2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【育成専用】ポケモン育成質問スレ

22 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 14:10:40.29 ID:N7E3Qq310.net
ごめん高CPに関しては卵出たときか孵化したときかのレベル問題まだ確定ないから温存意味ないかも
検証研究スレってとこで調べてくれ
>>20

23 :20:2016/07/31(日) 17:23:06.77 ID:zhlGxATor.net
>>22
今ランク15だが 、10kmの卵3つでCP8〜9割のルージュラが三連発出たw

ランニング趣味だから10km卵は優先的にどんどん孵化させてしまったよ、、
あとは検証スレいきますわ、サンクス

24 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 18:11:38.33 ID:XIejyZGRa.net
10kmから何が出たかのリスト欲しい

25 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:03:53.15 ID:4TNVd6S60.net
5kmからCP13のポッp出たわ・・

26 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:17:01.12 ID:zpCdJnx10.net
3Vのカモネギとかどうしようもないよね?

27 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:41:58.56 ID:nSMqSlYy0.net
10キロとかイマイチだから
100キロとか1000キロもやってほしい。

28 :ポケモンマスター:2016/08/01(月) 13:17:51.76 ID:lI/hORC5d.net
>>15
かえんほうしゃが使いやすいよ
それ以外は発動が遅いから使い勝手が悪い

29 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 21:24:14.33 ID:UdmpBA/l0.net
25/15のラプラスが出たのですが技2が冷凍ビームでした
育てる価値ないですか?

30 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 22:10:54.32 ID:2ADG0L72d.net
30/10なら技がなんであれ育てたけど25/15は様子見かな

31 :ポケモンマスター:2016/08/01(月) 22:18:42.94 ID:lI/hORC5d.net
>>29
れいとうビームもりゅうのはどうもどちらも強い
それを育てていい

32 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 22:24:25.73 ID:4X2UoD1md.net
ナッシーのおすすめ技を教えてください

33 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 22:27:41.52 ID:4X2UoD1md.net
てかこのゲームて防衛と攻める時では有効な技が違うのかな?

34 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 22:42:29.02 ID:2ADG0L72d.net
そりゃそうよ
防衛のときは範囲技のが有利だったりする
まあそんな技変えても物量で押されるんだけどな

35 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 22:44:54.65 ID:fuEAWd41p.net
防衛なんてどうせできない

36 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 22:51:02.02 ID:4X2UoD1md.net
>>34
ありがとう
基本攻めしか考えてないんだけど、攻めならゲージ短い技を優先したほうがいいのかね

37 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 23:08:09.95 ID:aiXPtSwl0.net
すみません教えてください。
技はDPS重視で選びなさいとe、Sports-Runnerとかいうところの
攻略サイトに書いてあり、それを参考にしているのですが、

例えば、ギャラドスの技1について、DPSが同じである「かみつく」「りゅうのいぶき」の2択では
どちらでも好きなほうで可であると思うのですが、
ニョロボンの技1については、「あわ」「マッドショット」の2択であり、
先のサイトでは高DPSのマッドショットを採用すべきと記載されているのですが、
タイプ一致も考慮すると「あわ」を採用すべきなのではないでしょうか。

この場合、どちらが正解なんでしょうか。

38 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 23:11:48.63 ID:ehSHHnoCp.net
DPSとかは一般論に過ぎなくてボケモンの醍醐味はタイプ有利なのは間違いない

39 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 23:21:15.25 ID:fDMZsEam0.net
現時点でそんな綿密に考えてもどんどん環境変わるから無駄
この手のゲームの宿命

40 :ポケモンマスター:2016/08/01(月) 23:47:06.57 ID:lI/hORC5d.net
>>37
タイプ一致の加算を追加すると単純にはマッドショットを上回ると思う
マッドショット自体が下方修正されたみたいだし
ただ今の時点ならどっちもどっちのような気がする
対戦相手を想定して好きな方にすればいいと思う

41 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 00:03:16.46 ID:4WpWlLePd.net
高個体値のタイプ一致を育成するのが現段階で一番無難
一番いいのは育てないこと

42 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 00:13:00.39 ID:6Z9RpmJMp.net
結局最終的には原作準拠に修正されていくと思うけどな
どのくらい期間かかるかわからんが
つまりDPSじゃなくて相性が重視される

43 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 03:15:39.87 ID:vJJAQS0r0.net
>>28
ねっぷうもやっぱりゴミ?
29/15のブースターがひのこねっぷう持ちなんだけど
育てる価値ありますかね?

44 :ポケモンマスター:2016/08/02(火) 06:19:51.01 ID:1T2gygD1d.net
>>43
修正入ってねっぷう、だいもんじ上がった
だいもんじの方がねっぷうより上なのでだいもんじがあるならだいもんじ育てた方がいい

45 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 07:27:57.84 ID:KO7ZmP0d0.net
このギャラドスは育てる価値ありでしょうか?
CP低いので悩んでます
また、個体値も自分で測ったのであってるのかどうか微妙?
http://i.imgur.com/ZDo10Ld.jpg

46 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 07:37:06.12 ID:SRZWgreup.net
素直に卵産150程度のコイキング進化させたら速攻CP2000越えなのにどうすんだこれ

47 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 07:40:06.42 ID:KO7ZmP0d0.net
だよねえ
うっかり拾ったんだけど…
またコイキング集めにせいを出すかな…orz

48 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 18:42:16.96 ID:ns0u/par0.net
低CPだけど個体値いいしアメ大量にあるから育成しよう

は罠なんだよな…
マジで砂が足りない
捕獲100と孵化だけしか入手手段ないのは正直イカれてる

総レス数 48
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200