2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪城公園】ポケモンGO 大阪府 Lv10【扇町公園】

1 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:33:25.25 ID:gmcs2Xyma.net
※前スレ
【大阪城公園】ポケモンGO 大阪府 Lv9【扇町公園】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469816596/

260 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:35:20.18 ID:H+NgwhrJ0.net
>>236
上手い

261 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:36:37.85 ID:tGGENp33d.net
>>249
ほんまみんなかえる気配ないわ、わいは充電きれそうやからチャリで帰宅や

262 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:37:30.36 ID:tGGENp33d.net
明日ヒトカゲ掴まえに十三いこうかとおもうんだが、巣ってほどほんまにおる?優しい人教えてください

263 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:37:45.19 ID:4W/z9fB8d.net
>>258
治安良いですか?

264 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:38:47.58 ID:SlKT8vy0d.net
>>103
うそつき

265 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:39:18.57 ID:cOtfzGVx0.net
地図はいつ直るの?
知らんとこだとかなり迷うわ

266 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:39:32.91 ID:OHNKX44vr.net
>>264
扇町でピカチュウとったでー

267 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:39:36.90 ID:SlKT8vy0d.net
>>262
ないよあほ

268 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:39:54.25 ID:TNn9ijUx0.net
あいりんの三角公園でフシギバナでたぞ

269 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:40:01.47 ID:SlKT8vy0d.net
>>266
あ、うん

270 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:40:25.19 ID:SlKT8vy0d.net
>>268
朝焚き火してるとこ?

271 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:40:54.89 ID:IuinxMFm0.net
>>171
うちはポリゴンが出てきたよ

272 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:40:57.14 ID:ONCQEcFw0.net
>>259
だいたいそのくらいのレベルでそれに気づくよなw
きっかけも同じw

273 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:41:53.95 ID:i+739Ghr0.net
>>262
30分2体の固定湧きかもしれん

274 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:42:08.84 ID:HKU7ngfta.net
城北路駐だらけじゃねえか

275 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:42:55.41 ID:y3PEdN8N0.net
https://youtu.be/i523hTgYxis

参考までに!

276 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:43:17.94 ID:5HFjon6Vr.net
>>271
ポリゴンは5 kmやろ

277 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:43:40.19 ID:CdH7L4PD0.net
>>263
治安はまあ・・・いいんじゃない?基準がわからんけど
ザ・郊外って感じ
ホームレスとかも見かけないし

278 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:44:36.94 ID:tGGENp33d.net
>>273
そうなのか、ポケストがある程度あって他の取ってる間にヒトカゲわいてくるぐらいなら魅力的だけどそんなにポケストもなさそうだ氏悩むな

279 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:45:04.60 ID:h8S7axOm0.net
>>276
10km卵は全部でるって書いてあったが

280 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:45:26.18 ID:O4OTllRm0.net
ポリゴンは5kだな
今日ツモったから間違いない

281 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:45:52.26 ID:tF7q7hzE0.net
>>274
城北公園?
いつポケビで見てもほとんどポケモン映ってないんだけど
現地いきゃちゃんとそこそこ沸いてる感じ?

282 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:47:30.39 ID:x86JB/XM0.net
>>262
十三どーせなら
来週の淀川花火大会まで待ってみたらー
お空にもポケゴーにも花が咲くので
めちゃオススメ

283 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:49:02.71 ID:mpSBxTQZ0.net
泉大津駅周辺は桜は舞ってるけどショボイポケモンしか出てこないの

284 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:49:33.63 ID:tGGENp33d.net
>>282
あいにく1人なもんで花火はないほうが捗る笑

285 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:51:02.13 ID:4W/z9fB8d.net
>>277
ホームレスは大丈夫やけど騒ぐ系の人が苦手でせっかく行ってすぐ帰るの嫌だなと思って
情報ありがとうございます

286 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:51:53.78 ID:HKU7ngfta.net
>>281
とりあえず桜二箇所舞ってるからやってるけどニョロモ2、タッツー2、モンジャラ1、クラブ1、ニドラン♀1とれた

287 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:52:18.54 ID:MGSeyd/L0.net
さーて今夜は近場のオーク200辺りでレア待ちでもしますかねー
御近所の人いたらルアー追加よろしくー

288 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:53:24.08 ID:dxNCNcYm0.net
>>287
嫌どす

289 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:55:44.41 ID:OtVe1utF0.net
ピカチュウの巣でなくなってから扇町公園行った人いる?相変わらず人多いんかね?

290 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:57:10.93 ID:3g4ph7cQ0.net
>>259
同じくボール以外要らないと思ってから気付いたわ
でもしばらくは無意識にポチポチしてた

291 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:58:10.40 ID:nHwOA+kA0.net
ヒトカゲが居る淀川公園は電車でいける?

292 :sage:2016/07/31(日) 00:59:30.02 ID:a1T946MU0.net
ひこうタイプにボールぶつけんの難しいわ
スーパーボール40個なくなったわ

293 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:00:32.09 ID:4W/z9fB8d.net
>>289
昨日の夜は多かったで

294 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:03:05.35 ID:NM9g4BRA0.net
>>227
夕方に1時間程いたけど楽しかった
また行きたい

295 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:04:00.54 ID:wBW/b4Vi0.net
>>294
ビジョンやwhere見る限りはあんましコイルおらんかんじなんやけど、昼間とか夕方はちゃんと沸くん?

296 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:09:53.02 ID:3YZ2pKKz0.net
淀川河川公園、3時間半うろついて遭遇したヒトカゲ13体、うち捕獲できたのが10体という結果に
ここでリザードンを用意する場合、10時間は滞在しないといけない事になる

297 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:10:57.01 ID:+GuaD4vNa.net
大阪城の天守閣付近に居たら、谷四駅前でカビゴン発見して、ツレと自転車で大暴走したわ
糞疲れた

298 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:13:04.03 ID:USp4J5hf0.net
大阪城公園って車停められるところってある?
路駐になる?

299 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:13:07.95 ID:xzj+Zznad.net
>>289
大阪城公園もがーディいないけど人いっぱいやから多いんじゃない?レベルあげにはいいわけだし、そもそも大体の人は巣がそれぞれあるってことすら知らない気がする

300 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:14:45.61 ID:xzj+Zznad.net
>>298
南森町駅付近のparkingにとめてちょっとあるいていけばポケストたっぷりの噴水のとこがある。
天守閣の下までだとちょっとあるかないといけないけど

301 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:16:03.15 ID:3MDe26wv0.net
>>291
いけるよ。西中島までいったらいいよ。
いくつか報告あがってるが、日陰はほぼないしポケストップもないからなかなか辛い
あとリア充しねって言いたくなる

302 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:18:40.66 ID:3+tiTV3t0.net
りんくうのレパートリー凄いな
いろんなポケモンが出現してる

303 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:19:54.03 ID:3YZ2pKKz0.net
>>291
阪急十三駅 阪急南方駅(御堂筋線西中島南方駅)
この2点間に挟まれた河川敷のほぼ中央付近がヒトカゲの湧き位置
なのでこの3つの駅から歩いてだいたい15分〜20分くらいの距離になる

304 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:20:45.49 ID:ffKOLRFo0.net
モンスターの巣が週刊で変わるのか

305 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:22:28.29 ID:I6hFpAGA0.net
みんな変えのバッテリーとか買ってるの❔

306 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:23:24.45 ID:dXub6vgh0.net
扇町公園のトイレひどすぎやな
さすがにテレビ局側いったわ

307 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:24:15.48 ID:HKU7ngfta.net
桜ノ宮に移動したわ
浮浪者のおっさん隣で寝てるけどここでぼっち狩りする

308 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:24:36.73 ID:b54dp+uTd.net
>>305
当たり前ですやん

309 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:24:47.45 ID:XPS9DV470.net
バッテリーは必須よね
最近だと太陽ソーラーで充電できるやつだとさらにいい
夜はダメだけどw

310 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:25:15.99 ID:PvSFh5Dk0.net
淀川花火大会ではまず人の多さで通信障害がおこるから。そこでポケGOするにはまずフリーズとの闘いに勝利しなければならない

311 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:27:08.09 ID:VgazU3b/E.net
>>305
充電中に使う替えのスマホも準備しよう

312 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:29:35.07 ID:xzj+Zznad.net
>>301
>>303
リア充にかこまれながらポケモンゲットしなきゃならない?大阪城とかみたいにポケモントレーナーだらけだといきやすいんだけど、、

313 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:31:04.74 ID:eiMoZiEXd.net
大阪城公園行ったらユーチューバーぽい人おった笑

314 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:32:00.10 ID:ZQnOoicNd.net
>>306
ハッテン場(アニキがAFするところ)だからなぁ


ヤラナイカ?
https://youtu.be/Pk84dHwnAqU

315 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:32:25.19 ID:NBuAfnZR0.net
天王寺公園行ってきたけどイシツブテ並みにコダックとヤドンが多かった
イーブイは相変わらずそこそこ出る、ズバカスとドドカスは絶滅したもよう
その他単発でニョロボン、ドククラゲ、パラセクト、ポニータ、フシギダネなど

316 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:34:23.10 ID:3YZ2pKKz0.net
>>312
俺が行ったのは日が暮れてからなので人はまばら
遭遇したのは独り歩き、チャリ、ジョギング、散歩カップル、花火グループ
どれも偏りなくほぼ均等な数だった

317 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:35:21.95 ID:3YZ2pKKz0.net
>>316で書き忘れてけど出会ったヒトはジョギングマン以外全員ポケモントレーナーだった

318 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:37:37.40 ID:xzj+Zznad.net
>>317
まじかーありがとう。
月曜から仕事と思うとあんまり夜に行くのは億劫だなー、今日やっとレベル20なったし明日はちょっと様子見にいってみるかなー

319 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:37:50.44 ID:+hsoTGTL0.net
りんくうは、世界中から日本に来た観光客のポケモンがまず上陸する国際空港の玄関口
レアキャラが集まるのも無理はない

320 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:38:46.06 ID:xzj+Zznad.net
ちなみに桜宮公園のゼニガメは巣ってほどいなかった、ポケストも少ないし結構うろうろしてたらコイキングとかにまじってたまに亀がでてくる感じ

321 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:39:32.63 ID:3YZ2pKKz0.net
淀川河川敷は本当に橋の下しか日差しを防げる場所が無いから日中に行くならきちんと準備と覚悟すべし
というか集団でパラソルとか用意していって湧き地点付近でバーベキューでもやって楽しむのが一番賢いと思う

322 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:44:29.59 ID:DpXHvlF90.net
ポッポどこにおるんじゃーー。
ポッポの巣とかあるんですか?

323 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:46:13.29 ID:h6ij/QKU0.net
ベトベターとドガースが見つからぬ。情報求ム。

324 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:46:40.71 ID:d00t47T90.net
今回の変更でコラッタとイーブイが湧きすぎじゃないか?
そのぶんドードーは減った感じはするけども

325 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:46:45.72 ID:b54dp+uTd.net
>>322
でっかい公園にいってルアー焚かれてるとこにおったら自然と湧いてくるで

326 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:48:19.46 ID:2qEwtaWo0.net
>>316
あそこ街灯無さそうだったけど真っ暗じゃなかった?

327 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:48:21.05 ID:DpXHvlF90.net
>>325
でっかい公園か。北摂民は万博公園一択か

328 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:48:29.08 ID:1boHbLRz0.net
レベル20になったからハイパーボール集めておこうと思ってポケストップ巡りしてきたけどさ
これえげつないくらい出ないんだな ハイパーボール7、8個集まるまでにモンスターボール100個くらいとれてるわ・・・

329 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:50:26.34 ID:DAZfQH7W0.net
シェルダーみっからん

330 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:50:31.59 ID:b54dp+uTd.net
>>327
うん それがええと思う

331 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:51:00.65 ID:DpXHvlF90.net
>>330
ありがとう!感謝やで

332 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:51:14.44 ID:b54dp+uTd.net
てか昨日の修正?かなんかでスーパーボールすらポケストから出にくくなってるし

333 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:52:36.65 ID:3YZ2pKKz0.net
>>326
対岸のビル明かりで一応足元や草とかは見える
が、向こうから歩いてくる暗めの服を着た人とかは前を見ていても数m圏内まで近づかないと気付けなかったりする

334 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:55:13.65 ID:1boHbLRz0.net
>>332
あっ やっぱりそうなん?
確かにスーパーボールも全然でなかったわ

335 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:56:45.45 ID:Az7RBCvbd.net
>>138
このコースをウォーキングがてら毎日5kmほど歩いてるが、
ポッポ、コラッタ、ビードルが9割
収穫といえば堀江公園でイワークぐらい…

阿弥陀池公園も三角公園も堀江公園も特になにもいない
ルアー焚かれてる率かなり高い
ただ阿弥陀池公園は三個のスポットが固まってるのでお得

336 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:57:15.34 ID:VVbQJ+OMM.net
気のせいだろ普通にスーパーでたぞ

337 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:57:19.48 ID:2qEwtaWo0.net
>>333
ありがと
念のためライト持って行くわ

338 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:57:51.89 ID:ptxPbDQ00.net
りんくうの16〜20時の4時間ほど居たが、
ガーディー、サンド、マンキー、スリープ、パウワウワンリキー、コイル、サイホーン、イシツブテ、メノクラゲ、シェルダー、タマタマ、ニャース、ロコン、カラ、ポニータが5匹づつくらい。
その他、ルージュラとサワムラーとれた。

339 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:58:32.93 ID:rk7AaJvG0.net
大浜公園がピカチュウの巣になったのか
昨日歩いてゴミしか出なかったのに一日でそんな風に変わるとは

340 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:59:38.45 ID:1boHbLRz0.net
こないだモンスターボール200個集めたときはスーパーボールも100個以上でた
今回も200個集めたけど5、60個くらいだったからちょっと減らしてるかも

341 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:59:55.07 ID:XLys7V5x0.net
今日、 ワクワクして大阪城公園いったけどさ、コダックとかズバット、コイキングばっかりでがっかりしたわ・・・
桜吹雪は多かったけどいうほどポケストップも多くないし正直つかえんわココ 

342 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:00:55.97 ID:DAZfQH7W0.net
シェルダー捕まえに来たのにカモネギしか出ない

343 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:02:32.71 ID:XLys7V5x0.net
しかも最悪な事に今城ホールでジャニーズのコンサートやってるからそのファンでクソみたいにいっぱいになってて最悪の状態だわ
明日もあるとおもうからいかないほうがいいとおもう

344 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:04:14.62 ID:zbT/gN0O0.net
>>233
何か出そうな雰囲気やったから何度か粘ったけど何もなく
昨日警察官もここでアイテム取ってたわ

345 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:04:54.12 ID:U8HZn8Dpa.net
大阪城周辺を2時間くらいフラついてたけど、イマイチだね。
ニドリーノ、ニャース、ミニリュウ、珍しいとこでピッピ同時2匹くらいかな。
うーん微妙。

346 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:06:58.79 ID:Du+K8rtlp.net
大阪城公園でキュウコンいるけどここまで中入れるん?

347 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:09:21.54 ID:KRJr3ov70.net
扇町公園、ポケビじゃ全然湧いてないように見えるけどけっこういろんなポケモン湧くな
一周する度にゼニガメかフシギダネどっちかとエンカウントできる感じ

348 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:10:42.61 ID:pAdNK0iF0.net
TDLにハクリューおるやんけ

349 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:12:07.63 ID:p/Roe/Jd0.net
奈良の者ですけど明日も大阪さんにお世話になりますわ

350 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:13:03.73 ID:U8HZn8Dpa.net
ほんとだキュウコンいるっぽいね。
ちなみに大阪城は時間で閉まるエリアはないから24時間散策し放題だよ。

351 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:17:59.23 ID:Du+K8rtlp.net
それはええな
昨日早朝に天王寺公園行ったら中まで行けなかったし大阪城公園に行けばよかったわ

352 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:19:07.31 ID:wnFJcjjY0.net
一時間前まで大阪城いたのに今頃キュウコンわくとは、、、

353 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:19:09.63 ID:pId3UZWn0.net
ポケビジョン見たら淀川河川敷の橋の下辺りにケーシィいっぱいいるけどこれって一時的なもんかね

354 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:20:30.99 ID:LktuQsGX0.net
ガーディ目当てに深夜の大阪城行くつもりだったけど、その前にこのスレ見て良かったわ。
カモネギ目当てで鶴見緑地行ってこよう

355 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:20:39.61 ID:U8HZn8Dpa.net
>>352
同じく。やってられないねw

356 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:24:34.91 ID:OHNKX44vr.net
扇町公園居てるけどまだまだ人たくさんやわ、おまえら眠くないの?

357 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:25:16.04 ID:+hsoTGTL0.net
まだピカチュウとれるからだろ

358 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:33:57.30 ID:WQ954jfv0.net
結局ワイは明日どこにいけばいいんや

359 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:33:58.69 ID:VOSXC4rR0.net
今日天保山行ってきたけどめっちゃ優秀な狩場やった
大阪城公園、天王寺公園、扇町公園、円山公園と行ってきたけど、
レアのバリエーションと密集度合いは圧倒的やったわ

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200