2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】pokevision肯定派vs否定派

1 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:54:21.23 ID:KZJxJ7Ff0.net
うん

361 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 23:08:20.86 ID:KZJxJ7Ff0.net
>>360
時間と距離見て行くか行かざるべきかの判断が面白い
目的地に向かってるときのもう少しで出会えるワクワク感
間に合って出会えたときの喜び、間に合わずに虚しくなるのもまた一興

運営や否定派は価値観の押し付けの度がすぎている

362 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 23:20:42.04 ID:eHf0Chx6a.net
というかアプリで見えてるフィールド内にポケモンが全て普通に表示されててもなんの不都合もないと思うんだが

363 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 23:22:33.75 ID:t3nZd3TD0.net
とチート依存の自己中ニートが

364 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 23:27:22.30 ID:Py1cEqVA0.net
>>361
わかりましたから粘着しないで早く大勢引き連れて去ってくださいな
あなたの好きだったポケモンGOはもうこの世にいませんから…

あ、ちなみに近所の公園は未だに桜満開です
あなたのいうマイノリティは頑張ってるみたいですよ?

365 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 23:28:08.59 ID:Im0OxpOV0.net
>>362
ぶっちゃけこのバランスで良いよな。
下手にド素人がヴィジョン系ツールで広範囲のF5アタックみたいに探して鯖に負荷かけるくらいなら

366 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 23:35:10.26 ID:KZJxJ7Ff0.net
>>362
多分、容量的に動かなくてなりそう

>>364
粘着もなにも自分が立てたスレですし
どうせ、こんな時間に公園うろついてる奴なんかポッポマラソン厨だろ
そりゃ、ビジョンなんていらないわな

367 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 23:37:34.27 ID:VAlaNqYw0.net
将来的にユーザ同士の対戦も導入予定とのことなので、
チートで強くなったような奴は対策してもらいたい

368 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 23:43:14.87 ID:jaeAWN3gd.net
何も元々の設計では足跡の数で距離が分かってたし、それがあるから探索モノとしてバランスが取れてたけど、何の代替え機能もなく足跡だけ無くしてマトモなゲームバランスな訳がないのに「チート使わなくても楽しんでる」とか、それこそ流行りに乗ってるだけのバカだろ

369 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 23:44:33.19 ID:jaeAWN3gd.net
>>368
最初の「何も」は消し忘れです

370 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 00:04:37.04 ID:KK25RkPc0.net
課金アイテム追加して30分間200m以内のポケモンが見えるようにしてくれればいいよ

371 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 00:36:30.57 ID:HZ9uGgLFa.net
>>366
これからもポケビがあった古き良きポケモン回顧をお楽しみくださいねーW(`0`)W

372 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 00:38:44.40 ID:IJgmMHnG0.net
>>370
そんなのカンニングだろ

373 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 00:45:09.40 ID:ZJ7yiA/T0.net
元々"足跡"で方位を推測して見付けに行くって企画が…
「実装出来なかったので消します」だからなw
論理的に破綻しとる罠
本来は外部ツールは邪道だし、公式に"規約違反"を宣言すれば論評に値しないんだがw
アップデートで破綻した部分を補ってた外部ツールな所が紛糾の原因になんのよね〜
そもそも"足跡"が正常に動いてればポケビ(及び同系アプリ)はチートツールと言い張れたかも知れんが…
"足跡"がバグで動かなかったので代替機能になってた>まぁ、過剰機能だけどね
元々のポケモンはレーダー機能で探してた訳だから、方向性としてはポケビ相当の機能が実装されているべき
例えば、自キャラを中心に円型レーダーサイトでレベルに応じて探索範囲が広がる
(或いは"精密になる"でも可[光点>影>アイコン>アイコン(CP高低)>アイコン(CP実数)])
…とかだったら遠慮なく糾弾できたね

でも、運営はバグ塗れでリリースした上、バグを隠蔽&元々の企画のゲーム性を破綻させ、ユーザー側に提供すると提示していた機能を削除した訳だ
運営側からすると『どうせ機能してなかったし削除するかw』『ウチのゲームに外部ツール使われると困るから締め出そか』って感じでまとめて処理したんだろうが…
如何にも"何も考えてない"…と言うか、「テスターは居ないのか?」「せめて同時にヤらん様に誰か止めなかったのか?」と思わんじゃねぇなぁ

え〜と、肯定・否定とは別の観点になるが、現行のポケgo本体は機能不備な状態だと思う
肯定としての意見は、ポケビは不足部分を補ってる…ただし過剰供給
否定としての意見は、外部ツール無しで動くのが本来の姿であるべきなので、可及的速やかにレーダー機能を本体に実装すべき(外部サイト・アプリに割り込まれるんじゃない!)

374 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 00:47:07.34 ID:2NwAHIw50.net
元々まで読んだ

375 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 00:49:54.44 ID:efX0OUyh0.net
カンニングワロタ

376 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 01:07:18.46 ID:z4aryzNwa.net
入ったらやばい場所のポケモンはユーザーの投票で消せるようにして
足跡機能復活させては?

377 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 01:08:51.53 ID:3dT1BBbpp.net
足跡はバグじゃないと思うけどね
夏休みの子供達を危険に晒したくないというナイアンの親心だろきっと
社会的なバッシングをこれ以上受けたくないという事もあるだろうが
死人が出てから機能削除しても遅いんやで

378 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 01:16:41.09 ID:z4aryzNwa.net
つかもう死んでなかったけ?
他人の庭に入って撃たれたり、崖から落ちたりで

379 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 01:16:51.97 ID:Ng1+y/1Pa.net
○○が原因で犯罪が!なんてお前らがいつも非難してる報道のやり方なんだがな
ポケモンgoやってたからなんて理由で不法侵入やら事故るような奴はLINEだろうが他ゲーだろうが事故るわ

380 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 01:19:20.66 ID:z4aryzNwa.net
あとは周囲の人に湧きを知らせる方法も作って欲しい
情報の受け取りはオンオフするだけでいいし
ユーザー間で問題を解決していきたい

381 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 01:22:07.87 ID:gJPR1KXwd.net
何が親心なんだかw
ただの保身だし、バグより質が悪いわ

382 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 02:03:24.54 ID:ZDwQQJWd0.net
そういえば、先週は、
「足跡の数を使ってお目当てのポケモンを探す方法♪」みたいな
エアプ記事が結構出てたよなぁ……

383 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 02:17:12.74 ID:eHJtZ//F0.net
海外ではリリースから一週間くらいは足跡機能が有効だったらしいね
何かの事件をきっかけに無効化された
日本ではリリース時点から無効化されたまま

足跡機能使ったポケモン捜索とか絶対楽しいわ
ポケビジョン廃止させたこのタイミングでまた復活させて欲しい

384 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 02:37:47.28 ID:761gYcvX0.net
>>368
バカ「カンニングだから調べるじゃなくて探すだからーああああああ」

385 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 02:46:42.09 ID:WE4eZIg70.net
足跡の復活は無いと予想

あとは、イベント会場限定みたいな形でやるかどうかかな

386 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 03:29:04.38 ID:efX0OUyh0.net
>>383
緩い海外で駄目なら、
クレーマー大国日本じゃまず無理だわ

387 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 03:42:57.16 ID:6cZ/rJKn0.net
ポケビジョン消えたせいで
自分は散歩する事や用事重視に戻れて良かったよ
ちょっと振り回されてた

388 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 04:30:09.66 ID:Tz+Rv5Epp.net
>>387
わかる
この夏はダイエットできそうだ

389 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 06:39:05.47 ID:ebUJ+mC2p.net
まだ一人諦めの悪いキッズがここで泣きながら喚いてるのか
お前のチート仲間は消えたぞ

390 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 06:53:19.41 ID:jMrUt2D/0.net
>>99
探す楽しみがなくなったんだが

砂漠で指輪探すようなもん

391 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 06:54:00.61 ID:Dh7xnyMt0.net
ポケビ消えてから大分モチベ下がったわ

392 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 08:01:26.99 ID:b06jsJIM0.net
あの草が舞うとこに近くにいるポケモンのどれかが絶対にいるようにすれば良くね。
っていうかポケモンがいるとこは全部草が舞えばいいと思うんだ。
そうすりゃみんな歩いて探すだろ?

393 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 08:06:00.41 ID:rpuokrUp0.net
田舎で巣も見つかってない者にとってポケビジョンは見てるだけでもワクワクできた
すべてが表示されてるわけじゃないのでなかなかチャンスもこないんだが、GETしにいける範囲で欲しいポケモンが表示されたら全力でダッシュする元気があった
今の足跡機能すらない現状じゃどっちにいっていいかすらわからんのでそこら歩くよりも、ポケスト密集地でルアー使ってそこに滞在することしかやらなくなっちまったよ

394 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 08:17:24.38 ID:KK25RkPc0.net
どうせそのうち解析終わって復活すると思うけどな
エミュレータが動く時点で力業で表示させることは出来るし

395 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 08:24:20.65 ID:OvN5Z3gO0.net
>>394
ポケモンGOの意向を尊重するって言ってるんだからそりゃないわな

396 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 08:27:59.29 ID:6YcJJdJvd.net
家でミニリュウ二匹見えてるけど自力で探しに行くきしない

397 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 08:35:01.58 ID:GjM23Pbv0.net
ポケビの代替品全部くそすぎて使えないわ

398 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 08:49:13.73 ID:27/MXdw7a.net
日本で右下をもとに探した人間何ているのかね?
初期、偶然遭遇するだけ
中期、ポケスト密集地でルアー釣り
後期、特定地で固定種乱獲
末期、ポケビ

399 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 08:56:31.86 ID:DDe0B6eT0.net
>>394
まだ生きてる小規模サイトもあるので、
サイト運営の鯖がIP規制されなきゃポケモン抽出自体は問題はなくできるみたいだぞ。

でもポケビみたいに誰でもアクセスできる仕様にすると鯖がもたない上に、
悪目立ちしすぎてすぐに運営に見つけられてIP規制される。

なので今後は個々が自宅PCを鯖にして、自分専用のポケビみたいなのを作って、
自分と一部の友人知人だけがアクセスできるようにして、
そのサイトに外からスマホやタブレットでアクセス、という事になりそう。

この方式なら小規模すぎて運営が見つけることは不可能だからね。
そうしたツールが配られるかどうか、だろうねぇ…。

400 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 09:01:38.36 ID:QJ5SfScCM.net
サイト形式のとこよりログインしてクロールするツールの方が精度はよい

401 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 09:17:47.08 ID:Ng1+y/1Pa.net
なんでいまだにポッポだけは位置検索できんだよwww

402 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 09:46:11.66 ID:gIX/eZDba.net
ポケビ使うとレア感薄れる
最初からなければ良かったのに

403 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 10:07:11.42 ID:KXImm3Bdd.net
探すのが不可能で偶然の出るのをひたすら待つだけの現状はちょっときついっすね

404 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 10:17:06.60 ID:9xzZFH5td.net
>>402
レアが近くのポケモンに表示されて場所確認してから喜び勇んで探しに行くの楽しかったけどな

昨日も家にいたらカビゴン表示されたから15分探し回ったけど見つからなかった
もうレア表示されても探す気にならない

405 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 10:28:56.82 ID:0NH2jYOxE.net
ソナーモードでも作ればいいのに

406 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 11:04:11.85 ID:d4erI5Du0.net
>>387
わかるわ〜暇さえあればポケビ見てたしレア見つけたら行きたくてウズウズしてた。
それだけ中毒性の高いツールをサクッと削除してゲーム離れさせてくれたゲーム会社にあるまじき良心的な運営w

407 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 11:05:26.38 ID:PCXxUqUT0.net
>>403
ポケビほどの精度はなくて良いから、せめて探して見つかる程度にはして欲しいな

408 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 11:23:02.02 ID:6cZ/rJKn0.net
一度出かけるとポケビ見て間に合いそうだと
この炎天下に自転車漕いでの繰り返しで熱中症になりそうだったし
つい帰宅が遅くなってたから無くなってよかった

409 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 11:32:41.73 ID:CGpoa1oTd.net
ポケビで見つけたら制限時間内に捕まえに行かないといけない
まだ消えるなよと念じながら捕まえるまでのドキドキとワクワクが楽しかったのに
最近ランダムで出てきたポッポすらもなかなか捕まらなくなってツマらなくなったわ

410 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 11:39:09.08 ID:avaG2D1Ua.net
公式で否定されたんだか女々しくすんな
悪だ悪

とはいえ今のまんまじゃ定置網漁が一番まともになっちまうから足跡ちゃんと直して実装しろって話だな
近くのポケモン(笑)すぎるわ
出てないのが平気で出るからな

411 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 11:48:11.89 ID:DDe0B6eT0.net
ポケビ的なツールは一部生きてるんだから、公式がIP規制しなけりゃ今でも情報は取れるという事。
でも大量アクセスがあれば公式から見て怪しいの丸わかりなのでIP規制される。

でも小規模なのは現にまだ生きてるし、もし個人個人が自宅鯖でポケビを始めたら、
IPに対するアクセスが少なすぎて公式からみても解らない。

なので個人鯖向けツールが普及したら色々と落ち着きそう。
自分専用のご近所監視のみ行うプチポケビが流行って、やりたい人は個々でどうぞ、って事になりそう。

412 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 11:52:13.31 ID:ICgueYuN0.net
ポケモンGO+ポケビが面白すぎた

413 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 12:02:56.20 ID:LBr0FSoTa.net
苦労やストレスのないスムーズかつ圧勝が楽しいのは最初だけだろ…

414 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 12:07:05.05 ID:CGpoa1oTd.net
>>413
ジムには圧倒的に強いのが居座ってるから全然圧勝じゃないんだが

415 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 12:12:46.33 ID:DDe0B6eT0.net
都会のジムはGPS偽装の海外初期組に日本の
ポケビ急進勢が挑む形になってたからな。
ポケビ使わない一般のユルいプレイヤーなど完全に蚊帳の外だった。

まあ地方都市の住宅街のジムとかは
大学生対中学生の戦いとかで平和なレベルだったけどね。

なおド田舎の田んぼにあるようなジムは
CP100のポッポが飛んでいたりするのであの雰囲気はすごい好きw

416 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 12:15:42.51 ID:37a/h0sv0.net
夜になると誰もいないど田舎公園のジムに
Lv32の奴のカイリューが居座ってるわ

417 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 12:21:59.45 ID:az8rFdRT0.net
>>396
まあ見つからんしやめとけ
ピカチュウいたから探し回ったが無駄に終わった

418 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 12:45:40.63 ID:a9x5MKpw0.net
近くにいるポケモンが全然左上に来なくてたまらねぇんだ。
しかも来たと思ったら一覧が消えるんだぜ?

419 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 12:48:59.81 ID:3JiRSEYAM.net
>>412
Ingressやってるとわかるけど、100〜数100メートル先の目的地を設定して歩くのは楽しい

420 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 13:21:32.72 ID:FzBFLyKZa.net
>>414
額面通りとか草
ニュアンスを汲み取れよ

421 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 13:23:20.53 ID:KYiTmnCUM.net
ドラゴンボールレーダーくらいの機能は実装してて欲しい。探索範囲は100m程度でいいから。
「モンスターの種族は不明だけどこの方向で距離○○m」これくらいの機能で十分。
で、課金するとレーダーの探索範囲が広がったり飛行型、虫型とかの判別が可能になるとか

はじめはコンプする気でポケビ頼りに歩き回ったけど、運ゲーになってからは
桜が舞ってるストップでずっと座ってる状態になってしまったわ

宝探しゲームで「この付近に宝箱が埋まってますが一切ノーヒントで探してください」と
言われてやる気の起こる人がいるのか?ある程度のヒントくらいあれば真面目に探す人も
いるだろうが、無し状態では反則ツールに頼らなければやってられないのも当然だろ。

422 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 13:26:22.66 ID:C9Xfn+rba.net
僻地はポケビ必須です…
巣もないし湧き自体少ないしレアなんて無理ゲー
当てずっぽうで住宅地うろちょろするのは気が引けるし恥ずかしい

423 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 13:43:11.67 ID:hEUmMrkc0.net
やったー
ポッポをつかまえたー

424 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 13:48:56.41 ID:CF59P9In0.net
ポケビみたいな機能を使い放題じゃなくていいからゲーム内に実装は必要
ただ全部分かっちゃうポケビも詰まらんからその辺なバランスをうまくやって欲しいんだがねえ
でもここは今のところゲームバランスとか期待出来ないのか残念だ

425 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 13:52:16.42 ID:W8Jo7bZc0.net
>>399
今って捨て垢前提のサイトだけだよな?

426 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 13:54:52.94 ID:F+QMsZYHd.net
足跡機能の変わりに
マップに草が舞ってたじゃん

彼処に何が要るってしてくれたら万事解決じゃね?

427 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 13:57:30.17 ID:0ECQalSYa.net
あの草が舞ってるの、何か意味あんの?
近づいても何も出てこないんだけど

428 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 13:59:42.27 ID:qrJyrheZ0.net
ポケビは必要悪だったと思うけどな
ポケビがあるから楽しく遊べてたって層は今回で相当やる気無くなったでしょ

429 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:02:54.08 ID:ix7GCMu10.net
>>428
それ俺w

田舎だと都会勢には何しても勝てんからコンプ目的に走ったらこのざまだよ。

430 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:11:39.05 ID:cluXwYY70.net
今のバージョン草も生えなくなったような
何度も見直してるけど草が沸いてない
近くにいる表示はされてるけど

431 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:13:59.86 ID:37a/h0sv0.net
草も足跡も無意味だった
元々無かったものが無くなったと騒ぐのは間違ってるよHAHAHA

ふう…

432 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:22:50.12 ID:DsY09MDsM.net
インチキしてポケモンやってる人は
わかってるんだけども
ポケモンか近くに沸くと
このポケモンいるよーって合図してくれるのな
でポケビジョン同様にマップに表示してくれる
残り時間と共にね
ポケビジョンが死んだ現在も

本来これを正規にやりたかったんだろうけど
ポケビジョンがその通信データを横取りして
世界中に公開しちゃったもんだから
問題になったんだと思う

自己弁護ではないけど
俺は家にこもってもポケモンできるけど
実際歩いてその機能だけ使ってやってる

433 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:33:57.88 ID:cMoAGN69a.net
突如湧いたレアポケモンの為にシラミ潰しに歩くなんて無理だわ

434 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:37:56.64 ID:P/66l3pta.net
>>432
ポケモンGOplus用のデータがハックされたみたいじゃん?
だから発売が延期になっちゃったと聞く
セキュリティに関してユルユルだったポケGOが自ら引き起こしたとも言えるしそこがなんとも米国の企業ぽいね

435 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:38:11.49 ID:cluXwYY70.net
>>432
問題はなぜか作った本人たちが、足跡表示さえバグを起こすようなお粗末なことになっちまったこと
草が沸いている場所とか、ポケモンとの距離とか正確にわかるならまだツールの需要はここまでなかった
今のバージョンはポケモンがどこにいるかほとんどわからない状態で、ツールをつぶしたんじゃそりゃ不満しかたまらない

436 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:41:30.93 ID:ce5+e/mQa.net
現システムでもしらみつぶしじゃあないんだよなあ

437 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:44:56.94 ID:P/66l3pta.net
>>435
足跡機能はバグ起こしたんじゃなくてどうもその機能のおかげで様々なトラブルをプレイヤーが引き起こしたから運営が敢えて機能削除したみたいよ
システム的に画面注視することになり立ち入り禁止区域や私有地にずんずん浸入する結果を引き起こしてね

438 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:47:57.36 ID:0HHlBtIbd.net
>>436
普通の人から見りゃしらみ潰しだよ

439 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:51:14.28 ID:OvN5Z3gO0.net
>>437
そりゃA点にいてB点にポケモンいたら周りの土地形状がどうであれ直線的なラインで向かおうとする事になるだろうからなw
道にそわず崖乗り越えようとして落ちる事故とか報道されたし

440 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:55:18.09 ID:cluXwYY70.net
>>437
削除した理由はそうなのかもしれんけど
日本では足跡3つ固定で正常に動作してなかったことを俺は指してる
危険なところに入らせたくないばかりに闇雲に歩き回るだけを推奨してるのは本末転倒な気も

441 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:57:40.29 ID:HZ9uGgLFa.net
どうも川の対岸にいるらしいでも橋は近くになくてかなり遠回りになる迂回してたら間に合わないかもしれない
しかも見えてる影は持ってないレアポケモン…

人生の選択しちゃいそうだもんなw

442 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:03:31.01 ID:HZ9uGgLFa.net
>>440
アメリカ配信1週間後に機能停止して3つ固定になったんだよ
その後リリースされた同じく日本も停止状態のままだった
そりゃ海外で問題起こして止めた機能を日本だからって解禁して出さないでしょ?
結局運営がプロモとかで描いていた遊び方に現実が即してないばかりか命の危険があるシステムだったんだから仕方ない

443 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:08:02.62 ID:lfA6AXRfM.net
ポケモン夢中になって死ぬ奴は社会不適合者だから寧ろ日本経済の為には良いんでないの

444 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:16:05.35 ID:OvN5Z3gO0.net
>>440
どんな表示にするにしろ明確に場所がわかったら直線行動する奴は出てくる訳で…そういった意味から実装は今後も難しいと思うよ
そのうち近くにいるポケモン自体がなくなるかもね

445 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:23:44.06 ID:HM1xpjsma.net
発想の転換をして歩いた距離に応じてポケモンがポップするシステム導入すればいいんだよ(^^)
闇雲に歩いても一定距離歩いて出るなら都会も田舎も問題ないしょ?
それと地域格差是正の為に田舎は歩く距離を短く設定してポップしやすくするとか…
大概の位置偽装は歩き回れないからその対策にもなるオレ天才!

…たまごシステムと丸かぶりじゃね?

446 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:49:32.26 ID:0ECQalSYa.net
ポケストとか安全な場所近辺でのみ足跡出るようにできないのか?

447 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:57:24.67 ID:37a/h0sv0.net
グーグルマップはルート検索まで出来るんだから
ポケビ&ナビ実装すれば安全に探せるだろ?

448 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:58:36.95 ID:enGXQhRIa.net
PGO MAPも何か変だな

449 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:59:37.50 ID:4cu9ODC60.net
復活しないの?

450 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:01:45.12 ID:cluXwYY70.net
>>446
地図データが膨大すぎて立ち入り危険な場所の区分けが進まないのかね
それこそユーザーから報告させるとかできないのかな
それやらないと本来の昆虫採集的な楽しみが失われたままになっちまうからな

451 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:06:13.18 ID:ZGBp0kvV0.net
ポケビ+位置偽装+自動歩行を標準装備にすれば事故は減るぞ。

452 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:08:31.55 ID:4jUITBVWa.net
歩きスマホはやめましょうって表示だけで十分企業責任果たしてるんだが
データ売買詐欺やら援交やらが起こったからってそんなんで一々他ユーザーにまで迷惑かける改悪してたら不満もでるわ

453 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:23:30.25 ID:OvN5Z3gO0.net
公式ツイッターで運営の見解が来てた!
かいつまんで紹介するが

足跡機能はみんなに楽しんでもらってたけど紛らわしい点もあり運営側が目指していた仕様とならなかった
この機能を改善する為に運営は努力し、またユーザー達に情報を逐一報告します

だとさ。。

454 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:29:58.17 ID:5hg3dZoZM.net
■足跡表示
バカが問題が起こしたので無効化しました
日本ではリリース時点からずっと無効化されてます
先日のアップデートで完全に機能削除しました
そのうち改善するかも

■近くにいるポケモン機能
30秒に1回、半径200m以内のポケモンを表示します
ポケモンは15分で消えるから頑張ってシラミ潰しで探してね

■草むらのエフェクト表示
何も意味ないよ

■ポケビジョン系のサービス
使うのやめろ



ポケモンマスターへの道は険しいわ

455 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:38:03.07 ID:mOG88+JGa.net
足跡無しで探す方も危険だと思うが
キッズが無茶するぞ

456 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:42:27.11 ID:9xzZFH5td.net
ポケモンどこにいるか分かりやすいと私有地とかに不法侵入されたから分かりにくくしました!



開発はアホなの?

457 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:43:29.39 ID:SbNQjMDNp.net
現にアメリカで子供が道路横断して車にはねられてるからね
危険な機能と認識してるにもかかわらず復活させたとなると訴訟大国アメリカなら訴えられかねない
日本だって圧力でこんにゃくゼリー販売中止にするくらいだし

>>453
運営には頑張ってもらいたい
なんとか安全性を確保したまま誘導する機能を導入できないもんかね
現状ルールを守れば歩きスマホしなくても遊べるゲームってことで社会からギリ許されてる感じだもんな

458 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:44:52.36 ID:ICgueYuN0.net
ポケビがあればそれでいいのに

459 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:47:28.11 ID:rn80qGVGa.net
しらみ潰しとは違うわな
ヒントあるんだからそれ辿ったらええやん
100%探索成功しなくちゃキレちゃう短気ちゃんはさっさとアンインスコ推奨
おっちゃんからみたらディーヴァやスターラスターみたいなもんや
ちとちがうが難易度的にということで
昔のゲームやってる気分
ファミコンスーファミ世代のおっちゃんだって普通の人やで

460 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:47:40.95 ID:37a/h0sv0.net
バーチャルな世界でポケモンを探すゲームにしたらいいんじゃね?
ちょっとDS買ってくるわ

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200