2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪港フィーバー】ポケモンGO 大阪府 Lv18【ワッチョイ不要】

1 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 21:24:18.32 ID:etTRjuKA0.net
次スレは>>900が立てること。
反応無ければ>>920
※前スレ
【大阪港フィーバー】ポケモンGO 大阪府 Lv16【ポケソース考察】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470198819/
【大阪港フィーバー】ポケモンGO 大阪府 Lv17【ワッチョイ不要】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470215255/

※大阪府内のポケモン出現情報等を語るスレです。他地域の話題は別のスレで行ってください。現在の固定スポット一覧は2016/7/30update以降のものです。
※実況される方は冒頭に地名を書くようにしてください。
※分布に関してはhttps://gamy.jp/pokemongo/pokedex参照。(ただしこのサイトの「高気温」とは「高地」の誤りの可能性あり。現状山側の報告が少ないが、そこにガンガン湧く可能性あり。スレ主は上記サイトと一切関係ありませんので、嫌儲の方は見ないで下さい。)
※固定湧きの多い公園を見つけたら報告しましょう。(特に生息地の異なるポケモンが湧く場合。)
※報告時は何時間滞在で何匹とれたかも明記してください。@とAの区分になります。
※数名の検証で確定したら載せましょう。
※夜間は十分に注意してください。禁止区域(団地内等)には立ち入らないようにしましょう。 道交法やマナーは守りましょう。(路駐や23時から28時の間に子供を見かけたら通報しましょう。お互いにマナーアップを図りましょう。)

【おすすめスポット】
インデックス大阪・天保山・りんくう等の海岸
コイル・ビリリダマが多いが、サンド等のいわゆる高気温(高地?)生息ポケモン全般、レア全般が出やすい。

639 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 04:27:51.61 ID:1005usTU0.net
ミニリュウの巣がないからなぁ
前回は円山公園だけでカイリューまで育てられたけど

640 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 04:41:14.02 ID:mcR6ImXXd.net
観覧車下にガーディ

http://i.imgur.com/Wffcrg8.jpg

641 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 04:43:46.12 ID:EzcV7QyG0.net
扇町から帰ってきたわ
今日のレア収穫はフシギバナとナッシーだな
ヒトデマンとカイロスが比較的多くでた

642 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 04:45:20.30 ID:CYkT4GfG0.net
ミニリュウ全体的に出やすくなってる気がする天保山でハクリュウ含め9ぐらいと帰り道八幡公園と道頓堀で1体ずつ取れた
そしてなぜか日本橋でカブトプス取れたし

643 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 04:54:44.26 ID:0bdQi8O2p.net
結局千里中央公園行って今から帰るとこ。
1時間ほどでパウワウ5体ゲットできたし巣で間違いないっぽい。

644 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 05:04:41.32 ID:0bdQi8O2p.net
>>638
今日カビゴン3:30に沸いたの?

645 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 05:19:04.03 ID:D9bLUFOyM.net
>>386
服部緑地のミニリュウはどの辺り行けばいいですか?

646 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 05:29:10.55 ID:0bdQi8O2p.net
>>645
野外音楽堂のところ
ポケストップが3つ固まってるとこでモジュール炊いてた

647 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 05:33:36.09 ID:D9bLUFOyM.net
>>646
ありがとう!今度 行ってみます。

648 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 05:35:58.75 ID:pA+wyKuwa.net
ついさっき天保山から帰宅
ここに書かれていたとおり人もポケモンも凄かった
ゴース、スリーパー、マルマイン、キングラー他、多数をゲットできましたわ

649 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 05:52:13.02 ID:2zG9q9Amd.net
天保山到着よろしくね

650 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 05:56:49.53 ID:2zG9q9Amd.net
公園カブトプスの影

651 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 05:59:35.62 ID:ZCVu8qEIa.net
ポケモンGO 【大阪】
http://goo.gl/Uza9oz

652 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 06:01:17.02 ID:2zG9q9Amd.net
観覧車カブトプス

653 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 06:11:40.34 ID:X61ajJ5c0.net
天保山行く奴はちゃんと登山道具も持って行けよw

654 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 06:27:44.26 ID:3S54KtPhM.net
よっしゃ今から天保山行くわ

655 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 06:35:26.58 ID:iccB/e/10.net
今日も暑くなりそうだから水分には気を付けてな
多少無理矢理でも飲み物は飲むんやで〜
んで無理せんと疲れたらマーケットプレイス入って涼むとか
海側で風に当たるとかしーやー

656 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 06:40:20.37 ID:X61ajJ5c0.net
天保山も中国人が多いな最近はw
海遊館とサンタマリア号が目的だろうけどw

657 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 06:41:02.04 ID:pHRElzig0.net
地震の備えも忘れないように
逃げ道確保
水、食物、バッテリー準備必ずすること

658 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 06:58:07.92 ID:8DtgMeQe0.net
>>656
観光客としては日本人より多いな明らかに

659 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 06:58:49.66 ID:WEshEFve0.net
ぎゃー!
バッテリーセーバー使いたいから更新しないでいたのに更新必須になってしまった
萎える

http://i.imgur.com/husrfjZ.jpg

660 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 07:02:30.15 ID:KV4fTFNJa.net
>>385
遅レスだが個人的にはとても参考になったよ。
今度行ってみたい。情報ありがとう。

661 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 07:14:21.32 ID:xjls8Vrcd.net
鷺州上公園でカビゴン
マイナーな場所ですまん

662 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 07:16:32.31 ID:2TNCIqtb0.net
よく伝法大橋あたりで釣りするけど地震情報だけは気を付けろよ
大阪港は津波きたら終わる場所だからな

663 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 07:21:38.14 ID:ayIkRiOw0.net
>>545
私も緑地公園の川沿い歩いてたら、ハクリュウに出会って驚きました!コイキングも多いけどね。

664 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 07:37:13.09 ID:fX9ZBQpya.net
今日天保山行ってみるわ おこうってみんな炊いてやってるの?

665 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 07:41:51.45 ID:Ml5TQPmBa.net
地元の駅に向かう途中にウツポットがいた‼
赤ボールしかなく50個くらい使ったけど捕獲できてよかった。

666 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 07:43:51.61 ID:8DtgMeQe0.net
>>664
おこうも焚いておこうなんちゃって・・・ふふ

667 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 07:51:37.02 ID:z+jK8ba2a.net
>>666
ルアーも、入れルアー…

668 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 07:54:17.80 ID:WEshEFve0.net
いい加減にしあわせたまご!

669 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 07:56:13.69 ID:8DtgMeQe0.net
>>667
ルアーもじゅーるんに撒いておこう

670 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 07:57:08.79 ID:3pdP7VO10.net
ポケモンGO!最新裏ワザ!!

⇒ http://taketoshiway.info/tt/8mvphit

671 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 07:57:43.62 ID:WEshEFve0.net
そろそろ話題を海遊館

672 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:06:05.04 ID:4rWwS7wta.net
出現報告スレとか別で建てるべきなんかね。
天保山情報も現地いるとありがたいけど、他の地域の有益な情報が流れそう

673 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:06:44.11 ID:wjRNBrEx0.net
流れるってなに?

674 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:06:53.80 ID:TKOHQ+FX0.net
>>668
買えよ

675 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:11:48.45 ID:+awVbDSS0.net
>>672
上手く住み分けできるといいけど、ワッチョイ導入しろとかなにやらでスレ乱立しちゃうから、現状このままでいいかと
まだ他のスレも残ってるし、有志はそちらを有効活用すればいいんじゃないかな

676 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:14:53.82 ID:GINDCRyo0.net
天保山最高だったけど
もう少し近場でいい場所ないかなぁ


ちなみに家は瓢箪山なんだけど
ストライクとピッピとフシギダネとカラカラ?は固定湧きなのかよく影出てる

さっきはペロリンガ?の影も出てた

場所は瓢箪山稲荷神社付近
ポケストが3つ固まってるところ

マイナーすぎてごめんね

677 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:16:13.52 ID:0ulLrt+50.net
>>676
花園公園に自転車で行ってみようかと思ってたから、そっちも行ってみるよ!
ありがとう

678 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:18:19.51 ID:Kfyd5PfR0.net
天保山到着やで

679 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:18:23.22 ID:e4si8OZI0.net
確かに天保山以外で似たような条件のところが他に見つかるといいよね。

まだあまり行ってない場所とかあるのかなあ…。

680 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:20:09.35 ID:tXJ5khygp.net
天保山やりんくうは確かにいいけど
近所で穴場を見つけたい一心かな
今のとこ近所で確実に取れるのはマンキー、サイホーン、フシギダネぐらいしか…

681 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:20:25.45 ID:CzpI/0H80.net
もうすぐで巣の出現ポケモンの変更から1週間だし、またローテーションするなら有用な場所も出てくるかもね。

682 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:21:19.35 ID:5ZoefCttd.net
>>385
メッチャありがたい
天保山嫉妬野郎が何か言ってるけど、妄想だから気にすんな

683 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:22:38.88 ID:17XW9EI40.net
高槻城跡に何かいますかい?

684 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:23:34.16 ID:z2qHd4DI0.net
拘置所民だがレスくれた人ありがとう
淀川河川公園〜蕪村〜毛馬桜ノ宮の有用なポケソースを検証してまた報告するよ
それと>>401、中野町5丁目近くには少し通行ルートから外れたところに必ず湧くポケソースがあった
南北がまた逆だけど同じところ
毛馬桜ノ宮に訪れる人は写真の時間あたりに狙ってみてほしい
http://i.imgur.com/7ylSFFr.jpg
http://i.imgur.com/KE39Qjp.jpg

685 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:24:50.28 ID:u4owZM8z0.net
あんまり聞かないけど万博とか微妙なのか?

686 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:26:05.12 ID:3B0+C6zo0.net
万博スポットはたくさんあるけどレアポケがたくさん出る感じではないな

687 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:26:37.27 ID:GRjsQD1q0.net
嫉妬って言葉を使うやつはボキャ貧
これ豆な

688 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:27:00.21 ID:kgy6Gk9cp.net
>>685
入園料必要な所はあまり人行かないんじゃない?

689 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:27:11.31 ID:5ZoefCttd.net
>>523
温泉から漫画読みつつ参加してたよw
ポケモンしてる人はけっこう居た
フーディン出たとき少しザワッとなったしww

690 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:28:17.07 ID:nqDqK33zd.net
なんかベトベトン選ぶとフリーズして固まるんだがみんなもそうなる?

691 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:31:26.04 ID:lzeIRrvmd.net
>>690

おお!あなたもか!後、なぜかプリン一匹も…

692 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:31:54.38 ID:imV7NrtMp.net
>>676
凄い近いから行ってみるわ

693 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:33:22.88 ID:o/0x/Gn50.net
>>690
なるなる!プリンだけど
CP23のプリンが居座ってたけど一度アンインストールして入れ直したら博士に送れたよ

694 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:33:47.36 ID:nqDqK33zd.net
>>691
自分以外にもなってる人いたか
選んだら固まるから博士に送ることも出来なくてさ
しかも図鑑で選んでもなるんだよね
バグなら直して欲しいよね

695 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:34:15.86 ID:imV7NrtMp.net
>>677
花園公園、昨日の夜はガーディの巣なんじゃないかと思うほど湧いてたぞ

696 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:35:13.13 ID:CD5iRWkjd.net
自宅にポニータ来たぜ可愛い奴め
駅までにフシギダネ2匹取れたし、駅にはピッピいるし今日は良い日だな

697 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:36:43.20 ID:CD5iRWkjd.net
>>690
親ので同じ現象あったけど、隣のポケモンからスワイプで表示したら以降バグらんくなったよ

698 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:38:17.90 ID:nqDqK33zd.net
>>693
なるほど
データ自体はアカウントと結び付いてるからアンインストールしても大丈夫ってことか
集めたポケモンのデータ消えるんじゃ・・・とビビってアンインストールも無理だなぁと思ってたわ
ちょっと試してみるわ
さんくす

699 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:41:01.28 ID:6RNZWLv+0.net
>>695
実際ガーディの巣らしい
数日前から報告あった

700 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:42:03.99 ID:sE2LxAWl0.net
>>690
孵化途中でフリーズしたから強制終了したら卵から生まれたであろうベトベターで同じ現象起こったわ 半日後に治ったけど

701 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:44:49.73 ID:paMz9tRL0.net
服部緑地の地元民だけど墓地側の川と向かいの水路にミニリュウ出やすいよ

702 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:46:22.85 ID:MiPNt13a0.net
天保山にオムナイト出たぞ

703 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:48:36.70 ID:0XXrG0PCM.net
天保山実況。さっき公園入り口付近でギャロップ、オムナイト出現。8時45
分くらいね。

http://i.imgur.com/RToiHbk.jpg
http://i.imgur.com/rjrWZdo.jpg

704 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:49:38.88 ID:cm/M2Hma0.net
>>703
ポニータにしか見えんが

705 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:51:47.44 ID:O9mXkmWld.net
>>703
ギャロップまだいる?

706 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:52:00.28 ID:KdP7rpKu0.net
写真だけで暑そう

707 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:53:20.32 ID:8r3wsbKc0.net
>>704
眼科池

708 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:53:54.66 ID:JIWSuDRl0.net
天保山に昨日籠もった者だが確かに便利でレアポケもゲット出来た
でも帰りにふらっと立ちよった梅田でもいきなりフシギバナ出たから出現度は変わらないかも
ただ天保山は場所が特定しやすいのと情報が出てからでも急げば十分間に合うコンパクトさが圧倒的

709 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:55:06.30 ID:0XXrG0PCM.net
>>705
捕まえてしまったし、ナビ見てるわけでもないからから分からん。すまん。

710 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:55:23.18 ID:+awVbDSS0.net
>>703
巨大なロールケーキに足を突っ込んでる…

711 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:56:45.26 ID:+eZXOSke0.net
>>704
オッサンもいる

712 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:57:59.80 ID:yffMRp7Zr.net
お前らにとってはポケモンgoだけど俺にとってはポケモンcomeだわ。なぜなら全く歩かないから。

713 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:58:30.61 ID:2Dq60Hksd.net
そろそろ天保山嫉妬民のワッチョイ導入カスもお目覚めかな

714 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:59:08.15 ID:jqtWSkTf0.net
>>698
だまされるな

715 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:00:46.79 ID:0ulLrt+50.net
>>695
花園公園のどの辺りか、教えて欲しい〜

716 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:03:38.63 ID:0XXrG0PCM.net
実況続き。天保山公園入り口でゴースト。9:01
分頃。
http://i.imgur.com/TfnQp9q.jpg

717 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:06:10.27 ID:eBppA0G2a.net
pop1分以内の報告じゃなきゃ飛んで行けないわ……
ルアーで湧いたのって3分で消えるはずだし

718 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:07:34.08 ID:17XW9EI40.net
>>704
ツノ生えてるだろ

719 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:09:16.87 ID:T0fIyXuk0.net
ワッチョイ導入しろって言う奴は自分の足で歩かないからなぁ
ガセつかまされてルアーから離れたくないだけ
その癖自分では情報晒さない
路駐野郎並みにカス

720 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:10:33.02 ID:GVVyo8p/0.net
よーし、洗濯物干したら出発するでー

721 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:10:49.39 ID:enV9hCha0.net
>>719
なんか必死だな

722 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:12:39.89 ID:YsljTzZO0.net
大阪城にカイリュウってのも捨てがたいし
天保山とどっちいくか迷うな

723 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:12:48.70 ID:0XXrG0PCM.net
>>717
天保山公園入り口。ブーバー。9時12分頃。

http://i.imgur.com/EvyQ3KW.jpg

724 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:13:21.57 ID:0XXrG0PCM.net
>>723
ミスってアンカ'してしまった。

725 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:15:27.14 ID:e05ZItcj0.net
>>723
ニャースやマンキーすら近所にいないからワクワクしてきた!

726 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:15:38.53 ID:+W/sJbRbd.net
>>709
おう赤い自転車格好いいな

727 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:18:11.39 ID:2TNL6SseM.net
梅田から大阪城公園経由して天保山のコースを
徒歩で行くのって現実味ある?

728 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:18:14.50 ID:0XXrG0PCM.net
>>726
その人じゃない笑 でも確かにかっこいい

729 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:18:44.86 ID:0Mo9YrgBd.net
個人を特定するような書き込みやめとけよ

730 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:19:10.28 ID:QqpbmLUWa.net
>>727
気合いと根性だ

731 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:19:23.30 ID:+suptU1Ha.net
>>727
この時期はんなことしたら溶けるぞ

732 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:19:24.20 ID:0ulLrt+50.net
>>727
自転車でも2時間以上かかりそう
ポケストはたくさんあるから歩いていても楽しいかも、だけど

733 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:19:36.09 ID:DkrukP6mM.net
>>727
大阪城公園から天保山がキツイ

734 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:19:38.17 ID:I7x0Jlgjp.net
>>727
いい運動になるね

735 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:21:30.52 ID:+W/sJbRbd.net
>>727
大阪城からは電車で朝潮橋のプリンの巣行ってそこから徒歩で天保山が効率いいね

736 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:21:47.93 ID:QqpbmLUWa.net
俺なら大阪城捨てて、梅田から中之島→靭公園
→八幡屋公園→天保山で行く……行かないけど

737 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:23:12.20 ID:0Mo9YrgBd.net
>>727
大阪城公園にも滞在中するなら相当時間掛かるなw

738 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:25:03.21 ID:0kLdHOXB0.net
徒歩とか正気かよ
今日36度あるんやぞ。

739 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:25:04.94 ID:jqtWSkTf0.net
>>735
あのプリンの巣プリンだけじゃなくて何でも出てくるぞ

総レス数 1002
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200