2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天王寺公園】ポケモンGO 大阪府 Lv11【久宝寺緑地】

1 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 15:27:49.64 ID:i+739Ghr0.net
次スレは>>900が立てること
反応無ければ>>920
※前スレ
【大阪城公園】ポケモンGO 大阪府 Lv10【扇町公園】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469882005/

【大阪府内 ポケモンの巣(2016/7/30〜 ただし8/1に巣が廃止される情報あり)】
大阪市北区 扇町公園 アーボ
大阪市中央区 大阪城公園 コダック
大阪市天王寺区 天王寺公園 イシツブテ
大阪市西区 靭公園 コンパン
大阪市鶴見区 鶴見緑地 カモネギ
大阪市住吉区 長居公園 メノクラゲ
大阪市天王寺区 真田山公園 イワーク
八尾市 久宝寺緑地 コイル
豊中市 服部緑地 ポニータ
吹田市 万博公園 メノクラゲ
枚方市 ひらかたパーク マンキー
枚方市 淀川河川公園 サイホーン
堺市 金岡公園 ピッピ
堺市 大仙公園 ガーディ
堺市 大泉緑地 コンパン

大阪市福島区 下福島公園 コダック?(先週ガーディ)
大阪市住之江区 住吉公園 (先週カイロス)

【大阪府内 固定沸きスポット】
大阪市北区 扇町公園>公園内北西
大阪市中央区 大阪城公園内>太陽の広場 エレブー?
大阪市中央区 中大江公園
大阪市西区 新阿波座公園 スリーパー
大阪市都島区 蕪村公園
大阪市都島区 毛馬桜ノ宮公園 ゼニガメ
大阪市城東区 諏訪三丁目>成城高校西のグランド周囲
大阪市淀川区 淀川河川公園(十三-西中島の真ん中のみ)ヒトカゲ(30分2体か)
東大阪市 布施公園
高槻市 城跡公園

【スレ内で報告あり、検証中】
大阪市北区 中之島公園[固定]
大阪市西区 西船場公園(靭公園の北)[固定]
大阪市港区 八幡屋公園 プリン[巣]
大阪市住吉区 沢之町公園 ピカチュウ[巣]
大阪市淀川区 淀川河川公園(西中島) ケーシィ[巣]
堺市 大浜公園 ピカチュウ[巣]

◆巣らしき場所を見つけたら報告しましょう。(巣とは常に複数出現しているものとします。)
◆数十回の検証で確定したら載せましょう。
◆夜間は十分に注意してください。禁止区域には立ち入らないようにしましょう。

710 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:00:30.56 ID:GrxhKUPH0.net
>>705
>>1に書いてるような場所に行けば常ににモジュールあるよ

711 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:00:32.10 ID:QWMdrRT80.net
>>552
俺も
ポッポだけなぜかボールが何度も素通りした
ポッポ対策なのかもしれない

712 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:02:27.07 ID:RDubvqn70.net
>>708
>>710
いまから行こうかと思って、昨日一昨日は土日だから良かったけど明日月曜やから、いまから行っても大丈夫かな

713 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:02:34.21 ID:EnAn54jZp.net
自宅の近所に、だいたいレアなの湧いたら高確率でいる場所あるんだけど、家が数軒が奥にある袋小路になってる道の先で、家の灯り以外街灯なくて真っ暗で夜はスゴく行きづらいです。
前通るとセンサーライト反応するし。

714 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:02:55.43 ID:Cje6rdQv0.net
>>701
ここで出てるインテックスとりんくうもそんな感じってことですかね?

715 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:05:46.79 ID:UCRWEnygd.net
>>697
あっゴメン
にわかやから間違ってるかもよ

716 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:05:52.18 ID:gYVLpymqd.net
大阪城北西、モジュールからハクリューが現れ軽く祭り状態

717 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:06:21.96 ID:RDubvqn70.net
間に合わないんですけどそれ

718 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:06:35.05 ID:2tfgfI4ad.net
>>695
一年前までは暇潰しにちょいちょい行ってたのに買うもん無くなって完全に忘れてた
絶対思いつかんかったわありがとう

719 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:08:44.74 ID:9wsmESpi0.net
>>711
ポケモンとの距離が変更されてるよたぶん。
ポッポはかなり手前に位置されてる。
なので手前に投げればすり抜けることはない。

720 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:10:39.69 ID:GrxhKUPH0.net
>>712
扇町公園とか大阪城なら絶対まだ人いるだろうから大丈夫

721 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:13:53.78 ID:AtxIFyXmE.net
>>711
ポッポはスルーするほど近いけどポニータなんて輪の大きさが小さくなるほど遠くに配置されてる
捕獲難易度調整ってことじゃね?

722 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:15:27.23 ID:Cje6rdQv0.net
>>718
ストップ一個しかないからボールためてったほうがいいかも、そう思ったらあんまおすすめはできないんかな…
ドリンクバーで涼んでるだけで沸くから楽だったけど

723 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:15:57.69 ID:EnAn54jZp.net
NICEになるタイミングで投げると行動して弾いてくるパターンも増えた気がする、なんか。
さっき捕まえたサイドンそれで何度も弾かれた。

724 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:18:34.93 ID:d1hDwmi60.net
>>716
大阪城はたまにハクリューが湧くみたいだな

725 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:19:14.71 ID:I2YCnQ2Zd.net
>>723
弾かれやすくなったのは俺も感じる
あとズリの実使ってもカーブがかからなくなってない?

726 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:21:05.59 ID:EnAn54jZp.net
あのカーブは不具合じゃなかったっけ。
道具開くと、その後の軌道がカーブしちゃうみたいな。

727 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:21:22.48 ID:qV2GKxlI0.net
前ここで淀屋橋だったか渡辺橋だったかがなかなか熱いみたいなの見たがどっちだったっけ?

728 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:24:30.04 ID:I2YCnQ2Zd.net
>>726
あーそうなの?
じゃあ不具合が修正されたってことでいいのか

729 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:25:37.23 ID:8l7f9eBGd.net
投げやすくなったと思ってる
不具合修正してくれただけじゃないの

730 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:26:00.37 ID:EnAn54jZp.net
いつもカーブボール使って投げてるから、あんまり気にしたことは無かったけど、道具開くとそうなる時があるよって聞いたような気がする。

731 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:28:52.07 ID:6dFAL0G8M.net
なんか公園とかでよく、ボールが勝手に曲がるって嘆きを耳にしてたけど
道具開くと勝手にカーブになるせいだったんか

732 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:31:03.35 ID:Cje6rdQv0.net
>>713
そういう場所あるんですね
毛馬公園付近でそういう湧きスポットないかなあ

733 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:32:13.77 ID:DD6hebWy0.net
>>625
東三国はニッセンビル周辺でダネカメたまに出るぞ
先週は阪急側でイーブイ結構出てたが今週入って激減

734 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:32:55.72 ID:5Wy0Jtrf0.net
ゴルバットもうちょっと近くにしてくんないと肘がぶっ壊れる
今日シュッてやった時に勢いつきすぎて肘が反対方向に曲がりかけた

735 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:33:43.86 ID:uYdN8F6t0.net
石原ノビテル 自民党から追放へ
  http://goo.gl/RfRGlC  

736 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:34:00.18 ID:EnAn54jZp.net
道具開いて云々のは不具合だと思う。
あとは、単に真っ直ぐ投げれてないだけとかが多いんじゃないかな。
そういうの面倒なので意図的にカーブボール使った方が当てるの楽って個人的には思ってる。

737 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:35:47.62 ID:hrGASCxJ0.net
いつもしょぼい近所のジム2箇所レベル30、31、32の人たちに占領されててやべえw32とか初めて見たわ

738 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:43:50.23 ID:KkakD1hg0.net
前より平均的になんでも湧く様になった感はある
でも湧かない場所は何時間いても湧かない
ここら辺を修正しないと地域格差はどうしようもない
おこう湧きが5分毎なら自然湧きが15分毎みたいな感じにできないのかな
結局ポケスト少ない地域はオワコンなゲームになる

739 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:46:12.24 ID:HeI6whR20.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

740 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:52:34.00 ID:gZsbiCce0.net
>>727
これかな?
7スレ目のヤツ

61 ピカチュウ sage 2016/07/28(木) 14:21:21.49 ID:ptP/J/Sn0
中之島公園近く(栴檀木橋〜淀屋橋)
正午から1時間ほど歩きで狩り

ストライク×3、ミニリュー(1匹逃げられた)、ドククラゲ、ゴルダック、ヤドン、コダック×2、コイキング×2

741 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:54:49.68 ID:03enYQQ40.net
淀屋橋はめっちゃミニリュウ見るな アプデ前の話だから今はわかんないけど

742 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:55:58.33 ID:o/VS/BY70.net
今日の18時頃の服部緑地
http://imgur.com/T1GJJmx.jpg

743 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:57:40.13 ID:RDubvqn70.net
>>742
影あるのにあんまりでなかったりかなりうろちょろしたわ

744 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:59:18.59 ID:o/VS/BY70.net
>>743
俺もそやったわ
初めて巣行ったけどもっとわんさか出るんか思ってた

745 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:59:24.25 ID:ayLGiYZfd.net
大阪城がーディ復活してる?30分ほど上町筋側をうろうろしたら5匹捕獲できた

746 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:59:49.63 ID:8fAb4izg0.net
21時〜23時頃の天保山にて
コイル、ビリリダマ、コイキングいっぱい
ピカチュウ6匹、
ヤドン、ニョロモ、イーブイ、シェルダー、ニョロボン、ガーディ、ピッピ、マダツボミ、パラス、ポニータ、パウワウ、ワンリキー
捕獲。

あと弁天町のベイタワー地下駐車場入口付近でドガース捕獲。
ここの2階のサイゼリヤはポケストップ2ヶ所重なってるのでルアーを刺しつつ食事してみたけど、ほぼポッポとコラッタばっかりなので微妙。

747 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:00:11.60 ID:YKesVcdQ0.net
CP430のパウワウのステータス開いたらフリーズして落ちるんだが
これじゃあ逃がすこともできない

748 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:03:00.09 ID:1esVYcJQ0.net
ポケビ頑張ってくれ

749 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:03:47.50 ID:meGvDp100.net
>>747
飴にされ続けたポケモン達の反乱が始まったか

750 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:04:48.01 ID:8l7f9eBGd.net
>>744
円形花壇に集まりすぎあそこは出ない
円形花壇からフラワーロードか日本庭園かレストハウスから野外音楽堂の間を行き来するだけで取れる
今寝泊まりしてる家が近いから行ってるけど2時間で30は取れる
人が一番多い円形花壇を外して歩く感じ

751 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:07:00.85 ID:meGvDp100.net
服部緑地のポニータ生息域は蚊とか虫とか多くて辛い
公園というか森とか林の中だし

752 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:07:53.86 ID:KkakD1hg0.net
>>748
>>668

753 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:08:36.21 ID:YKesVcdQ0.net
何回やってもフリーズするな
不具合報告するか

754 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:26:26.83 ID:sVuiLh9D0.net
ポケビはもう死亡したとして代替ソフトないんかね

755 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:27:09.25 ID:OO/aKThu0.net
>>753
それなったことあるけど、俺は隣のポケモンからスライドで読み込めたよ
俺はそれで博士送りにした

756 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:29:34.62 ID:1esVYcJQ0.net
>>752
なら足跡の機能をなんとかしてくれ

757 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:31:11.31 ID:uYmjFUjx0.net
>>505

関空

758 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:35:11.15 ID:gYVLpymqd.net
今里駅近くの川でギャラドス出てきてわろた

759 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:37:05.84 ID:N+kopojA0.net
ユニバでジムバトルしてるやついてわろす

760 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:38:35.61 ID:VjtQoftS0.net
大阪だけで何種類ぐらい集められんだろ
100いけんのかな

761 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:44:56.28 ID:b2dxhXOL0.net
>>760
TL26で、109だからコンプリート余裕

762 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:53:44.75 ID:Ih15Rqdb0.net
アプデしてからポケモン減ったっていう報告結構あるけど
まだアプデしてないが特に減った気は全然しないけどアプデしたら減ったりするのか?
出現はアプリに依存してないような気がするからアプデしたかしてないかでポケモンの出現が変わるとは思えないけど
しばらくアプデしないほうがええやろか

763 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:54:13.55 ID:+9jhUkpw0.net
日にち変わってもガーディでてたわ

764 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:56:51.71 ID:BMVoCsoH0.net
>>759
今?

765 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:00:42.92 ID:KkakD1hg0.net
>>756
それは運営にメールしてくれw

代替え?今はP-goしかないが無いよりマシ程度

766 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:04:06.64 ID:YKesVcdQ0.net
>>755
それもやったけど効果なかった

767 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:06:54.57 ID:DeiR/56i0.net
766までのまとめ
【大阪府内 ポケモンの巣(2016/7/30〜 ただし8/1に巣が廃止される情報あり)】
大阪市北区 扇町公園 アーボ
大阪市中央区 大阪城公園 コダック
大阪市天王寺区 天王寺公園 イシツブテ
大阪市西区 靭公園 コンパン
大阪市鶴見区 鶴見緑地 カモネギ
大阪市住吉区 長居公園 メノクラゲ
大阪市天王寺区 真田山公園 イワーク(固定疑惑あり)
八尾市 久宝寺緑地 コイル
豊中市 服部緑地 ポニータ
吹田市 万博公園 メノクラゲ
枚方市 ひらかたパーク マンキー
枚方市 淀川河川公園 サイホーン
堺市 金岡公園  ピッピ
堺市 大仙公園  ガーディ
堺市 大泉緑地  コンパン

大阪市福島区 下福島公園 コダック?(先週ガーディ)
大阪市住之江区 住吉公園 (先週カイロス)

【大阪府内 固定湧きスポット】
大阪市北区 扇町公園>公園内北西
大阪市中央区 大阪城公園内>太陽の広場 エレブー?
大阪市中央区 中大江公園
大阪市西区 新阿波座公園 スリーパー?
大阪市都島区 蕪村公園 カラカラ?
大阪市都島区 毛馬桜ノ宮公園 ゼニガメ
大阪市都島区 毛馬桜ノ宮公園北部 ストライク?
大阪市城東区 諏訪三丁目>成城高校西のグランド周囲
大阪市淀川区 淀川河川公園(十三-西中島の真ん中のみ)ヒトカゲ(30分2体か)
東大阪市 布施公園
高槻市 城跡公園

【スレ内で報告あり、検証中】
大阪市旭区 城北公園 カイロス[巣]
大阪市北区 中之島公園[固定]
大阪市西区 西船場公園(靭公園の北)[固定]
大阪市港区 八幡屋公園 プリン[巣]
大阪市住吉区 沢之町公園 ピカチュウ[巣]
大阪市淀川区 淀川河川公園(西中島) ケーシィ[巣]
大阪市淀川区 十八条中央公園 エレブー[固定] ストライク?
吹田市 江坂公園 マンキー
箕面市 箕面公園 ミニリュウ[巣]
堺市 大浜公園 ピカチュウ[固定]
岸和田市 岸和田市中央公園 ディグダ[巣]
岸和田市 蛸地蔵駅 ポリゴン?
泉大津市 泉大津駅マクド付近 コイル[固定]
東大阪市 足代公園 ゼニガメ[固定]

【おすすめスポット】
インデックス大阪・天保山・りんくう・関空等の海岸
コイル・ビリリダマが多いが、サンド等のいわゆる高気温生息ポケモン(レア含む)、水辺のレアポケモンも出やすい
(平地のレアも報告多 レア全体が出やすい可能性あり)

◆巣らしき場所を見つけたら報告しましょう。(巣とは常に複数出現しているものとします。)
◆報告時は何時間滞在で何匹とれたかも明記してください。
◆数名の検証で確定したら載せましょう。
◆夜間は十分に注意してください。禁止区域には立ち入らないようにしましょう。

768 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:07:15.03 ID:DeiR/56i0.net
<個人的感想>
・P-GO糞すぎ検証できないので、報告たのむでしかし
・太陽広場はブーバーという意見もあるがエレブーに変わったのではないのか?
・結局卵次第なとこあるけど大阪で142種報告あり

769 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:18:45.37 ID:Bo5PBTtd0.net
わいの個人的レビュー
扇町
ポケストップが近くて
尚且つポケモン湧きまくりだから
よかった(夜は行ったことない)
大阪城公園
城付近に焚かれてるけど
人少なめあまりバンバンでない印象
南東の噴水付近はよかった
天王寺公園
ポケストップ少なめでばんばん
取れない、後動物園あるせいか
公園が非常に狭い
長居
ポケストップ間が長すぎ
地元のチャリ勢はいいんだろうけど
大仙
現時点で一番好きなところ
ポケストップが多いし
明かりが殆どないけど逆に
それが逆によかった
違法駐車のポリがうるさいのがマイナス

770 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:24:02.52 ID:tIvVlfNvD.net
なんつー改行の仕方

771 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:30:18.77 ID:SIXce9yga.net
詩人かな

772 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:31:50.62 ID:JAMdIKv20.net
ありがたいけど改行の仕方で草

773 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:37:54.16 ID:Ad9LmCJ50.net
大仙の項がいいね

774 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:39:03.28 ID:5aRPYca70.net
大仙公園に行ってきたわ

ガーディが死ぬほど湧いてた
15匹ゲット

CP613のやつを進化させようか迷ってる

775 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:39:35.80 ID:SMzS0/+ha.net
多分画面の小さい人で画面端で改行してるとみた

776 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:41:06.93 ID:5aRPYca70.net
>>678
それな。

結局、それなりに金使ってるんだよね・・・

777 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:55:24.44 ID:EeFewGVK0.net
https://thesilphroad.com/research

リザードンが御三家最弱CPという事実を知ってしまった俺は

778 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 04:02:13.97 ID:JXRMPQjsa.net
岸和田の中央公園はディグダの巣で間違いないと思う
コラッタポッポ並みと言ってもいいくらい出る

779 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 04:04:45.79 ID:vl+j9XLG0.net
今から行くなら扇町と鶴見緑地どっちがいいかなあ?
扇町は金曜日に2時間程ぶらついた
鶴見はまだ行ったことない

780 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 04:09:57.69 ID:vpwXT7HMK.net
家でストライクGet
ちな瓜破

781 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 04:17:27.61 ID:tKW2fAMg0.net
靱公園

なぜなら俺の家の近所だからだ

782 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 04:26:40.83 ID:hntuB/UK0.net
午前中は様子見かな

783 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 04:41:24.81 ID:tIvVlfNvD.net
>>779
鶴見はもう行く価値ない

784 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 04:44:34.31 ID:Bo5PBTtd0.net
>>774
わいも今日行ってきたで
とりあえず進化させて技みたら?
それと個体値も。巣だから
カス個体値になる可能性高めだけどね

785 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 04:46:22.38 ID:Bo5PBTtd0.net
めんどくさいから調べてないけど
大阪は法則的にいつミニリュウの巣
くるんだ?世田谷勢が裏山すぎるんだが

786 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 04:56:07.65 ID:Su9I7DG80.net
>>785
ミニリュウまだくるなら
9月中に扇町公園

787 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 05:00:28.75 ID:meGvDp100.net
稼働してから10日で既に惰性でやってる感があるのに9月までモチベーション続かんだろうな

788 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 05:22:18.59 ID:7iE3O4nwE.net
パークスの黄色いジムにカイリューが9匹おって
いっちゃん強いのはCP3000超えてるw
薬余ってるマンは頑張って落としてきてくれ

789 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 05:38:00.30 ID:OOQnxOio0.net
ルアー使われて花びら舞ってる所でおこう焚いても意味がない?
それとも効果ある?

790 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 05:43:24.58 ID:f45pIbo10.net
大阪民今週やることなくねーかこれ

791 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 05:43:41.58 ID:6MuZG2pW0.net
にわかすぎてカイリューがミニリュウの進化前ってこと知らなかった…
てっきりヒトカゲ→カイリュー→リザードンになるのかと

792 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 05:44:49.28 ID:6MuZG2pW0.net
進化前じゃねーや進化形

793 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 05:56:31.36 ID:QdHMXPtv0.net
昨晩コンパン湧きの大泉緑地行ったがさすがに閑散としてた
20時ころでも園内でルアー2・3箇所しか焚かれてない

うろついてもレアも全く無しで、ゴミ相手してそのまま産廃送りの繰り返しを3時間・・・
トレーナーより園内の野良猫餌やりのオバちゃんのほうが多いくらいだったww

ガーディで賑わう大仙との差がありすぎ

794 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 06:02:35.01 ID:bVgjQjhad.net
>>790
基軸のレベル上げを棄てて趣味モンしか要らない低ラン糞トレーナーはそうなるしかないだろうにね
もう飽きたならいっそそう言ってしまえば楽になるよ
自分よりレベル高いヤツは廃課金呼ばわりもするのだろうし

795 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 06:11:10.53 ID:kAuMGYw80.net
南海堺駅周辺はヤドンの巣だな、ヤドランもたまにいる

796 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 06:14:31.01 ID:OJJIvobX0.net
人よーさんおるところで起動させたらそのポケスト&GPSに近い人の湧きも判定してるからレア出やすいのかな?これ

家がポケストやしカビゴン普通に出たし2日に1回くらいのペースでレアが出る

797 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 06:18:43.66 ID:QFruU2JJ0.net
城北公園朝一で1時間だけ行ってきたけどカイロス一体もでなかったよ
ニョロモとクラブが出やすいかな程度

798 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 06:31:08.26 ID:lcdrwt4f0.net
天王寺公園でスマホ落として液晶バキバキに割れた俺(T0T)
修理に出すんで1週間離脱します(^_^ゞ

799 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 06:42:09.53 ID:FPCFsWI2p.net
>>642
川沿い

稀に湧いてるから
良いのは大日

800 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 06:53:40.65 ID:mq7JGcp20.net
舞浜が日本最強のポケモンシティらしいけど
USJはどうなん?

801 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 07:04:45.63 ID:EaemLWuv0.net
蚊取り線香を腰にぶら下げるグッズ公園とか行くと効果バツグンだからオススメするわ

802 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 07:05:32.65 ID:CVZ2nAmkr.net
ニュースで見たけど千林商店街のおっちゃんが人たくさん来てて喜んでたな

803 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 07:05:50.38 ID:fJs1nx5C0.net
>>800
USJはポケモンと言うより
任天堂ランドだから
任天堂のキャラクターの範疇でいくらでもイベントを変えれる。
その点USJの方が商売しやすいね。

804 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 07:20:43.58 ID:qV2GKxlI0.net
>>740
あー中之島か
淀屋橋じゃなかったか

805 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 07:28:40.21 ID:f45pIbo10.net
>>794
あっハイ

806 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 07:31:57.19 ID:1eKJThuo0.net
ポケビ殺すのは仕方ないが解析系ツールが売り上げ貢献やゲームの盛り上げに一役買ってたのを運営は認識すべき。
特にポケビ系はゲームに深く関わりすぎてたから何かしらの機能追加対策を入れないと、単に下方修正と思われるだけ。

807 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 07:35:57.13 ID:lqm1jk2ga.net
午前2〜5時まで長居公園でがんばってみた
出現ポケモンはこんな感じ
メノクラゲ>ピジョン、ナゾノクサ>モンジャラ、マダツボミ、ニドラン
あとは鳩とネズミばっか

808 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 07:39:04.25 ID:OIMoIo5Ya.net
ビジョンとか外部ツールだからそのうち消されるだろうなとは思ってたけどそれで足跡もやっぱ実装する技術ないんで消しますってのが苛つく
そもそもなんでそんな外部ツールがいくつも作られるのか無能開発は考えるべき

809 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 07:41:11.76 ID:5UE7/8yP0.net
ポケビジョン無くすのも足跡無くすのも
片方だけならまだいいけど両方やられると困るよね

810 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 07:42:15.30 ID:0fNoWq0Rd.net
>>140
轢かれそうになったんなら回避のための緊急避難で無罪

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200