2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】pokevision肯定派vs否定派

1 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:54:21.23 ID:KZJxJ7Ff0.net
うん

431 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:13:59.86 ID:37a/h0sv0.net
草も足跡も無意味だった
元々無かったものが無くなったと騒ぐのは間違ってるよHAHAHA

ふう…

432 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:22:50.12 ID:DsY09MDsM.net
インチキしてポケモンやってる人は
わかってるんだけども
ポケモンか近くに沸くと
このポケモンいるよーって合図してくれるのな
でポケビジョン同様にマップに表示してくれる
残り時間と共にね
ポケビジョンが死んだ現在も

本来これを正規にやりたかったんだろうけど
ポケビジョンがその通信データを横取りして
世界中に公開しちゃったもんだから
問題になったんだと思う

自己弁護ではないけど
俺は家にこもってもポケモンできるけど
実際歩いてその機能だけ使ってやってる

433 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:33:57.88 ID:cMoAGN69a.net
突如湧いたレアポケモンの為にシラミ潰しに歩くなんて無理だわ

434 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:37:56.64 ID:P/66l3pta.net
>>432
ポケモンGOplus用のデータがハックされたみたいじゃん?
だから発売が延期になっちゃったと聞く
セキュリティに関してユルユルだったポケGOが自ら引き起こしたとも言えるしそこがなんとも米国の企業ぽいね

435 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:38:11.49 ID:cluXwYY70.net
>>432
問題はなぜか作った本人たちが、足跡表示さえバグを起こすようなお粗末なことになっちまったこと
草が沸いている場所とか、ポケモンとの距離とか正確にわかるならまだツールの需要はここまでなかった
今のバージョンはポケモンがどこにいるかほとんどわからない状態で、ツールをつぶしたんじゃそりゃ不満しかたまらない

436 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:41:30.93 ID:ce5+e/mQa.net
現システムでもしらみつぶしじゃあないんだよなあ

437 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:44:56.94 ID:P/66l3pta.net
>>435
足跡機能はバグ起こしたんじゃなくてどうもその機能のおかげで様々なトラブルをプレイヤーが引き起こしたから運営が敢えて機能削除したみたいよ
システム的に画面注視することになり立ち入り禁止区域や私有地にずんずん浸入する結果を引き起こしてね

438 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:47:57.36 ID:0HHlBtIbd.net
>>436
普通の人から見りゃしらみ潰しだよ

439 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:51:14.28 ID:OvN5Z3gO0.net
>>437
そりゃA点にいてB点にポケモンいたら周りの土地形状がどうであれ直線的なラインで向かおうとする事になるだろうからなw
道にそわず崖乗り越えようとして落ちる事故とか報道されたし

440 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:55:18.09 ID:cluXwYY70.net
>>437
削除した理由はそうなのかもしれんけど
日本では足跡3つ固定で正常に動作してなかったことを俺は指してる
危険なところに入らせたくないばかりに闇雲に歩き回るだけを推奨してるのは本末転倒な気も

441 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:57:40.29 ID:HZ9uGgLFa.net
どうも川の対岸にいるらしいでも橋は近くになくてかなり遠回りになる迂回してたら間に合わないかもしれない
しかも見えてる影は持ってないレアポケモン…

人生の選択しちゃいそうだもんなw

442 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:03:31.01 ID:HZ9uGgLFa.net
>>440
アメリカ配信1週間後に機能停止して3つ固定になったんだよ
その後リリースされた同じく日本も停止状態のままだった
そりゃ海外で問題起こして止めた機能を日本だからって解禁して出さないでしょ?
結局運営がプロモとかで描いていた遊び方に現実が即してないばかりか命の危険があるシステムだったんだから仕方ない

443 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:08:02.62 ID:lfA6AXRfM.net
ポケモン夢中になって死ぬ奴は社会不適合者だから寧ろ日本経済の為には良いんでないの

444 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:16:05.35 ID:OvN5Z3gO0.net
>>440
どんな表示にするにしろ明確に場所がわかったら直線行動する奴は出てくる訳で…そういった意味から実装は今後も難しいと思うよ
そのうち近くにいるポケモン自体がなくなるかもね

445 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:23:44.06 ID:HM1xpjsma.net
発想の転換をして歩いた距離に応じてポケモンがポップするシステム導入すればいいんだよ(^^)
闇雲に歩いても一定距離歩いて出るなら都会も田舎も問題ないしょ?
それと地域格差是正の為に田舎は歩く距離を短く設定してポップしやすくするとか…
大概の位置偽装は歩き回れないからその対策にもなるオレ天才!

…たまごシステムと丸かぶりじゃね?

446 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:49:32.26 ID:0ECQalSYa.net
ポケストとか安全な場所近辺でのみ足跡出るようにできないのか?

447 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:57:24.67 ID:37a/h0sv0.net
グーグルマップはルート検索まで出来るんだから
ポケビ&ナビ実装すれば安全に探せるだろ?

448 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:58:36.95 ID:enGXQhRIa.net
PGO MAPも何か変だな

449 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:59:37.50 ID:4cu9ODC60.net
復活しないの?

450 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:01:45.12 ID:cluXwYY70.net
>>446
地図データが膨大すぎて立ち入り危険な場所の区分けが進まないのかね
それこそユーザーから報告させるとかできないのかな
それやらないと本来の昆虫採集的な楽しみが失われたままになっちまうからな

451 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:06:13.18 ID:ZGBp0kvV0.net
ポケビ+位置偽装+自動歩行を標準装備にすれば事故は減るぞ。

452 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:08:31.55 ID:4jUITBVWa.net
歩きスマホはやめましょうって表示だけで十分企業責任果たしてるんだが
データ売買詐欺やら援交やらが起こったからってそんなんで一々他ユーザーにまで迷惑かける改悪してたら不満もでるわ

453 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:23:30.25 ID:OvN5Z3gO0.net
公式ツイッターで運営の見解が来てた!
かいつまんで紹介するが

足跡機能はみんなに楽しんでもらってたけど紛らわしい点もあり運営側が目指していた仕様とならなかった
この機能を改善する為に運営は努力し、またユーザー達に情報を逐一報告します

だとさ。。

454 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:29:58.17 ID:5hg3dZoZM.net
■足跡表示
バカが問題が起こしたので無効化しました
日本ではリリース時点からずっと無効化されてます
先日のアップデートで完全に機能削除しました
そのうち改善するかも

■近くにいるポケモン機能
30秒に1回、半径200m以内のポケモンを表示します
ポケモンは15分で消えるから頑張ってシラミ潰しで探してね

■草むらのエフェクト表示
何も意味ないよ

■ポケビジョン系のサービス
使うのやめろ



ポケモンマスターへの道は険しいわ

455 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:38:03.07 ID:mOG88+JGa.net
足跡無しで探す方も危険だと思うが
キッズが無茶するぞ

456 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:42:27.11 ID:9xzZFH5td.net
ポケモンどこにいるか分かりやすいと私有地とかに不法侵入されたから分かりにくくしました!



開発はアホなの?

457 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:43:29.39 ID:SbNQjMDNp.net
現にアメリカで子供が道路横断して車にはねられてるからね
危険な機能と認識してるにもかかわらず復活させたとなると訴訟大国アメリカなら訴えられかねない
日本だって圧力でこんにゃくゼリー販売中止にするくらいだし

>>453
運営には頑張ってもらいたい
なんとか安全性を確保したまま誘導する機能を導入できないもんかね
現状ルールを守れば歩きスマホしなくても遊べるゲームってことで社会からギリ許されてる感じだもんな

458 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:44:52.36 ID:ICgueYuN0.net
ポケビがあればそれでいいのに

459 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:47:28.11 ID:rn80qGVGa.net
しらみ潰しとは違うわな
ヒントあるんだからそれ辿ったらええやん
100%探索成功しなくちゃキレちゃう短気ちゃんはさっさとアンインスコ推奨
おっちゃんからみたらディーヴァやスターラスターみたいなもんや
ちとちがうが難易度的にということで
昔のゲームやってる気分
ファミコンスーファミ世代のおっちゃんだって普通の人やで

460 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:47:40.95 ID:37a/h0sv0.net
バーチャルな世界でポケモンを探すゲームにしたらいいんじゃね?
ちょっとDS買ってくるわ

461 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 16:55:36.94 ID:cluXwYY70.net
・私有地は出現禁止
・施設からの出現停止(その逆も)の申請の迅速化
・危険地帯(崖や池)などの把握に努め出現停止にする

これを粛々とやるしかないだろうな

462 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 17:01:06.96 ID:giYAVZJ10.net
レアポケ含めて付近のエリアを歩くとランダムに出現するようにしてよ

463 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 17:10:07.75 ID:761gYcvX0.net
普通は攻略本とかwikiみてどこに探してるモンスターいるか調べるだろ
ポケビはチートでもカンニングでもなんでもないわ

464 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 17:14:46.96 ID:ICgueYuN0.net
近所でももうちょっと多彩なポケモンが出現するといいよな
それで大きな公園とかはレアの出現率が少し高いとかさ

465 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 17:14:47.45 ID:grssvLndp.net
魚探無しで釣りやってんのと同じ

466 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 17:15:53.82 ID:OvN5Z3gO0.net
>>453
公式フェイスブックの間違いでしたすまん

我々はユーザーの皆様にサービスの品質を維持する為に、世界中のユーザーにポケモンGOをもたらす為に、我々の妨げになっているサードパーティー製のサービスのアクセスを制限します

これがポケビに関する記述だね
これしか書いてなかった。。

467 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 17:34:42.10 ID:a9x5MKpw0.net
とりあえず、見つけたいポケモン選択できて、近くにきたらバイブで教えてくる様にしてほしいわ。
毎回近くにいるかもわからないポケモンを確認するのだりーわ。
もしくはポケビみたいに近くにいるにポケモンにカウントつけて欲しいわ。
間に合わないものを探したくない。

468 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 17:36:58.17 ID:fjVKGO+i0.net
せめて出現後どれくらい経ってるかを背景色で表示するとかはあってもいいな
探してて居なくなったら、車とかで探すしかないとおもっちまうだろう

469 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 17:37:27.48 ID:gIX/eZDba.net
まあ半径200メートル内を表示してくれてるなら、無理ゲってわけじゃないな
つかレアならそれくらいはね

470 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 17:41:57.76 ID:/7Qq2pibd.net
何がどこにいるかわからない足跡機能で人が死んで
何がどこにいるかわかるポケビでは死人は出てないんだから
どっちが安全かは言うまでもないな

471 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 17:51:37.15 ID:UDjUBfb+0.net
pokevisionが不正ツールであることに異論はない
実際APIに不正アクセスしてるんだから
でもpokevisionのようなツールがないとゲーム性が著しく損なわれるのも間違いない
だからこそ足跡機能はちゃんと機能させるべきし、それができないならもっと他のやりかたでユーザーに快適にプレイしてもらえるようにナイアンティックが努力すべき
禁止にするこは簡単だけど、そこで代替案を出さないのは無能の極み

472 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 17:51:38.04 ID:/QZEiIAPa.net
レーダーはよ

473 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 18:14:41.18 ID:75C0OF1Ma.net
>>470
訴えられるみたいだけどな

474 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 18:15:18.16 .net
>>463
そんな作業ゲー楽しいの?

475 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 18:18:04.64 ID:tPH+z1Btd.net
そもそも本家ポケモンが作業ゲーじゃん
作業ゲーを楽しく思います人もいる

476 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 18:19:23.21 ID:37a/h0sv0.net
え…むっちゃ作業ですやんこのゲーム

477 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 18:19:29.62 ID:Q0U1weoy0.net
足跡機能が機能してないから未捕獲ポケモンの影だけ見えても
探し回る気力が沸かない

478 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 18:25:12.48 ID:K83sngyUx.net
近くにいるポケモンでほしいポケモンが出る→イングレスで白いモヤモヤの位置を確認→辺りをつけて行ってみる
ぐらいしか出来なさそうだ

479 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 18:26:53.39 ID:37a/h0sv0.net
距離か方向かのいずれかが分からんと
探しようないわな

480 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 18:30:28.72 ID:hZFJIDtad.net
>>473
ポケモンGO自体が訴訟されてるけどな…

481 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 18:40:01.80 ID:klgg7IhTa.net
距離わかっても逆に行ったら意味ないし改善するなら方向だな
右下からポケモン選ぶとその方向に向いた時だけ方位磁石がなんかアクションするとか

482 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 18:45:12.27 ID:K83sngyUx.net
>>481
近くにいるポケモンから選択したらそのポケモンがいる方向が画面の上に来るように固定
でもいいかも

483 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 18:50:39.87 ID:xco1HqyBd.net
なんで対立煽りしとんねんアホ

484 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 18:51:19.36 ID:klgg7IhTa.net
>>482
助かるわそれ

485 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 19:10:53.61 ID:OvN5Z3gO0.net
>>482
それだとその先に何があろうが指し示す方向にずんずん進んでしまうキッズがいるからダメなんじゃん。。

486 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 19:12:31.83 ID:K83sngyUx.net
>>485
キッズって迂回もできないのか…

487 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 19:21:36.09 ID:zvKaHBu/a.net
キッズに合わせたらなんにも出来ないけどな
果物ナイフを買うのも免許制になっちまう

488 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 19:29:09.73 ID:l3IOHn2y0.net
>>420
ニュアンスで誤魔化しが効くレベルじゃないんですが

明らかに自分が間違った言葉使ったのが悪いのに「ニュアンスをおお!!」って必死に言い訳して相手のせいにする馬鹿最近増えたよね

489 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 19:47:43.70 ID:zHg9dYOn0.net
近くにいるポケモンは草のある所に確実に湧くとかならそこを目指すだけでいい

と思ったが画面凝視の歩きスマホ増えるだけだなコレだと

490 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 20:04:58.42 ID:LBr0FSoTa.net
>>488
おまえバカだろ
具体例じゃなくて趣向の話じゃん

491 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 21:31:49.81 ID:d27DVIUz0.net
>>489
バイブお知らせのおかげで
歩きスマホしなくてもポケモン沸いたの分かるけど
もうちょっと作り込んで草までの距離をバイブの短周期間隔で教えてほしいね
ポケモン沸いたのは長時間(5秒ほど)バイブにするとか

492 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 22:11:38.85 ID:uoNEko1i0.net
屋外で楽しむゲームなのだから「偶然見つける」というので精一杯だろ
「時間制限」とか「探す」とか無理だわ

つーか偶然だけで良かったのにな
今カビゴン見ても「ポケビで見つけたんだろうな」ぐらいにしか思わん
一定期間だけ見つけるのに有利な状態があったということがしょーもないな
日本最速で全種見つけた人もたいした価値がなくなってるし

493 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 22:25:31.79 ID:0mSxL6ej0.net
キッズ達の悲鳴が今日も心地いい

494 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 22:33:21.25 ID:uoNEko1i0.net
おまえは露出狂か何かなの?

495 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 22:34:47.05 ID:agktCpfS0.net
>>491
バアブが弱すぎてぜんぜん気づけない

496 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 22:35:00.29 ID:3wWDtf/M0.net
てかポケモンGoのPV動画で距離と方向を表示させてたから
皆期待するわけよ。

497 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 23:00:14.58 ID:RR4lX+4n0.net
>>495
おい、ポケモンなんかやってないで、赤ちゃんが泣いてるぞ!世話してやれ!

498 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 23:11:27.97 ID:62oigI1V0.net
肯定派って中学〜高校生であってる?

499 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 23:25:02.25 ID:HUJ3+mfsa.net
まあ若い世代だろうね
改造、最強、最速、とかに一番とびつく
あとネット環境を与えてもらって年数が少ないから「何でも検索できて欲しい情報やファイルがたくさん手にはいる」に対する優越感がはんぱない時期だろう

500 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 23:28:27.73 ID:DDe0B6eT0.net
(わい、ポケビ愛好家35歳はそっとこのスレを閉じた―)

501 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 23:31:04.12 ID:F+QMsZYHd.net
>>496
あれ卑怯

あの通りだったら
本当に世界を変えた

502 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 23:46:08.81 ID:5QAKTcgv0.net
PGSって田舎じゃあまり使えない。

503 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 23:55:07.86 ID:D0iMog500.net
PV詐欺するから叩かれるのに

504 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:05:33.20 ID:r2djQOAOd.net
否定派は、規則に従順なA型の人が多いとみた

505 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:13:03.20 ID:rDrQhyJUa.net
血液型て…占い板でどうぞ

506 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:13:32.32 ID:T5Uco6xn0.net
否定派は小学校に1人はいたマイルール押し付けて腫れ物扱いされてる女子に似てる
言ってる事は正しいのかも知れないけど民意にそぐわないからウザがられてるタイプ

507 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:15:28.37 ID:1fnlC5Pt0.net
なんで学校で例えるんですかねぇ?

508 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:20:52.80 ID:D/yBD/hK0.net
自分の状況に例えるのが一番説明しやすいから

509 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:26:59.65 ID:rDrQhyJUa.net
つか簡単にゲームが進行してしまうのが
いかにつまらないか経験を重ねて知っているだけ
ある程度肥えてないと楽チンのほうが楽しく感じてしまうのは仕方ないかなとも思ってるが

510 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:27:50.85 ID:r2djQOAOd.net
>>506
開発者も否定派も、異文化を認識できずに、自分価値観を押し付けてくるタイプだよね
自分の価値観に合わないものはインチキ認定
違った楽しみ方があることを全く許容できない
コンセプトに合わないから潰してやるってのがまさにそれ
一つのゲームに複数の楽しみ方があって普通なことなのに小さい奴等だなあ

511 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:29:54.10 ID:1fnlC5Pt0.net
だよなポケビに頼るような奴はガチゲーマーとは言えない
ゲーマーとすら言えない

512 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:29:55.34 ID:7NvAm0510.net
いくら肯定しても使えなきゃ意味なくない?

513 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:30:55.99 ID:rDrQhyJUa.net
>>510
ちがうちがう
それが楽しい時期があるのを知った上で
最終的に楽しいのはそれじゃないよってわかってるから

514 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:31:53.62 ID:Gg87cg6I0.net
仕組みはよくわかってないけど
ポケビのせいで本家の鯖が重くなってサービスに支障きたしてるらしい?
とのことだし禁止されても当然だとは思う。
ただアプデで足跡改善するらしいのでそれまではあってもいいんじゃね?
ポケビは攻略本って感じだからそれに頼りだしたらどんどんつまらなくなっていくかも知れんけどね

515 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:32:27.25 ID:r2djQOAOd.net
>>513
価値観の押し付けが甚だしいな
そう感じるの君だけかも知れないぞ?

516 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:32:30.88 ID:f8f4HdoPd.net
>>513
ワロタ
自分しか見えてねえコイツw

517 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:33:37.31 ID:rDrQhyJUa.net
>>515
理解した上での話だ
おまえは地道な努力をろくにしもせずに「めんどくさい」で逃げてないか?

518 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:34:29.36 ID:wtrzhb6Pa.net
ズルしてでも有利にやりたいか正々堂々とやりたいかの違い
テストでカンニングしたり子供の頃の鬼ごっこで何処に隠れるかこっそり見たりする奴は平気でポケビ系のアプリ使う

519 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:35:58.24 ID:NUG6gA500.net
>>514
実際サバに負担かけてるのはエミュ・チーター勢だよ
あいつら広範囲やレアポケのサーチのためにとんでもない量のデータを引き出そうしやがる。

520 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:36:19.47 ID:72i8pBX50.net
>>509
浅いわ、そんなこと言ってた時期が俺にもあったけど最終的に一つのコンテンツをサクッと食いつぶして次へ次へってやるのが一番だぞ
おんなじコンテンツにでは必ず飽きがくるし新鮮な体験はできない
一つ一つを楽しみ尽くすとか浅すぎる境地で草も生えん

521 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:36:37.53 ID:rDrQhyJUa.net
別スレであったいい表現を引用するが
金魚すくいを普通の網でまとめ捕りして楽しいのはほんのひとときだけだよ

522 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:37:27.24 ID:1fnlC5Pt0.net
はよ次へ行けよ
ここで泣いてないで
そのタイミングなんだろ?おん?

523 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:37:30.98 ID:72i8pBX50.net
>>521
目隠しして金魚すくいやらされるならポイじゃなくて網ないと無理やろ

524 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:39:49.61 ID:rDrQhyJUa.net
>>523
目隠しじゃないんだなあ
ヒントを精査してもいないんだね
パッとみてわかんないからレーダー無意味だ目隠しだしらみ潰しだと言ってるのがよくわかる

525 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:41:43.06 ID:1fnlC5Pt0.net
髪ボサーっとしてスマホ覗き込んで猫背になってる気持ち悪いの見るようになったけど完全にお前らだよな
チェック柄で統一されてるのが笑える
気持ち悪い

526 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:42:32.72 ID:r2djQOAOd.net
>>518
それがどうした?
俺はお前と違って楽しんでる
それでいいだろ

527 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:42:54.27 ID:2bK0eSDBa.net
>>524
今のレーダーでどうやって割り出してるの?

528 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:43:03.50 ID:f8f4HdoPd.net
この時期誰もチェックシャツなんか着てねえよw季節感ない引きこもりなのバレてんぞお前w

529 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:44:36.17 ID:rDrQhyJUa.net
ワイシャツスラックスが基本のワイ
ギリギリセーフ
1時だおっさん寝る寝る

>>527
わいてるやつとの距離とわいてないのと
移動したときの入れ替わりをじっと眺めて
仮説を立てて歩いてみ

おやすみー

530 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:45:38.60 ID:LrRoOPJhd.net
元々足跡前提のゲームバランスなのに保身で機能削除した現状は欠陥品だしゲームバランスは崩壊してる
ポケビの是非はさておき、現状のポケモン探しが楽しいとか言ってる人はマゾか流行りに踊らされてるだけ

531 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:47:39.24 ID:1fnlC5Pt0.net
>>528
季節感の無いニートが出歩いてるから笑ってんだろアスペ

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200