2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケビは】pokevision肯定派vs否定派★2【カンニング】

34 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 08:03:39.30 ID:uNL5NOVSp.net
一応肯定派だけど全員、一度プロモーションビデオを見直してほしい。
PVではモンスターのいる場所を何メートル先という風に示する機能があり、プレイヤーがその方向へむかうとモンスターが居るという仕組みになっていた。
皆、その仕組みをメインに乗せたゲームになると思っていた。
普段行かない小道に入ったり、リザードンがいると聞いて人里ない場所に行くことだってあったかもしれない。
だけど実際にはそのPV通りにはならなかった。
考えうる原因としてはポケモンが民家にいた時に私有地にプレイヤーが入ってしまいかねないといったことが起こるっていうんで削除してしまったんだろうけど、ポケビジョンがそのPVの構想段階での面白い遊び方を提供していたんだよ。つまり本来の面白さを。
あまり法律には詳しくないから、認められるかはわからないけど私有地に入ってしまうような問題はNIANTICには帰属しないとして、プレイヤーとサードパーティが、その責任を負った上でこのシステムを利用させていればいいとも思う。
話変わるけど、こんなのは肯定も否定もするような話ではないと思うけどね。
ゲームの遊び方なんて人それぞれだし。攻略本見ながらクリアするのも何も見ずクリアするのも本人が楽しいと思えることが正義。

総レス数 415
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200