42:26.27 ID:gBQjbTvYp0808.net
>>697
孵化装置買ってるよ?
凄いのは連続ハズレ卵の数だけど

705 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:45:53.10 ID:gBQjbTvYp0808.net
>>703
卵は9個までしか持てない
後 別に課金しなくても楽しめると思うよ

706 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 13:35:13.22 ID:/itYL+e5p0808.net
なんか不忍池のミニリュウの巣
わかなくなってるようだ

どうしよ

707 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 13:37:55.76 ID:zjIZ8q1la0808.net
そういえば山のほうはどうなんだ?
南だとダムとか、北は伊吹山とか

708 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 13:54:22.53 ID:1A5tHqkwd0808.net
2kよりも5kタマゴの方が糞ばっか産まれる印象だわ
2kは一応御三家ピカチュウ産まれるし

>>702
ないとは思うけど、もしポケモンの湧く周期が決まってるのなら検証して欲しいな

709 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 13:56:20.86 ID:1A5tHqkwd0808.net
さっき草津警察署の近くでカビゴンの影見えたけど探そうとしたらすぐ消えたわ
15分経過したんだろうな

710 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 14:16:41.65 ID:hFRmEyqP00808.net
プリンスホテル行こうと思うんだけど夜中に車止められる所どこがあるかな?

711 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 14:28:51.97 ID:FVhRE+VUp0808.net
>>710
今日は花火だからどうなんだろうね
普段ならあちこちにタイムスあるけど

712 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 14:39:01.87 ID:kXQJTPjb00808.net
>>708
ポケソースでググれば周期ポケモンの検証結果出てるから見れるぞ
0重とか1重とか2重とかかなり勉強なる

713 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 14:44:49.28 ID:1A5tHqkwd0808.net
>>712
それはまた周期の意味が違う

714 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 14:46:17.88 ID:rUYeUadxd0808.net
>>707
奥伊吹道中サルに会うが
ポッポすらでないw

715 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 14:56:28.79 ID:kXQJTPjb00808.net
>>713
これのことじゃないのか?
https://mewpro.cc/2016/07/31/pokemon-go-nearby-jp/
違うならどう違うか教えてくれんとわからん

716 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:02:35.48 ID:1A5tHqkwd0808.net
>>715
ちゃんと>>702読んでから言ってる?
一時間刻みのポケソースの事じゃなく、一週間とか長い周期で見た沸き方の話をしてるんだが

717 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:20:39.79 ID:4FHYye2U00808.net
>>715
特定のレアポケモンが特定のソースに定期的に出現する法則があれば嬉しいねって感じで708は言ってる

718 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:33:35.73 ID:kXQJTPjb00808.net
>>716
>>717
なるほ
それならレアモンスターが出現した日付と時間と種類をメモっておく必要があるな
かなり根気がいるけどやってみるわ

719 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:34:50.41 ID:9WEbEtwSp0808.net
豊公園まだガーディ出るね。
ただ、1時間以内の20〜30分間でて間の時間は歩き回っても出ない。モジュール使う噴水辺りにも出にくい。

720 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:39:41.53 ID:U8rd8HdG00808.net
草津駅いるんだけどやっぱこの時間だからか桜舞ってないなあ
夜とか結構舞ってるの?

721 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:01:53.62 ID:kXQJTPjb00808.net
>>720
昼飯の時間帯と夕方5時くらいからひっきりなしだな

722 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:07:00.29 ID:U8rd8HdG00808.net
>>721
さんくす
じゃあ5時まで時間つぶすかなー

723 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:21:55.40 ID:kXQJTPjb00808.net
>>722
ポッポコラッタ狙い?
レア狙い?
レア狙いなら草津駅がホームだから色々歩きながら教えれるけど

724 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:27:57.14 ID:U8rd8HdG00808.net
>>723
ありがとね
でも今日のところはポッポコラッタ狙いかな
草津駅にレア沸くポイントみたいなのがあるんか?

725 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:37:54.38 ID:wA3hKDi9a0808.net
時間なかったけど豊公園行ってきた
ポケスト10箇所20分ぐらいで回ってガーディ2匹フシギバナ1匹
ポケソースが多かった
トレーナーもルアーも多かった
行くならサンダルでいかないように
砂やら砂利やら入りまくる

周りにいるポケモン一覧て何の役にもならんな

726 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:39:50.11 ID:7TIUX6m0d0808.net
JR栗東駅って過去レスにいいって書いてあったけど行く価値あるかな?

727 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:44:45.49 ID:kXQJTPjb00808.net
>>724
知ってる限りで4ヶ所
ポポマラがんば!
俺もそろそろ行こうかねぇ

728 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:44:55.81 ID:hFRmEyqP00808.net
>>711
だよねぇ...
本当は草津駅行きたいけど仕事終わって電車乗って行く時間がピークに混む時間だし
駅前には有料Pしかないと思うから頭抱えてる...
1日でも早く20レベにしてレアポケ探ししたい

729 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:49:25.18 ID:U8rd8HdG00808.net
>>727
さんきゅー
ほーう
またレアキャラ狙いで書き込んだときにでも教えて

730 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:51:56.30 ID:OSCRIzXka0808.net
長浜の市立病院から湖岸へ抜ける道にて。
毎時13〜15分に旧8号線との交差点付近でミニリュウ・ハクリューを何度か確認しました。
検証の為、近辺がテリトリーの方は是非ご協力をm(__)m

731 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:54:09.03 ID:ei6Q1xeDa0808.net
>>725
他人のとシンクロしまくるから余計役立たずやね…

732 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:54:55.89 ID:kXQJTPjb00808.net
>>729
もち!
(カビゴンの影みえたら東京三菱UFJ銀行近くの焼肉屋の前言ってみな

733 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:16:02.52 ID:1A5tHqkwd0808.net
近くにいるポケモンはめっちゃ機能してるぞ
仕様理解してからはレアな影見えたら取り逃がし無しだわ

734 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:19:55.95 ID:Ai7mWJG9d0808.net
>>733
あれって、3段あって一番上の左側が一番近くにいるポケモン?

735 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:21:01.34 ID:1A5tHqkwd0808.net
>>734
関係ないと思う

736 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:25:41.20 ID:woEcWpJz00808.net
地元民同士で議論や情報交換するの楽しいね

737 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:31:09.38 ID:XB5amPe100808.net
>>730
大戌亥橋のとこか
一時間のうち2分だけってこと?

738 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:37:31.72 ID:EVmaKDIk00808.net
石山寺の付近でミニリュウやフシギダネがいた
フシギダネだけは逃げられたけど

739 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:39:08.74 ID:AP0ESdela0808.net
草津駅ロッテリアとサークルkのあいだにケーシィおるぞ

740 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:41:16.72 ID:U8rd8HdG00808.net
草津駅ふれあい広場付近カビゴン沸いてるよ

741 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:44:22.49 ID:1GQnfcjSa0808.net
近くのやつは古いのが残ったままになることが多々あるからこまめにアプリ再起動してリセットすると大分アテになるようになる

742 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:55:57.84 ID:HKtOH8EC00808.net
>>735
そっか、じゃあ全然見方分かんないや

743 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:57:11.84 ID:AP0ESdela0808.net
>>740
見つけたけど逃がした・・・

744 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 18:00:43.81 ID:ei6Q1xeDa0808.net
>>737
いや、それ以外の時間帯が未確定っす
5分早くても大丈夫かもしれないし、1分遅かったら手遅れかもしれないし…

745 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 18:03:09.55 ID:U8rd8HdG00808.net
>>743
あらら残念

746 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 18:52:04.12 ID:82LRrKBd00808.net
マクドの8号線高月店はポケストずれとる( ˘ •ω• ˘ )

747 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 18:55:05.24 ID:82LRrKBd00808.net
>>730
今日の夜行くわ
明日も行くわ
明後日も、、、

748 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:18:09.76 ID:5o1V8XZXa0808.net
>>747
お、おう
個人的に長浜市内だと、あの交差点が一番遭遇率高いんで!
同じ長浜ネタやけどサガミ〜市民会館あたりでもミニリュウが近くに表示されるけど出会ったことないんで、もし捕獲できた人が居たらポケソース教えて欲しいっす

749 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:25:59.05 ID:Si4G8rgYa0808.net
今日全然炊かれねぇな
草津駅ひっきりなしって言ったのにごめんよ
お詫び程度に何回か炊いたけど尽きちまった

750 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:29:47.10 ID:4FHYye2U00808.net
今日は花火だからみんな忙しいんじゃない?

751 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:33:11.09 ID:Si4G8rgYa0808.net
>>750
そっか
浴衣の子いたり全然様子がちがうと思ったらそういうことか
いつもの3割くらいしか人いないしな

752 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:38:28.44 ID:RfgRwcxBp0808.net
さすがキモヲタは花火に縁がないかww

753 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:42:33.52 ID:EVmaKDIk00808.net
>>752
もう花火大会は始まってるが、なぜ今ここにいるんだ

754 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 20:11:15.26 ID:Si4G8rgYa0808.net
草津駅ロッテリアでカビゴン湧いてる

755 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 20:24:40.32 ID:Y8iXQtwt00808.net
滋賀でレアポケモンが多く出現する公園一覧
http://ameblo.jp/jeweler-jealousy/

756 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 20:28:46.74 ID:Si4G8rgYa0808.net
草津駅近鉄でストライク湧いてる

757 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 20:35:00.25 ID:4FHYye2U00808.net
>>755
ポケモンのポの字もないやんけ

758 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 20:51:52.20 ID:9kDSg3bv00808.net
>>748
長浜のアルプラ裏の川沿いでミニリュウ何回か捕まえたよ
アルプラ裏から北向きで出たら、2匹続けて出てびびったわ

759 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 21:02:57.31 ID:TSa2P7tL00808.net
ミニリュウハクリューとか水際なら何処にでも湧くよ
コイキング、コダック、ヤドン等が湧くポケソースはミニリュウの湧くポイントでもある

760 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 21:13:58.05 ID:Si4G8rgYa0808.net
p-go-search使えるようになったな
草津では半分くらい表示できてるかも

761 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 21:29:48.59 ID:TSa2P7tL00808.net
てか大変な事に気付いたんだけど、最近ドードー見なくない?
最初の頃はアホみたいに出てきたけど、ここ数日影すら見てない

762 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 21:38:50.82 ID:InSOtxY000808.net
そういえば大津市内でも見ないなぁ
さっきドードーかと思ったらクラブだったわ

763 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 21:52:48.40 ID:Wy/EuzHs00808.net
大阪のポケソース検証スレから拝借してきたけど
https://gamy.jp/pokemongo/pokedex
高気温ってのはいわゆる山らしい
平地、緑地、水辺、高気温という区分がなされていて、
各ポケソースごとにそれらが分けられていると検証されてる
緑地は公園、平地は住宅街と言い換えたら分かりやすいかな

んで、ここからが大事なんだが
ミニリュウが湧く水辺と、パウワウやシェルダーの湧く水辺が違うというのは
直感的に感じられないかなと

滋賀の殆どの水辺は高確率でコイキングやコダック、ヤドンが湧く
そこにはミニリュウも湧く
でも先週末大阪の扇町公園に行ってみたところ
水棲ポケモンが出る水辺のスポットはあったが
殆どヒトデマンやトサキント、ニョロモだった

水辺にもいくつか種類があり
ミニリュウとかコダックが出るポケソースと
それ以外も狙えるポケソースがある可能性もあるから
滋賀で図鑑集めをするなら傾向の違う場所があれば報告するといいんじゃないかな

あと、現状滋賀に高気温の優秀なポケソースが少ないっぽいが
少し前にヒトカゲが報告されてた琵琶湖博物館なんかは高気温扱いのポケソースがあるかもしれないから
検証に行く人は頭に入れておくといいかも
ディグダやマンキーが出ればそこは高気温のポケソースになるはず
本来レア度Cなのに殆ど見ないしね

特にヒトカゲは出現率が低い上、一つの目安になるっぽいから
見つけたら報告してほしいかも

764 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 22:12:28.98 ID:TSa2P7tL0.net
>>763
なるほど
栗東住みだが、駅周辺と山手では出現するポケモンに差があると感じてた
ヒトカゲは栗東市役所周辺で見かけたよ
あと栗東図書館の方へ行くとディグダやプリン、ピッピなんかが出てくるし、街中ではあまり出ないズバットが大量にいる

765 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 22:45:47.87 ID:j2A1XpP60.net
頼むからど田舎の住宅街でルアー炊くのやめてくれ
見たこともない南米系の奴がいたり怖いんだよ

766 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 22:58:15.74 ID:FFQH89K50.net
>>763
今日は大津市役所横で夕方ヒトカゲゲット、午前中はニドラン、たまにサイホーンが出現
疏水脇でミニリュウ4匹ゲット
ミニリュウはコイキング狙いで川沿いを1時間位流してた時です

767 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 23:37:07.01 ID:ieMcuXyCa.net
>>758
サンクスです!
リストに出たら向かってみますm(__)m

768 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 23:49:29.27 ID:AF1P9CSHp.net
GPS見つかんねーぞ

769 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 23:54:10.06 ID:sJw5tR/O0.net
>>726
ポケモンストップ集中
車でも行きやすい

770 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 23:54:30.58 ID:CWfEwuK10.net
ピゴサチまだ滋賀県無理だよな?

771 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 23:57:29.97 ID:sJw5tR/O0.net
>>764
栗東体育館のジム周りズバッと多い

772 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:05:36.65 ID:r6j4klMp0.net
>>702
出た?

773 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:15:57.68 ID:arz09yFD0.net
>>765
ブラジル五輪行ってる気分になるやんwwwwwwww

774 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:18:53.47 ID:TnV9cRg00.net
>>706
>>623だそうだ

775 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:19:27.94 ID:0XJvCMwk0.net
>>763
完全に自分の体感なのだけど
高気温は高気温で山岳とは別じゃないかな
気温30℃以上になると炎地面岩格闘が出現しやすくなる
バイオームによって出やすいタイプがあって平地では炎、山手では岩になりやすい
JRや一号線あたりだと炎タイプばかり近くにいる

水辺は自分の家付近だとコダック、コイキング、ミニリュウ型とヒトデマンタッツー型があった
ただ前者に比べて後者は水辺からそれなりに離れてても平気で出現する

776 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:23:28.21 ID:TnV9cRg00.net
琵琶湖周回してたらハクリューと遭遇できるかね

777 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:39:52.67 ID:h+XGiAII0.net
>>233
ラプラス2匹捕獲した。石山駅あたりだったけど。

778 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:40:25.20 ID:JtSv0dK20.net
高気温ポケモンは冬になると出なくなるのか?
いくらなんでもそんなことはないと思うけど

779 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:41:19.95 ID:Wm+V4wCe0.net
土曜日の15時前後に矢橋中央交差点付近でシャワーズ、ミニリュウ、ハクリュウ、ゼニガメが近くにいました。
職場がこの辺りで開いたり消したりして付近のポケモン捜索を毎日してます。
15時前後だったら今の所、外に出なくても毎日ミニリュウは1匹は確保できてます。

その時間を過ぎると鯉、鳩、鼠が基本で今日はドードリオが初めて出てきた。

ちなみに今もミニリュウが近くにいるよ!
帰りがてらに捕獲してきます

780 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:59:22.71 ID:JUCdAqrea.net
>>770
左上押して1分ちょい待てば少しは表示される
連打はあかんぽい
みんなが使えば使うほど出やすいアプリだから声かけまくりたいけど我慢してるわ

781 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:38:17.54 ID:G2IDFYQl0.net
さいほーん
https://youtu.be/1vAtlTvhlXo

782 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:44:20.88 ID:G2IDFYQl0.net
https://youtu.be/vecRK_IkKRc

783 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:06:33.58 ID:ioVJs1FId.net
日本人はいまこそすべての力を使い韓国のプロパガンダと戦うべき、世界に真実を発信を。
―前駐日イスラエル大使
586
在米韓国人や、抗日連合が「日本はアジア版ホロコーストを起こした」と主張を展開していることに対して、前駐日イスラエル大使のエディ・コーエン氏がアンネの日記破損事件、ホロコースト、慰安婦の関連性について答えた。

・ホロコーストは世界に比類なきものであり、それをほかの国が起こしたということはありえない。
・ホロコーストはあくまでもナチスドイツの起こしたものである。ましてや慰安婦とこのホロコーストを同列に並べるとは言語道断である。
・日本はホロコーストなど起こしていない。
・今、新しい冷戦構造の中で多くの国々がホロコーストをプロパガンダのツールとして利用している、ということに日本人は気づかなければいけない。
・そして日本人は「これら(韓国人の主張)は嘘だ、誰もそんな嘘を信じない」などと言ってる場合ではない。
・重要【ありとあらゆるあなた方日本人が自分の持てる力を出し、ネットを駆使して、世界に真実を発信して、この情報戦と戦うべきだ。】
・韓国は慰安婦プロパガンダを通じて、日本にホロコーストのレッテルを世界中で貼っている。
韓国政府が資金提供しているプロパガンダ機関VANKが、慰安婦はアジア版ホロコーストとして62カ国で広報活動を展開している。
このまま日本が慰安婦プロパガンダを無批判に受け入れれば、日本はアジアでホロコーストを起こした国として世界に歴史を作られてしまうだろう。
・また慰安婦の英語版wikipediaも酷いことになっている。(日本版の慰安婦wikipediaとは大きく異なる)
・"英語版wikiの慰安婦が情報操作されている。
日本語版には淡々と客観的な事実が列挙されておりますが、英語版では、驚愕の主観的な嘘八百が述べられている。
https://youtu.be/EWFuHd-j4C4
http://hosyuso kuhou.jp/archives/36910684.html
>>1

784 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:12:00.62 ID:e//1RgLW0.net
日曜日にLTの100円ショップでカビゴン?
月曜日に草津ふれあい広場とロッテリアでカビゴン?
何で俺がたまたま行ってない時に限って湧くんだよ・・・・
土曜何て一日中そこ近辺にいてこのスレずっとチェックしてたのに

785 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:22:23.72 ID:YjzU8cUJ0.net
>>784
カビゴンに舐められてるな

786 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 03:01:36.15 ID:0yetjrBHd.net
カビゴンの影を追ってたらブーバーゲット!

787 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 06:33:30.71 ID:wAi/aQtG0.net
栗東、守山あたりで車でもいきやすい、ポケスト固まっててジムありって場所ある?

788 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 07:18:49.57 ID:R6fmUt8I0.net
ない
京都行こう

789 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 07:36:32.07 ID:IFH/rS9Ca.net
ん?更新…?

790 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 07:51:59.83 ID:cSjepr8Qa.net
>>788
そうだ、今は京都だ

791 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 08:02:02.22 ID:0yetjrBHd.net
ニックネーム変更できるようになった。

792 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 08:26:38.97 ID:u80aNmtJd.net
中山道通ればポケストップ大量にあるよ
中山道でアイテム回収して栗東駅に向かうのが日課

793 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 09:00:16.67 ID:w0UOdudpp.net
アップデートで近くにいるポケモンの仕様が変わってる!

794 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 09:01:08.23 ID:NlFaZFKg0.net
草生えたわwww

795 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 09:01:24.09 ID:w0UOdudpp.net
なんだよ
草生えただけか

796 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 09:18:44.47 ID:FhySFI9I0.net
本当に草生えただけかよwww

797 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 09:25:42.41 ID:Ta4wJ/YH0.net
本当だw
バージョンアップが来ていたので0.31.0→0.33.0に更新すると、「かくれているポケモン」のメニューで草が生えていたw

798 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 09:34:32.61 ID:FhySFI9I0.net
捕まえにくい不具合も修正されたみたいね

と、ミニリュウとハクリューがペアで出た
スクリーンショット忘れてしまったが…
毎日新聞膳所店の横の水路で出た
その後も進化済ポケモンが出てたので
レアポケソースかと思われる

799 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 09:39:32.30 ID:Ff1CRXOg0.net
草生えてて草

800 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 09:40:19.67 ID:FhySFI9I0.net
連投スマソ

近くにいるポケモンについて
・名称が「かくれているポケモン」に変更
・今までと異なり、本当に近くにいるポケモンのみ表示されている
・近くにいるポケモンのみなので、3〜5匹しか表示されない
・遭遇すれば一覧から消える(リアルタイム)
・時間経過により消えれば一覧から消える(リアルタイム)
・移動により、リアルタイムで更新されるので追いやすくなった
・草生えたwwwww

※一部のユーザーのみのテストらしいので全員が同じかは不明

地域スレで書かなくてもいい内容かもなw

801 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 09:41:01.39 ID:25LX8XUI0.net
滋賀の三井アウトレットって三重長島のアウトレットと湧くポケモンってやっぱり違うのですか

802 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 09:42:15.70 ID:25LX8XUI0.net
>>801
ってゆうか湧きは良いですか

803 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 10:53:42.05 ID:Rp3MYIOWd.net
竜王アグリパークに行く予定なんだけど、そのあたりはポケモン何出ますか?

804 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 10:55:04.68 ID:u80aNmtJd.net
近くにいるポケモンが上下スワイプで消せなくなったのが不便だな
なぜ劣化させた

805 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:12:26.23 ID:u80aNmtJd.net
もしかして半径短くなった?
アップデート前は100mだったけど、それより狭くなってないか?
再起する必要がなくなったのはいいけど、範囲が狭くなると困る

806 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:15:47.22 ID:pjPuJ+Cva.net
自宅からギリギリ届いてた湧きポイントに変わらず届いてるから同じだよ

807 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:17:31.15 ID:lM/pIOe00.net
ポケモンGOアンドロイド ユーザー達に朗報
節電アプリ誕生
このアプリ使うと3時間はもつよー
http://podgate.com/030955702

808 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:18:13.19 ID:u80aNmtJd.net
>>806
ほう
情報サンクス

809 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:30:46.27 ID:FhySFI9I0.net
いや、確実に狭くなってる
実際、今まではずっと9匹表示だったのが
アップデート後は5匹しか表示されていない

ポケソースの採り方も変わってるだろうな
全ポケソースから近いものを拾っている気がする
体感では半径100mもない

810 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:36:13.40 ID:u80aNmtJd.net
いや、俺も範囲ギリギリのポケソースから届いたわ
半径100mで変わらない

「半径200m300mをくまなく探せとか無理に決まってんだろ」とか喚いてる奴を眺めるのが楽しかったんだが、そろそろ皆気付き出すだろ

811 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:37:55.92 ID:pjPuJ+Cva.net
表示が減ったのは同じ種類はまとめて表示されるようになったのと古いのが残らずにちゃんと消えるようになったからじゃないのか
少なくともこっちは状況から言って索敵範囲が狭まってるとは思えないが

812 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:38:56.44 ID:FhySFI9I0.net
どこにでも沸くポケモンじゃなく?
範囲ギリギリのポケソースってどうやって判断したの?
どっちにしろ田舎の方が検証できそうだね
何しろ数が少ないw

今、5番目に位置しているビードルが出たから捕まえると
ビードルの表示が消えた
順番も関係ねーの?w

813 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:41:07.78 ID:FhySFI9I0.net
同じ種類はまとめて表示されるようになったの?
範囲が狭まっているとは思えないという意見の方が根拠ありそうだね
更新後は移動してないし、ちょっと移動しながら検証してみるわw

814 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:43:12.43 ID:u80aNmtJd.net
>>812
自宅周辺のポケソース全部抑えてあるから、時間通りに表示されたらそこに出たってわかる

815 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:44:30.01 ID:u80aNmtJd.net
あと順番は元々関係ない

816 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:47:37.46 ID:pjPuJ+Cva.net
順番は以前は関係なかったけど今は何かあるかもな
右下小窓状態で見えてる3匹が適当に選出されてたっぽいのが今はちゃんと開いたときの最上段と一致してる

817 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:49:18.69 ID:lM/pIOe00.net
ポケモンGOアンドロイド ユーザー達に朗報
節電アプリ誕生
このアプリ使う5時間はもつよー
http://podgate.com/030955702

818 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:49:46.60 ID:OqOZTxyua.net
FhySFI9I0くん
既に説明されているけれど、少し詳しく書くとな
1.ポケモンが「○m以上近づいた時」に表示
2.ポケモンが「○m以上離れた時」に非表示
この二番めの処理は前までなかってん

GOを起動した時は9匹全て埋まることの方が稀で、
移動と共に新しく近づいたポケモンが、どういう基準かはわからないが更新された

その結果、移動すれば9匹分表示されるものの、
近くにいないポケモンも表示され続けていた

それなら距離は変わらないまま、表示が変わるよな?
ただ、距離は変わっている可能性もある
家からギリギリ表示されてたって書き込みが正しいかはわからんけど
少なくとも9匹分表示されないから距離が縮んだとは言えないよねって話やで

あと、並び順とポケモンとの距離は関係ないで

819 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:05:36.50 ID:ifwzQvhI0.net
大津駅の山側なんにもない。。
平和堂も無くなって買い物も不便だわ、ポケモン沸かないわ…県庁所在地ってなんなん(´・ω・`)
なぎさ公園行けばミニリュウ会えるなら行こうかな
みんな自転車?

820 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:06:50.32 ID:FhySFI9I0.net
>>919
順番は関係なかったのか!
それ知らんかったわw

2.は検証済みなの?
同じところグルグルしてると表示されたりしなかったりがあったぞ?
これは滅多に出ないポケモンで試してるからまず間違いないと思ってたが

その他はうーんって感じだな
記録は取ってないけど体感と記憶では違和感あるなぁ
ちょっと調べてみるわ!

821 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:15:24.16 ID:u80aNmtJd.net
距離は目測で語ってたが、やっぱ半径200mくらいはあるわ
ちょっと離れた所で再起すると影が消え、近付くと影が出るってポケソースがあるから、そこがギリギリ届く範囲だと判断している
地図上で正確な距離を測ったわけではない

アップデート以前も移動と再起を繰り返せば居場所特定出来たから、出かけるの楽しかった

822 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:15:46.25 ID:YjzU8cUJ0.net
>>818
アプデ前
起動時、現在位置(中心)xから半径ym内の出現しているモンスターを表示

以後、移動するxが通過したy範囲のモンスターを全て表示


アプデ後
起動時、現在位置(中心)xから半径ym内の出現しているモンスターのみ表示

以後、移動するxに追従するy範囲内のモンスターのみ表示

こゆこと?

823 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:19:32.02 ID:pjPuJ+Cva.net
全てというか基準はわからんがすでに近くにいないやつが残ってたり部分的に更新されてたりめちゃくちゃだったな

824 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:22:01.44 ID:FhySFI9I0.net
>>821
やっぱり近づくと影は消えるんだよな?

で、200mはあるのか
俺はさっき初めて「近くにはいないようです」って表示されたわ
ポケソースの変更もないようだし、どういうことだw

まさかコレが「一部のユーザーのみ」ってこと!?w

825 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:22:41.53 ID:lM/pIOe00.net
ポケモンGOアンドロイド ユーザー達に朗報
節電アプリ誕生
このアプリ使う5時間はもつよー
http://podgate.com/030955702

826 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:23:08.12 ID:OqOZTxyua.net
>>820
ちょっと説明が雑で答えにくいけど、ポケモンが出たり出なかったりってのは、それまでより表示が少なくなるって意味であってるのかな?

その間ポケモンを1匹も捕まえておらず、一度もスリープにしたりしてロードを挟んでないなら、俺にもわからんなぁすまんなぁ

ただ、ここで大事なんは9匹未満の表示になるとか、ポケモンの表示数が減ってる=距離が減ってる根拠にはならんって意味なんやけどな

827 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:23:54.71 ID:NJgwOXAMM.net
>>792
車で走りながらってこと?
危なくね?

828 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:27:44.59 ID:u80aNmtJd.net
>>824
いや、離れると影が消える
近くにいるポケモンの更新は30秒刻みって話があったから、今回も変わってないとすると、30秒の間に一気に距離を詰めると影に出てないポケモンがいきなり湧くことになるだろう

で、アップデート前は既に消えたポケモンや遠ざかったポケモンまで表示されてたから、再起しない限り近くにいるポケモンが九匹埋まっているのがデフォだったが、再起してみたら街中でも五匹くらいしか表示されないとかはザラだったよ

829 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:29:00.69 ID:u80aNmtJd.net
>>827
あぁ、俺は嫁に携帯持たせて操作させてる

830 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:30:46.19 ID:OqOZTxyua.net
>>822
概ねそれであってる
ただ、ロードを挟んだり、ポケモンをゲットした瞬間とか、どこかのタイミングである程度のリセットがかかっていた可能性はあるが、
再起動したら一気に近くにいるポケモンの数と種類が変わってたから、そこらへんの機能がブラッシュアップされたと見るのが普通じゃね?

831 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:34:58.15 ID:OqOZTxyua.net
もっと言うなら二人でポケgoして隣同士で再起動しても、近くにいるポケモンが同じにならなかったりしてた
だからあんまあてにしてなかったわ、正直

単純にアプデ前より精度が上がったんじゃない?距離じゃなくて
というのが個人的な感想
仕事上がりに色々調べてみようとは思うけどね

832 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:39:30.86 ID:YjzU8cUJ0.net
>>830
課題はロードの間隔ってことか
てことはこれまで無駄に表示されてた(時間切れでいないとか範囲外とか)モンスターが表示されなくなっただけで根本的なところ(探し出す目安になるかどうか)は改善されてなくね?
ロード時に一括で周囲1キロくらいのモンスターが湧く情報をあらかじめダウンロードしておいてオフラインでリアルタイム表示してくれるくらいじゃないと右下の意味なくね?

833 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:39:59.58 ID:u80aNmtJd.net
>>831
同じ場所に留まってしばらく待てば完全に一致するよ
だから近くにいるポケモンは再起を挿む必要があるって仕様さえ理解していればかなり参考になった

スマホ二台でやってても、隣にいるはずのポケモンが片方でなかなか出ないとかよくあるし、それと同じ問題なんだろうな

834 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:44:23.46 ID:XcY26pBX0.net
島ノ関近くのローソンに昼にたまにハクリュー

835 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:44:42.00 ID:u80aNmtJd.net
てか今GPSが狂ってキャラが走り出したんだが、「高速で移動しているためプレイを制限します」とかなんとか出たわ
車でのプレイはお控え下さいみたいな
色々改善しようとはしてるんだな

836 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:49:37.99 ID:lM/pIOe00.net
ポケモンGOアンドロイド ユーザー達に朗報
節電アプリ誕生
このアプリ使う5時間はもつよー
http://podgate.com/030955702

837 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:49:41.70 ID:pjPuJ+Cva.net
不評みたいだけどなその警告
ながらで窓を閉じる操作もするようになるから余計危ないとかまず危ない状況でスマホいじってるほうがおかしいのに

838 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:51:56.25 ID:XcY26pBX0.net
>>837
高速移動中、その後5分まったく触れなくするぐらいで良い

839 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:07:09.25 ID:HfP7Hogdr.net
それすると電車で走行中、全く出来んくないけ?

840 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:08:52.84 ID:It+hJIlwM.net
立ち止まっていてもGPSが荒ぶれば警告出るな

841 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:20:25.76 ID:FhySFI9I0.net
>>828
すまん、離れると消えるの間違いだわ
離れると消えるってのはアップデート前からあった
そして近づくともう一度表示される
滅多に出ないカビゴンで検証した
更新も30秒前後で間違いなかったなぁ

>>826
もちろん捕獲や再起動もスリープもしてない前提
だから2.がよくわからんのよw

それとアップデート前に再起動明けは数匹しかいないって言ってる人ってさ
そのまま移動しなくとも1分ぐらいで9匹になったよね?
だから読み込み中かな?ってぐらいの認識だったが…
同じポケモンだったかどうかは記録してないが
消えたポケモンも残るって説が違和感ありまくり

まぁ今はもう関係なさそうだから、どうでもいいっちゃいいかな
どっちにしろ各々にとってのレアポケモンで試さないと分からんね

さっき「かくれているポケモン」の上段真ん中に表示されていたゼニガメが
決まった時間に雑魚が沸くポイントに沸いたわ
順番は本当に関係なさそうだな
そして一覧からは即消えた

842 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:46:45.83 ID:rqEcVue/0.net
俺は車で助手席でやってても警告出たことないな
法定速度守ってノロノロだからかな

843 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:48:25.22 ID:AH4cd9au0.net
なんか捕まえやすくなった?

844 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:49:35.25 ID:BQXe6deCM.net
>>842
アプデした?

845 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:50:37.93 ID:u80aNmtJd.net
>>841
カビゴンは移動した時にたまたま他のポケソースにわいたポケモンで上塗りされたんやろな
これは前回のアップデートで直ってたけど、前は捕獲済みのポケモンですら表示され続けてた
同じ場所に留まってすぐに九匹埋まるってのは余程ポケソースの多い所に住んでるんだろう

846 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:54:40.36 ID:LRQMtrc7p.net
滋賀から出ずにカイリュー作れたわ
長かった

847 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 14:01:08.81 ID:u80aNmtJd.net
>>846
俺も家の裏が水棲ポケモン湧くポケソースだから1日に3〜5匹のミニリュウ取れる
あと一匹でカイリュー作れる
高個体値のミニリュウも確保したけど、進化後の技構成がどうなるか怖い
りゅうの息吹ドラゴンクローが出る確率って単純に1/6なのかね?
厳しすぎる

848 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 14:10:37.21 ID:LRQMtrc7p.net
>>847
家にいて捕獲できるのはいいな
http://imgur.com/vSewS9P.jpg
拾い画像だけど技1が息吹なら及第点だろってとこで1/2ギャンブルかな

849 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 14:22:16.68 ID:YQ5sw53Pa.net
>>841
君の症状はさっぱりだけど、同じ場所に止まれば9匹分埋まるのは当たり前だよな?

ポケソースは常にポケモンをポップさせないから、新しく別の範囲内のポケソースからポケモンが湧いたら更新されるだけ

850 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 14:23:58.78 ID:u80aNmtJd.net
>>848
はかいこうせんはタイプ一致が乗らないから、実質はドラゴンクロー一択だと思うよ
これからフェアリーが猛威を振るうなら選択肢にも入るかもしれんが、そもそもフェアリー相手に突っ張るのが間違いかもしれん

851 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 14:24:26.85 ID:/zRXiTaVd.net
>>845
いや、それは無理がないかい?
移動によって表示、非表示を繰り返すんだけど
まぁそれはおいといて。


アップデート後を検証中
1.かくれているポケモンは半径50m以内のポケモンのみサーチする
2.かくれているポケモン以外は現れない
3.リアルタイムで更新する
4.ルアーは別で、かくれているポケモン以外も出る(おくうは不明)

とりあえずここまでは確定
レアのみ集めたりすれば証拠になるかな?
今んとこ10分でミニリュウ2匹ゲットした

852 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 14:29:36.69 ID:/zRXiTaVd.net
>>849
起動時から移動せずに1分ぐらいで9匹表示されるってだけ
俺の住んでるところにポケソースが30箇所ぐらいあって起動する時間にたまたま湧く時間だったっていうなら納得するけどもw

すまん、この点についてはわからんのよ
そして携帯なのでうつのがキツイヨ

853 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 14:36:58.68 ID:Hu2IrWoxp.net
>>850
ドラクロ出るまでミニリュウマラソンは滋賀じゃ厳しいな
幸運を祈るよ

854 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 14:37:26.17 ID:u80aNmtJd.net
>>851
無理なくないよ
いくら反論しようが実際にそういう仕様だったんだから仕方ない

そして半径50mで確定としてるけど、いくらなんでもガバガバ過ぎる
あとさっきも言ったように、高速で距離を詰めればリストにないポケモンも現れる(確認済み)

俺と君では違うポケモンgoをしているのかもしれない
まぁこのスレでこの議論はスレ違いだな、すまん

855 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 14:50:06.10 ID:YQ5sw53Pa.net
朝から香ばしいやつが湧いてて検証が進まんみたいだが、京都板でも検証してる人がいるから気になる人用に参考までに

http://itest.2ch.net//test/read.cgi/pokego/1470395572/l50

俺もなんか違うポケモンGOしてるみたいだからここまでにしとくわ…

856 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 14:53:27.11 ID:/zRXiTaVd.net
カビゴンの話は俺も録画なりしてないから何も言えないや

ま、実際にしてるゲームは違うんじゃないかな?w
さっき俺が挙げた確定事項はレアポケ集めやす過ぎる
余りにも仕様が変わりすぎてて
信じて貰えなさそうだから何が証拠になるか聞いたしな
50mガバガバっていうのもわからんのよ
30秒更新の事も考えて、歩いて止まってを繰り返してもダメなの?

まぁ君はまだアップデート後の検証はしてないんだろう

スレ違いかスマソ
なら報告や証拠が欲しい人がいたらするわ

857 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 15:10:01.73 ID:u80aNmtJd.net
あー、距離計測の方法がわかったからツール使って距離調べてみた
俺の家からギリギリ範囲に入ってるポケソースまでの距離が192mだったわ
やっぱり200mで確定っぽい
京都の報告はデータ受信の遅延かなんかで表示されなかったんやろな

858 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 15:21:06.58 ID:w0UOdudpp.net
俺も休みに入ったら距離検証してみようかな
近くに常時5体以上湧いてるスポットあるから
検証中は完全に不審者だよな

859 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 15:53:57.81 ID:S8kgzarvd.net
今の浜大津〜大津プリンスホテルの湖岸すごいな
30分でミニリュウ5匹捕まえられたわ

860 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 15:57:15.15 ID:ifwzQvhI0.net
仕事でなかったらなぁ(´・ω・`)
12日に行ってみようかなぁ。。

861 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 16:16:13.71 ID:Wh6mGic2a.net
体感的にはアプデ後は捜索範囲と掛かる時間が大幅に下がった感じです
大抵1本筋違いの路地で見つかるから嬉しい。

範囲Xmっていうのは根拠は全くないけど縮んだ感はあります

862 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 16:45:50.44 ID:ZU/beAEWa.net
他のスレでも言われたり検証されてるけど範囲は半径200のままだよ
完全に気のせい

863 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 17:10:54.73 ID:x9sfMfiu0.net
変な奴が湧いてて草

864 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 17:43:49.89 ID:YjzU8cUJ0.net
>>848
この画像どういう意味か教えて優しい人

865 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 18:05:34.07 ID:/zRXiTaVd.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1689760-1470733457.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1689759-1470733457.jpg

866 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 18:07:14.99 ID:/zRXiTaVd.net
もう変な奴でいいよw
ただ、影にカイリュー出れば簡単に会えるわ

http://iup.2ch-library.com/i/i1689760-1470733457.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1689759-1470733457.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1689758-1470733457.jpg

さっきミスったかも携帯なんでごめんなさい

867 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 18:12:53.62 ID:gpUnWAEtp.net
変な奴でいい、じゃなくて

変な奴なんだよ

868 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 18:28:37.94 ID:Wh6mGic2a.net
>>862
どうもありがとう。
気のせいか…図鑑10種埋まったのは運が良かっただけやな

869 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 18:48:10.73 ID:YjzU8cUJ0.net
ピゴサチを家のpcで目標地点を検索しまくりながら外で狩りたいんだが、5秒間隔6回クリック→120秒後1回クリックってやってくれるソフトありませんか?
等間隔にクリックしてくれるのは見つけれたんだけどそれじゃダメっぽいんだ
頭弱いんでマクロとかできません○| ̄|_

870 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 18:54:24.14 ID:FhySFI9I0.net
はい、ごめんねー
変な奴が同じ人のために再検証
サーチ範囲は100mだったwごめんなさいw

>>868
変な奴からの擁護で申し訳ないがあなたは間違ってないよw
こんだけ意見が違うと本当に仕様が異なるとしか思えないはw
その代わりに「かくれているポケモン」が「近くにはいないようです」
となることが多くなってれば、おそらく俺と同じですw
そこに表示されているポケモン以外出ませんでしたw

871 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:04:32.12 ID:/72f5I5ip.net
>>869
ここで書くのも何だし電話番号書いたら教えてあげるよ

872 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:06:57.48 ID:I25kw77C0.net
>>869
ソフト多重起動か別なのでもいいけど
それぞれ動かしてりゃいいんじゃねえの

873 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:11:34.38 ID:YjzU8cUJ0.net
>>871
電話番号はちょっとごめん
>>872
多重起動か試してみる!ありがと!

今草津駅周辺を検索かけまくってるから近くの人は見やすいはず
カブトとかオムナイト?とかでてたぞ

874 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:16:16.83 ID:w+GZoAf3a.net
>>870
それ同じ!
まぁ…捕まえやすくなってるんなら何でもいいです(^^;
葉っぱ舞ってないし、程よい間隔で道が碁盤みたいになってる田舎なのでゴーストやら初ゲト
っすw

875 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:22:39.40 ID:/Kw5EfQ7d.net
豊公園なう
昼より5倍ぐらいトレーナー居る
相変わらずガーディ祭り
豊公荘の北側でゴースト

876 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:24:50.34 ID:FhySFI9I0.net
>>874
やっと同じ人が出てきてくれて嬉しいですww
この仕様だと、かくれているポケモンを開いて助手席に乗るのが一番効率いいねw
さっき嫁に運転の練習だーって3時間程走らせてあげて喜んでたよw
それでカイリュー会えたしw
ゴーストいいなあああ

877 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:30:59.89 ID:gpUnWAEtp.net
https://pbs.twimg.com/media/CpY09nvVMAAh-6v.jpg

878 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:43:03.17 ID:y2UfNZiJ0.net
50mで確定とかドヤ顔で言ってた奴がやっぱり100mだったと相変わらず間違った報告をした挙句、他の人と仕様が違うとしか思えないとか言い訳
こんな奴が既婚者なのか

879 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:54:28.41 ID:FhySFI9I0.net
おまいら煽るねw俺は煽られ耐性ないよ??

50mは自分の位置から計ってしまってたんだよwすまんなw
あとグーグルMAPの距離測定って途中に50mって表示出るだろ?
本当の距離がMAP上の文字と重なって50mの方を信じてしまったんだよww
体感的にも合ってたんだよ笑えよks

>>877
あとお前は煽るならもうちょっと調べてみたら?^^
テスターはこれだ!っていう前に俺だけ仕様が違うんだろ?^^
あ、>>874は関係ないからね?^^
俺が書いたのは全部本当、今の仕様、50mだけ間違いwww
この仕様ならポケソースを知らない場所でも影さえあれば簡単に出会えるのもホントw
なんたってリアルタイム反映だものwww

ま、つまらん事で煽られたから始めたこの流れは俺が悪いし俺がROMるわ
いや、都合が悪いんですぐに逃走するわwwww
久々に張り付いたなーばいばーいw

880 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:55:00.92 ID:gpUnWAEtp.net
結婚は誰でもできるだろw

881 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:56:12.81 ID:gpUnWAEtp.net
一撃完勝w

882 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:59:31.19 ID:w+GZoAf3a.net
>>878
煽る時間あったらその分レアポケ報告よろ!

883 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 20:08:23.25 ID:e8ENSZ3pp.net
利用規約しっかりみたほうがいいよアップデートするなら
もしポッポマラソンできなくなってたらどー
すんの?

884 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 20:47:13.66 ID:w0UOdudpp.net
俺も隠れているポケモンの範囲は体感100m弱だわ
>>883
え 何も考えずにアップデートしてたわ
あかんのか

885 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 20:55:49.53 ID:AzXrSZNzM.net
うちのバーチャル徘徊老人
スピード違反で怒られた模様

886 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 21:36:20.78 ID:HBzVDoxV0.net
話の流れ崩して悪いけど、今日能登川駅近くのフレンドマート(平和堂)にカビゴン居たわ。ちなゲットしたけど。時間は18時40頃だったかな。フレマに入ったら速攻出てきてビビったわ( ̄▽ ̄;)

887 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 21:50:37.71 ID:e8ENSZ3pp.net
884
アップデートするたび劣化してるから、今回の
アップデートで通勤しながら取れなくなったり
、電車とかね。気楽に玉とれなくなるから課金
しなければならなくなったり。
アップデートくるたびにしっかり確認した
方がいいよ。

888 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 21:59:12.29 ID:veFIX5dr0.net
金払えない宗教の人大変だな

889 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 22:04:50.13 ID:6NDySd2M0.net
>>885
うちも部屋でじっとしてるのに急にうろうろ
歩きだしたなと思ったら速度制限で自動車云々の表示出た
これ車移動時に開いてたらずっと速度制限出るのかな

890 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 22:20:45.36 ID:/Kw5EfQ7d.net
帰宅時起動してたけど警告出て車じゃない選んでもしばらくしたらまた出た

というかそもそも警告出たあとそのまま続けてもなんか挙動おかしくない?

891 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 22:33:36.34 ID:/jLsbdw7d.net
確かにかくれているポケモンに出てきたやつはそこからうろうろしたら絶対出てきたわ

892 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 23:08:02.50 ID:tAzZQ7J9d.net
草津駅行ってきたけど時間帯のせいかモジュールが全然ですぐ帰ってきたわ...

893 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 23:21:08.12 ID:8MArKiCl0.net
栗東
ウイングビューとサキラの間でピカチュウ

894 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 23:28:58.21 ID:bLk7xOtvp.net
>>892
人様が使ってくれたモジュールはありがたく使うんやで
乞食が上から目線は頂けんな

895 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 23:34:37.85 ID:rqEcVue/0.net
田舎だとルアー使われててもポケモン全然沸かないからありがたみが全然ないわ

896 :sage:2016/08/09(火) 23:38:07.94 ID:I3Z5vXqY0.net
一昨日、京都から帰って来る時三条通の蹴上?浄水場のあたりでピッカス捕まえた

897 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 23:50:46.35 ID:dTYnB9MQ0.net
夕方から夜にかけて浜大津港〜アーカス前に行ってきたけど
ピカチュウ、ミニリュウが周期的に沸いてるね
カモネギも1度だけ出たし、野生のシャワーズも初めて遭遇しGETしたよ

898 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 00:07:11.30 ID:QC6qJmyC0.net
>>895
ルアー田舎とか関係ないよ
3分に1匹沸く

899 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 00:31:11.47 ID:vvC165tp0.net
ポケGOしてたらやたらとトレーナーさん達から声かけられるようになったけど皆んな同じく声かけられる?

900 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 00:33:59.21 ID:JDejS03Lp.net
>>895
稀に見る見当外れななレス

901 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 00:38:07.32 ID:NhelMqyFd.net
>>899
おいやめろばか

902 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 02:18:09.88 ID:ZNkL3NlH0.net
>>899
それは人間か?

903 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 02:22:00.34 ID:MrS5hAD20.net
>>899
イケメンなの?
美少女なの?
そんなのないんだけど

904 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 02:29:34.31 ID:GySrPC860.net
なるほどな今回のうpデで消えなかった近くにいる・・が消えるようになったから方角を特定しやすくなったのか
目当ての奴が居て北方角へ歩いたら影が消える=そっちの方角は200m範囲外になったから居ないと断定できる訳か

905 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 02:31:41.43 ID:Tculur0F0.net
>>904
それハズレ3回引いたらたどりつく前に消えそう

906 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 06:00:06.48 ID:Tculur0F0.net
間に合わないからいけないけど
カビゴンいてるぞ
http://imgur.com/uzLJq6j.png

907 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 07:41:26.47 ID:YWYOgkhRM.net
みんな結構カビゴンカビゴンいってるけど、強いの?
始めたばっかであんましらないんだけと

908 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 07:56:52.14 ID:yrBIrHC20.net
>>899
一人に話しかけられて一人に話しかけた俺はれっきとしたトレーナーだな

909 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 08:19:26.08 ID:yTuauihs0.net
>>899
あるある
深夜の公園でやってたら声かけられた

910 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 08:29:57.05 ID:r5z7KwSUd.net
>>907
最強ポケモン
そのうち出るであろうミュウツーにも舌舐めで弱点とれる
強化し辛いのが難点

911 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 08:43:13.05 ID:8MmxJkmIM.net
>>899
君が男なら、男から「ワンリキーいませんでした?」とか「カイリキー向こうに居たよ」って声掛けには気を付けろ。
ワンリキー、カイリキー、ゴウリキは隠語だから。

912 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 08:44:10.21 ID:IwrfGpA60.net
ポケストから出るアイテムは完全ランダム?
豊公園ボールでやすい気がして

913 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 08:48:15.75 ID:s9vJurN7F.net
そういや今までカビゴン10匹以上捕まえたけど、水棲ポケソースで出たことない
出たことあるやついる?

914 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 08:49:14.37 ID:SHMNkiMD0.net
東部なら近いよ!
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島専用スレ 1匹目【三重県桑名市】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1470785919/

915 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 08:58:16.11 ID:s9vJurN7F.net
ミニリュウハクリューは水棲ポケモンが出るポイントなら何処でも出るな
ミニリュウは体感1%くらいで出現
ちょいレアくらいの感覚

近くが水辺でポケストップが密集しててモジュール焚かれてる場所があればミニリュウに出会いやすいわけだ
何処かある?

916 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 09:34:41.29 ID:yTuauihs0.net
>>915
膳所城跡公園はわりとミニリュウ出るよ

917 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 09:42:21.77 ID:GySrPC860.net
>>906
ピゴサちゃんと使えた試しないんだけど最新版

918 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 09:58:55.31 ID:r5z7KwSUd.net
>>916
割と出るとかいう体感じゃなくて、水棲ポケソースがどれくらいあるかが重要
不忍池がミニリュウの巣と言われてるのは水棲ポケソースが大量にあってモジュールが焚かれまくってるからだと思ってる
要は数撃ちゃ当たるで巣でもなんでもない

919 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:06:09.10 ID:tZJFc3U00.net
ポケモン全く居なくてルアーも無くて小さな川があるところでもミニリュウは出る

920 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:23:29.52 ID:6LXyBkjrF.net
>>919
だからさ、水棲ポケモンの出るポケソースが一箇所でもあればミニリュウにもギャラドスにも出会える可能性があるけど、たった一箇所だと出会える確率は低いよね

水棲ポケモンの出るポケソースとその他が出るポケソースは分けて考えないといけない
個人的に知りたいのは、カイリューが水棲ポケモンに分類されるのか、ラプラスはその辺の水辺でも低確率で出るのか

あとモジュールに寄ってくるポケモンが半径200mのポケソースに依存してるとしたら、水辺の無い所で焚いてもミニリュウ等には出会えないことになる

921 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:23:23.89 ID:OZ1pyV4K0.net
膳所公園水棲ポケソースっぽいもの

・16分 公園南の橋少し行ったところ
 コイキング、コダック
・31分 公園南の橋の手前
 コイキング、ヤドン、ドククラゲ
・34分 中央琵琶湖沿い
 コイキング、コダック、ヤドン、ミニリュウ
・43分 遊具そば木陰
 トサキント
・52分 中央琵琶湖沿い(やや内側)
 コイキング

ポケストップは5箇所

922 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:28:05.93 ID:W/t2gRQMd.net
彦根城がミニリュウの巣ってのはガセですか?

923 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:32:16.17 ID:gW2U0Iyf0.net
>>920
こまけーこたー良いんだよ

924 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:35:19.30 ID:r5z7KwSUd.net
>>921
情報サンクス
確認出来てるポケソースは五箇所ってことかな?
ポケストップはなかなか多いから、人が集まってモジュール焚かれまくればミニリュウスポットになる可能性はありそう

925 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:36:45.91 ID:yoLQQP6kM.net
はい。

926 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:37:09.11 ID:C6HZ1pZe0.net
豊公園 昼間でもガーディとかおる?
昼間に行くより、夜(18時以降)の方が良いとかあれば教えてください

927 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:39:55.77 ID:v5fEb+aq0.net
さっき上司と車で移動中、ラプラスの影あった…
出るポイントなんとなく想像ついたから自分の運転なら通れたものの、
今日は上司が運転してたからダメだった

…また来るわよ、ラプラスちゃん(投げキッス)

928 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:42:33.69 ID:X5grzthBa.net
>>922
うん、ガセ
お堀(水)があるから平地よりは出やすいかな程度
近くないならミニリュウ目的で来るのはやめといた方が良いよ

929 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:43:27.30 ID:r5z7KwSUd.net
>>923
すまんな、俺は色々考えながらやるのが楽しいんや
ウザいならやめる

930 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:43:53.23 ID:X5grzthBa.net
>>926
今も沸いてるよ
モジュールは1ヶ所しか無いけど

931 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:48:10.02 ID:v5fEb+aq0.net
個人的な体験としてはカイリューは山で、ラプラスは川辺でも住宅街(もしかしたら用水路とかあったのかもしれない)でも見つけた

932 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 12:02:01.57 ID:C6HZ1pZe0.net
>>930 有難う〜試しに行ってみます

933 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 12:02:45.08 ID:r5z7KwSUd.net
たまたまラプラスやカビゴンが湧いたからってレアポケが出やすい場所認定してる人がよくいるけど、所詮確率の問題であって出やすさは変わらないと考えている
柳の下に二匹目のドジョウはいない

934 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 12:06:03.22 ID:gev8cSSyp.net
なぎさ公園やべー!!!!
ちょっと歩いただけでコイキング山のように湧くwwwwww
教えてくれた人ありがとう速攻ギャラドスいけるわこれ

935 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 12:09:47.41 ID:Oe87S4gF0.net
家の中にいるだけでコイキング湧きまくるわ
たまにミニリュウも湧く

936 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 12:10:05.46 ID:gev8cSSyp.net
しかも街中と違ってちょろちょろ歩き回る必要なくて一本道ずーと歩いてれば
コイキングとミニリュウな勝手に出てくるから楽だ
ただポケストが少ないのが難点な、補充しっかりしていけば問題ないが

937 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 12:16:31.69 ID:W/t2gRQMd.net
琵琶湖ってどこがレア出るの

938 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 12:19:52.44 ID:mvanTwp/a.net
きはんとうイワークの巣情報はどうなった?
ハガネールきたら県外からもきそうだな

939 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 12:23:31.10 ID:4NnhBcZj0.net
>>937
北の方に行くとビワコオオナマズが釣れる

940 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 12:52:27.43 ID:PaJhR0w8a.net
>>763なんだけど、ミニリュウが出る水棲ポケソースとそうでないポケソースはあるよ
ただ、滋賀はかなりミニリュウがレアとして出る水棲ポケソースが多いのは、書き込み見てても思うところ
前に誰か報告してくれてたけど、コダック、ヤドン、コイキングが頻出するソースのレアがミニリュウの可能性があるとかね
(実際はここらへんの水棲ポケソースからもクラブやタッツー湧いてるので、まだ報告できるほど情報まとめられてない)

でも大阪湾とかにはパウワウやシェルダーが湧いててこっちでほとんど報告がないわけだし、
水棲ポケソースの中身を地域別に把握していくのは全然あり

だからミニリュウが出た水棲ポケソースの場所はできるだけ詳細に記してほしい

とはいえ、かなりポケモンの影の精度が上がってる気はするから、影さえ出れば見つけやすくはなったけどね

941 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 12:54:12.87 ID:X5grzthBa.net
>>932
結構出る・噴水〜北側のストップ2箇所間
割と出る・駐車場近くの自販機、公衆トイレから30mくらい東
補充効率悪いけどたまに出る・琵琶湖にポツンと離れたストップまでのマップ上の道


ワンリキーの時からしょっちゅう行ってるヤツの感想です。暑いけど頑張って!

942 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 12:54:27.77 ID:PaJhR0w8a.net
あと、そろそろ次スレのことも考えると、地域別のテンプレやおすすめスポットをまとめとくと便利じゃないかな
草津方面しか俺はわからんけど、他の地域とかもまとめてくれる人がいたら嬉しい

943 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 12:54:49.49 ID:5M6YHNfyp.net
>>923
わろた

944 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 13:07:45.95 ID:55+DisnUp.net
おすすめスポット
【湖南市】市役所前の文化ホールと森北公園周辺 ポケスポ4つあり 取り敢えずボールは手に入るよ
【甲賀市】信楽陶芸の森 ポケスポ多数 夜は5時まで!

自分わかるのこんくらいです

945 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 13:10:31.65 ID:r5z7KwSUd.net
>>940
今日近所の水棲ソースでシェルダー湧いてたよ
いつもミニリュウ湧いてる場所
というか前まで影すら見なかったシェルダーやゼニガメあたりを同じ場所で最近ちょいちょい見かけるようになった
アホみたいに湧いてたドードーをぴたりと見なくなったし、季節?によってポケモンが移り変わっていくのかも

946 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 13:22:44.38 ID:0qf4/8fYa.net
933から945までの間に彼に何があったのか

947 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 13:28:57.43 ID:5M6YHNfyp.net
(触れたら)アカン

948 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 13:35:26.03 ID:r5z7KwSUd.net
>>946
どう読み取ったのか知らんが>>933>>945に矛盾はない
現状手に入りにくいシェルダーパウワウワンリキードガースマンキーとかその辺はレアではなく、時期が来てポケモンの入れ替わりがあれば近所で簡単に手に入るようになるんじゃないかと思ってる

949 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 13:35:43.86 ID:c8UY5/780.net
http://kirua777.iiblog.jp/article/440322251.html

950 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 13:48:30.15 ID:pkpg01DMa.net
昨日の子といい、なんかソースも確定もしてないのに思い込んだら突っ走る子ばっかりでなんかなぁ…w

>>948
確かにその可能性はありますが、現状変わってない以上、
現状でポケモンの居場所を探すにはミニリュウのいた実績のあるポケソースをあたるのが確実なので、
ミニリュウが実際に湧いたポケソースを報告してほしいです。

貴公の素晴らしい案も決して仮説として間違いではないので、
ポケソースの中身が変更されたな?と皆が気づいたら、その時に考えませんか?

ちなみにシェルダーの湧く水棲ポケソースは貴重なので、場所が分かるようにスクショ込みで報告してほしいです。

よろしくお願いします。

951 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 13:49:44.28 ID:v5fEb+aq0.net
2回のアップデート終えた現在、近所にあるミニリュウやオムナイトが湧くレアポケのスポットはリリース当初から未だ健在
経験則から、レアポケ湧く場所ってのは変わらないと考えてる

確かに1回目のアップデート後に出現ポケモンの種類が増えたので場所が入れ替わったと思ってる人もいるみたいだけど
実際は湧くバリエーションが増えただけじゃないかな

952 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 13:50:48.41 ID:v5fEb+aq0.net
まぁ、これもまた思い込みの可能性があるけどね

953 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 13:51:55.19 ID:v5fEb+aq0.net
シェルダーって水辺以外でも普通に見かけるけど、見つけたらスクショ貼ればよいのね

954 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 13:54:47.87 ID:pLnrmlqfp.net
彦根城のお堀周辺は水ポケソース多いしストップもそこそこ
でも車で徘徊したり吸い殻やゴミ捨てたりしない方がいいよ
ポケモン捕獲のふりして撮影してる人いるから

955 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 14:05:49.55 ID:pkpg01DMa.net
また荒らされないように補足はちゃんとしとこう…
水辺のポケソースは必ずしも水辺にあるわけではなく、水棲ポケモンのわくソースのことです
天保山は山じゃないけど山って言ってるみたいなことです
ちなみに複数のポケソースが同じ場所にあり、ポッポやコラッタ、ヤドンが一気に湧くこともありますが
ポケソースは同じ場所に一つかどうかもまだ考察がされていないので考察は難しいです

なので、細かいことよりおすすめスポットとかをざっくりと作って
滋賀版テンプレ作りませんかね
考察人員少ない中でやるならこれが一番合理的かなって

>>944
意を汲んでくれてありがとう!

956 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 14:16:55.31 ID:r5z7KwSUd.net
少しお喋りが過ぎたので反省しています

仮説の根拠はドードーが消えた事と、タマゴ割りまくるか遠出しないと図鑑埋めれないってのはゲームバランスおかしくね?っていう程度

あとミニリュウが湧かない水棲ポケソースってのは近所では見た事がないので、もし検証結果が存在するのなら興味はあります

957 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 14:52:04.03 ID:uKktt1q7d.net
>>941 探してみますーありがとう

958 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 14:56:12.28 ID:0qf4/8fYa.net
長い2行で納めてというか長文即NGIDやな本スレでやれ

959 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 15:13:04.74 ID:J1BDkt+c0.net
大津南はなぎさ公園+膳所公園、唐橋公園かな
主なモンスターはコイキング、コダック、ヤドン。
たまにミニリュウ。

行ったことないけど米プラザ?はここでちょくちょく話題になってたな

960 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 15:25:05.37 ID:5W5E85NG0.net
アップデートしてから勝手に走り出しては「高速で〜」が出てウザい

961 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 15:52:11.96 ID:GnjDQoJvr.net
>>955
天保山は
日本の低い山ベスト5に入ってる
れっきとした山やでw

962 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 16:03:52.19 ID:awjhzwIvp.net
>>959
まさにそれ
飯食ったり休憩しながら4時間居て
コイキング86(逃げられ5匹)
コダック22(CP低いのだけ)
ヤドン17(同じく)
ミニリュウ7(見つけられなかった2匹)
ギャラドスなんて夢のまた夢だと思ってたけどこれアーカス側から何往復もしたら1日でギャラ2匹分くらい余裕そう

963 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 16:13:45.26 ID:4NnhBcZj0.net
飴400個っていうと大変そうだけど、コイキングの湧きっぷりから考えるとギャラドスはジム戦用のポケモンとしてはシャワー図の次くらいに作り易いんじゃね

964 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 16:18:11.69 ID:awjhzwIvp.net
シャワーズの次にってことはさすがにないww
ヤドランのほうがよっぽど楽

965 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 16:27:03.77 ID:ETEaOkz8a.net
道の駅の大津米プラで野生のピカチュウをゲッツ

966 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 16:53:59.15 ID:awjhzwIvp.net
なぎさ公園歩いてて思ったんだけどさ今回の近くにいるのうpデかなり良いな
ミニリュウ居て消えたら来た道を変えて引き返せば必ず居るし
200mから離れた時点で近くにが消えてくれるのありがたいわ

967 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 16:59:41.64 ID:BhVGkNRU0.net
>>763
天保山のパウワウが出るポケソースでは普通にミニリュウ出たよ
てかニョロモトサキントヒトデマンってこの辺だと通常のポケソースによく出るから、そもそもそこが本当に水棲ソースだったのかどうか

あと水棲ソースがあるのは基本的には水辺だよ
旧草津川とか、水がない所でコイキングが跳ねている事は稀によくある

968 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 17:01:43.41 ID:BhVGkNRU0.net
>>951
それレアポケソースじゃなくてただの水棲ソースやぞ

969 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 17:09:36.35 ID:rmM8x5zM0.net
東近江や彦根方面で、
飲食店内にポケストップがあって食べてる間クルクル回せるお店ありませんか?
マクドみたいな感じです

970 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 17:21:36.77 ID:Tculur0F0.net
>>917
ピゴサチ多分間違った使い方してる人多いかも

左上押して真ん中が「更新未完了」ならもっかい押す
http://imgur.com/xfZwHS1.png

押してるうちに「順番待ち」になる
http://imgur.com/qq7bWtR.png

そのまま放置で「更新中」になる
http://imgur.com/equVgUN.png

さらに放置で「完了!」になる←ここでやっとモンスター表示される
http://imgur.com/fXWGeIX.png

これを繰り返せば表示されるモンスターが増える
「順番待ち」とか「更新中」で左上押すとリセットされちゃうから注意

ちなみに昨日家のpcで草津駅ピゴサチさせて実際に草津駅行ってスマフォからピゴサチ起動させたら、起動した時点で表示モンスター共有されててクソ楽だった

971 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 17:28:21.94 ID:awjhzwIvp.net
のらしゃわ初めてみた いらないけど・・・
http://i.imgur.com/Nt2Qqol.jpg

972 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 17:31:46.53 ID:bIELOKQx0.net
東近江じゃなく旧地名で言ってほしいのは俺がもうおっさんだからか…
東近江市のどこやねんって毎回なる

973 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 17:34:05.80 ID:Tculur0F0.net
>>971
うらやましいぞ

974 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 17:44:31.23 ID:rmM8x5zM0.net
ごめんなさい、湖東町とか八日市とかが理想ですが特にこだわらないです
というか彦根と東近江以外でも県内どこでも構いませんのでそういうお店ご存知ないでしょうか

975 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 17:50:32.65 ID:R73uKHHu0.net
>>944
湖南だと市役所前くらいしかないよなぁ
ボール仕入れにちょくちょく行ってるわ

976 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 17:50:39.12 ID:J1BDkt+c0.net
探せばあるんだろうけど、とりあえず最終手段はマクドナルド休憩

977 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 17:59:37.42 ID:gW2U0Iyf0.net
>>969
ポケストgo

978 :976:2016/08/10(水) 18:07:52.82 ID:J1BDkt+c0.net
>>974
すまん、マクドって言ってたのか
最後まで読んでなかった

草津イオンのフードコートはポケストアクセスできるね
ちょっとGPS感度が悪いけど

979 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:17:25.57 ID:2yvgygUK0.net
>>969
ポケスト目当てでファミレスでドリンクバー頼んで長時間居座るのか
あくまで食事目当てでポケストはついでなのかどっちなん

980 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:23:33.36 ID:yTuauihs0.net
ピゴサちゃんと使ってるはずなのにイオンしかモンスター表示されんわ
近所の駅すら何もないとかどういうことなん

981 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:27:15.67 ID:rmM8x5zM0.net
>>977
ありがとうございます
田舎だからかあまりこの辺は更新されてないみたいですが探してみます

>>978
ありがとうございます
イオン行ってみますね。GPSとか3Gの感度悪いとキツいですよね

>>979
どちらかと言えば優先したいのはポケストップですね。まったり座れてクーラー効いてる空間が良いので。
食事も兼ねて、アイテムやexp大量回収したい感じです
あまり客単価の悪い客と思われるのも嫌なのでちゃんと注文はするつもりですが

982 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:28:28.33 ID:Tculur0F0.net
>>980
何回もやってみた?
4〜5回やらんと出てこない時もある
草津は何人かやってる可能性あるから出やすかったのかもしれん
どのへん調べてるか教えてくれたらこっちもpcで支援するよ

983 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:31:06.69 ID:awjhzwIvp.net
ピゴサ表示されるときとされない時の違いはなんなんだろ
共有する端末が居ないってことはないと思うんだが

984 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:35:57.20 ID:yTuauihs0.net
>>982
ありがとう
かれこれ20回くらい試してみたけど全く無理だわ
もちろん更新中→完了の流れは終えてるよ
今草津のラムーってとこにいる

985 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:36:09.30 ID:Tculur0F0.net
>>983
それはわからん
わからんけど実際にマルチで同じ地点をエンドレスで検索かけまくったら、起動時の時点でもかなり表示されたのは事実
同時に同地点を検索かけてるのがどれくらいいるかじゃないかって俺は勝手に思ってる

986 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:37:08.05 ID:Tculur0F0.net
>>984
ラムーか!
ちとpcからやるから五分くらい待ってね
出なかったらごめんやで

987 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:41:18.99 ID:tZJFc3U00.net
南部は唐橋と石山寺がポケストップもジムも多めで固まってて便利だわ
まあ京都に行けばいいと言われたらそれまでなんだが

988 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:45:31.75 ID:Tculur0F0.net
>>984
4回づつスマフォとpcでやったら少し出た
http://imgur.com/Vlxvx5n.png
継続するね

989 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:49:28.47 ID:Tculur0F0.net
>>984
スマフォでは表示されてないポッポがpcでは表示された
http://imgur.com/u6N4MNx.jpg
継続するね

990 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:49:54.25 ID:yTuauihs0.net
>>988
うおお…感謝感謝
薬局のところでイーブイとコイキング捕まえましたわw

しかし自分のiPhoneだと相変わらず表示されんな

991 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:51:39.11 ID:awjhzwIvp.net
このスレももう終わるからお礼言わせてくれ
なぎさ公園教えてくた人
今日半日で結局147匹のコイさん捕まえられた充実した1日だった
後は目撃情報の多い大津プリンスホテルの裏でカビゴン先輩を連れて帰るだけだ!

992 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:52:29.21 ID:yTuauihs0.net
>>989
凄く有り難いんだけどそこまでしてもらわなくても大丈夫だよw
ピゴサの問題じゃなさそうだしもうちっと自分で粘ってみるわ
ありがとね〜

993 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:53:30.97 ID:Tculur0F0.net
>>990
さらに下の方にポッポ表示された
スマフォでは表示されてないなぁ
http://imgur.com/ckSRsSq.jpg

994 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:54:57.56 ID:AWVpZ5A9d.net
>>992
さっさと次スレたてろや

995 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:55:09.22 ID:Tculur0F0.net
>>992
了解
やっぱ同じ地点で同時刻に検索する人増えれば出るっぽいな
こっちも少し検証できたしありがとう

996 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 19:06:31.46 ID:Tculur0F0.net
立てた
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470823490/

997 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 19:12:04.52 ID:awjhzwIvp.net
ぬおおおおおおあお!!!!!!!
帰ったら個体値計算だあああああ!!!!

998 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 19:16:15.16 ID:/pQFZY9b0.net
豊公園は今は何の巣なんです?

999 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 19:20:41.38 ID:Coin5qGgd.net
>>996
サンクス

>>981
フードコートはむしろマクドよりも長居できていいのかもしれない

1000 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 19:25:35.07 ID:pLnrmlqfp.net
>>974
マックでいいじゃないか
マック以外でってことか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200