2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】pokevision肯定派vs否定派

1 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:54:21.23 ID:KZJxJ7Ff0.net
うん

2 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:55:03.81 ID:eHf0Chx6a.net
いいえ

3 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:55:22.89 ID:RonuMVyv0.net
はい

4 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:56:41.78 ID:yePdDEqW0.net
ほい

5 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:01:44.10 ID:KZJxJ7Ff0.net
pokevisionって甘えを先にリリースした時点でもう終わってるよね
ユーザーは楽を覚えたから、今更タウンマップ無しでスイクン探し回るようなアホな真似はしない
もはや、必要悪かと

6 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:05:54.66 ID:RiirxBQ50.net
ポケビをリリースしたのは公式じゃないんだけどなw
だけど足あと機能ぐらいは公式にないと追いかけれないので、今の公式じゃ機能不足すぎる。

7 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:08:33.49 ID:uEnliNI70.net
公式が否定する以上pokevision自体は肯定しないけど
公式がこのくらいのことをやってもいいとは思う

8 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:09:25.77 ID:3FvtIDT30.net
pokevision否定派
足跡機能は必要派
チラ見せしといて削除しますとか鬼かよ

9 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:09:48.89 ID:zTSuH8/T0.net
良い悪いよりもサーバー負荷増加するから弾くしかないんじゃないの。
サーバーに余裕がでて足跡復活すればポケビに近い機能になるし。

10 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:10:58.00 ID:4/fYoo1G0.net
足跡があれば無くてもいいけど今無いのはきついっす…

11 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:11:56.38 ID:/45liTE00.net
pokevisionはいらん
ただ、足跡機能でどの方向にどういうのがいそうか
もっと分かるようにしてくれ。

12 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:13:08.40 ID:eHf0Chx6a.net
海外は足跡機能使えてたのに先に海外でリリースされ事件があり規制
日本は何もしてないのに規制
ふざけんなよ

13 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:13:22.54 ID:pnVZwueV0.net
こんなとこで議論しても公式が対応してくれるとはおもわんけどな

14 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:14:18.32 ID:dL0omXgod.net
出歩かない時間もポケピ見て今度はあそこに行ってみようとか思ってたわけで
足跡改良来ても自分のレーダーの感知範囲のことしかわからないんじゃそういう体験はできなくなる

15 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:14:42.21 ID:SonjKV510.net
一旦楽を覚えてるから消されると発狂するんだよな
そもそもこっちは田舎だから機能してなかったしどうでもいいわ

16 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:14:59.08 ID:KZJxJ7Ff0.net
進化後はいらないから、同じ場所にいるだけでいつかは伝説以外はコンプできるようにしないと
ラッキーやポリゴンを1日3分でいいからその場所で出さないと
99%出ないはいいけど100%出ないはダメだろ

17 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:15:14.97 ID:rSAdYmMY0.net
>>5
ガイジ

18 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:16:59.89 ID:dF9gcvqJ0.net
あんな機能を実装するのは無理
不法侵入で殺されたりしたしな

19 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:17:25.18 ID:+3Aq9zZW0.net
人間一度楽な方を覚えてしまうとなかなか戻れないのだよ

20 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:17:39.20 ID:f/iw2m1E0.net
公式が提供するゲームコンセプトに沿っていないと否定したのに
ユーザーが勝手に議論って

娯楽なんだから気にいらなきゃ他のゲーム選択すればいいだけ

21 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:17:41.89 ID:KZJxJ7Ff0.net
>>15
それな
むしろ、ライト層ほどpokevisionに依存してるからね
それなら、初めからpokevisionなんて存在しなければ無くても偶然見つけたポケモンを自慢し会えるゲームになってただろう

22 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:18:26.50 ID:uEnliNI70.net
足跡はない方がいい
居る方向が分かってしまう以上行ってはいけない場所に行く馬鹿を助長してしまう

23 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:21:37.70 ID:KZJxJ7Ff0.net
>>20
そんな、インチキなツールとして皆が自制する環境にならず
インチキってより楽できる攻略本のような感覚を大半のユーザーが持ってしまった時点でもう詰みだよ
今更攻略本取り上げても、面倒くさってなって去っていくだけ

24 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:22:02.52 ID:uKQnT+ASp.net
イッチが話通じないレベルのガイジで夏休みやなぁ

25 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:22:37.01 ID:KZJxJ7Ff0.net
>>22
行ってはいけないとこに入っていくガイジが悪い
普通はそうならない
見たらわかるやん

26 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:25:04.08 ID:KZJxJ7Ff0.net
これは、ブーム終わりそうだね
http://i.gifntext.com/109712.gif
のような状態にされて仲直りするの無理だろ

27 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:26:20.06 ID:8PpGVxxUp.net
肯定はしないけど足跡機能つけろ

28 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:28:06.04 ID:0m2hr0i/0.net
ポケビは論外だが足跡も廃止となるとひたすら歩き回るしかないからなぁ。そこらへんなんとかしてほしい。

釣り竿とか甘い蜜とか特定タイプのポケモンなをおびき寄せる方法は原作にもあるし、いっそダウジングマシンでもいい。でもせめて買いきり課金で頼む。

29 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:29:24.51 ID:+r12xKJF0.net
田舎だから全く使えなかったけどポケビない方がよかったな
都心との圧倒的な地域格差見せ付けられてやる気無くしたから

30 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:29:32.95 ID:+DnRqDue0.net
田舎だし湧きポイントが少ないからポケビの時のポイントを回れば良いや

31 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:29:51.32 ID:OfqEIY0f0.net
なんかポケビスレ立ってるからそっちでやってよ

32 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:29:52.51 ID:VVCDgesu0.net
足跡(近くにいるポケモン)とポケビ
どちらか一方は絶対に必要
なのに両方とも使えなくしやがったのが糞

33 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:30:23.59 ID:OfqEIY0f0.net
ここだった

34 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:30:51.10 ID:t3nZd3TD0.net
最近のゲームやってる連中は、まずwiki見て全部攻略眺めるらしいよ
んで絶対取り逃さないようにするんだってさ

35 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:32:36.22 ID:VVCDgesu0.net
本来ポケビジョンなんてものが存在せず
普段の生活の中での移動で偶然発見する喜びを味わうゲームあったはずが
すっかり間違った楽しみ方が定着してしまったのはヤバイよね
近くにいるポケモン機能がまともに動いてないのがそもそもの原因なんだろうけど

36 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:34:21.51 ID:KHp8gboLa.net
取り逃し以前に広野を当てもなく彷徨っても見つけられないよ
都会みたいに少し歩けば何かしら見つかるならいくらでも否定するわ
ポケモンのくせに草むらに居ないとかおかしいだろ

37 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:38:44.03 ID:1iQvHFFA0.net
地図で草むらワサワサしているのに、滅多にポケモンでてこないのが腹立つ

38 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:39:10.91 ID:dL0omXgod.net
ユーザーが望んでいたものを間違ってるとするのは企業目線に立ちすぎかなと思う
社員でもなけりゃ株主でもないんだからプレイヤーの利益を最優先に考えるのはプレイヤーとして当然だわ

ポケビが位置偽装ジム占拠カイリューのように多くのユーザーにとって利益にならないという意見だったらわかるがそうじゃなさそうだし

39 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:39:29.24 ID:KABq3iWv0.net
どっちでもいいわ
どうせこんなの今年中にリリースされるこのゲームまでのアップみたいなもんだし
http://youtu.be/lKUwVYUKii4

40 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:39:35.62 ID:VVCDgesu0.net
>>34
最初から攻略法なんか見て何がおもしろいの?ってのも思うし
でも、何の情報も入れずに初動ミスってだいぶ時間経ってから後悔するという経験を何度もして学習するのも理解できるから
何とも言えねえな
どのゲームもやりこみ要素が増えて複雑化したのがいけないな

41 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:41:42.91 ID:x3xoIhhF0.net
ポケビジョン規制入ったの?

42 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:45:17.09 ID:9HGik7ID0.net
pokewhereもぽけもん映らなくなった

43 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:45:18.37 ID:HeI6whR20.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

44 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:47:15.38 ID:3WxIDB1Zx.net
ポケビなしで足跡機能してたらそれこそ歩きスマホ地獄じゃん

45 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:47:44.39 ID:cCHbv1Mx0.net
ドラゴンレーダー無しにドラゴンボールは見つけられないんやで

46 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:49:35.30 ID:wbs/zCqjr.net
非公式のポケビはいらんが足跡機能はよ

47 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:50:33.73 ID:t3nZd3TD0.net
どんだけポケビに依存してんだよ
メソメソしてんじゃねえよオカマかテメーは
俺がポケビの代わりになるツールを探してきたから使え
https://www.hellowork.go.jp

48 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:50:51.02 ID:rSAdYmMY0.net
ポケビも足跡もいらねえわ
適当に散歩や通勤中に楽しむゲームだからな
ポケビや足跡あったら目的地のためにいかに効率よく辿り着くかになって目的が変わってくるからな

49 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:54:25.02 ID:XdadzdaYp.net
足跡実装は厳しいだろ
自転車どころか車でやるバカがいるくらいだし
危険すぎる

50 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:54:39.60 ID:i+/+miX50.net
ポケモンGO自体いらんかったんや

51 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:57:00.39 ID:ldbVOzW4p.net
>>50はこの世にいらない子
お前の親は産んだことを後悔してるよ

52 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:58:40.38 ID:1lRYJrX40.net
>>32
これ。糞運営が無能すぎる

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200