2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 神奈川県総合 Part8

1 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 12:38:31.72 ID:dUEMNn95D.net
神奈川県内の情報を仲良く交換しましょう
荒らしはスルー・NG推奨

ポケモンGO公式  http://www.pokemon.co.jp/ex/PokemonGO/
ポケモンGOTwitter  https://twitter.com/pokemongoapp
ポケモンGOTwitter日本版  https://twitter.com/PokemonGOAppJP

※前スレ
ポケモンGO 神奈川県総合 Part7
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469973560/

県内ポケモン生息地は>>2-5参照

203 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 23:57:28.76 ID:EuUKtLva0.net
>>186
見てきたら顔そっくりだな
そして欲しいアイテム見付けちゃったじゃねえか!http://i.imgur.com/83c4Mix.jpg

204 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:00:17.32 ID:qx3m02iG0.net
海の中にディグダてなんだよ

205 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:00:34.08 ID:4YJ5ZZohd.net
フシギダネゼニガメはよく見るけどヒトカゲは見かけないな
赤レンガでコイルたちと一緒に見たから工場用地に沸きやすいポケモンなのかも

206 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:00:46.60 ID:KnCkyKQE0.net
ポケコインを買う時に割引で買う方法やお得に買える方法が分かったから情報共有しておきます。
ポケモンGOで課金するときはこの方法を使わないと損するので確認しておいた方がいいです。
詳しい方法はここに載ってるから確認してみてください。
http://setsuyakujyutu.seesaa.net/article/440349200.html
http://setsuyakujyutu.seesaa.net/article/440349662.html
あと、無料でポケコイン手に入れられる方法とかはほとんど嘘か詐欺みたいだから要注意。

207 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:00:52.78 ID:+F0o/DOK0.net
>>200
一応ポケウェアは動いてるがイマイチ

208 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:01:14.69 ID:+4Ld7dQK0.net
神奈川のカビゴンはおっさん的な意味でアクティブだな

209 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:01:32.55 ID:gu7dNiCm0.net
そうなんだよ
フシギバナ、カメックスはもっているけど、
ヒトカゲ系が一匹もゲットできてない

210 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:01:43.01 ID:BxPWVql40.net
>>200
ポケスポット、ポケモンサーチ使ってるぞ
今の所ポケスポットが一番使い易い

211 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:02:30.98 ID:tWivYrCq0.net
しかし、ゴミの様に出まくったコイキングが、めっきり減ったな。
運営の悪意を感じるわw

212 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:02:47.71 ID:b+xwqGXDa.net
確かに俺もヒトカゲ系いない
横浜方面ならどこにいるんだろ

213 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:03:06.21 ID:+F0o/DOK0.net
>>211
うちの近くは逆に出るようになった

214 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:03:15.83 ID:b+xwqGXDa.net
>>211
大岡川歩いてれば沢山出るよ

215 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:03:30.49 ID:tWivYrCq0.net
>>213
相模川沿いは明らかに減ったな。

216 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:03:47.17 ID:jiNSCNp0p.net
>>211
コイキングだらけ

217 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:04:26.18 ID:Vd/U3rhRa.net
コイキングは川さえあればいくらでも出る感すらある

218 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:04:26.84 ID:BxPWVql40.net
小田原城はコイキングが出まくる場所が出来てたな。たまにミニリュウ出るけど

219 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:04:46.46 ID:b+xwqGXDa.net
>>217
あるあるw
それに紛れてたまにミニリュウ

220 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:04:54.10 ID:sOrTjBCUD.net
>>6
日本丸メモリアルパークを追加で

221 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:05:53.09 ID:R675Cb850.net
>>198
すまんな

222 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:06:14.59 ID:+F0o/DOK0.net
>>219
そう、うちは山が近いんだが小川があるとその付近にコイキングとミニリュウがよく出るようになったわ

223 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:06:41.23 ID:gu7dNiCm0.net
で、ギャラドスまでいったのかな?
ちなみに俺はまだアメ173個

224 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:08:02.91 ID:NxvaTaMS0.net
コイキングのアメは450あるけど高個体が見つからず未だにコイキング狩り続けてる
育成すんの面倒だし砂もったいないから育ってる個体がいいわ

225 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:08:22.58 ID:luwn+EQH0.net
辻堂海浜公園ってワンリキーの巣なの?
行った人おりますか?

226 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:08:57.58 ID:gu7dNiCm0.net
確かにコイキングのダブルXLには遭遇していないな

227 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:09:45.59 ID:7EpIB9Jv0.net
コイキング100匹捕まえても高個体いないのかよ

228 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:10:00.77 ID:IeYDvm9k0.net
ヒトカゲまったく沸かない
フシギソウとフシギダネはかなり沸くんだけど

229 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:10:41.67 ID:b+xwqGXDa.net
>>222
なんか、セット出てるよね
コイキングが3匹並んでたりw

230 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:11:13.58 ID:4UtfIE+Z0.net
>>180
俺の友達も太陽書店っていうアダルト系のDVDとか売ってる店の前でカビゴン捕まえてたwww

231 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:11:27.57 ID:gzeI3Y000.net
馬入橋でシャワーズ捕まえた

232 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:11:39.21 ID:b+xwqGXDa.net
>>225
巣ではないかもしれないけど
横浜の大通公園がワンリキー多いよ
3連発くらいでこないだ出た

233 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:12:02.50 ID:BxPWVql40.net
そもそも何処から高個体なんだろ
90越えるのは出てもCP低いから育てる気起きないし竜巻出たら死ねるから妥協してしまう

234 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:12:20.06 ID:b+xwqGXDa.net
>>230
カビゴン意外と捕まえやすそうww
おっさんの思考で考えたらいいのか

235 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:12:39.49 ID:gu7dNiCm0.net
こないだってのが微妙
7/30以降かな?

236 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:13:31.97 ID:wfVedindd.net
ヒトカゲは本厚木とか大和で見るよ

237 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:13:57.83 ID:LHY2X5o10.net
コイキング3周目入ったけど、なかなか高個体値いない

238 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:14:09.56 ID:b+xwqGXDa.net
>>235
ワンリキーなら
昨日かな?
考えてみたらこないだじゃないねw
大通公園ホームの人が
ワンリキー確かに多いって前スレで言ってたから
出やすいと思うよ

239 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:14:32.68 ID:qsflQQVL0.net
>>6
相鉄和田町駅も追加で

240 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:15:30.64 ID:BxPWVql40.net
カビゴンの思考で考えるなら朝は住宅街、昼は居酒屋競輪競馬パチ、夜は居酒屋風俗か?

241 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:15:55.07 ID:gu7dNiCm0.net
ワンリキー情報サンクス

242 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:16:16.54 ID:b+xwqGXDa.net
>>240
なんか、男の方が捕まえやすそうww

243 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:16:17.22 ID:+4Ld7dQK0.net
あれ?もしかして神奈川ってカビゴン捕まえやすいんじゃね?

244 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:17:01.29 ID:gu7dNiCm0.net
ちなみに
カビゴンは
等々力緑地公園にでるぞ
たまにだけど

245 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:17:44.77 ID:NxvaTaMS0.net
コイキングのメダルはゲットしてるんだが、高個体を序盤に捨てたっぽい。
巨大なコイキング釣ったっていうメダルね

246 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:17:51.43 ID:b+xwqGXDa.net
川崎の堀之内
横浜の曙町あたりとかカビゴン出るのかな…
こっちがゲットされそうで怖いが

247 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:18:29.50 ID:JtrUqxiva.net
>>225
巣だね
チャリでポケスト巡り1周したら5匹は取れる

248 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:19:23.56 ID:gu7dNiCm0.net
堀之内に
ポケストップ
あるんかい?
あったとしたら
なんかやばい画像でないかい?

249 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:19:23.98 ID:SQLzrFho0.net
>>224
タマゴ産のポケモンは個体値いいからそれ待ちでもいいんじゃない?
トレーナーレベルある程度あればCP高いのが生まれるし

250 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:20:36.01 ID:b+xwqGXDa.net
>>248
モザイクかかったりしてw

251 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:21:22.20 ID:gu7dNiCm0.net
つ〜か、CPにはこだわらないていいよね
コイキングつかまえて
強化すればいいだけでしょ

252 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:21:24.88 ID:Asrcnllwp.net
岸根公園ってこの時間も入れる?

253 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:21:56.26 ID:NxvaTaMS0.net
>>249
そうね、もうダブルXLは諦めるかな…
育成度高ければ我慢する

254 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:22:40.64 ID:b+xwqGXDa.net
今日、日付変わって昨日
伊勢佐木でカイリューでたとか
前スレで見た気がする

255 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:23:03.39 ID:gu7dNiCm0.net
入れるけど
岸根公園
だけど、
ガーディいないよ

256 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:24:02.44 ID:NxvaTaMS0.net
>>251
砂とアメ集めが面倒でね…
イーブイ3種にカビゴン、まだ捕まえてないけどラプラスと考えるとギャラに砂使えないのよね…

257 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:24:17.14 ID:Asrcnllwp.net
>>255
ありがとう!ガーディいないのか!助かった!
ベイサイドでも行こうかな

258 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:25:53.69 ID:SQLzrFho0.net
今日の21-22時頃岸根公園いてガーディ4体捕まえた
近くのポケモンに表示されてなくてもウロついてるとそこそこ出る
今の時間帯は分からんけど

259 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:26:41.91 ID:bOr8JcGba.net
進化したらサイズ変わるのにXLにこだわる意味あるの?

260 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:26:47.09 ID:b+xwqGXDa.net
これは悩むなw

261 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:27:37.42 ID:gu7dNiCm0.net
そうなんだ
僕は
今日の朝
1時間いて、
ガーディの影はみたけど、
一匹も出現しなかった

262 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:28:51.62 ID:gu7dNiCm0.net
傾向からいって
進化すると小さくなる
だから、
大きさにこだわるのは大切

263 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:29:11.55 ID:b+xwqGXDa.net
マップで見たら
大さん橋の端っこにゴルダックいるね

264 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:31:11.82 ID:Asrcnllwp.net
悩む!昨日夜中初めてベイサイドいったんだけどコイルとビリダマばっか
雷が激しかったため海沿い歩かずでした海沿いはラプラス出たり海系のポケモン出たりしますか?コイルビリダマはもういらないw

265 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:31:49.40 ID:A/gMOGI50.net
あの辺りはラプラスいないよ

266 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:32:16.66 ID:gu7dNiCm0.net
とっておきの情報

267 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:32:43.49 ID:gu7dNiCm0.net
雑魚は
アメによってくる

268 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:33:05.94 ID:gu7dNiCm0.net
だから
雑魚のアメは処分すべし

269 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:33:20.37 ID:Asrcnllwp.net
本牧の海釣り公園などはなんかいますかね?

270 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:33:27.71 ID:7EpIB9Jv0.net
コイルとビリリダマ、一匹も見たことない
ぜんぜん出ないし欲しい

271 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:33:58.93 ID:gu7dNiCm0.net
たとえば
ど^どー
のアメをたくさんもっていると、
どーとが腐るほどわいてくる

272 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:34:09.49 ID:b+xwqGXDa.net
>>264
ベイサイドにビリリダマいるんだ?
情報ありがと
ビリリダマ欲しい

273 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:34:32.55 ID:Asrcnllwp.net
>>265
ありがとう!どっかいきてい

274 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:35:00.63 ID:b+xwqGXDa.net
>>270
川崎の工業地帯にでるって
どこかで見た

275 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:35:07.94 ID:Vd/U3rhRa.net
先週末だけど赤レンガ倉庫のあたりでビリリダマもコイルも捕まえたっけな

276 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:35:21.07 ID:gu7dNiCm0.net
アメが規定に達したら
速やかに
進化さすべし
そして
不要なら、
おくるべし

277 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:37:40.96 ID:Asrcnllwp.net
>>272
江ノ島赤レンガ山下公園横浜公園位しか行ってないけどベイサイドは巣ってこんな同じのばっか出んのか!って思える巣だよ

278 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:39:03.14 ID:NxvaTaMS0.net
コイルは配置換えで横浜スタジアムに定期湧きするようになった
代わりにパウワウが横浜スタジアムから姿を消しつつある。ケーシィは健在。溢れるほどのコンパンとコラッタ、ポッポも変わらず。多分パウワウがコイルに変わったと思われる。沸く場所とタイミングもほぼ一致。会社が近くなのでずーっとスタジアム見てるから間違いないと思うw

279 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:41:15.66 ID:gu7dNiCm0.net
>>278
その条件で
コラッタやポッポのアメをたくさんもっていると、
コイルがでずに、
コラッタやポッポが沸いてくるんだ
だから、雑魚のアメは持っていてはだめ

280 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:41:20.93 ID:Ryb7VTf30.net
進化させれば殆どXSになると思うのだが。
XL欲しいなら進化じゃなく野良捕まえるしかないでしょ。

281 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:41:52.31 ID:OAOvDu1E0.net
ポケモンの重さと高さって何か意味あんの?
いつもすぐ進化させちゃってるから重さはみんなXSなんだが

282 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:42:18.74 ID:BBkAzujT0.net
>>71
鹿沼公園 ショボい ポケスト間隔狭くて桜舞ってる
淵野辺公園 マンキーが出るけどショボい

町田駅とかヒトカゲ探しに小山内裏公園行ったほうがいいよね
というか県北の情報もっと欲しいな

283 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:42:38.10 ID:b+xwqGXDa.net
>>277
そうなんだ?
進化も出来そうだね

284 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:42:59.74 ID:gu7dNiCm0.net
最大CPに限界があるんじゃね?

285 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:43:32.70 ID:Xyj7e8DP0.net
>>203
トトロみたいw

286 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:43:46.53 ID:4YJ5ZZohd.net
県北の山間部の公園とかまだ巣ありそうだよね

287 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:44:28.15 ID:gu7dNiCm0.net
登山する気力がない

288 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:45:03.47 ID:XSAlj5Es0.net
>>245
それは文字通りXLだっただけ

289 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:46:43.36 ID:b+xwqGXDa.net
>>245
釣り名人だね

290 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:47:01.73 ID:pwA0piny0.net
>>258
この時間でも全く沸かないわけじゃないみたいだけどなかなか沸かないんだな
https://i.imgur.com/4cP954F.jpg

291 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:49:03.61 ID:OAOvDu1E0.net
個体値チェッカーってやつで個体値は調べてるけど
重さと高さは関係無いよな?重さと高さがXLなのが重要だとしたら
一から育て直しだわ…

292 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:50:21.69 ID:NxvaTaMS0.net
>>279
そりゃあないね
まずない。妄想だし根拠もソースもねぇな
だって今日俺ポッポマラソン完結させてポッポのアメ500くらい持ってたけど、最後の方はポッポ出づらい印象すらあったわ
持ち過ぎか?と思ったくらいだ
マラソンも溜めすぎると良くないな
進化のアニメーションが21秒あって、選択したり博士に送ったりで大体25秒くらいかかる
とてもじゃないがしあわせたまごの30分じゃ進化し切れず、たまご2個使ってむしろ1時間でも足りなかったw他の進化もたくさんあったからだがとりあえず初進化優先していった。コクーンもすげぇ溜まってたからなんか夏休みにセミの抜け殻集めてる小学生みたいだったわ

293 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:50:33.36 ID:tczROTThd.net
軽いと速いくて思いとHPが高いとかなんとか
見たことあるけど本当かは知らない

294 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:50:44.25 ID:4YJ5ZZohd.net
小田原城と東海大はちょくちょくスレに登場するけど松田とか大磯とかあの辺りはスレ民いないのかな

295 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:50:47.48 ID:gu7dNiCm0.net
そうなんだ
だったら、
大きさにこだわる必要ないね

296 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:50:50.46 ID:rzpcWMlPa.net
>>247
今日3周したけど2体だったぞ
ストライクがなぜか2体来たけど

297 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:51:34.45 ID:SQLzrFho0.net
>>291
XLでも弱かったりするし関係ないってのが今の通説

298 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:51:35.89 ID:b+xwqGXDa.net
ポッポ500とか焼鳥屋でもやるのかい

299 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:52:26.96 ID:A/gMOGI50.net
昨日町田に行ったけど
ブックオフ辺りの通りがカイロスの巣なんじゃないかな
ストライクとモンジャラも出てくる

300 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:52:34.79 ID:6gZlgJ81a.net
久良岐公園、昨日のお昼イーブイばっかりだったよ

301 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:53:23.16 ID:NxvaTaMS0.net
>>298
横浜スタジアムで狩ってるとポッポが後からあとから沸くから割と自然に集まるよ

302 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:53:59.07 ID:qLQaI9CD0.net
大磯ロングビーチはポケビがまだあったころに何度かスキャンかけたけど
めぼしいのは居なかったし湧きの量も微妙だったな

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200