2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【かんぴょう】ポケモンGO 栃木スレ【しもつかれ】 Part.3

1 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 21:06:01.34 ID:Gh6KEvdu0.net
次スレは>>950
※前スレ
【かんぴょう】ポケモンGO 栃木スレ【しもつかれ】 Part.2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469724031/

744 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:38:24.11 ID:J7ZB8Sqf0.net
栃木市の運動公園でジョギングついでにポケモン探してみたけど
ポケストも1個しかないだけあって全体的に湧きポイントが少ないな、湧いても雑魚ポケばかりだし
弓道場の前の橋のところはミニリュウ系がレア枠ででるっぽいってだけだった
栃木市内だとなかなかいい場所ないね
今度ピッピがよくでるって聞いた大平山行って確かめてくる

745 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:45:02.94 ID:z37NfjjH0.net
>>715
麗都か

746 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:46:44.80 ID:z37NfjjH0.net
>>717
一度カビゴン捕まえた場所にまた15分後に行けば出る可能性高いってこと?

747 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:48:51.24 ID:z37NfjjH0.net
一時間毎に15分同じポケモンが滞在するってことか
あまり行かないような場所だときついな

748 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:50:41.44 ID:z37NfjjH0.net
>>744
栃木市のユニクロにコイキング湧いてたぞ
買い物しながら5匹捕まえた

749 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:52:47.60 ID:+w+aDCdna.net
昼間に大谷観音行ってきたけど、ニドランくらいしかいなかったぜ。。

750 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:53:51.15 ID:J7ZB8Sqf0.net
>>747
ある程度の枠(水辺なら水ポケとか)はあるだろうけどどのポケモンが出るかはランダムっぽいぞ
決まってるのは時間と場所
でもレア枠でカビゴンが出る場所なら根気よく通ってればカビゴンに会えるかも

751 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:57:39.85 ID:I9Z0JD520.net
今ミニリュウ捕まえるなら釜川かなぁ
ポケスト多いしルアーも結構使われてる

752 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:04:54.03 ID:9TzeLMtXr.net
>>746
一時間ごとにわきでて15分滞在します。
なにが出るかは運です。
カビゴンとった一時間後に同じ場所にいけば、なにかいます。
カビゴンの可能性はものすごく低いですが。

753 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:10:28.89 ID:z37NfjjH0.net
>>752
そういうことかー
特定のポケモンが湧くポイントってわけじゃないのね
カビゴンに出会えたのはたまたまか

754 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:11:28.01 ID:J7ZB8Sqf0.net
>>748
情報サンクス
運動公園の外周の堀沿いでもコイキングやコダック等はよく出たよ
まあ湧きポイントは多くないからあくまで散歩やジョギングついでじゃないと効率悪いけど

755 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:40:56.28 ID:w59qZE3Va.net
>>686
レーダーの範囲が150mくらいになった感じするね。
フラパでマロニエ前にいると、直線距離で200m離れた入り口に沸くヒトカゲが表示されなくなった。
サーチ系のアプリ見てる人に付いていくと、ヒトカゲはしっかり出てきてるのに。

>>741
よっしゃー!これでリザードンだ〜!
春日部から来て良かった〜!
って吠えてるオッサンが最後の池の近くにいたよw

756 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:42:17.42 ID:9TzeLMtXr.net
>>743
城址公園
イーブイが多いです。ポケストップも多く、ポケモンの数は3つのうち一番多いかと。
ミニリュウはでますが、2〜3時間に1匹程度かと。
ナッシーや臭い花や進化後のポケモンがたまにでますが、範囲がひろく、効率的に歩かないと出会えません。
3つのうちでは一番歩くとおもいます。
御三家はフシギダネがたまにでますが、ゼニガメは1日に数匹かと。
ヒトカゲは僕はここでみたことないです。

清原運動公園
ポケモンの数は2番目に多いかと。
ヒビリダマがでますが、ミニリュウはおそらく出ないと思います。
御三家は城址公園と似たり寄ったり。

護国神社
範囲は一番狭く、ポケモンの数は他より少ないです。
あまり歩かずにすみます。
ピカチュウがでますが、ミニリュウは出ないと思います。
御三家は上記と同じです。

757 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:45:15.78 ID:YtwMtmAda.net
>>744
ピッピは出るには出るけど
そんなに湧きまくるわけじゃないよ
ついでにプリンも出る

758 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:49:31.54 ID:iIFUTSQzd.net
100種類達成age

759 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:56:41.20 ID:s1njKSC20.net
>>758
おめでとう

760 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 22:29:58.19 ID:J7ZB8Sqf0.net
>>757
そうなんだ
プリンも一匹も捕まえたことないからちょうどいいかも
ちなみにどこらへん歩いた?
謙信平のほうから大平山神社に行ってみようと思ってるんだけど
あじさい坂通ったほうがポケモン出るかな

761 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 22:54:55.11 ID:X/u9wLK8a.net
>>760
ポケモンがよく出るのは謙信平付近だね
ポケストップも2箇所あるし基本的に謙信平を中心に考えたらいいと思う

逆にあじさい坂はポケモンぜんぜん出なくて運動不足の解消にしかならない

762 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 23:05:47.52 ID:J7ZB8Sqf0.net
>>761
おお、貴重な情報ありがとう
あじさい坂はポケモン出ないのか―
予定通り謙信平のほう回ってみます

763 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 23:19:35.84 ID:lzzraBadM.net
>>713
なるほど
レーダーは今までがだめだったのね

いろんなとこで試したが
ポケソースは変更なしだね

明日もポッポ捕まえよっと

764 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 23:34:48.21 ID:MmsYtVp10.net
>>756
親切にありがとう!
他にオススメありますか?

765 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 23:45:16.11 ID:z2eGLXgkd.net
やっとヒトカゲのアメ125個溜まった!!
質問ですが、CP525のヒトカゲをリザードンまで進化させたらCP2000超えますか?

766 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 23:57:56.70 ID:F0iINmTJ0.net
>>731
5時半から8時くらいまでいたけど7時までまったくだった
最終的に6匹で帰った

767 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:01:58.18 ID:fDa9TmNs0.net
>>765
トレーナーレベルもポケモンのhpもわからないので確証はないけどトレーナーレベル30以上に上げてポケモン強化しまくれば行けるんじゃないのかな。

768 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:05:16.98 ID:W8S5eoik0.net
>>765
残念だけど1500行くか行かないど思う

CPが全てとおもってそうだけど
そいつは優良個体なのかい?

769 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:05:55.19 ID:0PeYN5Rna.net
>>765
えっ…
リザードンって125個で進化できるの?!

全然知らずにヒトカゲの飴600個に、実ヒトカゲ38匹集めてた…
ただ、進化させたいヒトカゲがないや

770 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:14:09.31 ID:JISQ1J8t0.net
>>768
個体値チェッカーやったけどまあまあの個体だと思う。
1500くらいか…
あとは進化して技がショボくないことを祈る

771 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:21:15.45 ID:ewC1HP9P0.net
リザードンにするには32匹ヒトカゲ捕まえれば進化出来るよ
まあ強化分に余分に取っておいた方がいいんだけどね
俺のリザードンはトレーナーレベル20で最大まで強化してないし1300位のつばさで打つ 火炎放射だけど
案外cp高い奴に善戦してくれるので俺は助かってるよ
因みに個体値は40%程度。まあ廃人からしたら糞雑魚ナメクジなんだろうけども

772 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:24:53.54 ID:JISQ1J8t0.net
>>771
CPいくつのヒトカゲをリザードンにしたの?

773 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:37:12.81 ID:HgevH2z0d.net
ミニリュウはオリオン通り近くの釜川沿い、二ヶ所のポケストが重なるところに定期湧き。

774 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:59:29.85 ID:ewC1HP9P0.net
>>772
400ぐらい立った気がする
その時はトレーナーレベルは15位だったから野生で出てくるポケモンのCPは今より低かったよ
リザードンになったときは900ぐらいで飴使って今の1300ぐらいまで強化したよ

775 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:06:11.38 ID:JISQ1J8t0.net
>>774
意外と伸びないんだね〜
タマタマは進化すると跳ねあがるんだけどなぁ
おいらのヒトカゲはCP525、個体値94.4%、TL23だが何処まで伸びるか楽しみ

776 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:18:01.28 ID:h0P3Gcvz0.net
個体値計算アプリ何使ってる?

777 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:25:57.57 ID:iAixhSl2d.net
今目の前でジム奪われたんだが、周囲に誰もいなくてワロタ
住居とか物陰とかあるわけではないので位置偽装ですね通報余裕です

778 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:31:02.77 ID:KZzAE7TO0.net
>>777
目の前に

いるよ

779 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:32:22.78 ID:ewC1HP9P0.net
トレーナーレベル23で90%以上なら俺のより全然伸びるから大丈夫だと思う
俺も卵割って個体値高いヒトカゲ出たらまたフラワーパーク回ろうかな
ポケモンW使ってるよ
Googleアカウントとか色々使うから信用できない人は個体値チェッカー|ポケモンgo図鑑の奴がいいかな

780 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:32:37.75 ID:x7dlsjBg0.net
どこのジム?
通報するなら複数人でやったほうがいい

781 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:36:48.79 ID:/TxQZy9f0.net
>>775
CP525なら進化させれば1500ちょいまで上がるみたいよ
海外サイトだがPoke Assistantってとこで進化後どのぐらいになるか調べられる

782 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:37:54.87 ID:ewC1HP9P0.net
ポケモンW←ポケモン4で4はギリシャ数字で
?になってたので一応

783 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:38:01.28 ID:xauMCyeh0.net
ああああああああ
コイキングは沢山出てくるのに良い個体見つかんない
飴は4体分集まってるのに

784 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:40:20.36 ID:iAixhSl2d.net
>>778
こえーよ

>>780
ワイの周回ポイントやからあまり広めたくないんや、すまんな

785 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:51:34.04 ID:HfokvLJ4d.net
>>776
ポケチェッカーってやつです。
アプリによって若干数値変わるよね。
>>779
フラワーパークもいつまで巣なのかわからないから今のうちに捕まえるだけ捕まえておきたいよね
>>781
英語読めないっすw
教えてくれてありがとう

コイキングとかもアメ溜まってるのでポッポマラソンついでに明日進化させてみます。
ナッシーの2000は超えてほしかった

786 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:51:42.30 ID:dYDwZ4d60.net
ジムに預けたポケモンが帰ってこない

787 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 02:05:33.76 ID:Xj37UQ9E0.net
>>775
タマタマでも別に跳ね上がらないぞ
進化したら200以下のナッシー出来た
選んだ個体だから個体値は29/14
進化によるcp値の関係はまだ不明何では?

788 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 03:22:10.77 ID:9yRUw5KPa.net
>>786
家出先の心当たりは?

789 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 05:27:59.88 ID:Uhh1m+MZa.net
個体値厳選からの進化ゴミ技な

790 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 06:33:12.80 ID:Ra5wcjcBr.net
>>764
やはりこの3つが有力です。
ピカチュウ、ヒビリダマ狙いでなければ、城址公園かと。
それ以外では、
宇都宮ではないですが、壬生のわんぱく公園でコイルを狙うのもありかなと。

791 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:10:20.68 ID:ewC1HP9P0.net
>>790
シェルダーって八幡山にまだいますかね?

792 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:15:59.31 ID:kau55/In0.net
100%近いコイキングいるけど全然飴がたりない
小山近くでコイキングスポットないですか

793 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:17:28.23 ID:sqNQLL4gd.net
アイテム枠を今の450から550まで拡張するか悩み所
職場にポケストがあるので補給は困らないんだが自宅近くには皆無
それでいて良く行くフラパにもポケスト皆無
吸える所で最大限吸う為に枠を拡張するべきか・・・

794 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:33:36.96 ID:wIFAdnyca.net
>>765
卵生CP511個体値97トレーナーLv.24で1403です
同じLv.24の人の1800超をみたことがありますが、たぶん枠一杯に強化したんでしょう
でも、1400でも「翼で打つ』強いですよー!見る見る相手のゲージが減っていきます

795 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 08:25:23.40 ID:dYDwZ4d60.net
>>788
とある田舎神社ですね
大将のカイリューが強すぎるようです
強化したいので回収したい。

796 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 08:41:50.22 ID:l63IRSwqd.net
東京在住の者ですが昨日法事で栃木に行ってきましたがポケモンどころかポケスポも全然なくてワロタ
皆さんすごいですね

797 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 08:51:39.44 ID:ig10c3S9p.net
今から護国神社行ってくるけどピカチュウ15匹集まるまでどれくらいかかるだろう

798 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 08:59:12.00 ID:sBi9b7H/0.net
http://kk0.wp.xdomain.jp/?p=956

799 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 09:06:28.93 ID:vMZTe5fh0.net
初めてフラワーパーク行こうと思いますがヒトカゲは今もいます?

800 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 09:15:23.39 ID:eXiMylYAa.net
16日に足利フラパ行ってきます。
茨城の県南だから遠いな

801 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 09:18:19.79 ID:94r73KK+a.net
>>799
きのういったらいたよ

802 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 09:23:10.05 ID:i9YbfOMl0.net
フラパ人気すごいね 宇都宮城址がクソ化したからフラパが今だと県内で一番いいのかな

803 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 09:31:48.34 ID:vMZTe5fh0.net
>>801
サンクス、千波湖のコイキング集めは飽きたので午後から行ってみます!

804 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 09:43:55.88 ID:Ns9jaFlN0.net
城址はどれくらい1人と減ったの?通常時くらいには戻った?

805 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 10:00:24.54 ID:e21IgVOMa.net
ストップあるからそれでも全盛期の半分はいるんじゃない?

806 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 10:10:59.42 ID:P3s0El6e0.net
フラパ、レストランの他にも冷房の効いたマロニエがあるからいいよね
暑さにやられてもすぐ避難できるのが嬉しい

807 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 10:19:08.53 ID:ig10c3S9p.net
護国神社着いたがピカチュウ本当に出るのか?
時間帯による?

808 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 10:22:20.05 ID:CdMN1rhbd.net
>>807
駐車場をウロウロすれば30糞に一回発生するぜ

809 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 10:23:12.62 ID:s4sVr8Dmd.net
>>807
定期湧きは日によって変わるっぽいな
最低一時間に一回は湧くはずだから根気よく待つしかない

810 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 10:25:30.00 ID:ig10c3S9p.net
サンクス
駐車場徘徊しながら孵化作業しとくわ

811 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 10:28:39.25 ID:s4sVr8Dmd.net
護国神社今ピカチュウ出たが今日は26分、56分沸きだな

812 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 10:30:51.91 ID:ig10c3S9p.net
鳥居のとこでゲットしたわ
お参りしてきた直後だったから高まった

813 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 11:01:47.57 ID:/WjPzgzU0.net
>>792
川沿いを歩け

814 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 11:32:51.38 ID:DeCpQe/Ar.net
駅東鬼怒通り沿いのサンクス裏にナッシー

815 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 11:57:00.86 ID:0qtYEhCTa.net
>>792
JRで上野の不忍池に行った方が効率良いよー

816 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:06:14.80 ID:JISQ1J8t0.net
>>792
フラワーパーク行ったほうがい

817 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:15:18.97 ID:IPGPjfP0a.net
フラワーパークはヒトカゲとコイキングが沸くよね

1日2回くらい、なぜかミニリュウが出る

リュックは汗でベトベトになるので、あまりオススメできない。
できれば虫除けスプレーも欲しい

818 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:24:20.83 ID:7Kq8evA7p.net
>>792
羽川の大沼だとコイキングばっかり たまにミニリュウ

819 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:27:38.71 ID:Q4AGo78wd.net
>>818
行ったことあるけど効率悪くない?
時間かけても千波湖行った方が効率は良いね!

820 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:37:47.22 ID:ig10c3S9p.net
あと4匹で目標達成だからルアー炊きまくってるが全く出なくなったピカカスしねや

821 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:04:19.61 ID:ljD0wZDud.net
護国神社ピカチュウあまり出ない
なぜ?時間帯?

822 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:13:20.56 ID:s4sVr8Dmd.net
>>821
昨日も昼くらいくらいは全然出なかったな
午後二時くらいからは出てきたらしいが

823 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:17:57.74 ID:ig10c3S9p.net
2時まで鳥居の前座っとくわ

824 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:25:56.77 ID:PFzWbAO9d.net
狙撃するか

825 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:37:57.19 ID:MDNXUbbyr.net
>>791
宮祭りの日に捕まえたんですが、その後八幡山行ってないんですよー。
近く行きましたらご報告しますね。

826 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:53:47.35 ID:9oqGzh6Ya.net
フラパ混んでるなぁ
ミニリュー出たらマロニエ空いてワロタ

827 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:13:40.50 ID:U1Dy6jRsa.net
>>826
今日も混んでるのか。
県外ナンバーだらけだよね。
昨日40分だけ散歩感覚で行ったら、前日にはなかった離れたジャリの駐車場にまで、きちんと白線を引かれてたし

ポケモン客が8〜9割くらいだから、この時期の普段はどれだけスカスカなのか想像して欲しいw

828 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:16:56.82 ID:9oqGzh6Ya.net
この時期は何も咲いてないからなw
砂利は普通GWかイルミネーションの時期だけなのにw

829 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:24:58.90 ID:CJzlzwYvp.net
足利学校と鑁阿寺が結構人来てるな

830 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:24:59.79 ID:CA2QWEEF0.net
テンプレ用に栃木の巣情報をまとめてみたんだが他になんかある?

【とちぎわんぱく公園】
→コイルの巣
おもちゃ博物館近くがポケストもあり周回しやい
【足利フラワーパーク】
→ヒトカゲの巣
4〜5時間でリザードン進化までいける
栃木県民が唯一誇れる場所
園内にポケストは一つもないのでボールを貯めてから行く事
閉園時間は17時
【屋板運動場】
→ビリリダマ
【大谷景観公園】
→ガーディ 但し巣ではない模様
【城址公園】
→元ミニリュウの巣
元々ミニリュウの巣で栃木の聖地となるかと思われていたが
ミニリュウがでなくなりイーブイの巣?に
今でもポケソースは多くルアーも焚かれているのでレベル上げには良い場所

831 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:28:28.02 ID:ig10c3S9p.net
やっとライチュウになった
夜勤明けで何やってんだ俺帰ろう

832 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:52:18.01 ID:2nnLlVOE0.net
>>830
おつです
あとは井頭公園が今のところストライクの巣らしいよ
>>75でスクショ上げてくれてる

833 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:58:33.51 ID:CA2QWEEF0.net
>>832
情報ありがとです。
ある程度情報が更新されたら950前にはテンプレ貼り付けます。

834 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:59:10.26 ID:JHlEfDWN0.net
>>831
ライチュウおめでとう!
結構根気がいるよね、ゆっくり体を休めてね

835 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 15:08:12.84 ID:ig10c3S9p.net
>>834
サンクス
ついでだからおもちゃの博物館でコイル集めするぜ

836 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 15:50:36.11 ID:0AnG4Oy7M.net
部屋にスリープがでたわ

837 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 15:56:22.18 ID:JqzbEVbep.net
納豆県からフラパにお邪魔してます(・ω・)ノシ
ヒトカゲ凄くて感動
わんぱく公園にも寄ってコイルも少し取ってきたけど、フラパのヒトカゲの湧きは比べものになりませんね!

838 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 15:57:59.88 ID:ig10c3S9p.net
>>837
フラパのヒトカゲのイメージでやってるから護国神社もわんぱくも渋く感じる
おもちゃ博物館とこどもの城の間を往復しながらがんばる

839 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 16:27:03.52 ID:zx8EIG/Ja.net
リザードンはひのこを覚えた…

840 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 16:28:03.16 ID:PctCQq/7K.net
>>791
シェルダーいるよ
タワーと動物舎と南入り口を回ると良さげ
アスレチック側はスポット多いけど湧きは良くない感じ

841 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 16:31:19.81 ID:Suu0lef5a.net
ここフラパの話題しかねーのかよ
ヒトカゲ出ることなんてもうみんな知ってるから他の話題ねーのかよ

842 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 16:34:42.34 ID:GYLUndLY0.net
ないんだな、それが

843 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 16:39:37.87 ID:dq09o6Txa.net
深夜巣の入れ替えでも無ければまじでなくなりそうだな

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200