2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケビは】pokevision肯定派vs否定派★2【カンニング】

1 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 22:38:02.22 ID:JX1g7W4i0.net
だってよ

前スレ
【議論】pokevision肯定派vs否定派 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469980461/

106 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 18:40:24.97 ID:yDAaPGRk0.net
スレ住人に叩かれてるPokeIV.netよりマシかもよw

107 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 19:02:56.30 ID:kuxBY/5pa.net
>>102
減ったのもあるんだろうけど
ポケビみたいなのが結構な負荷かけてたみたいだね

108 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 20:13:10.52 ID:g3dmB9+f0.net
Pokémon GOの運用に関して、Niantic CEO John Hankeからのメッセージです。不具合などでご迷惑をおかけしておりますが、全力で対処しております。引き続きよろしくお願いいたします。
ttp://pokemongolive.com/ja/post/update-080416/

使用派はやめとけ
こんなのの対処に時間取られると機能追加とか無くなるぞ

109 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 20:21:38.73 ID:j0+JFz4z0.net
>>108
当初のゲーム設計が根本から覆ってる状況なんだし一旦サービス全停止して
ポケモンをどう探すかの設計から仕切りなおししたほうがいいんじゃないかと思ってるわ

110 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 20:25:34.23 ID:4DsPAYOH0.net
足跡が機能してないからポケビ作られたってこと分かってんのかなジョンハンケは

111 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 20:50:02.91 ID:3xRDjpIO0.net
>>103
それっぽいな。
さっきルアー産ピカチューも表示されてた。

112 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 20:58:32.79 ID:Tgu1l/Vta.net
ちなみにここまでの書き込みで
まともなプログラミング知識のある人は一人もいません

113 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 21:02:25.12 ID:ZZcbLauNM.net
>>112
そりゃいないだろうな

いたら普通こんな発言できねーからな
自分が楽しければいいってやつは是非オフラインのゲームで俺TUEEEしてオナニーしてろよ

114 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 21:03:51.32 ID:RTr3uVlo0.net
>>112
おう、本職ですまんな
ちなみに足跡機能無い限り賛成派だ

115 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 21:04:32.28 ID:QruHcSRgM.net
アメリカでの返金騒動も大半の理由は、足跡機能がまともに使えない状態でプレイできるか!だからな
ポケビがナビの代役を担ってたのは開発側も気づいてるはずなんだがぁ

116 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 21:06:14.41 ID:ZZcbLauNM.net
ちなみに俺も本職だがどちらかと言われたら否定派だな

なにより一番の問題なのが、これが不正行為という認識なく使われてることだわ
ただ肯定派の気持ちも分かるし、API叩いてなければむしろ肯定派だったわ。

117 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 21:13:01.68 ID:Tgu1l/Vta.net
ちょろい

118 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 21:26:44.85 ID:QruHcSRgM.net
>>111
情報ありがとう。しっかり検証されてない話でどこまで信じていいかだけど
たしかポケモンの発生は3種類に分けられてて
1 普通級のみPOP点
2 レア級が混ざるPOP点
3 ルアーによるPOP
ポケビが感知できたのは2番だけだったそうだね。ルアー産が表示されてたってことは
GO Radarは感知情報共有型でポケビとは仕組みが違うのは本当のようだ

119 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 22:02:23.44 ID:SYvGrrN60.net
ちなみに俺も本職現役調教師だが

120 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 22:07:45.00 ID:BdAsvsFca.net
>>118
1.トレーナーがいることで発生するポケモン
2.定期的に発生するポケモン
3.ルアー、おこう

だよな。こっちの認識と一致してるわ

121 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 23:15:40.96 ID:tYj8abmz0.net
>>108
いやいや、代替案示さないと納得いかないわ

122 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 23:33:12.19 ID:45lfUZcNa.net
>>121
文句あるなら自分でポケGOと同等のサービス作ればいい
おまえがかんがえたさいきょうのポケモン見せてくれよ。さぞかし評判になることだろうな
他人が作ったものに寄生して文句しか言えないなら黙ってろよ

123 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 23:54:51.37 ID:5EH0RLjq0.net
GO Radar普及すると面白そうだね。
これ、このアプリ入れてる人たち全員でモンスターの出現情報を共有するツールでしょ?
使う人数が増えれば、ポケビ以上のレーダーになりそう。

現状は人数が少ないから、巣にでもいかないと本領発揮しないけど、
全ユーザーの10%も使いだしたら凄いレーダー精度になりそうな気はする。

124 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:10:14.64 ID:DQalGCmp0.net
>>115
http://pokemongolive.com/ja/post/update-080416/

便利で使いやすいからって第三者が勝手にやると迷惑になるって事だな
こう言うのもアウトになった理由だろう

125 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:15:46.59 ID:mW4MaMLbM.net
>>123
問題はプレイヤー密度の高い地域ほど有利になりすぎて密度の低い田舎ではまず役には立たないだろうね。
現状でも都会と田舎では格差がありすぎなのに。遊べる環境が平等になる方法はないものかねぇ。

突き詰めるとPVのナビ機能が最初から実装されてれば、非公式ツールの問題もここまでねじれなかっただろうと
つくづく思うよ

126 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:18:00.35 ID:DQalGCmp0.net
>>125
テスト時点では機能してたって話しだから
別の理由で止めてたんじゃないか?

そもそも足跡あってもポケビ使う人の方が大多数だろうし
探すんじゃなく見つけてくれるんだからな

127 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:24:11.48 ID:hQR8o1wEa.net
>>122
否定派だがこういう ほならね理論大嫌いだわ

128 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:27:40.50 ID:mW4MaMLbM.net
>>126
テスト時点ってのはβ版のことかな?それは足跡方式で無くて、PVみたいなナビ方式だったのかな?

129 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:35:37.95 ID:3nQeof2Mp.net
>>123
nianticが怒るかどうかは別として、
ホントにその挙動だったらソイツも規約違反ぽいな

130 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:36:18.92 ID:un1mgO2N0.net
Go Radarはandroid対応してないのかよ

131 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:37:26.83 ID:44zlLvzF0.net
>>122
お前、試合に出てるスポーツ選手批判してる奴に
なら、お前が出ろっていう口だろ

132 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:40:04.29 ID:U8ncMhBc0.net
Go Radar巣だと精度凄いな。アプリ入れてる人数が命か…。

133 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:45:21.24 ID:cei7Ne1x0.net
>>112
すまんが俺はアプリ開発者だ。

134 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:52:15.11 ID:5TKavIiWd.net
>>133
面白いと思って書いたの?

135 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:52:24.22 ID:6KE5JB0MM.net
Go radarってサーバーに負担かけないのか。
これなら否定派も文句言わんだろ。

136 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:57:40.72 ID:U8ncMhBc0.net
Go radar入れてる人ら同士での出現情報の共有してるだけだからね。
今は夜中でアンテナになってる人が減っちゃったけど、
明日は話も広まってるだろうし、日中から夕方のレーダー精度は凄そうだなぁ。

137 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 01:14:12.38 ID:un1mgO2N0.net
androidの奴はGo radar使ってる奴を探して尾行するゲームか

138 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 01:26:55.81 ID:/sQtueM50.net
android版も来るでしょ

139 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 01:29:30.27 ID:mW4MaMLbM.net
アプリ開発者に質問。Go radarでの出現情報をブラウザ上で見れるようにするってことは可能?

140 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 01:31:41.52 ID:zN5YQgz6a.net
自分の周りの人とコミュニティを構築するシステム欲しい
コミュニティ入るを選択すると足跡機能が使えるってだけの効果でいいから

141 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 01:32:06.81 ID:3nmqq41+0.net
ドラクエみたいに強制的にバトルが始まるわけじゃないんだし
自分の足で探せばいいだろ
だからゆとりって言われるんだよ
おっさん

142 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 01:43:02.44 ID:cei7Ne1x0.net
>>134
本当なんだが・・・。

143 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 01:44:02.35 ID:cei7Ne1x0.net
>>139
わかんねぇよw
今模索中だ

144 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 01:51:33.21 ID:U8ncMhBc0.net
まあアプリ制にした方がアンテナが増えて精度上がるので、
「安全」だけしっかり確認されればみんなアプリ導入でいいような。

なのでまずは先行組が使い込んでみて様子見して、
問題ない様子を警戒してアプリ入れてないユーザーに示すしかなさそうだね。

もし問題があって個人情報でも抜かれててたら一気に廃れるだろうし、
先行組もアプリはまず古いスマホやサブ端末から試すだろうし。

145 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 02:23:53.71 ID:qdXbeqKz0.net
>>139
https://map.goradar.io/
使えねえ

146 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 03:55:58.66 ID:5bt/BcKt0.net
Go radarって安全?

147 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 04:43:11.73 ID:AC0pWnhBd.net
ポケビってPTC鯖に負担掛けてたって聞いたけどマジなの?
肯定か否定かは置いといて足跡が機能してない現状、あれがあると便利だとは思う。

148 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 07:32:39.71 ID:b6v5yqWV0.net
>>122
お前ってさあ
Twitterの使い勝手が悪いと思ったらTwitterに改善要望するんじゃなくTwitter同等のアプリを自分で作っちゃうの?

馬鹿なの?

149 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 08:17:41.88 ID:cei7Ne1x0.net
>>146
どうも。アプリ開発者です。
GO-Radar自体はオープンソースのiPokeGOを使っていると思うのです。UI的に。
https://github.com/istornz/iPokeGo

150 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 09:13:18.76 ID:41G4Si5dd.net
GORaderってPokemonGoのデータ共有をしてるということは
PokemonGoアプリ入れてないiPhoneでは動作しないのかな?

151 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 10:24:40.48 ID:U8ncMhBc0.net
PokemonGoアプリ入れてないiPadでGORaderは動作してる。
でも一緒に持ち歩いてるポケモンが入ってるiPhoneで出てきてるモンスターの記録はGORaderは拾ってない。

つまり、見るだけならGORaderだけでok、
自分の記録も反映させたきゃ同じ端末にポケモンとGORaderの両方を入れる昼用がある、でいいのかな?

同じ端末に両方入れてる人って自分のデータが反映されてるのをGORaderで確認できてるんよね?

152 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 10:25:32.58 ID:U8ncMhBc0.net
>>151 誤字 昼用→必要

153 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 10:56:46.02 ID:Ebph5eIpM.net
つまり自分がAndroidだった場合はiPhoneの友達誘ってそいつをレーダーとして使えばいいんだな

154 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:15:41.39 ID:0P1XHqE/0.net
ポケモンが見えないから私有地に入ったりショートカットしようとして河で溺れたりするんだ。
マップ上に全部ポケモン表示すればいいんだよ(錯乱)

155 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:54:13.11 ID:LwZFz9tZ0.net
>>149
ホントにベースにしてるかどうかは知らんが、その情報に大した意味はないな

156 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 17:50:56.03 ID:vu0aMKbr0.net
>>154
割とマジでこれでいいと思う

157 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 17:53:57.21 ID:OFHox/L60.net
>>154
これだな
歩きスマホもへる

158 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 17:58:56.45 ID:oo9aMYIJ0.net
それ実装しようとしたら結構なスペック要求されそう

159 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 18:19:50.97 ID:c2UnuoHX0.net
レーダー地域格差やばすぎでしょ…

160 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 18:22:43.31 ID:t9VuGdZ4d.net
GO-Radar都心だけなんだ?

161 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 18:23:02.65 ID:/sQtueM50.net
タップした地点に移動した事にしよう

162 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 19:02:19.45 ID:+xmO75SKK.net
近くにいるポケモンの1つを選択して、そのポケモンがいる方向に向いたら枠が光るようにするだけじゃん
なんでこんなカンタンなことができないの?
足跡の数、距離はわからなくとも、せめて方角を知れないとどうしようもない

163 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 19:25:58.66 ID:vu0aMKbr0.net
たしかに、方向を教えてくれるセンサー付けてくれ
実際足跡自体あったとしても使いもんならんし光るなりなんなりして方角を教えてくれ

164 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 19:29:00.71 ID:U8ncMhBc0.net
PVには方向も距離も出ていたのになぁw ↓
https://www.youtube.com/watch?v=lKUwVYUKii4

詐欺もいいとこだろ。
この肩透かし詐欺に比べればポケビなんぞ可愛いもの。

165 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 19:48:16.20 ID:cH2QVn5x0.net
>>164
どうしてそうなってないのかというと、足跡に表示されるデータの中には距離しか入ってないから
マップに表示されるポケモン、野生のポケモン(?)、足跡で表示されるポケモンって全てデータが独立してる
その統合が難しいんだろうね
前者2つならピンポイントで位置情報入ってるけど

166 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 20:00:38.32 ID:oEGr4yCP0.net
いやマジで本体のマップ上で影が見えれば良いのよね
近付くと鮮明に分かる様になって更に近付くとエンカウントするってゲームなら文句はなかった

足跡とかどうでも良いから、本編のMAPにポケモンの影を表示しろよ
そしたら否定派と言い切ってやれる…現状では肯定せざるをえん>少なくとも謳い文句に相当する方向にゲーム発展方向が向いてないのではなぁ

167 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 20:20:28.31 .net
葉っぱあてにならんしなw

168 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 20:45:06.29 ID:mW4MaMLbM.net
>>165
そうだったのかー。俺、ポケモンは全てGPSの位置情報が固定されてると思ってたんだ。
だからポケモンの位置を方角と距離で指し示すのは簡単なはずなのになぜ足跡機能が
グダグダなんだろ?と疑問だった。

>足跡に表示されるデータの中には距離しか入ってないから
これってさ、トレーナーがPOP地点に行けなくてもその距離を歩いたら必ずエンカウントできるように
設定したかったのでは?POP地点の少ない田舎の人への救済手段と言う意味

169 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 21:00:18.58 .net
ポップ少ないなら救済にならんのではw

170 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 21:05:31.45 ID:b6v5yqWV0.net
ポケモンの場所のデータはGPSの座標番号とポケモンNo.と表示期限だよ
それと端末のGPS座標をクライアント上で比較して範囲内に入ったら表示させてるだけ
距離も問題なく出せる
だからこそアメリカでは足跡はちゃんと機能してた

日本で使えなかったのはローカライズの際のバグ

171 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 21:07:41.45 ID:bEz5PxYpd.net
探す手段が何もないからもうゲームになってない

172 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 21:14:12.69 ID:U8ncMhBc0.net
「探す楽しみ」 が売りなのに 「偶然出会うだけの運ゲー」 になったからなぁ。

探そう! と思って休日に出かけるのではなく、
なんか出るんじゃね(鼻ほじー) で生活のついでに起動しとくだけになった。

探索ゲーから作業ゲー(運のみ)になったんだからそりゃ、人も離れる罠。

173 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 21:23:01.79 ID:MsR5lOlLa.net
どこにポケモン出たか教えてくれる友達いない人はズルしないといけなくて大変なんだな

174 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 21:29:42.45 ID:U8ncMhBc0.net
「テスト中に友人から教えてもらう場合はカンニングにならないッ!(キリィ!」

かっけぇw

175 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 21:45:18.90 ID:Iyq7cVDva.net
複数人での直接共同作業が充実度に貢献できる課題で
単独行動のひとがいちゃもんつけてくるよこわいよ

176 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 21:52:12.26 ID:dbCVL4dV0.net
ここみてると暇人しか楽しめないゲームなんだってつくづく思うわ

177 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 22:08:56.78 ID:/nqdjkVBd.net
ポケビ無くなってからは、影出てきたら、数名で出動して別の場所手分けして探して、見つけたら即座に報告しあう手法をとってもかなり取り逃がす

178 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 22:47:57.96 ID:b6v5yqWV0.net
俺も先週までは友達とやってて誰からともなく声がかかってたけど今週は誰一人として声をかけないな

流行りが終わりつつあってだんだんグループでやるのも厳しくなってきてる

179 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 23:07:26.29 ID:vu0aMKbr0.net
友達と教え合って得するのって巣だけじゃん
そうじゃなくて家にいる時ふらっと現れたレアポケなんかを捕まえたいんだよ

180 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 23:26:42.62 ID:DUVKhQHB0.net
動けよデブwww

181 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 23:26:49.14 ID:jyzD6IQD0.net
だったらふつうにポケモンのアプリ起動すりゃいいじゃん
言い訳にしても破綻してるぞ…

182 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 23:32:38.16 ID:X4MEnlJi0.net
お前のポケGO近くにいるポケモン探せる機能付いてるのかよapkうpはよ

183 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 23:35:33.45 ID:U8ncMhBc0.net
勇者専用の全力ツール。
リンク先はただの紹介ページなので見るだけならド安全。
http://omaturikin.hatenablog.com/entry/pokego/

ポケビで騒いでる連中が憤死して塵になるレベル。
俺でも怖いからこれは無理だはwww

184 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 23:40:20.19 ID:I4EOcUhia.net
リアルタイムで出たポケモンを教え合っていきなり出動できる友達ってどんな友達だよwww
お前専属の探知ロボじゃねーか

185 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 23:47:05.62 ID:HDQH8pbW0.net
とりあえず否定派はポケビ系アプリの専用スレにまで現れて水を差すのやめろ
印象悪くなるだけだぞ

186 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 23:52:49.20 ID:DUVKhQHB0.net
肯定派のデブも痩せないと印象悪いぞwww

187 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 00:30:36.74 ID:mvFLp7EDd.net
東京大阪他大都市はすでにサーチ復活してるのにまだこの議論するの?

田舎民はちがうゲームやりな

188 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 01:31:18.18 ID:Vauas6MVa.net
>>187
田舎民だからこそ必要なんだろう
都内とか別のWebとかでも公開されとるし

189 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 02:39:58.98 ID:RAA1eW/10.net
>>183
それ作者がGO Radarの作者と同じだったw

190 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 02:51:19.27 ID:1/Nj66fn0.net
マジかよGO Radar流石だなw
有害じゃなければポケモン出現情報どんどん抜いていいから
もっと普及に頑張れwww

191 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 03:06:17.21 ID:mvFLp7EDd.net
>>183
これはwww

ログから一発アウトーなやつや

192 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 03:18:04.96 ID:AlaGdvLZ0.net
GOraderはけっきょく安全なのか危険なのか?
使ってみたいけど怖くて勇気が出ないよ

193 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 06:28:20.88 ID:bQIb9fa20.net
非公式なのは自己責任だから怖いなら入れない

194 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 07:55:31.38 ID:O3f3hNfU0.net
個人情報抜かれてるよ

195 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 07:56:03.07 ID:9HoIolOLM.net
>「Poke Go ++」の機能1:ポケモンサーチ機能
>ポケビジョンと違い、現在地周辺しか分からないのが難点ですが
ポケGOの「近くにいるポケモン」リストのサーチ距離を10倍くらいに強化して
それに引っかかった全個体をMAP表示するアプリと予想

196 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 08:18:36.57 ID:9HoIolOLM.net
それとも位置偽装を使って索敵かな?
サーチ機能を使うと同時に位置偽装モードになり、自己位置を中心に渦巻状に何週か
走らせてポケモンの発生場所を探してくる・・・こんな感じ

197 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 09:23:31.51 ID:neRUyVnba.net
Poke Go ++には情報をシェアする機能がある
ズッ友が見つけたポケモンを表示してるんじゃなだろうか

198 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 10:12:35.35 ID:ib06DW2Ma.net
>>196
なんでそんなむだなことを…

199 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 10:43:55.43 ID:0ajo/NJv0.net
個体値情報はデータへのアクセス権限をアプリに与えないと情報抜けないから正確な個体値情報抜いてる時点でアプリ内のデータに直接アクセスしてる
本スレとかで危険だの何だの言われてるPokeIVと同じ仕組み
同じようにマップ表示も端末が受け取ったGPS座標を抜いて表示させてるから付近のポケモンしか表示されないんだよ

グレーどころか完全にアウトなのでBANされる覚悟がある人しか使っちゃダメ

200 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 10:51:24.81 ID:Saeirseo0.net
>>199
なんか誤解してるよ
個体値を自動で抜くツールなんて無いっしょ
全部手入力だよ
ちょっとグレーなのはドロ機アプリのオーバーレイ表示のやつぐらいだけど、それもデータは手入力だからな

201 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 11:10:48.68 ID:0ajo/NJv0.net
>>200
このツールは自動入力自動計算だよ
PokeIVもね

それに手入力では正確な個体値は出ない
明示的に表示されているのはCPとHPだけで攻撃力と防御力は合計値だから合計値が30か2の場合以外はどっちに何ポイントあるかは不明
さらに現時点の強さだけでは成長度が分からずかなりブレがある
初期値では強そうに見えたものも強化すると弱くなるのがあるのはこのせい

そこを全て正確に出してる時点でデータを抜いてる

202 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 11:19:51.92 ID:EJ99ORVPd.net
そもそも脱獄しないと使えないものが安全なわけないだろうと…
PokeIVはGoogle経由で許可を与える必要があるけどそれすら必要無いんだからroot権限で無理やり使ってるだけだよ

203 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 11:22:58.67 ID:9HoIolOLM.net
>>199
なるほど、端末はかなり離れてるポケモンの情報もちゃんと受信してるけどサーチ範囲に
入るまで非表示状態の固体をMAPに表示するようにしてる感じなのか。
近くのポケモンしかサーチ出来ないって説明で、今までのツールとは違う索敵方法だなと思ってた。

204 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 11:30:03.75 ID:eOACuIHK0.net
そもそもの話さ、PVもっかい見てみろよ
どのポケモンがどの方角の何メートル先にいるか探索機能が付いてるのに
それをリリース時に実装できてないってどういう事なんだ

205 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 11:33:59.64 ID:RAA1eW/10.net
PVはコンセプトデザインっぽいな
あとPoGoMapの作者、ナイアンティックに文句言われたから開発やめたってよ
Githubに書いてあった
まだあきらめてない他の開発者もいるようだがw

206 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 12:38:10.86 ID:vtUrow4W0.net
えらい勢いで解析進んだっぽいしなぁ
そら文句も言われるか

総レス数 415
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200