2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.3【遺跡】

1 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 22:42:13.50 ID:WTJKbEAT0.net
なにかと地味な奈良はポケモンの湧きも地味
そんな奈良でポケモンGOを楽しむ人のためのスレ
マナーに気をつけ、寺社など施設の禁止令は遵守しましょう

※次スレは>>950が立ててください。

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469146767/
【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.2【古墳】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469745269/

248 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 20:29:46.83 ID:Y6XUT9Q70.net
おこうって周辺の奴だけかと思ったらそれ以外も出るのね、水場ないのに突然ミニリュウとかでたわ

249 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 20:30:59.69 ID:LNpZ1eXud.net
>>247
2つ上にあるよ。
神武天皇陵らしい

250 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 20:34:46.14 ID:RirAyzkB0.net
大渕池公園東がポニータの巣ってのはなくなった?
今日ちょろっと寄ったらマダツボミとカイロスとオニスズメとかいた
公園の西ではコイキングとコダックの大漁しかないから珍しかったわ

251 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 20:47:02.17 ID:9h0AjqTs0.net
>>246
確かイングレスしてた時に荒神神社の付近にポータルがあったはず

252 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 20:56:51.26 ID:8ltOUXmea.net
奈良ファの横を車で走ってたらハクリュウ出てラッキーだった

253 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:12:17.87 ID:RirAyzkB0.net
>>228
なんで大渕池公園抜かしてんの?

254 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:48:07.33 ID:u4jO+6kq0.net
橿原の耳成公園もいれないと

255 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:52:17.30 ID:Imgk4kCud.net
燈火会良かった
ここ見てなかったら知らなかったわ
ミニリュウ4フシギダネ5コイキングいっぱい
帰って選別してギャラドスいくぞー

256 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:57:43.70 ID:9HBvmC8z0.net
>>192
館内で舞わせるポケスポはマクド1個だけだし、雑魚しかでなかったから、同じイオンなら高の原か登美ヶ丘いけば?

257 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 22:06:05.00 ID:E7fHQChNp.net
奈良とーかえきてるけど俺たちは大きな勘違いをしていたのではないだろか

国立博物館前と春日野園地(国際フォーラム前)
この2箇所は別の巣になってないかい?
浮雲緑地を挟んでL型かと思ったけど大仏殿方向含む4分割じゃない?

258 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 22:46:21.38 ID:E7fHQChNp.net
http://i.imgur.com/R3cckJN.jpg
Aがカイロス、Bは巣以外地、Cはコダック、Dも巣以外地
次の巣大移動があれば確実にわかるんだけどなぁ

259 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 23:33:59.09 ID:RirAyzkB0.net
高の原も登美ヶ丘もイオンはポケスト1個なんだよね
高の原はマクドのくせにマクド前ではダメで、1階イベント広場付近だし
せめてあと1個増やしてくれたらな

260 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 23:43:59.68 ID:HC7voKjF0.net
そういや平城宮跡とかどうなんだ?
朱雀門にだけファイアー沸くとかのお遊びはないのか?w

261 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 23:52:15.36 ID:0jh1jmXB0.net
そんなお遊びがあったら猿沢池にマンキー出てるよww

262 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 23:55:00.91 ID:hLaQQwova.net
偶々だろうけど明日香の石舞台周辺にイシツブテわいたのは面白いと思った

263 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 00:08:36.57 ID:fnK5vd5/0.net
猿沢池もコダックまみれだったわ17時くらい
燈火会もなかなか良かったゾ
http://i.imgur.com/LTRkcU3.jpg

264 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 00:21:36.86 ID:jLDoVJKT0.net
平城宮跡にレア沸くとしても
出現率が近辺のユーザー数に比例する仮説が正しければまず遭遇することすら困難だよね
(仮説に仮説を重ねて申し訳ない)

265 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 00:23:44.24 ID:Yal6jDmP0.net
青龍→ギャラドス
白虎→ペルシアン
朱雀→ファイヤー
玄武→カメックス
平城宮跡東西南北各ジムにこれらを配置して維持して行きましょう

266 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 00:24:43.65 ID:jLDoVJKT0.net
>>265
ニャース......

267 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 00:26:54.15 ID:jLDoVJKT0.net
あ、ペルシアン進化は赤緑からもうあるか
すまん金銀からかと勘違いしてた
アニポケの印象強すぎんよ

268 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 00:47:57.58 ID:Yal6jDmP0.net
仮説ついでに
所謂『巣』と『大量発生』は分けて考えるものなのかも
他府県スレだとコンパン、コダックレベルでも巣としてテンプレ入りしてるけど
世田谷ミニリュウの所為で巣の定義が
「珍しいポケモンが沸く」ってなってる人がいるから便宜上分ける

巣はサービス開始時に予め用意されてたレア沸き地で一定の条件下で自動生成
(日本だけでも何箇所もあるのにいちいち手動とは考えにくい)
条件の中に無用のトラブルにならぬ様に私有地でなく公園等緑地が含まれる想定

大量発生はユーザー(ポケスト、ジムのデータソースのイングレ含めて)が
フラグ建てた場所に草舞まくってそこまでレアじゃないのが大量に沸く想定

奈良地裁のあたりが草舞まくっててその場で再起動したらコンパンの大量発生地の気が
http://i.imgur.com/8Ccz7fd.jpg
http://i.imgur.com/Zr0kEoS.jpg

奈良公園付近、国立博物館前は現在カイロスの『巣』
奈良公園付近、春日野園地は現在コイキングの『大量発生地』
みたいな気がする

269 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 01:11:15.29 ID:2eytq0+oa.net
カビゴンが自宅周辺によく来てくれて嬉しい

270 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 01:42:17.76 ID:/mMNqlZS0.net
>>269
お前の家教えろ
今から行くわ

271 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 02:16:38.79 ID:RQF6gzro0.net
ジムなくなったやんけ

272 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 02:34:06.35 ID:8uboZ9nfa.net
増えずに減る一方ってのが余命宣告されてるみたいでイヤだなぁ
申請面どうにかならんのか

273 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 02:40:03.92 ID:8uboZ9nfa.net
あぁでも天理の滑り台が最近ポケストになったか
よくわからんな

274 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 07:21:36.85 ID:R6udR65i0.net
>>273
それどういうこっちゃ

カイロスの次の巣が気になるけど次のシャッフルはいつなんだろうな

275 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 09:04:42.55 ID:LgBRkbrE00808.net
初めて巣が入れ替わった日ぐらいに近所にストップとジムが1つずつ追加されたのは確認した

276 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 09:16:15.35 ID:WwU/vExJ00808.net
3回ぐらいまったく同じ場所にカビゴン出てるんだけど
もしかして特定のポケモンが何時間周期とかで湧く定点決まってる?

277 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 09:34:16.14 ID:KZcxKbaM00808.net
>>276
12時間周期とか21時間周期とか色々な説があって真偽不明だけど他県で同じ場所にカビゴン湧いてるって話は確かにあるね
>>276の言ってる場所かはわからないけど奈良はJR奈良駅、高の原駅、大和八木駅がカビゴン情報多い気がする

278 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 09:52:18.40 ID:UlPyesQ800808.net
結局人の多いところには目撃報告が多いってだけだよな
他のに混じってまれに出るわけで、カビゴンがとくに出やすい場所なんかないんだろう

279 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 09:57:08.87 ID:WwU/vExJ00808.net
どうやらポケソースって呼ばれてるらしい
この周期時間わかれば確実に特定のポケモン見つけれるぽいな

280 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 10:07:43.31 ID:17E5Et3n00808.net
昨日も0時ごろ八木で近くのポケモンにカビゴン出てた

281 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 10:29:19.90 ID:z4MGGQHJ00808.net
暇な日に、ポケビジョン系の何かのマップを監視してて、
家の近所の出現時間と場所を、Googleマップにメモってた

間違いなく、毎時同じ時間に必ずポケモンが湧く地点はあるよ
ちなみに種類は決まってなかったけど、必ず湧く分、
少々レアなものも出やすい、ミニリュウとかサンドとかね
でも、そればっかり湧くわけでもなくスカもある

そしてその地点のごく近くも、ランダムでポケモンが出やすかった
そちらは時間がバラバラだったけど

その近所の家が羨ましかったわ

282 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 10:44:08.31 ID:RZde1hjfd0808.net
天理駅たまに行くけど
近鉄側の駅の前でカイロス
駅前すぐの駐車場のジムでタッツー

毎回、遭遇してるわ
行く頻度が少ないからかも知れんが

283 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 10:44:32.70 ID:YsEi7kPOp0808.net
>>279
ポケソースは毎時x分にポケモンが沸く定点だよ
例えば家のトイレでポケモン捕まえたなら何分だったか記録して
1時間後にもっかいトイレ行くとポケモンが出てくる
今まではソースごとに出てくるポケモンのレアリティが大体決まっててそれがランダム
って考えられてたのが
ソースごとにリストがあって周期があるのでは?と考えられ始めた

出現後12〜15分いるから記録とって翌時は1分前待機とかしてったら密度があがるよ

284 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 10:54:36.04 ID:LgBRkbrE00808.net
あれ調べてるのが一人だからどこまで正しいか微妙だからな 当てにならんよ

285 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 11:30:06.54 ID:G58sYilhp0808.net
奈良のヨーカドーで買い物ついでにルアー使ったらコイキング5匹とミニリュウ釣れてます

286 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 11:32:11.97 ID:3VEF52hEK0808.net
>>282
天理駅前はタッツーよく出るよ
この前行ったら、30分くらいで5匹捕まえた

287 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 11:40:45.08 ID:3VEF52hEK0808.net
明日香村回ったんで報告
(巣の有無、草舞ってるか、珍しいポケモン)

石舞台地区→巣× 草× イシツブテ
高松塚地区→巣× 草○
甘樫丘地区→巣× 草×
祝戸地区→巣× 草×

キトラ地区はまだ開園してないんでわかんない
公園になってないけど、稲渕の棚田付近を車で通ったら
近くのポケモンにピッピが4匹表示された
彼岸花が咲く時期にまた行ってみる

288 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:15:42.82 ID:WwU/vExJ00808.net
さすがにクソ暑い中張り込むのはしんどいからPGOサーチで検証してみるわ

289 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 13:28:01.94 ID:n9lVEYMOd0808.net
仕事で田舎周りしてるけど御杖行く途中でベロリンガの影はあった
途中ハクリュウ2匹ゲット
御杖道の駅でゴルダックとニドクインがいたわ

290 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 14:07:06.04 ID:YsEi7kPOp0808.net
>>289
ペロリンガは急に出るようになったイメージ
昨日、神殿の交差点付近、24天理付近で1匹ずつ捕まえたわ
先週は影も見なかったのに

291 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 14:09:40.27 ID:gDcK6LHB00808.net
吉野付近でアズマオウGET

292 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 14:14:27.43 ID:4WgU8J9g00808.net
今、香芝のアベイルの駐車場でカーディゲットしましたー。
近くにいるポケモンでポニータの影あるんだけど、どこにいるんだろ?
あと、昨日の夕方17時頃に、保健センター付近でカビゴンゲットしましたよ!

293 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:00:38.84 ID:oPZUHdUpd0808.net
悲しいけど地元で2キロたまごは孵しちゃダメだな
奈良で孵してもポッポコラッタコイキングしか出ねえ
友人知人は2キロたまごから御三家やピカチュウゲットしてるのに
たまごの中身がその時いる場所に影響受けるのマジでやめてほしいわ

294 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:05:48.25 ID:4WgU8J9g00808.net
香芝市役所付近でポケソース知ってる人教えてください(*^^*)
ちなみに私が知ってるのは、

香芝市役所の駐車場(入ってすぐの所と中央付近の二箇所)
シマムラの駐車場
アベイルの駐車場(店から少し離れた、砂利の駐車場辺り)
二上駅の近くの南都銀行前の道

です。
今日はそれぞれ、モンジャラ、ドードリオ、カーディ、ペルシアン、ピカチュー捕まえました。
3日前、南都銀行付近でミニリュウ2匹いましたよ(*^^*)

295 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:07:13.47 ID:4WgU8J9g00808.net
>>293

私、奈良の香芝ですけど2キロ卵からピカチューとプリン出ましたよ(*^^*)
運ですかね??

296 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:07:29.10 ID:4WgU8J9g00808.net
>>293

私、奈良の香芝ですけど2キロ卵からピカチューとプリン出ましたよ(*^^*)
運ですかね??

297 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:17:53.70 ID:T/V+0bFUa0808.net
俺も猿沢池で歩いてる時にピカチュウ出たよ

298 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:19:44.06 ID:WwU/vExJ00808.net
孵化が場所で決まるなんてことはない
場所で決まってたら寝る時放置してGPSのズレで孵化させてる人は同じポケモンしか出ないことになってるけど
そんな報告聞いたことないだろ?

299 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:22:06.55 ID:YsEi7kPOp0808.net
ポケソースの情報だすならせめて場所と時間入れようぜ

大仏殿、南大門手前
http://i.imgur.com/kcfy5Wz.jpg
毎時01分頃、コダックがいる位置に何かしらのポケモンが出るポケソース
わかりにくいけどコダックは足元白色リングでコイキングはピンクのリング
ピンクのリングは周期的に沸くポケモンじゃなくおこうやルアーで呼び出されたポケモン

これでマッピングしていけば奈良のポケソースマップが出来る!

300 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:24:30.32 ID:TLrp4gVX00808.net
大渕池公園にシェルダーの影
初めて見た

301 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:33:22.44 ID:yFojQuDa00808.net
タマゴって孵化した場所でなく産地が問題でしょ
地域限定ポケモンの考えからして

10kmタマゴから3連続カビゴン
ラプラスプテラほしい

302 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:33:39.89 ID:La7n+ygS00808.net
富雄のラーメンみつ葉の斜め前にハクリュー、プライスカット大和小泉店近くの池にハクリュー。30分くらいで2匹捕まえた

303 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:43:12.04 ID:roUbDVLia0808.net
ハクリュー報告多すぎて誰かはミニリュウと間違ってんじゃないかと勘繰ってる

304 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:46:43.13 ID:ar/FnwM4a0808.net
いま紀寺付近にフシギバナ2匹いるぞ

305 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:58:59.71 ID:EvgLMFpEr0808.net
そりゃ奈良北部といってもクソ広いから誰かしら一時間に一体は見るんじゃない?

306 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:17:54.05 ID:s1V/L+yv00808.net
結構、伸びてるなw
昨日までは猿沢で鯉釣りしてたけど終わったんで
今日は八木でカビゴン狙ってきます。今日も桜が満開ですわ。

307 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:44:45.87 ID:WwU/vExJ00808.net
外部ツールでサーチ検証してみて思ったこと
・ポケモンが定期的に湧くポイントがある
・そのポイントごとにそこで湧くポケモンの確立が設定されている
・特定のポイントではレアポケモンの出る確率が高く設定されている

308 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:10:20.62 ID:jLDoVJKT00808.net
昼に平城宮跡に行ってみたんだけど草が5、6箇所舞ってる割りに出てくるのはポッポコラッタコンパンで正直無駄足だった
でもこれで普段の出現率がわかったから
でかいイベントがある時にもう一度行って

309 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:12:40.04 ID:jLDoVJKT00808.net
途中送信してもーた 続き
イベント時と比較したらプレイヤー人口と湧き率の関連がはっきりするはず

310 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:17:16.35 ID:YsEi7kPOp0808.net
>>309
平城宮跡のイベントは駐車場ナシにする!みたいな事言ってたなぁ
車で行けるならいくんだが
検証結果期待してます

311 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:30:10.02 ID:jLDoVJKT00808.net
まーかせて
とりあえず直近のイベントは8月26〜28日の平城京天平祭2016
近くに住んでる人、もし可能なら当日と数日前の2回行って比較手伝ってくれ

312 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:58:34.40 ID:TLrp4gVX00808.net
平城宮跡は車でなら15分かからないくらいだけど、駐車場ないと行けないなあ

313 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 18:13:41.88 ID:4FHYye2Ua0808.net
今日、高市郡高取町大字下子島らへんでカイリュー出てビックリした

314 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 18:20:21.02 ID:xk0LOfqia0808.net
郡山イオンの駐車場でドガース2体を同時確認した
ゴーストもいたので中々良い場所かもしれん

315 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 18:29:15.78 ID:n9lVEYMOd0808.net
桜井済生会近くでオムナイト
路地裏にでてきたからビビった

316 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 18:29:48.27 ID:Yal6jDmP00808.net
>>311
範囲が広いからなぁさてどうするか
朱雀門or大極殿あたりで検証するのが良いかも

今日乗り換えでカシハラシティの八木駅まわったから少しだけだけどポケソース情報を
http://i.imgur.com/xKk0mIX.jpg
http://i.imgur.com/7PAMke7.jpg
http://i.imgur.com/UO2fHkw.jpg
http://i.imgur.com/goT2Ihk.jpg

一発測定だからこれから八木駅行く人いたら誤差測定かねて回って情報くれると嬉しい
ちなみに29分のポケソースは過去にカビゴン捕まえた地点っぽい

317 :311:2016/08/08(月) 18:44:33.86 ID:jLDoVJKT00808.net
>>316
場所あんま考えてなかったなー
祭の演し物がどこに設置されるかにもよるけど
葉っぱ密集地の朱雀門横休憩所付近を中心に朱雀門前、大極殿を1時間毎にローテーションで回ることにする
だから検証参加してくれる人はその3箇所のどこでも大丈夫

318 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:21:32.30 ID:eJMTqFnT00808.net
今日5キロ卵からニャースが生まれた
でもニャースなんてどこにも湧かないから育成できない・・・

319 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:27:11.12 ID:jQHzKZYLd0808.net
生駒駅北側にゴース、ケーシィ、ヒトデマンと同時出現

320 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:30:07.19 ID:AxZ3ship00808.net
プレイヤーの周りにホタル飛んどる

321 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:31:30.44 ID:oPZUHdUpd0808.net
>>319
見た見たw
ケーシィ欲しかったから嬉しい

322 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:36:52.43 ID:yFojQuDa00808.net
>>316
俺が八木駅でカビゴン捕まえた時は画像下側ポケスト時計台の左(交番より)だった
多分そこもソースだと思う

323 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:42:37.90 ID:z4MGGQHJ00808.net
奈良交通バスの中の自動アナウンスで、
全国共通ドードリオICカードがなんたらとか言ってるように聞こえるんだけど、
ドードリオの部分ってなんて言ってるのだろう?
もう、ドードリオにしか聞こえなくて

324 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 20:48:38.16 ID:beMJKtx900808.net
今日も奈良公園の荒池〜浮見堂の辺りでミニリュウ2匹捕まえた 巣とは言わんが通りがかりの割にはそれなりに出るな

あと、イオンですら周囲にポケストのカケラもない五條なんとかしてやって……周囲のポケモン表示ゼロって初めて見たわw

325 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 20:54:18.10 ID:xf9722ACp0808.net
天理の商店街の中にはポケストありますか?

326 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 20:55:54.65 ID:jLDoVJKT00808.net
>>318
奈良市内で2回湧いたぞ
奈良県庁前の道を東大寺方面へ歩いた突き当たりにある地下道の出口辺り
八軒町と北京終町2つのバス停の中間地点カイナラタクシーが数台待機してるとこ

327 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 21:09:27.50 ID:AxAzKhDia0808.net
まただけど高の原に時々いるよニャース

328 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 21:15:20.92 ID:FEgdph4M00808.net
昨日夜王寺駅前の花散ってるとこでニャース三匹プリンブーバー捕まえた
すげー人いるなあそこ

329 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 21:23:25.26 ID:HEUN8TvFd0808.net
国立博物館前でも2回出たなニャース
あと今日珍しかったのはワンリキーくらいかな

330 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 21:25:29.91 ID:Yal6jDmP00808.net
>>317
朱雀門と大極殿のポケソースマップ作れればより詳細なデータ取れるんだろうけど
車使えない日陰ないでマッピングはかなり骨が折れるだろうなぁ…でも作りたいなぁ…

>>322
南側は今回調査してないけどココ(から届く範囲)はレアなのが沸きやすいかも
時間とか詳細場所とか調べてないけど
カラカラ初めて捕まえた場所だから個人的印象いいだけかもだけど
http://i.imgur.com/mOMOzhx.jpg

八木駅周辺で白枠のポケモンがポップしたスクショ頂ければ
マップに落とし込んでいくので情報ください

331 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 21:37:35.77 ID:q5T46e/+00808.net
昨日の夕方田原本の郵便局付近でカモネギ捕まえた。今日は同じとこにニャースいてたよ。

332 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 22:04:49.84 ID:N8BurOwEa.net
富雄駅出たとこで雑魚ベトベター出たわ
ベトベトンっぽい体格でベトベターだからなんかガッカリする

333 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 22:06:51.35 ID:iwLz06kG0.net
>>332
富雄はベトベターとドカース割といる
富雄川が汚いからかな?

334 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 22:13:34.22 ID:giy9/WKjd.net
>>325
ほぼ皆無。一番東側の端に郵便局のポケストがあるぐらい。なんなら商店街に沿ってる大通り歩いた方がまだあるかな、それでも4つほどだけど。
てか天理教本部のポケストって無くなったんだな。。周りの建造物は残ってるみたいだけど。
今日あの辺りで良い感じの技のカイロス捕まえた

335 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 22:20:45.48 ID:N8BurOwEa.net
>>333
まあピッタリやな
そこまで設定されてたらすげーよw

336 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 23:07:21.15 ID:X6vz8fgp0.net
そこまで細かく設定してくれるなら朱雀門にファイヤー湧かせてくれw
1ヶ月に1匹、時間ランダムでいいからw

337 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 23:21:20.91 ID:Yal6jDmP0.net
細かく設定されたら奈良はアンノーンくらいしか出ないんですけど…

338 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 23:22:23.30 ID:/mMNqlZS0.net
>>337
マダツボミもおるで!

339 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 23:24:57.35 ID:Yal6jDmP0.net
>>338
あれ、もしかして奈良にマダツボミおおいのって…

340 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 23:41:35.27 ID:xf9722ACp.net
>>334
なるほどね、駅前のコンビニ行ったらめっちゃ駅の東側で桜咲いてたわ

341 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:35:14.73 ID:nI0/qN8G0.net
家じゃおこう焚いてもコイキングとコダックとコラッタしかいねえわ
たまにヤドンかポッポ

342 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:38:55.69 ID:tRe8lqR30.net
お前の家は釣り堀かよw

343 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:39:31.93 ID:2Eg7kSRu0.net
>>341
おこうは動き回らな効果薄いってどっかで見た

344 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:45:12.09 ID:4W6Kq/l10.net
王寺駅前のあの大量ポケスト1往復しただけでモンボ100近く手に入ったわ
あそこ行けばボールには困らんな

345 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:10:40.07 ID:MkVEZ9Zb0.net
ただ端から端に行くには若干離れてんだよな〜

346 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:06:48.82 ID:ioVJs1FId.net
日本人はいまこそすべての力を使い韓国のプロパガンダと戦うべき、世界に真実を発信を。
―前駐日イスラエル大使
433
在米韓国人や、抗日連合が「日本はアジア版ホロコーストを起こした」と主張を展開していることに対して、前駐日イスラエル大使のエディ・コーエン氏がアンネの日記破損事件、ホロコースト、慰安婦の関連性について答えた。

・ホロコーストは世界に比類なきものであり、それをほかの国が起こしたということはありえない。
・ホロコーストはあくまでもナチスドイツの起こしたものである。ましてや慰安婦とこのホロコーストを同列に並べるとは言語道断である。
・日本はホロコーストなど起こしていない。
・今、新しい冷戦構造の中で多くの国々がホロコーストをプロパガンダのツールとして利用している、ということに日本人は気づかなければいけない。
・そして日本人は「これら(韓国人の主張)は嘘だ、誰もそんな嘘を信じない」などと言ってる場合ではない。
・重要【ありとあらゆるあなた方日本人が自分の持てる力を出し、ネットを駆使して、世界に真実を発信して、この情報戦と戦うべきだ。】
・韓国は慰安婦プロパガンダを通じて、日本にホロコーストのレッテルを世界中で貼っている。
韓国政府が資金提供しているプロパガンダ機関VANKが、慰安婦はアジア版ホロコーストとして62カ国で広報活動を展開している。
このまま日本が慰安婦プロパガンダを無批判に受け入れれば、日本はアジアでホロコーストを起こした国として世界に歴史を作られてしまうだろう。
・また慰安婦の英語版wikipediaも酷いことになっている。(日本版の慰安婦wikipediaとは大きく異なる)
・"英語版wikiの慰安婦が情報操作されている。
日本語版には淡々と客観的な事実が列挙されておりますが、英語版では、驚愕の主観的な嘘八百が述べられている。
https://youtu.be/EWFuHd-j4C4
http://hosyuso kuhou.jp/archives/36910684.html
>>1

347 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 03:04:12.65 ID:nDzCUvr10.net
>>318
王寺駅前で4時間で2匹捕まえたで

総レス数 1004
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200