2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 神奈川県総合 Part8

1 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 12:38:31.72 ID:dUEMNn95D.net
神奈川県内の情報を仲良く交換しましょう
荒らしはスルー・NG推奨

ポケモンGO公式  http://www.pokemon.co.jp/ex/PokemonGO/
ポケモンGOTwitter  https://twitter.com/pokemongoapp
ポケモンGOTwitter日本版  https://twitter.com/PokemonGOAppJP

※前スレ
ポケモンGO 神奈川県総合 Part7
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469973560/

県内ポケモン生息地は>>2-5参照

252 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:21:24.88 ID:Asrcnllwp.net
岸根公園ってこの時間も入れる?

253 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:21:56.26 ID:NxvaTaMS0.net
>>249
そうね、もうダブルXLは諦めるかな…
育成度高ければ我慢する

254 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:22:40.64 ID:b+xwqGXDa.net
今日、日付変わって昨日
伊勢佐木でカイリューでたとか
前スレで見た気がする

255 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:23:03.39 ID:gu7dNiCm0.net
入れるけど
岸根公園
だけど、
ガーディいないよ

256 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:24:02.44 ID:NxvaTaMS0.net
>>251
砂とアメ集めが面倒でね…
イーブイ3種にカビゴン、まだ捕まえてないけどラプラスと考えるとギャラに砂使えないのよね…

257 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:24:17.14 ID:Asrcnllwp.net
>>255
ありがとう!ガーディいないのか!助かった!
ベイサイドでも行こうかな

258 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:25:53.69 ID:SQLzrFho0.net
今日の21-22時頃岸根公園いてガーディ4体捕まえた
近くのポケモンに表示されてなくてもウロついてるとそこそこ出る
今の時間帯は分からんけど

259 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:26:41.91 ID:bOr8JcGba.net
進化したらサイズ変わるのにXLにこだわる意味あるの?

260 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:26:47.09 ID:b+xwqGXDa.net
これは悩むなw

261 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:27:37.42 ID:gu7dNiCm0.net
そうなんだ
僕は
今日の朝
1時間いて、
ガーディの影はみたけど、
一匹も出現しなかった

262 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:28:51.62 ID:gu7dNiCm0.net
傾向からいって
進化すると小さくなる
だから、
大きさにこだわるのは大切

263 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:29:11.55 ID:b+xwqGXDa.net
マップで見たら
大さん橋の端っこにゴルダックいるね

264 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:31:11.82 ID:Asrcnllwp.net
悩む!昨日夜中初めてベイサイドいったんだけどコイルとビリダマばっか
雷が激しかったため海沿い歩かずでした海沿いはラプラス出たり海系のポケモン出たりしますか?コイルビリダマはもういらないw

265 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:31:49.40 ID:A/gMOGI50.net
あの辺りはラプラスいないよ

266 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:32:16.66 ID:gu7dNiCm0.net
とっておきの情報

267 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:32:43.49 ID:gu7dNiCm0.net
雑魚は
アメによってくる

268 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:33:05.94 ID:gu7dNiCm0.net
だから
雑魚のアメは処分すべし

269 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:33:20.37 ID:Asrcnllwp.net
本牧の海釣り公園などはなんかいますかね?

270 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:33:27.71 ID:7EpIB9Jv0.net
コイルとビリリダマ、一匹も見たことない
ぜんぜん出ないし欲しい

271 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:33:58.93 ID:gu7dNiCm0.net
たとえば
ど^どー
のアメをたくさんもっていると、
どーとが腐るほどわいてくる

272 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:34:09.49 ID:b+xwqGXDa.net
>>264
ベイサイドにビリリダマいるんだ?
情報ありがと
ビリリダマ欲しい

273 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:34:32.55 ID:Asrcnllwp.net
>>265
ありがとう!どっかいきてい

274 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:35:00.63 ID:b+xwqGXDa.net
>>270
川崎の工業地帯にでるって
どこかで見た

275 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:35:07.94 ID:Vd/U3rhRa.net
先週末だけど赤レンガ倉庫のあたりでビリリダマもコイルも捕まえたっけな

276 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:35:21.07 ID:gu7dNiCm0.net
アメが規定に達したら
速やかに
進化さすべし
そして
不要なら、
おくるべし

277 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:37:40.96 ID:Asrcnllwp.net
>>272
江ノ島赤レンガ山下公園横浜公園位しか行ってないけどベイサイドは巣ってこんな同じのばっか出んのか!って思える巣だよ

278 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:39:03.14 ID:NxvaTaMS0.net
コイルは配置換えで横浜スタジアムに定期湧きするようになった
代わりにパウワウが横浜スタジアムから姿を消しつつある。ケーシィは健在。溢れるほどのコンパンとコラッタ、ポッポも変わらず。多分パウワウがコイルに変わったと思われる。沸く場所とタイミングもほぼ一致。会社が近くなのでずーっとスタジアム見てるから間違いないと思うw

279 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:41:15.66 ID:gu7dNiCm0.net
>>278
その条件で
コラッタやポッポのアメをたくさんもっていると、
コイルがでずに、
コラッタやポッポが沸いてくるんだ
だから、雑魚のアメは持っていてはだめ

280 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:41:20.93 ID:Ryb7VTf30.net
進化させれば殆どXSになると思うのだが。
XL欲しいなら進化じゃなく野良捕まえるしかないでしょ。

281 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:41:52.31 ID:OAOvDu1E0.net
ポケモンの重さと高さって何か意味あんの?
いつもすぐ進化させちゃってるから重さはみんなXSなんだが

282 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:42:18.74 ID:BBkAzujT0.net
>>71
鹿沼公園 ショボい ポケスト間隔狭くて桜舞ってる
淵野辺公園 マンキーが出るけどショボい

町田駅とかヒトカゲ探しに小山内裏公園行ったほうがいいよね
というか県北の情報もっと欲しいな

283 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:42:38.10 ID:b+xwqGXDa.net
>>277
そうなんだ?
進化も出来そうだね

284 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:42:59.74 ID:gu7dNiCm0.net
最大CPに限界があるんじゃね?

285 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:43:32.70 ID:Xyj7e8DP0.net
>>203
トトロみたいw

286 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:43:46.53 ID:4YJ5ZZohd.net
県北の山間部の公園とかまだ巣ありそうだよね

287 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:44:28.15 ID:gu7dNiCm0.net
登山する気力がない

288 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:45:03.47 ID:XSAlj5Es0.net
>>245
それは文字通りXLだっただけ

289 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:46:43.36 ID:b+xwqGXDa.net
>>245
釣り名人だね

290 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:47:01.73 ID:pwA0piny0.net
>>258
この時間でも全く沸かないわけじゃないみたいだけどなかなか沸かないんだな
https://i.imgur.com/4cP954F.jpg

291 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:49:03.61 ID:OAOvDu1E0.net
個体値チェッカーってやつで個体値は調べてるけど
重さと高さは関係無いよな?重さと高さがXLなのが重要だとしたら
一から育て直しだわ…

292 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:50:21.69 ID:NxvaTaMS0.net
>>279
そりゃあないね
まずない。妄想だし根拠もソースもねぇな
だって今日俺ポッポマラソン完結させてポッポのアメ500くらい持ってたけど、最後の方はポッポ出づらい印象すらあったわ
持ち過ぎか?と思ったくらいだ
マラソンも溜めすぎると良くないな
進化のアニメーションが21秒あって、選択したり博士に送ったりで大体25秒くらいかかる
とてもじゃないがしあわせたまごの30分じゃ進化し切れず、たまご2個使ってむしろ1時間でも足りなかったw他の進化もたくさんあったからだがとりあえず初進化優先していった。コクーンもすげぇ溜まってたからなんか夏休みにセミの抜け殻集めてる小学生みたいだったわ

293 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:50:33.36 ID:tczROTThd.net
軽いと速いくて思いとHPが高いとかなんとか
見たことあるけど本当かは知らない

294 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:50:44.25 ID:4YJ5ZZohd.net
小田原城と東海大はちょくちょくスレに登場するけど松田とか大磯とかあの辺りはスレ民いないのかな

295 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:50:47.48 ID:gu7dNiCm0.net
そうなんだ
だったら、
大きさにこだわる必要ないね

296 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:50:50.46 ID:rzpcWMlPa.net
>>247
今日3周したけど2体だったぞ
ストライクがなぜか2体来たけど

297 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:51:34.45 ID:SQLzrFho0.net
>>291
XLでも弱かったりするし関係ないってのが今の通説

298 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:51:35.89 ID:b+xwqGXDa.net
ポッポ500とか焼鳥屋でもやるのかい

299 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:52:26.96 ID:A/gMOGI50.net
昨日町田に行ったけど
ブックオフ辺りの通りがカイロスの巣なんじゃないかな
ストライクとモンジャラも出てくる

300 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:52:34.79 ID:6gZlgJ81a.net
久良岐公園、昨日のお昼イーブイばっかりだったよ

301 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:53:23.16 ID:NxvaTaMS0.net
>>298
横浜スタジアムで狩ってるとポッポが後からあとから沸くから割と自然に集まるよ

302 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:53:59.07 ID:qLQaI9CD0.net
大磯ロングビーチはポケビがまだあったころに何度かスキャンかけたけど
めぼしいのは居なかったし湧きの量も微妙だったな

303 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:54:19.57 ID:gu7dNiCm0.net
292
議論するつもりはないけど、
確かにアメを持っていると、出にくくなるという傾向はあるよ
義務で進化させたとたんに、それまで一時間以上も、
近くにいるにもかかわらず、出てこなかった
ゼニガメが
頻繁にでてきた
実績があるから
アメに寄る寄らないいは、なんらかの
条件みないなものがあるのかもね

304 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:54:44.40 ID:1msgRQr3a.net
また丘の上にプテラ出やがった
行けねえっての

305 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:55:02.38 ID:NxvaTaMS0.net
>>300
マジで?久良岐行こうかな…
イーブイ3種育成してるとイーブイが足りな過ぎるよ…。個体調べてなかったからシャワーズのCP2800行かなそうだから育成し直すか悩んでるし…

306 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:55:54.00 ID:4YJ5ZZohd.net
関係あるとすると定時やお香の効果で自分の周囲に沸く方かな

307 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:55:55.51 ID:eCTInUwU0.net
津久井郡だが相模原から独立させろや

308 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:56:05.70 ID:Ryb7VTf30.net
>>297
同意。
なのでトレーナーLv上げて強化上限上げて強化した方が良いと思う。

309 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:56:16.97 ID:b+xwqGXDa.net
>>301
ハマスタはポッポ多いんだ?
それは知らなかった
情報ありがとう
うちの方はズバットの巣みたい
ポッポかビードルだったらよかったのにな

310 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:56:37.95 ID:gu7dNiCm0.net
イーブイは、
世田谷公園に行けば
一時間で
進化形3体ゲットできるほど、
沸くけどね

311 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:56:53.58 ID:/0ZfoKxBa.net
>>202

ヒトカゲならゆとりの森公園オススメ
3時間で10匹くらいだったかなフシキダネもおる
影だけならイワーク、カモネギ、ディグダがたまにいるが遭遇したことないわ

312 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:57:35.62 ID:BxPWVql40.net
イーブイはそこら辺にいつも出るしわざわざ取りに行く程でもなくないか

313 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:00:29.29 ID:LkC7yFybx.net
ポケモンの名前欄にギリギリの下ネタを攻めるのが最近のマイブーム

314 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:01:08.28 ID:P1LN5Kf+a.net
>>305
あんまり長居しなかったけど7匹ぐらい捕まえれて嬉しかったw
まぁその辺にもちょこちょこいるけどまとめて捕まえたいならいいかも
あと会えなかったけどスピアーのシルエットがいた

315 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:01:30.89 ID:NxvaTaMS0.net
>>303
いい加減にしろw
どっちだよ!アメに寄ってくるとか
出にくくなる傾向あるとか訳わかんねぇぞ
とりあえず持論をはっきり固めてからオカルト語ってくれ

316 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:02:27.30 ID:7Q7ZRYlpd.net
1時間ぐらい大通り公園いたらワンリキー10匹近く捕まえられたわ

317 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:02:39.61 ID:b+xwqGXDa.net
日付変わって昨日
蒔田公園の横の川沿いにアズマオウいたな
こんなとこにいるのかって思ったけど

318 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:03:35.07 ID:b+xwqGXDa.net
>>316
あそこ多いでしょ?
あんなに出ると思わなかった

319 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:03:58.71 ID:gu7dNiCm0.net
315
アメに寄ってくるが、
俺の持論

でもって、
君、もうちょっと、
おちついて、
物事かんがえられないの
ちなみち
僕は灯台卒だけどね
灯台って
とうきょうにあるこくりつだいがくね

320 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:04:10.08 ID:UnpqJy2Xa.net
>>315
文章の書き方とかアレだし相手にするだけ無駄なタイプ

321 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:04:10.98 ID:7Q7ZRYlpd.net
蒔田公園は時間沸きでイワーク出てる感じがする

322 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:04:21.77 ID:NxvaTaMS0.net
イーブイはたくさん集めたいと思うと意外に出ないんだよなぁ…
CP低いスピアとかの進化先とカイロスやカモネギのなんかの無進化は最近見つけても無視してるわ
玉使う割にメリットないしな
1番無視するのはズバットだけどな…

323 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:04:50.65 ID:5QucIotLa.net
>>189
競馬場=おっさんっていつの時代だよ

324 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:05:36.98 ID:7Q7ZRYlpd.net
>>318
しかも横浜橋商店街のあたりで10数人以上集まってサクラ咲かせてくれてるしなw

325 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:05:57.64 ID:1msgRQr3a.net
ズバットは沢山出る割に当たり判定小さくて捕まえづらいから基本無視
が、最近はポッポも当たり判定小さくなってるような…

326 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:06:00.69 ID:omDwFs4C0.net
東扇島ってなんかいたっけ

327 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:06:23.14 ID:SQLzrFho0.net
大通り公園って伊勢佐木町のとこだよね?
もうちょっとでカイリキーになるし行ってみようかな

328 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:06:47.13 ID:NxvaTaMS0.net
特にカモネギはレアな割にはCPも1000程度と弱いし個体値厳選どころの騒ぎじゃないし、図鑑埋めたらもう沢山だわ

329 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:07:20.19 ID:b+xwqGXDa.net
>>323
いつも何も基本的におっさん多いじゃんw
勿論おっさんだけではないけどな
>>324
確かにサクラ咲いてるねw
あのへんはポニータも出るしね

330 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:07:23.50 ID:UnpqJy2Xa.net
>>325
ポッポはアプデ以降距離感掴みにくくなった気がする
思ったより近くにいるような

331 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:07:25.55 ID:eXJpMODg0.net
なんか変なの湧いてんよ〜

332 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:07:49.20 ID:UnpqJy2Xa.net
2世代でクロバット解禁された時のためにいいのはキープしたい
したところで進化したら技がクソだったってこともありそうだけど

333 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:08:27.10 ID:b+xwqGXDa.net
>>327
そうそう、伊勢佐木長者町の所
多かったよ

334 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:09:23.17 ID:6XCZiFxH0.net
>>220
あい

335 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:09:31.59 ID:NxvaTaMS0.net
ポッポは立ち位置が変わっただけで判定サイズは変わってないと思うがどうか
かなり狩りまくったがアプデ以降感覚が変わったのは間違いないが当たり判定なのか、距離なのか
俺は距離派だなぁ

336 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:09:58.68 ID:Ryb7VTf30.net
変なのはNGしとけばガセに踊らされずに済む

337 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:11:08.40 ID:HGUKxF4O0.net
横浜ビブレの周辺はまだミニリュウ出るのけ?

338 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:11:20.71 ID:+F0o/DOK0.net
うちの近くにピクシー発見!!
雨のなか原チャリ飛ばしてボールと実を10個以上使ってびしょ濡れになりながら無事ゲーット━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://i.imgur.com/j0uHEGa.jpg

339 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:11:26.59 ID:/QdTfGj90.net
県別スレにも変なやつ湧くんだな

340 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:11:48.14 ID:gu7dNiCm0.net
途中まで楽しかったけど、変なの沸いたから落ちるね!!!

341 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:11:51.47 ID:5QucIotLa.net
ID:gu7dNiCm0
こいつやべーな

342 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:12:57.85 ID:b+xwqGXDa.net
>>335
俺だけかわからんけど
ズバットって凄く距離遠いのいない?
かなり強めに投げても届かなかったり
ポッポは平気なんだけど
気のせいなのかな

343 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:13:25.10 ID:eXJpMODg0.net
>>338
つよそう(小並感)

344 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:14:04.31 ID:4YJ5ZZohd.net
ポッポはボールが頭の上飛び越えることが増えたわ

345 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:14:53.91 ID:b+xwqGXDa.net
落ちた人この時間だし酔っ払ってるんじゃ
ピクシー野生で1000越えは凄いな…

346 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:14:57.95 ID:NxvaTaMS0.net
大体湧いたポケモンは全プレイヤー共通なのに、アメに寄ってくるとか意味不明だわ

347 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:16:22.43 ID:3St2c0eX0.net
>>210
ポケスポットはあったけどポケモンサーチが見つからない

348 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:18:19.23 ID:1msgRQr3a.net
>>344
同じく

349 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:19:28.63 ID:v84PKKuq0.net
明日もみなとみらいいくわ

350 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:19:52.83 ID:NxvaTaMS0.net
あとさ、レベル上がると雑魚ですら捕まえにくいって話があったじゃん?あれって考えたら個体値や上限が上がってるからじゃないのかな
マラソン最後の方はCP30のポッポにも逃げられる始末。ポッポに実やハイパーはおろかスーパーボールすら使いたくないから逃げたら逃げたで済ましてたが

351 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:21:14.33 ID:VYNBkx500.net
>>344
だよなぁw
いつもの間隔でやると3個ぐらい使うから罠すぎる

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200