2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】pokevision肯定派vs否定派

1 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:54:21.23 ID:KZJxJ7Ff0.net
うん

104 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 10:22:28.75 ID:YWkWP8iRE.net
動かなかったらただのスタンプラリーでしかない

105 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 10:24:20.87 ID:sIZ+3IZ00.net
自分だけのスポットを見つける楽しみ
情報交換する楽しみ
人に嘘を教え無駄足を踏ませる楽しみ

それがポケモンGO

106 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 10:25:47.79 ID:YKsiXZi/M.net
そもそもポケビみたいなレーダーって誰かが見つけたのを共有してるんだから
プレーヤー密度の薄い田舎住まいには結局恩恵薄いんないの?

107 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 10:26:57.78 ID:qXNSPRIYp.net
>>103
働きもせず一日中家にいて出歩かんお前には移動って概念はないわな

108 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 10:31:50.45 ID:lht+PO0ba.net
>>106
基本、見つけたのじゃなく沸きデータが鯖から送られててそれを抜き出してんじゃない?
田舎だと闇雲に歩いても出会えないのでそれだけでもかなりの効果なんすわ

109 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 10:33:10.85 ID:sIZ+3IZ00.net
でもすでにどこの場所にわきやすいかは分かったので
その辺うろついてればいいんでしょ

110 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 10:47:24.78 ID:49uxUehL0.net
>>103
言葉足らずだったが一日もしくは一日が長ければ半日そこで沸いてって事だよ。そうすれば情報の共有できて良いと思うけど。365日ずっと同じ場所って意味ではなく一日区切りで生息地変更したらいいなと。

111 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 10:48:11.32 ID:A9W3gUbgH.net
「○○がいた!」って叫んで周りを騙すのが捗るね

112 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 10:49:26.78 ID:49uxUehL0.net
>>104
今のポケストップ巡りはスタンプラリーじゃないの?

113 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 10:56:33.47 ID:4JlrT55AE.net
>>112
ポケストップが目的ならね

114 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 11:03:02.17 ID:49uxUehL0.net
>>107
人のあら捜ししてないで外出たほうがいいよ。

115 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 11:30:50.60 ID:0zhlTI0H0.net
方角くらい教えてくれな探す気しない

116 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 11:36:23.53 ID:uAk5qXCUa.net
索敵(敵じゃないけど)範囲が狭すぎ

117 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 11:37:29.56 ID:2qaIQJrN0.net
ポケビないとやる気しないわ
しね糞運営

118 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 11:50:42.34 ID:tYVIn8st0.net
ポケビを一度でも見てしまうと、本体の
「近くにいるポケモン」機能がいかにいい加減であてにならないものか
はっきりしてしまうからな
あのインチキ機能を頼りに探そうとは、とても思わん

119 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:13:46.53 ID:khM5jlrW0.net
わざといい加減、曖昧にしてるんだろうけどな

120 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:15:06.27 ID:XXJwplsoa.net
そもそもポケビとか使う人って犯罪者みたいなもんじゃん

あるのを知ってても普通使わなくね?
ズルして何が楽しいの?
ポケモン欲しかったら歩けよ!

121 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:23:06.87 ID:50nuYRiq0.net
今サーチできるアプリとかマップないの?

122 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:23:58.97 ID:6p/vyno2d.net
全部駆除されたよ

123 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:24:52.29 ID:MGXfka0B0.net
所詮、できそこないゲーだろw
ポケビ、位置偽装、自転車、自動車他何でもあり

124 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:26:08.72 ID:B7TU4cD1d.net
チートツール使ったらBANにするべきだよな
街中でレーダー頼りに接近して遭遇するゲーム性にそぐわない

125 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:27:12.49 ID:EXKK4fpG0.net
>>124
そのレーダーが頼りにならないんですが…

126 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:27:36.96 ID:fhZjHWa1d.net
>>120
ズルではなく、攻略本のようなものとして浸透しているんじゃないかな
運営も君も価値観の押し付けに過ぎない

127 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:32:27.39 ID:HoKm6JYsM.net
個体値判別ツールも使ったらBANね

128 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:32:27.85 ID:tYVIn8st0.net
>街中でレーダー頼りに接近して遭遇するゲーム性

ほんとにポケゴーやってる人間からは
絶対に出ない台詞だよなwww

129 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:33:38.49 ID:hC9BUtS20.net
厳選乱数論争思い出すなあ

130 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:37:59.39 ID:6p/vyno2d.net
>>126
いやいや、圧倒的に俺の価値観の方がまともやわ。まともというより運営の考えに近い。

だからバンされたんでしょ?
攻略本なきゃげーむできない人?

131 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:40:21.28 ID:qcMPcZ0v0.net
ポケビは神
アプデ時に足跡機能修正しない糞運営

132 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:43:13.44 ID:tIhVfOW2a.net
本家ポケモンで例えるところの分布図みたいな感じで見てたからなー

133 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:46:49.17 ID:uAk5qXCUa.net
自分で自分の事をまともとか言う人にまともなヤツは居ない

134 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:47:20.17 ID:EXKK4fpG0.net
>>130
誰?お前

135 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:49:58.18 ID:zXbkQcjZM.net
>>124
ごめん、ちょっと理解できなかった。
公式アプリだけで、どうやれば「レーダーを頼りに接近する」という行動を取ることができるの?

ポケモンが地図上に見えていれば近くまでもなくタップして捕獲できるし
地図上に見えていなければ東西南北どの方向に居るのか
判断するする手段が無いよね?

136 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:50:05.60 ID:a8LTbWSGa.net
>>130
機能が機能として機能してなかったから外部の機能に頼ってたわけじゃん

137 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:51:36.62 ID:m8JK2+fn0.net
運営が不正認定してるもの使って図鑑コンプしてドヤッてるやつがいて笑うわ

138 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:51:47.14 ID:UqoHSDqJ0.net
位置偽装クズが負荷かけすぎたんだろ。

139 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:52:20.82 ID:ye7r2VSBp.net
チート使わないとゲーム出来ないなんて最近の子供は落ちぶれたんだな
しかも足跡がーとか論点すり替えまでして正当化しようとしてるし
もう諦めろよ

140 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 13:01:03.76 ID:HeI6whR20.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

141 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 13:05:17.72 ID:EXKK4fpG0.net
頑なにポケビ批判してる奴ってどういう層なの?
“まとも”な人はどこに居るか検討もつかないポケモンを探しに、数百メートル圏内を時間内に探そうと思わないよ

142 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 13:06:46.72 ID:jYxkt/bm0.net
ポケビジョンやそれに類するマスクデータを拾い出して公開する外部ツールは論外
それとは別問題で諸々の兼ね合いで大変ではあるだろうけど足跡機能に相当する、周辺に潜んでるポケモンに対し
こちらからアクティブに探し出しやすくなる機能の実装は開発頑張って欲しいとは思う

143 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 13:07:00.13 ID:hC9BUtS20.net
>>130
別に運営の気持ちになる必要なんてないんだよ

144 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 13:09:30.21 ID:4Q1bBE2RM.net
pokevisionってあんまポケモン表示してくれないだろ
アカウント入れて巡回する他のツールの方がいい

145 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 13:10:19.76 ID:cJ6qJpSR0.net
インテルマップなしでIngressとかやってられないわ

146 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 13:35:32.62 ID:Rj2QFBULM.net
http://i.imgur.com/KX40Eid.jpg
ポケビジョンは使えなくなったが

脱獄アプリでは残り時間も見れる。
周辺のみだけど。

沸いた瞬間タップすればそこに向かってくれるし


ていうか皇居にポケモン沸かすなよw

147 :名無しのライチュウ:2016/08/01(月) 13:54:06.92 ID:XGNSO/QHd.net
非公式だから規制されるのはしょうがないけど
公式の足跡すらないなら探すとは言わん、ただの運ゲーだわ
本家でも生息地機能でそこに行くのが基本だろ
(伝説はことごとく生息地不明だけど…)

あとここのデフォ名無しやっつけすぎだろ

148 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 14:18:27.54 ID:YKsiXZi/M.net
足跡改悪でアメリカじゃ課金勢が返金祭りらしいよ

149 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 14:21:01.90 ID:tTpiniVc0.net
沸いても長くて10分ちょいのポケモンを闇雲に探すなんて無謀過ぎやしませんかね?
pokevisionに全部が全部映るわけじゃないんだし
pokwvisionがあってこそいい感じだった気がする。

150 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 14:23:39.25 ID:b1OU2njy0.net
>>148
マジ? 結局どこの国も本質は変わらないんだな

151 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 14:30:20.97 ID:rStm0ZMN0.net
まず足跡機能がしっかりしてればポケビなんて必要なかったんだけどな

足跡機能改善→ポケビ規制なら大賛成だが、足跡機能削除→ポケビ規制とか鬼畜にも程がある
ポケモンまでたどり着かせる気ないだろ

152 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 14:33:04.96 ID:Py1cEqVA0.net
肯定派はごもっともな御託並べてないで正直にこう言えや

ポケビで楽にポケモンゲットさせてくれ!
だって無駄に歩きたくないんだもん僕ちゃん…

153 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 14:33:20.21 ID:qcMPcZ0v0.net
pokewhereは使えるな

154 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 14:33:37.44 ID:RiirxBQ50.net
>>150
ポケモンGO最新アップデートが公開され足跡表示が削除されました。
さらにPokevisionなどの現在出現しているポケモンを表示するウェブサイトのサービスが停止された上、
「近くにいるポケモン」表示のスキャンが100mから70mに減少されていた事が明らかになり、
このゲームの醍醐味であったポケモンの追跡がほぼ不可能となってしまいました。

その結果、redditのPokemon GO板では開発元のNianticに対する怒りが爆発、
大炎上していたので反応をまとめました。

(続きはソースで)
http://frontpage.blog.jp/archives/1059810278.html

155 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 14:38:06.18 ID:Tf5V7Qoia.net
>>130
支持する
攻略本やwikiなどで情報をもらうことを
「調べる」だと思ってるバカが多過ぎ

156 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 14:43:11.44 ID:m0nSI6tcp.net
>>155
いや調べてるんだろwww
調べる以外に何があるの?

157 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 14:50:34.01 ID:4NpKCOZka.net
RPGのゲームなら次行くところとか道しるべあるもんだが、
これは足跡バグってておまけに削除してるせいでどうしようもない

158 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 14:54:20.76 ID:EXKK4fpG0.net
現状でポケビを使わない、不満を漏らさないのは修行僧かかなり訓練された豚だけだろ
あても無くさ迷って目当てのポケモン探すの楽しい!って奴本当にいるの?いるとしたら暑さで頭沸いてるとしか思えん

159 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 14:56:59.55 ID:VhyMQtFMd.net
闇雲に歩いてもネズミ鳩芋虫しか出ないしな

160 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 14:59:49.11 ID:uApvHmlqp.net
足跡直してからvision消せ
以上

161 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:05:02.93 ID:0kSdJbeQp.net
足跡直せってもあの足跡機能全く機能してなかったぞ
ボケビ潰すなら勝手にすりゃいいけど、ちゃんとポケモン探すのに使い物になるレーダー機能は用意してくれ
今のままじゃ何があるかもわからんドブ川を眼をつぶってまさぐってるだけ

162 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:07:14.94 ID:OiuMi/XXp.net
>>158
ゲーム世界のフィールドなら端から端まで歩いても小一時間もかからんが舞台は日本全国だからな
それを同一視してるアホはゲームやり過ぎで脳が融けてるんだろ

163 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:11:52.04 ID:B/Dbkr3Ka.net
>>161
そのレーダーとして機能するように(本来想定されていた足跡)に直せって言ってんだよ
誰が役に立たない状態にしろって言ったよってはなし

164 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:11:52.19 ID:Py1cEqVA0.net
もっとも公式に発表はされていないが足跡はそれに頼って立ち入り禁止区域や私有地に侵入する事案が多発して問題視された為運営側が機能停止措置したと推察されている

足跡機能停止は先行配信された国のDNQプレイヤーの所為だ怨むならそいつら怨め

165 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:16:26.31 ID:m0nSI6tcp.net
>>164
何だその責任転嫁はwww

166 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:16:28.59 ID:cPTbhq7rd.net
レーダー実装されてもどうせ肯定派はビジョンみたいなアプリ使うの目に見えてるわ

167 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:17:14.07 ID:m0nSI6tcp.net
>>166
レッテル貼りしか出来ない否定派wwwwwwwww

168 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:17:59.57 ID:h/83bRYYp.net
でもあの足跡機能使えるようになると
益々画面凝視しながら移動する奴が増えるぞ
立ち入り禁止のとこに入って行く馬鹿も出てくるだろうし
あんまり問題ばかり起こすとそのうち規制入るよ

あんな機能無い方が良い

169 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:19:10.61 ID:Tf5V7Qoia.net
>>156
そのゲームの攻略の答えがまとめて書いてあるため
「調べる」ではない
せいぜい「探す」

170 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:20:30.73 ID:m0nSI6tcp.net
ならポケビ使えるようにしろよってことだな

近くに70m以内にレアポケモンいます。すぐ消えます。どの方向にいるか分かりません

こんなんユーザー減って当たり前だわ

171 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:21:07.49 ID:EXKK4fpG0.net
今のマゾゲー状態で否定派がいることに驚き
少なくとも運営が代替案示すまではポケビ肯定し続けるわ

172 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:23:30.07 ID:m0nSI6tcp.net
>>169
攻略に答えは書いてあると言ってるけど攻略サイトには何でも載ってるの?
その客観的な証拠がない限り「探す」にはならないよ

173 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:26:38.59 ID:Py1cEqVA0.net
>>168
あなたの言ってる通りでしょうね。。
先行配信国ではまさにその現象が起きたから仕様変更という自己規制に至ったんでしょう

174 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:27:40.45 ID:Tf5V7Qoia.net
>>172
論点がずれてるね
調べるというのはてがかりをたどって自分で答えに近づいていくことだろ?
誰かが調べた結果(リークされた情報)をまとめたものを見に行くことが調べるに該当するとは思えないんだが?

175 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:30:40.55 ID:Py1cEqVA0.net
>>171
あなたが肯定しようが現状ポケビの復活は厳しそうです
運営がポケビ側に対して鯖への不正アクセス等を理由に法的手段を取ると通告したとの報道がありましたから
それからですポケビの白旗宣言があったのは

176 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:30:59.30 ID:m0nSI6tcp.net
>>174
うんだからそこに答えがまとめられているという客観的な証拠はあるの?
もし無かったらそれは答えではなく手がかりになるよね

177 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:32:09.72 ID:1JSLtRZr0.net
じゃあ辞書を繰るのは調べるとは言わないの?

178 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:32:30.10 ID:4fzW1GFsd.net
>>174
お前独自の言葉の定義なんか誰も聞いてないよ
図書館で調べ物をするっつったら誰かが調べた結果をまとめた本を見に行く以外の何でもねーよバーカ

179 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:34:02.20 ID:m0nSI6tcp.net
しかもその違いが何なんだよwww
もしかして答えを見る=悪だとか思ってんの?

180 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:35:50.81 ID:vwNT/7oCM.net
ポケビつかってBANされるなら上等だわただつかったという証拠があるならな だせるわけないんだよそんなもん

181 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:36:16.92 ID:2qaIQJrN0.net
>このゲームの醍醐味であったポケモンの追跡がほぼ不可能となってしまいました。

この通りだろ
ゲーム性が崩壊してる

182 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:38:24.51 ID:vwNT/7oCM.net
探すことができなくなりました あとはルアーつかってね つまんな まだ宝探し感覚のポケビジョンあったほうが面白いわ

183 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:38:36.97 ID:m0nSI6tcp.net
ただ闇雲に歩き回るだけのゲームになったな
ずっと同じ場所に留まってくれるならまだしも5分10分で消えるとか頑張って歩いた意味が無くなるんだよなぁ

184 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:40:29.42 ID:Tf5V7Qoia.net
>>179
悪じゃないよ嫌悪されても仕方ない行為だと思う
楽しむ要素の放棄
目先の欲望にとらわれた怠惰や愚かな行為だと思うよ

185 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:41:36.80 ID:jXDzsP3ra.net
それもこれもバカが事故ったりしたからだろ

186 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:41:52.37 ID:m0nSI6tcp.net
>>184
楽しむ要素って完全に主観に左右されるよね
それについてはどう思う?

187 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:42:04.48 ID:Py1cEqVA0.net
>>180
もうポケビはなくなってるんですから今更そんなこと言っても…

188 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:42:21.38 ID:m0nSI6tcp.net
>>185
じゃあ車も酒も禁止な

189 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:42:54.67 ID:vwNT/7oCM.net
なんでもかんでも事故おこったからで片付けるな 足あと機能してなかったのは最初からだろうが

190 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:43:50.90 ID:yqu8R6kf0.net
ただ闇雲に歩き回る(調べる笑)を楽しいと思うんなら調べ笑とけや俺は探す方がまだ楽しかったわ
足跡が機能していれば話は違ってきただろうが

191 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:44:18.64 ID:Py1cEqVA0.net
>>189
先行配信国では最初は機能していたんです

192 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:44:59.73 ID:Tf5V7Qoia.net
>>178
そうだけど
辞書を引く場合はヒントを元に引くわけだし
本で調べものをするというのは
答えそのものを見に行くことを指さない
そこで得た情報をもとに別なことに活かすさいに用いる
例として料理のレシピみて調理方法を知ることをを「調べる」とは言わないが
ある料理をつくるための食材の活用法を本で見るときは「調べる」という

193 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:45:52.28 ID:Tf5V7Qoia.net
>>186
だから「嫌悪される行為」ではなく
「嫌悪されても仕方ない行為」と書いてるよね

194 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:47:54.08 ID:vwNT/7oCM.net
>>191
その先進国とやらにいないのによくそんなこといえるよな ここまできてまだ運営の味方になれるのに驚きだわ

195 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:47:55.47 ID:HQTB4PM30.net
嫌なら辞めればいいのに

196 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:48:57.55 ID:OiuMi/XXp.net
>>163
本来想定されてた機能って何?

197 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:49:34.19 ID:m0nSI6tcp.net
>>193
糞システムにした運営も同様に嫌悪されても仕方ないよね

198 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:51:27.71 ID:sHpai2oFp.net
>>184
嫌悪されても仕方ないんじゃなくてお前が勝手に嫌悪しててその感情を他人に押し付けてるだけ
俺はお前みたいな自分勝手なやつをこそ嫌悪するね

199 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:52:28.69 ID:Tf5V7Qoia.net
>>197
こっちの主張を理解してもらえたようでなにより
主に金そしてわずかなユーザーの声に負けて未完成品をリリースした運営は糞だと思うよ
俺は日本は年内に出れば上々かなと思ってたくらいだ
スレにも書いてたなそういえば

200 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:53:17.71 ID:Tf5V7Qoia.net
>>198
カンニングに嫌悪感を覚えないとか
麻痺しすぎ

201 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:53:24.33 ID:NQFInel50.net
あと何メートルとか出てくれないと無理せめて方角ぐらい教えてくれ

202 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:53:39.55 ID:m0nSI6tcp.net
>>199
そしてその糞システムを持ち上げてるお前ら否定派も嫌悪されても仕方ないということだな

203 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:54:40.61 ID:euy296wop.net
自分ルールに従わないやつを許さないってどこの独裁者?
自分があてもなくひたすら歩いて探すのが楽しいならそうすればいいじゃない
結局自分より効率よくポケモン集めてるやつが憎くて憎くて仕方ないんでしょ?
それを正義漢だのなんだのと見た目綺麗な言葉に変えて自分の醜さを隠して責めないことには納得できないだけじゃない

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200