2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【みかん】ポケモンGO 2個目【愛媛】

1 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:26:57.01 ID:VBefrQnS0.net
ポケモン湧き ジム戦 ポンジュース等の情報交換スレです

※前スレ
【みかん】ポケモンGO【愛媛】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469156324/

310 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 23:54:37.79 ID:ekDtbjLe0.net
三津の渡しのとこ
お寺側のポケスポ消えたっぽい?
自宅からしか確認できないんだけど
どうせなら二箇所消したらいいのに

311 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:20:58.66 ID:Qb5GsDr90.net
今治イオンは面白いくらい何も出ない

312 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:32:56.10 ID:8g81XDlN0.net
>>311
新都心の方だよね?
いないよー

313 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:48:20.95 ID:V3ron3wo0.net
あれって人口密度とかで出る数決まるのかな−?

314 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 01:03:51.11 ID:tPrSRA3R0.net
そりゃあんなところイオンがなけりゃただの山だしできたばっかで何か出るわけ無い

315 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 01:20:58.51 ID:8g81XDlN0.net
イングレスの情報を使ってるんなら
その頃は完全に山だったしなー

316 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 02:23:11.35 ID:h2DGytjL0.net
堀之内公園シャッフルされた?
さっきはまだコダックの巣だったけど。

317 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 02:46:39.84 ID:SR2SRJcD0.net
ゲーム配信直後は自宅内でポケモン捕獲出来ることなんてなかったんだけど
ここ3日くらい自宅内にポッポやコラッタが出るようになった
半日に1回くらいだけど自宅内の同じ場所に出る
巣のリセットと一緒に湧きポイントの更新があったってことなんだろうけど
もしかして自分がポケGO始めて、頻繁にアプリ起動・GPS送信してるせいかなと思ってるんだけどどうなんだろう?
ポケモンの湧きは人口密度依存じゃなくてGPS送信数に依存かもなぁって
使う人がいなきゃGPS送信もされないわけだから、ほとんど同じ様なもんだけど
自宅近くで捕まえたい人はダメ元で自宅でちょいちょいアプリ起動させとくと良いかもね

318 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 03:21:42.10 ID:jF+dCBLO0.net
家にある湧きポイントは1時間に1回同じ時間にわくけど半日に1回みたいなポイントもあるのか?

319 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 04:17:56.14 ID:QPlcEjBRK.net
>>289
マジかよ…俺んちの隣の貴重なポケスポがorz

320 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 04:21:42.40 ID:XbRykakb0.net
大洲城に居座り続けるチートひとよに
俺の10キロ卵から生まれる予定のラプラスで叩いてやる!

321 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 05:16:35.79 ID:7bO4nTMY0.net
自宅は毎時45分から湧き出して15分には消えてる感じやね
半日とかあるんや

322 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 06:27:37.08 ID:1HaIVy+YE.net
ウチのもキッカリ1時間に1匹湧く。
たまに遅れてる時はGPSの読み込みやソフトの再起動をさせると出る。

323 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 06:48:34.50 ID:MefVk6DZx.net
城山公園5時の時点でコダック祭り
ちょっと期待しとったのに残念

324 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 06:58:15.17 ID:b6jDTQFd0.net
>>200,201
ありがとうございます。今治城とワープラ行ってみるお

325 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 07:19:45.80 ID:D8OB1bUk0.net
うちも同じ時間にわく
捕まえた時間の少し前からチェックしてみるといい
ポイントが増えたってより種類が増えたように思う
例えば城山公園からガーディ捕まえてきて数日後から近所でガーディを見かけるようになった

326 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 08:46:09.23 ID:fhDuGyMZ0.net
堀之内はディグダ出てる?

327 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 09:13:41.65 ID:EZq1GV+sa.net
高浜が朝から人でごったがえしてる
今夜は花火だからかな

328 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 09:20:13.72 ID:t5xl8F/RE.net
なんか近所にケーシィが2匹湧いてる。行きたいが暑い。

329 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 09:20:21.53 ID:V3ron3wo0.net
>>327
え?花火明日だよ?

330 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 09:26:25.93 ID:EZq1GV+sa.net
>>329
朝三津浜行ったら設営してたから勘違いしちゃった
この人だかりは興居島と中島への海水浴客だね

331 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 09:31:04.51 ID:EZq1GV+sa.net
海の中にデ、ディグダガ!

332 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 10:39:22.16 ID:7uqIrUUe0.net
銀天街あたりがなんか凄いことになってると
買い物に行ってる娘からラインが来た

333 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 10:40:00.24 ID:HiIQwXAy0.net
今日は土曜だから夜市があるな
西条紺屋町の商店街、ポケストップやジムが複数あったから行ってみようかな
かき氷やたこ焼きも食べたい

ただ付近に車停められる駐車場が空いてるのか不安

334 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 10:41:12.10 ID:HiIQwXAy0.net
>>332
具体的にどう凄いの?
レアが沸いてるのかな

335 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 10:54:46.40 ID:7uqIrUUe0.net
>>334
ルアーっていうの?
あれを使いまくってる人がいるらしくて、入れ食い状態らしい。
おれレベル5だからそこまでわかんないけど。
ここって画像は投稿できんのだっけ?

336 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 10:59:55.62 ID:yZeMdfKXa.net
>>335
街中はどこでもルアー出てるよ
歩いてきな

337 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:05:28.29 ID:h2DGytjL0.net
ディグダは高浜沿岸でよく出るよ。

338 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:05:51.11 ID:7uqIrUUe0.net
>>336
ルアー結構出てるんだ。郊外の自宅付近でしかやってないからなぁ。

やっとレベル5になって、今朝近所の寺のジムにいって闘い挑んだら、瞬殺されたよw
CPを上げなきゃいけないってのはわかった。

339 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:07:50.93 ID:fhDuGyMZ0.net
TL上げならともかくルアーはレア探しには向かないよ。

340 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:09:31.24 ID:7uqIrUUe0.net
レア探しって、運なの?
課金しても無理?

341 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:13:57.25 ID:fhDuGyMZ0.net
>>340
孵卵器課金は効果あるんじゃないかな。
あと「ポケスト/ジムから離れているのにやたら出るところ」でおこう。

342 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:26:01.90 ID:SR2SRJcD0.net
317だけど湧きポイントなら1時間毎に出るものなら、湧きポイントが出来たわけじゃないのかなぁ
なにせ、配信直後はどんだけアプリ起動させてても家ん中ウロウロしても出なかったのが
ここ3日くらいは1日に2匹だけは家の中で捕まえれてるんだよね
図鑑眺めるの楽しくてかなりの頻度で起動させてるから1時間毎の湧きを見逃してるって事はないと思うんだけど

343 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:31:02.60 ID:/fQBFFg00.net
うちの実家が沸きポイントなんだけど、1時間に1回、2〜3匹まとめて沸くよ
沸きポイントにもいろいろ種類があるのかもしれんね

344 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:33:20.23 ID:r9owJTiK0.net
ポケストップも何もない葉っぱも舞ってないのに4〜5匹いっつも固まって湧いてる場所あるわ

345 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:34:23.09 ID:JPvXRk9i0.net
ウチは沢田薬局がよく出るなw

346 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:48:02.62 ID:7uqIrUUe0.net
城山公園って若者がたむろってるイメージだけど、ポケストップが多いからなのか、レア探しで集まってるのか、どっちだ?

347 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:49:52.82 ID:fhDuGyMZ0.net
>>346
巣だったからじゃないの?
いまはどうなってるかわからんが。

348 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:58:59.46 ID:7uqIrUUe0.net
さすがに城山公園におっさんが行くのはためらわれるな

349 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:00:57.34 ID:h2DGytjL0.net
>>346
最近はボールがよく不足するので補充目的かなあ。2〜3周して帰ってる。

350 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:02:08.76 ID:bYn9X/2+0.net
間違いないw
https://www.youtube.com/watch?v=-EQMehYl_0s

351 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:07:35.96 ID:7uqIrUUe0.net
小6の娘にいくらまで課金を許すかは難しい判断だ

352 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:10:54.83 ID:7bO4nTMY0.net
>>346
朝走りに行ったらDQNみたいのいたな
ジムやりよったみたいよ

353 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:18:28.12 ID:7uqIrUUe0.net
DQNと一緒にされたくない、しかし人気スポットにも行きたい。
という常識おっさんの悩み

354 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:22:13.20 ID:/fQBFFg00.net
ポケゴやってる時点で一般人から見たら十分DQNだから妙な心配するな
個人的には、海岸をのんびり散策する方をお勧めする

355 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:24:03.07 ID:V3ron3wo0.net
えー、課金なんてしなくても充分楽しめると思うけどなー。
小学生から課金してらそれが当たり前にならない??

356 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:26:50.21 ID:7uqIrUUe0.net
確かに小学生から課金覚えるのも微妙だけど、全くダメってのも味気ない。
友達との会話に困らない程度はしてやろうと思う。

357 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:28:01.32 ID:/fQBFFg00.net
要らんよ課金なんて
課金必須ゲーじゃないし

358 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:30:31.67 ID:j7h9hXLl0.net
ピカ捕まえたいんだえど
松山市内だったらやっぱり三津方面なの?

359 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:33:33.69 ID:7uqIrUUe0.net
これから高島屋と銀天街行くから、誰か情報ください。

360 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:34:13.51 ID:SR2SRJcD0.net
ここにいるってことは愛媛県内が行動エリアなんだと思うけど、
それならこのゲームで重要なのって課金じゃないよ
小学生が友達との会話に困らないレベルでプレイするなら課金は全く必要無いし
ポケストが複数設置されてる大きめの公園に連れて行ってやるとか
近所にポケストあって子どもが集まる様なところなら最初は一緒に行って様子見してやるとか
そういうのが大事

361 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:36:31.45 ID:nsgUC+IKa.net
>>359
狭いしGPS が完全に狂ってるから行くだけ無駄だよ
花園町から県庁に向かいな

362 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:38:43.15 ID:/fQBFFg00.net
>>358
ピカチュウは別にその辺でも沸くぞ
三津とかの海沿いはニャースが多い

363 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:42:07.82 ID:7uqIrUUe0.net
>>361
そうなのね。。。

ここ見てると、みんな郊外で頑張ってるみたいだね。
東京の記事とかよく見るから、街中がいいのかと思ってたけど。
秋葉原とか渋谷とか凄いもんね。

364 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:46:23.41 ID:/fQBFFg00.net
街中はボール貯め場と思ってる
傷薬とか全部ポイしてボールだけ貯めまくる
そして郊外で狩る

365 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:57:03.99 ID:nsgUC+IKa.net
>>363
町中で歩くならまず城山公園へ
おっさんおばちゃんも子供連れもみんな行く、開けてて広くてトイレもあって、さくらスポットには冷たい水のでる屋根付き休憩所もある
広すぎるから誰かに衝突することもないし、暑ければ図書館美術館もある
更に裏は県警本部だ
そして風が通るから涼しい、
高島屋に停めれば車も問題ないし、食事どころもコンビニもある
物足りないなら城山に徒歩20分で登ってリフトで降りればいい

366 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:57:45.35 ID:PGqjmCwv0.net
>>348
娘さんと一緒に行ったらいいんじゃない?

367 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:00:11.57 ID:Pz2QO9apd.net
家の横がポータルな自分は恵まれてるんだなw
ミニリュウ目当ての人は、石手寺から川沿いに松大まで行ったり来たりするのがお勧め
ルートにポータルが多いし、護国神社を経由すればなおよし
ただ、巣じゃないから完全に運がからむのがねぇ

368 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:02:25.52 ID:7uqIrUUe0.net
みんな情報ありがとう。

おっさん一人で行くのはさすがにサブいから、娘と親戚の子どもも連れてこう。
子どものために来たフリして、実は自分が夢中というねw

369 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:08:45.27 ID:ZiFntvbcM.net
31歳はおっさんに入りますか?!

370 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:09:57.52 ID:QvL23grxa.net
ougyorinはBANされたのかいなくなってんだけど今度はレベル31で3000↑のカイリューが居座ってるわ

371 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:11:37.29 ID:w2eMAa1VM.net
>>368
まあ俺も結構なおっさんだけど1人で行ってるよ。

372 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:11:52.03 ID:nsgUC+IKa.net
>>369
おっさんはおっさんで大人のポケモンしないといけないぞ

373 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:13:58.84 ID:ro9uKGIdd.net
おっさんだろうがワイシャツのリーマンだろうが関係なく城山公園でポケモンやってるぞ

374 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:16:40.22 ID:7uqIrUUe0.net
>>372
大人のポケモンってw!?

375 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:17:36.48 ID:nsgUC+IKa.net
大体ポケモンやって痩せないといけないのは子供より圧倒的におっさんだろ
歩けよ
大街道や道後のアーケードなら昼でも涼しいで

376 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:18:03.26 ID:h2DGytjL0.net
外人さんとかはリアクションが大きくて笑っちゃうけどね。

377 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:18:39.11 ID:nsgUC+IKa.net
>>374
そうだなー
二番町のお店が夜になるとサクラ巻き始めるんだよ

378 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:22:20.60 ID:7uqIrUUe0.net
結構、商売でルアーモジュール使ってる人も増えてるのかな?
単にルアーモジュール使っても、売上には繋がるのかな?

379 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:24:46.11 ID:h2DGytjL0.net
ルアー差してた某キリスト教会ではかき氷売ってたよw

380 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:25:34.30 ID:Ml44eSCZ0.net
俺青チームなんだけど何人かで集まって
ジムレベル10の難攻不落のジム作ろうぜ!
って言うのはここに書き込んでも良いものなのかね?

381 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:27:30.29 ID:TovnYyR7a.net
>>380
青が集まっても同じくらい赤が集まって来るだろ、意味がない

382 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:28:30.17 ID:7uqIrUUe0.net
人通り増やしたい商店街とかが、
商店街全域でルアーモジュール使いまくったら人集まるんじゃね?

383 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:28:41.01 ID:TovnYyR7a.net
本当にジム取られたくなかったらそれこそ大人の本気を見せないと

384 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:29:56.85 ID:AcX7U41IE.net
>>379
ルアー差したトレーナーの名前が気になる。
ヨハネとかヤコブとかだったり?w

385 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:32:04.13 ID:fhDuGyMZ0.net
集まっても混雑した上にゴミ捨てて帰るだけだろ?お金は使わずに。

386 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:32:14.55 ID:JqAJZNEd0.net
セイントなお兄さん達が立川から引っ越してきたのかw

387 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:33:02.78 ID:AcX7U41IE.net
>>380
1体ずつ、手持ちの6体でタコ殴りにして逃げ帰るのを切り返せば落とせるんでないの?
一度もジム戦したことないタマゴウォーカーが知ったような事を言ってみるテスツ

388 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:38:08.15 ID:h2DGytjL0.net
本当の意味での難攻不落とは車で行けない山の上にあるジムだと思うよ。

チーターの手に掛からなければ。

389 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:48:07.26 ID:fhDuGyMZ0.net
>>388
本当の意味ではそうなんだけど、実際には一番にチーターが来る。

390 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:51:30.60 ID:7uqIrUUe0.net
親戚の子どもに「ポケモン獲りに行こう」って誘ったら、
「やってないからいい」って断られたんごwww

391 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:55:21.07 ID:F2wtGKDx0.net
ジムにのっかってるポケモンCP次第では簡単に落ちるからね

先日、西条の黒瀬ダムにいったけどレアポケモンはとくにいなくお地蔵さんがいっぱいスポットになってた。
第2公園にポケモン置いてきたけどすぐかえってきたよ
もっと山奥じゃないと長時間は無理だとおもったわ

392 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:08:10.84 ID:PGqjmCwv0.net
>>380
それよりは他色で集まって、互いにジム陥落させ続けて経験値獲得。ってのがいいんじゃない?

393 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:12:20.74 ID:fhDuGyMZ0.net
>>392
トレーニングでも経験値は入るから、人のあまり来ないところなら一人でも出来るよ。

394 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:15:01.19 ID:jF+dCBLO0.net
今日どこかポケモンの巣に変化あった?

395 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:57:26.84 ID:fhDuGyMZ0.net
はじめて近所でディグダの影が見えた。
堀之内が気になる。

396 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:03:06.44 ID:Ml44eSCZ0.net
レスさんくす
OFF板でやれとか言われるかと思ったけどそうでもないんやね
>>392 が言ってたみたいに共闘で即陥落し続けたら経験値ウマー
できそうだけど共闘って何人までできるん?2人以上できるん?

397 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:04:54.21 ID:7uqIrUUe0.net
これから始める人は、青チームにはなってはいけないと聞きました。

398 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:28:28.40 ID:CmwqMJCkd.net
周りは青ばっかりな印象だね
あと黄色

399 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:32:25.92 ID:7uqIrUUe0.net
2ちゃん以外で有益な愛媛のポケモンGO情報得られるとこある?

400 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:33:52.92 ID:5kisuNvn0.net
今治西条は黄色が大目な印象だけど新居浜は青だなぁ

401 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:34:04.48 ID:TovnYyR7a.net
先に言っておくが、ジム戦を始めるとメキメキ薬が無くなるそりゃあボールの比じゃないぞ
なにかしばくとすぐ一個、レベル高いジム落とそうとすればすぐ枯渇する

402 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:35:50.58 ID:TovnYyR7a.net
俺は確信した。取られなければ良いのだと。

403 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:40:56.35 ID:3cCk679Ta.net
松山市内は、青が多い印象かな

404 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 16:12:26.50 ID:TovnYyR7a.net
サクラに誘われてお寺に行ったら地元のトレーナーが酒盛りしてたマイマイ

405 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 17:13:41.62 ID:nNVInoxxa.net
>>370
青トレーナー?
さっき松山中央のラムー近くのジムで見たよ
必要経験値とか新ポケモンゲットボーナスが少なくなることとか
ポケモンが捕まりにくくなることをふまえるとアウトだよねえ

406 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 17:17:52.90 ID:aQ7vFm7ir.net
三津の渡し舟のポケスト、とうとう接触事故おきて、警察きてるよ。

407 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 17:29:55.49 ID:YWDn99Ska.net
4時半頃総合公園入り口でカイリュー

408 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 17:29:58.14 ID:1UoXyprM0.net
旧市内北のほうだけど、黄色と赤が同じくらい。
青はほとんど見かけないw

409 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 17:37:42.82 ID:r/wMSgHNd.net
仕事終わったので
これから城山公園にデビューしてきます

410 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 17:46:38.84 ID:8L0m+unod.net
道後公園ってどんな感じですか?
今度、大阪から帰省するから状況が気になります

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200