2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケビは】pokevision肯定派vs否定派★2【カンニング】

1 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 22:38:02.22 ID:JX1g7W4i0.net
だってよ

前スレ
【議論】pokevision肯定派vs否定派 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469980461/

366 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 06:56:15.75 ID:XgqI8FDAM.net
不正には激速で対処するのにレーダーの不具合は放置のままか

367 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 08:40:11.70 ID:ayj3bpdI0.net
影出て探すのになんかアテになるもん欲しいよなあ

368 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 09:38:03.02 ID:Y1TzZ52k0.net
>>360

pogomはポケビジョンアプリだが?

369 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 10:33:25.74 .net
葉っぱがあるじゃんwwww

と公式は言ってるが当てにならんわ(´・ω・`)

370 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 10:55:08.74 ID:7xLQ8a0n0.net
葉っぱなんてどこに出てるんだよだいたい、「かくれているポケモン」か
泥版アプデ前も後もかなり前に消えて以来そんなもん跳ねてねえぞ

371 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 10:57:01.79 ID:P/k2yLmI0.net
 
「かくれているんだから、いくら探して居なくても仕方がないよね?」

↑公式見解

居なくなったポケモンを表示し続けるバグに対する神がかった言い訳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

372 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:01:16.98 ID:/5jvcpBHM.net
>>371
>居なくなったポケモンを表示し続けるバグ
今、v0.33.0にアップデートしたんだが、そのバグまだ直ってないの?

373 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:51:02.62 ID:y/4qeczUp.net
誰が近くにいるポケモンの背景に草生やせっつったよ
ユーザーが望んでるのはそんなことじゃないんだよ
生やすならマップ上のポケモンが居るところに生やせよ

374 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:18:06.74 ID:QOmHP+lqa.net
どこにいるかもわからないのにシルエットばっか出てもつまんねーよ
足跡復活までならポケビくらいいいだろ

375 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:29:53.73 ID:wO04apsV0.net
足跡までポケビ使う肯定派と
それが許容できる否定派はもう折り合いついてるだろ

問題は足跡来ようがポケビ使い続ける肯定派と
どんな状況でも使用するのを許容できない否定派
この二派だけは永遠と議論()してるだろうね

376 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:48:49.29 ID:P/k2yLmI0.net
レーダーみてると昨日からカビゴン多いなぁ。
出現率が倍以上になってる気がする。(それでもレアだが)

377 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 14:19:14.20 ID:0KH5vAci0.net
pokemongo mapまた使えるようになったな
サーバ立ててみたが今の所使えてる

378 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 14:45:10.54 ID:mHb86KZa0.net
簡易pokevisionをゲーム内でも導入するっぽいね
海外でテストしてるみたい
twitterで見つけた

379 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 15:07:22.42 ID:LAwAlKSpd.net
公式ポケビは30分150円とかになりそうだな

自分たちで探しにくくしといて課金させる目論見

380 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:22:22.53 ID:9EglFUI+d.net
強欲だな

381 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:24:35.41 ID:8aDRV2Wma.net
>>375
その「永遠と」は延々と、と言いたいのか?

382 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:33:51.09 ID:/Kb2hAO70.net
>>377
検索機能がまともに機能しないな
検索できたりできなかったり不安定

383 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 20:17:04.29 ID:geUFntFc0.net
ポケモンGO ツール総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470740679/

384 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 20:56:28.02 ID:0KH5vAci0.net
>>382
そうなのか
iPokeGoからしかアクセスしないからわからんかった

385 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 01:02:27.32 ID:HZCBZinI0.net
カビゴン増えたねー。
レーダーにバンバンでるから今日だけで3体とれた。

386 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 09:39:44.21 ID:u+GwFIKt0.net
ポケモン本編にも分布地図あるんだから本体導入すりゃ良いのにな
まぁそれでさらにスマホの熱がヤベー事になるだろうけど
スマホクーラーでも限界あるわ

387 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 17:59:48.60 ID:IDW8oFul0.net
公式にポケビに似た機能が搭載されるらしいけど、偶然発見する喜び(笑)厨はどうなるの?アプリ消して爆散して死ぬの?

388 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:46:57.28 ID:HZCBZinI0.net
これは公式に文句言いに行くべきだろうな。
運営=神だから、信仰の為に神に背けるのか見せて貰おうじゃないかwww

389 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 19:20:30.77 ID:lvX3ybp10.net
>>387
ワロタ
どうするんだろな

390 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 19:24:45.31 ID:8cTqtQXba.net
都合のいいところだけ拾って曲解しかできないとか
終わってんな

391 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 19:54:47.60 ID:DZZflu1Z0.net
>>387
課金にすればいいんじゃね

392 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 20:12:00.72 ID:cbYM8fcI0.net
ハンケに言って

393 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 21:55:07.09 ID:aTskaeVc0.net
公式は絶対だからな
自分の意見なんて持ってないくせに肯定派に文句いいまくる

394 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:00:10.81 ID:8cTqtQXba.net
なんだこの流れ
否定派に言い返せなくなったのがどんだけ悔しかったんだよ…

395 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:15:04.20 ID:cbYM8fcI0.net
>>394
どう見ても逆でワロタ

396 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:19:29.63 ID:NfPHHh+FM.net
>>387
公式が搭載したらの話になるけど、ポケビやナビがないとまともにプレイできないって
意見が正しかったことになるからな。それを望んでいたトレーナーが多かったと言い換えてもいいか
否定派の人でも、こんなクソ仕様じゃポケビみたいなの作られるのも仕方ないだろ?と思ってた人もいたし
そういう人はサーバに負荷かけるのがマズいのであって、ポケビの存在自体は否定してなかったな

397 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:35:34.55 ID:8cTqtQXba.net
ポケビの存在は否定というか批判してたんだな
だだのチートだし
運営が導入するならバランスが難しいところ
はっきりわかるようなポケビ同等のものだったら
ただのクソゲー

398 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:53:15.61 ID:cbYM8fcI0.net
ポケストだらけの都会ではほぼ正確な位置がわかって
ポケストがほとんど無い田舎じゃ方向だけしかわからないような感じになりそうだったな
そのクソゲーがいやなら田舎に引っ越せばおk

399 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:56:40.48 ID:NfPHHh+FM.net
搭載するとすれば、標準でポケビの超劣化版かな?大体の方向と大体の距離だけとか
課金でレーダー精度が上がって機能充実していくと予想してる
でも俺が望んでるのはあくまでPV動画のナビ機能なんだよな・・・

400 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 23:18:20.57 ID:dSCm5vmp0.net
近くにいるポケモンで一体指定
その状態なら方角が分かるっていうだけで十分いいと思う
あわよくば距離によって色変えてPV相当の機能にしてほしい

401 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 23:34:48.37 ID:cbYM8fcI0.net
このスレに新機能βの動画が貼られてなかったとは
https://twitter.com/ummjackson/status/762860057159618561

402 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 01:00:56.34 ID:UNsv41Wg0.net
サラウンドインジケータみたいなのでいいのに

403 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 01:42:53.54 ID:x9BCERaP0.net
>>401
ポケビみたいにピンポイントで出てるね

404 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 06:05:20.52 ID:79tFUBvp0.net
>>401
何なんこれ?
ポケモンは常にポケスポットの側に出るってこと?

405 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 06:16:19.25 ID:b7FXpfAk0.net
>>401
ポケスポットない田舎は死亡?

406 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 08:19:59.24 ID:UK/9/z2eM.net
前に説明あったけどポケモンが沸くのは3種類に分類されてて、それはプログラム上
全部独立してるって話だったよな。
おそらく、β機能のはポケステにだけ沸く種類のをサーチ出来るような仕組みなのでは?
「近くにいるポケモンリスト」は3種類の整合性がうまくいかなくて不具合抱えていたから
とりあえず1種だけに絞ったか?

407 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 10:01:10.34 ID:51ur/PrU0.net
>>401
ただのポケスポット巡りになりそうだな
余計桜吹雪バンバン舞うぞ

408 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 10:38:51.81 ID:79tFUBvp0.net
巣の情報はネットで流れるのは不可避だから、巣に到着したあと、
残り100mで、運営はオレたちにどういう楽しさを提供しようとしているんだろう?

409 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 16:03:35.19 ID:Sa3YHcal0.net
やっぱレーダー必須だろ
聖地行ってもレーダー使ってるやついないと湧きに気づかないし

410 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 16:40:22.42 ID:zIOsmAAQ0.net
タブPCかノートPCあれば現状はレーダー使えるから、巣に行くならその用意は必須だね。
東京や一部の巣のみ有名Webサービスの2つでいけるけど、地方は例のexeしかない。

411 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 16:50:28.64 ID:Sa3YHcal0.net
pcに比べてレーダーアプリ糞すぎんだよな
消滅3分前くらいに反応しても走れねえよ

412 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 16:52:37.65 ID:4mWOrbvPa.net
でもルアー湧きはpcでわからないしなあ

413 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 16:58:52.35 ID:Q1T63NoA0.net
>>412
ルアー湧きも見られたよPCで

414 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 17:49:09.26 ID:mERiEWs00.net
範囲狭まったおかげで気分は快適になったな

415 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:29:49.04 ID:wbgrkHpd0.net
reddit覗けば、githubで泥用開発してるのとか普通に見つかるのに

総レス数 415
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200