2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪城公園】ポケモンGO 大阪府 Lv10【扇町公園】

1 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:33:25.25 ID:gmcs2Xyma.net
※前スレ
【大阪城公園】ポケモンGO 大阪府 Lv9【扇町公園】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469816596/

425 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 05:53:53.86 ID:YUJol7/s0.net
ルージュラは放出のラウワン近くのマクド裏の公園で二時間でかなり捕まえた

426 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 05:54:40.99 ID:7IHLz+GH0.net
>>424
やっとTL20になったのに(笑)

427 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 05:55:22.58 ID:9R75wiOY0.net
この世で最低の男たち
http://goo.gl/CdeVi2  

428 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:15:02.27 ID:f6DegBhP0.net
カビゴンとミニリュウ欲しいんやけど天王寺でFA?

429 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:15:47.89 ID:3MyEy6hg0.net
千林商店街にぼっちでいく人いんのか?

430 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:27:54.89 ID:yqlgaHuP0.net
>>429
まずその千林商店街がどこかわからん・・・
ってもルアーをずっとまくだけなんだろ?
画像漁ってきたけどこんな狭い所で・・・
http://imgur.com/bhkMPR0.jpg

431 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:36:37.92 ID:f6DegBhP0.net
Twitter漁ってもレアポケ報告あんまり無いし人混みが凄くて暑いだけ。それより今の内に大仙でガーディ乱獲しとくべきやで。

432 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:37:39.79 ID:GIZ4wEWd0.net
昨日甲子園で三時間位居たけどGPS不安定な場所なんだな
三塁側ベンチの上くらいだったのに外野からマウンドとか場所移動してたわ
結局トイレに一度しか行ってないのに1.5キロ歩いてたw

433 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:41:52.11 ID:5AMc92F50.net
>>425

それ放出公園や

434 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:42:55.70 ID:iZsbA+RH0.net
今日淀川河川敷のヒトカゲでてる?pokewhere見てる限りでてないけど

435 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:48:00.85 ID:s7/E7DXwp.net
>>430
京阪の千林駅か今里線千林大宮駅の近くだけど、商店街だから狭いし日曜だからトレーナー以外の人も、かなり人多いと思うよ。
トレーナー集まったら集まったでこいつら邪魔なだけでそんな金落とさねーわって気付かれそうだけど。

436 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:48:15.52 ID:4W/z9fB8d.net
これからずっと暑いやん、やりたいけど歩き疲れた皆体調に気を付けてや
夢中になったら思ってる以上に体力削られるで

437 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:49:23.32 ID:AgqDPV6P0.net
巣かもしれない情報も書き込んでいいのかな?

八幡屋公園 <プリンの巣>
https://gyazo.com/d54c6237fc73825233db9d4ca17d8d02

近くにいるポケモンで4匹まで確認。
3連モジュール桜吹雪が夜遅くまで発動していることも多い?
(2,3日行ったけど大体発動してたかな)
3連モジュールでまったりしてるとプリンには出会えず、公園内や大阪プール
方面にトコトコ歩いていかないと出会えないが、結構沸いてたように感じました
スレでホットな天保山に近く(地下鉄中央線で1駅前)道中的にもおすすめかも?w
なお、先週はナゾノクサがよく沸いてましたが、地味だったのでスルーしてました。

438 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:52:15.58 ID:3MyEy6hg0.net
千林商店街ギリ歩いて行ける距離だからレベルあげにいくか迷う…
ガーディはもういらない

439 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:54:35.12 ID:d+a431p70.net
ルアーってレアポケも呼び寄せるのかね

440 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:57:29.29 ID:nARN+5fi0.net
扇町公園
早朝とはいえショボすぎじゃないか?

http://imepic.jp/20160731/249410

441 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:59:53.58 ID:HdOM8Hgy0.net
長居のレポしとくか。今日はチャリで3周。
結論:行かないでいい。
メノクラゲとかいう産廃ゴミ、イーブイの出現率の減少。唯一の救いはフシギダネの出現率が多少上昇しているので1時間4匹程度のゲット。たまにピッピとポニータがいた。
今日までBIGBANGのコンサートがあるので物販待ちのGoユーザーもいるので回線が重め。時間見極めないと人混みでえらいことになる。

442 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:02:35.74 ID:JJT6aHg0a.net
関目でカメックスハケーン

443 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:03:08.98 ID:1FTdhFfw0.net
何か更新来たけど変わった?

444 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:06:29.45 ID:K8fs1f2U0.net
>>400
野畑南公園の近くじゃない?カイリューもみたわ
俺行ったときカスしか出ないけどw

445 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:19:22.61 ID:aXS5KYPw0.net
鶴見緑地こんな時間なのに結構いるな
ちょっと足伸ばしてみるか
http://imgur.com/23eoyCq.jpg

446 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:32:19.88 ID:mCzOePu00.net
大浜公園行ってみたらピカチュウたくさんいたけどゴキブリもいた
座ってスマフォ見てたら飛んできた焦ったわ
堺ってゴキブリ多いよな

447 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:36:02.38 ID:UUIWk3330.net
天保山かりんくうが良さげやな

448 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:36:29.39 ID:qIonG5Me0.net
千林商店街はさすがに無理があるわ
昔から地元のお年寄りが大勢買い物にくるのに
京橋中央商店街がやればある程度道幅もあっていいんだけどな

449 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:39:26.04 ID:FDBz6Cc5d.net
アプデきたな
http://imgur.com/rFB2673.png

450 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:39:26.16 ID:wc7iFl1m0.net
りんくう桜吹雪ほぼないけどわきまくるな

451 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:40:20.23 ID:nARN+5fi0.net
セントラルパークすげー
http://imepic.jp/20160731/275770

452 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:40:52.25 ID:9wQQkjtN0.net
ポケビでみたら桜之宮公園の北の方で大阪拘置所の西側にストライク3体表示されてるな

453 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:48:04.87 ID:8f4bJWpH0.net
近所のジム3箇所同じやつが占拠してて、どれもCP2000↑のカビゴンなんだが、チートって事でいいのかな?

454 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:49:14.18 ID:h5NHG5DT0.net
大阪城公園って梅田から歩いて行ける距離?

455 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:52:34.44 ID:aXS5KYPw0.net
>>454
普通は歩かない
なんなら地図見た方がいいよ

456 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:52:51.31 ID:nXCXdC1S0.net
>>453
昨日深夜に近所のジムを自慢のカビゴン5匹(CP1000〜1950)で全部黄色に塗り替えたわ俺

457 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:54:52.26 ID:h5NHG5DT0.net
>>455
結構遠いんだね
普通に電車で行くわありがとう

458 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:55:08.82 ID:9wQQkjtN0.net
>>454
環状線で森ノ宮駅まで電車でいってから中で歩くのを薦める

459 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:04:10.53 ID:i71yIJdU0.net
>>451
姫路かと思ったらニューヨークだった

460 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:06:05.43 ID:d+a431p70.net
アプデしたら足跡がなくなってるけど
距離によって足跡の数を変えるのは諦めたのかな
せめて方角ぐらい探知できないと使い物にならんね

461 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:08:09.19 ID:itty87IH0.net
>>457
昨日梅田から毛馬桜ノ宮公園経由して、大阪城公園まで歩いたけど、徒歩はやめた方がいいわ。
とにかく暑すぎるし、公園外の道中そんなにいいの湧かないから無駄が多い、健康にはいいのかもせんけど。

462 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:10:14.56 ID:TifY+5cG0.net
みんな1日乗車券使って移動してるんかな
自転車だといろいろ巡るのはしんどいわ

463 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:10:15.97 ID:lNWOf65Ka.net
今地下鉄乗ってた西中島南方駅でケーシィの影5つ出たんだがあの辺り有名な公園あったかな?
仕事終わってまだ残ってたら散策してみるか

464 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:11:36.83 ID:wc7iFl1m0.net
>>462
目的地までは電車や車が有利だけど着いたらチャリが圧倒的やで

465 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:12:56.89 ID:itty87IH0.net
輪行バッグにチャリ積んで1日パス使って電車バスで移動が最強やな。

466 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:15:26.85 ID:itty87IH0.net
近くのポケモンって、あれ表示される範囲は半径何百メートルくらいなんやろ。

467 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:16:10.22 ID:nARN+5fi0.net
>>463
河川敷ちゃうかな
http://imepic.jp/20160731/297220

468 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:16:32.54 ID:zdDMrcJB0.net
ガーディ15匹集めて15/30にすらいってないカスばっかなんだけど巣にいるやつてゴミばっかなの?

469 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:17:44.17 ID:lNWOf65Ka.net
あったわ
ここバーベキューエリアのとこやな
http://iup.2ch-library.com/i/i1685290-1469920613.jpg

470 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:18:08.08 ID:bNFMJaJSM.net
1日パスか。いい考えだ。

471 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:18:34.00 ID:GDv5uIeT0.net
>>262
会社の近くなんで日中ポケビで監視してるけど、一時間に一回湧くかどうかな感じ。他パラパラとレアなのが出るときある。カビゴンもここで捕まえたよ。

昨晩大阪城公園に行ってきたけど、ポニータくらいしか収穫なかった。みんな書いているようにガーディはいなかったし、ポケビに映ってないだけだろうか。

472 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:18:57.64 ID:HdOM8Hgy0.net
>>462
車でチャリ積むのが最高やが、今人気の大仙公園なんかは日中ならレンタサイクル狙うかな

473 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:19:03.04 ID:Ptve9lYm0.net
>>461
今日の7時ぐらいに、毛馬桜ノ宮公園から大阪城に行く川沿いのコースで、まずゼニガメ早速1匹ゲットして
そのあと、ゼニガメがでる川沿いの反対側に行くとミニリュウ2匹湧いててゲットしたんだが
なんか、スポットなのかもしれんぞ。ちな、大阪城と毛馬桜ノ宮の間ぐらいの反対の川沿いな
すこし歩かなきゃいかんが

474 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:19:05.78 ID:lNWOf65Ka.net
>>467
そこそこケーシィ出やすいなら行く価値ありそうだが入りにくい場所ってのがな

475 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:20:10.20 ID:nXCXdC1S0.net
>>468
少なくとも俺は巣でいい個体見つけたことない
せいぜい平均くらい

476 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:24:25.76 ID:Ptve9lYm0.net
>>473
追記:オムナイトの影もあったでも大阪城ではなかった

477 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:27:37.74 ID:aXS5KYPw0.net
と言う訳で今日はみんな海遊館天保山エリアにしときなさいって
イカ焼きでも食べながら五目釣り楽しむのも一興わよ
http://imgur.com/ujByIrY.jpg

478 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:30:19.06 ID:Ptve9lYm0.net
朝川沿いで釣りしてるおっちゃんいたんだが、
その場所にアズマオウが出てきてたんだけど、大物でも釣れたのかな

479 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:30:41.95 ID:ST6ll2z70.net
>>477
最近のポケビって表示されにくいけど、whereの調子どうなん?

480 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:30:53.08 ID:qL2Uc9KB0.net
南港にカメールおった

481 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:31:22.83 ID:Ek+jx9fOa.net
>>477
行きたいが仕事なんだよなあ
来週行く予定だけどはよせなまたマップ変わりそうだな・・

482 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:31:46.02 ID:aXS5KYPw0.net
駄菓子屋もココスもファーストキッチンも自由軒もあるよ!
http://imgur.com/Z2nx7MF.jpg

483 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:32:44.68 ID:aXS5KYPw0.net
>>479
良さげな感じする
軽いし精度も高いよ
どれだけ表示されてるかは定かではないけどね

484 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:34:02.34 ID:HdOM8Hgy0.net
>>475
巣の近く住んでるんで毎日通ってる。選別作業をよくするが、巣=弱個体なんてことはない。
今日も26/30なんてのはでたぞ

485 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:35:22.32 ID:nrJjB+Ixd.net
アプデしてから電池が半分くらいしか減ってなくね?
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-01H/6.0/LR

486 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:36:35.55 ID:aXS5KYPw0.net
>>485
電池の消耗減ったのか?それなら凄くありがたいんだけども

487 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:39:20.21 ID:Mj7GBqDMM.net
>>472
岸和田とか梅田なら堺なんて自転車でいけるやろ
高槻や関空より南のもんなら電車でええけど

488 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:43:02.95 ID:wc7iFl1m0.net
りんくうでらいちゅう
公園の高速よりのとこ

489 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:45:34.81 ID:HdOM8Hgy0.net
>>487
梅田から堺(例えば大仙公園)を自転車は俺はせんわ…片道18キロやぞ。

490 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:47:55.95 ID:ffKOLRFo0.net
府庁前でカイリューに逃げられた、

491 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:47:56.41 ID:Zdv+je6r0.net
むりげー
http://i.imgur.com/DRuW2f6.png

492 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:48:00.34 ID:nARN+5fi0.net
http://imepic.jp/20160731/316570

493 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:48:55.47 ID:79eVGJv60.net
ライチュウ湧いてるの初めて見たかも

494 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:49:07.31 ID:aXS5KYPw0.net
>>491
むしろ見なきゃよかったってレベルだな

495 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:49:37.69 ID:GOVLYx/j0.net
お気に入りのポケモン博士に送れなくなってる

496 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:50:49.79 ID:Zdv+je6r0.net
>>494
どこでもドア 瞬間移動あったとしても
間に合うか微妙なレベル

497 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:51:30.48 ID:Mj7GBqDMM.net
>>489
俺、堺からヨドバシによく自転車で行くけど片道1時間半だぞ
これからりんくうまで3時間かけて走ってくるけど、この時期は体力よりも焼かれるのが辛いが

498 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:52:05.96 ID:9LMlv1J/0.net
>>495
サトシ、右下のメニューを見るんじゃ

499 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:52:37.99 ID:H+NgwhrJ0.net
文字フォントとかモンスターボールのデザインまで若干変わってるのな
何か変わればいいんだけど

500 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:52:46.60 ID:HKU7ngfta.net
いまりんくうタウンでライチュウでてきてゲットできたけど、スーパーボール10、ズリの実15、モンスターボールに突入したときはもう逃げてええんやで、、、って思ったわw

501 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:53:21.34 ID:1V+tjDYK0.net
>>419
ありがd

502 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:55:57.62 ID:9wQQkjtN0.net
お気に入りは送れないようにロック機能ついたな

503 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:57:00.48 ID:o1QcFxrY0.net
>>488
俺の出ないけどなんでだろ
探し方にコツとかある?
何度も探さないと表示されないんかな

504 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:57:51.43 ID:Em+3YNQz0.net
今から千林商店街行ってくるわ!

505 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:00:23.18 ID:wc7iFl1m0.net
>>503
ライチュウは時間過ぎたんだと思う

マクド近くでバタフリー

506 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:01:15.77 ID:wc7iFl1m0.net
>>503
あとポケビ使えないからpokewhere使えば効率いいよ

507 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:01:26.87 ID:HdOM8Hgy0.net
>>497
体力あるなぁ…りんくういってらー!

508 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:02:49.27 ID:o1QcFxrY0.net
>>505、506
ありがとう根気よくやってみるよ

509 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:07:44.66 ID:CRstt78v0.net
マップがやっとなおった
今日は千林に行こうと思ったけど人多そうだし狭そうだから南港にしとこうかな

510 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:08:06.55 ID:o3ANdT/wd.net
>>491
CP1702
りゅうのいぶきドラゴンクロー
AD21-ST15個体でした

511 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:14:15.66 ID:RcA+cjh90.net
千林行って見たいがポケビで待つわ

512 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:14:34.51 ID:K1H1Hq+z0.net
>>466
300mらしい

513 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:14:38.82 ID:lNWOf65Ka.net
千林今日イベントだったな
行きたいが仕事だから夕方からになるぜ
いいポケモン出るかレポ頼んだぞ

514 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:17:50.35 ID:2BPXCaNqd.net
貝塚にマナフィとハリマロンが出てくるところがあるらしい

515 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:22:35.89 ID:3+tiTV3t0.net
結局足跡機能は直せなかったのな

516 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:26:05.61 ID:itty87IH0.net
直せないなら、いっそ削除してしまおうっていう発想の転換はどこかのゲームメーカーを彷彿とさせるわ。

517 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:28:19.93 ID:xhHDo/k00.net
大阪北部でカビゴンなどのレアポケでるいいとこってありませんか?

518 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:33:25.71 ID:5IyzUxEZ0.net
ポッポマラソンしたいんだがポッポの巣ってないの?

519 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:34:00.29 ID:hH+OqH5e0.net
>>517
今万博近郊にカビゴン出てるよ

520 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:34:55.42 ID:itty87IH0.net
ないんじゃない。
有名所の公園行って、桜舞ってるとこでやってたら腐るほど出てくると思うけど、一部ドードばっか出る所もあるらしい。

521 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:36:20.03 ID:HdOM8Hgy0.net
桜3箇所スポットにじっと待機してるのが一番いいんじゃない?

522 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:38:07.97 ID:fkZDO3z90.net
朝6時過ぎに車で鶴見緑地に行ってきた。入ってメイン通路まっすぐいって池についてすぐ逆行。約10分の間にカモネギ4匹。
道路向かいの公営駐車場は19時から翌朝7時までは2時間100円。車使う人ならカモネギ目当てに夜にちょっと寄ってみる価値あるかも。

523 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:39:12.57 ID:CRstt78v0.net
>>517
今さっき岡町にフシギバナおった
http://i.imgur.com/gAS5uQL.jpg

524 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:41:13.23 ID:2Tqovaxj0.net
>>519
なんで嘘つくの?

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200