2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.3【遺跡】

1 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 22:42:13.50 ID:WTJKbEAT0.net
なにかと地味な奈良はポケモンの湧きも地味
そんな奈良でポケモンGOを楽しむ人のためのスレ
マナーに気をつけ、寺社など施設の禁止令は遵守しましょう

※次スレは>>950が立ててください。

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469146767/
【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.2【古墳】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469745269/

58 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 17:42:09.02 ID:LPGdNdc30.net
八木にもニャースとサイホーンいた。ついでにドククラゲもいた。

59 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 17:47:19.47 ID:LJ+SrvuF0.net
>>58
ほう、帰りに寄ってみようかなw しばらく奈良公園周辺ウロウロしてみます
県立美術館でストライク、五重塔の近くでケーシィです

あ、何故か五重塔の横でミニリュウ捕まえました

60 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 17:50:48.38 ID:pQc4nVbMd.net
髪の毛切り過ぎてお外出るの恥ずかしいよおふええー

61 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 17:55:08.25 ID:k1dlFghup.net
帽子かぶれやハゲ

62 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 18:02:02.46 ID:BriEv4V/a.net
>>51
安心しろ
教習所通って新しい身分証貰っただけの俺が中心部に行くわけない
電車でGOしてくるわ

63 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 18:14:31.42 ID:gqfOt4Grp.net
今県庁周辺でカモネギでるね

64 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 18:27:12.73 ID:Bz9bZBpv0.net
>>4の更新版
せっかく奈良スレで作った画像なんだしここで添削してもらおう
http://i.imgur.com/esPI1CN.jpg
余計ややこしくなった様な…

65 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 18:30:51.94 ID:BioWWkheK.net
>>64
おつ
わかりやすいよ

66 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 18:47:03.88 ID:LJ+SrvuF0.net
国立博物館周辺を回ってましたがヤドン、コダック、カイロスが多いですね
あとやっぱり五重塔周辺でミニリュウがいました 残念ながら出会えませんでしたがその辺りから東に向かう細い水路沿いでもミニリュウ2匹いましたね
そしてその先の春日大社二の鳥居あたりでゴルダック捕まえました

67 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 19:06:11.02 ID:JyphgXjZ0.net
16時頃に大中公園付近でカビゴンの影を見たが車運転してたから探索は無理だった
あと草が舞ってたけどレアポケモンと関係あんのかな

68 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 19:08:07.78 ID:QjfUReYpp.net
大宮通り、西大寺ー新大宮間の洋服の青山前
カビゴン

69 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 19:14:27.47 ID:9niUYLx90.net
今日15時ぐらいJR郡山付近でカビゴンゲットしました

70 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 19:15:47.04 ID:87ZIPEZU0.net
ポケコインを買う時に割引で買う方法やお得に買える方法が分かったから情報共有しておきます。
ポケモンGOで課金するときはこの方法を使わないと損するので確認しておいた方がいいです。
詳しい方法はここに載ってるから確認してみてください。
http://setsuyakujyutu.seesaa.net/article/440349200.html
http://setsuyakujyutu.seesaa.net/article/440349662.html
あと、無料でポケコイン手に入れられる方法とかはほとんど嘘か詐欺みたいだから要注意。

71 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 19:17:09.25 ID:LJ+SrvuF0.net
カビゴンいいですね ちょっと回ってみようかな
奈良公園周辺はこれで撤収 二の鳥居近くでシードラ、ピッピ、新公会堂近くでブーバー2匹捕まえました
1時間半ほどウロウロしましたが、ミニリュウも4匹捕まえたしまぁまぁではないでしょうか、奈良も捨てたもんじゃないですね、では

72 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 19:21:11.80 ID:DPBi85I8d.net
>>67
大中なら昨日昼間も公園内草舞ってた
出たのはメノクラゲだった

73 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 19:29:14.07 ID:BriEv4V/a.net
王寺駅南口のロータリーでミニリュウ

74 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 19:56:14.10 ID:LJ+SrvuF0.net
>>68
ありがとうございます、カビゴン捕まえました多謝

75 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 20:01:33.81 ID:uur1ECzyp.net
大和八木カビゴン

76 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 20:33:26.95 ID:3OqZWLDz0.net
この前奈良公園一帯でニドラン♂♀結構捕まえたけど、もういないのかな?

77 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 20:44:52.29 ID:/y0c1LfF0.net
もう暑すぎてポケモンどころやないで
昼間スマホ暑すぎて持つのが辛いわ

78 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 20:55:51.80 ID:27tGW4pn0.net
今日から燈花会やで!
東大寺トレーナー一杯やで!
南大門でレアポケモンゲットするで!

79 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 21:08:38.86 ID:DPBi85I8d.net
>>77
わかるわ
昼間一時間歩いただけで服びっしょびしょなった

80 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 21:22:45.48 ID:2mWgIKIb0.net
>>78
ミニリュウピッピフシギダネ辺りは期待できるな

81 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 21:33:01.29 ID:BriEv4V/a.net
王寺駅南口ロータリーでイワーク

82 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 21:57:10.08 ID:qZcts9Gr0.net
王寺周辺、昼間っからキッズでいっぱいだったのに今日見たら殆ど居なかった。

83 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 22:16:09.45 ID:M5soJ8Jp0.net
猿沢この時間帯も熱いなw

84 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 22:19:27.15 ID:9jBY6BU40.net
>>83
来週、燈火会目的で行くんだけど、猿沢池周辺は何が出やすい?

85 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 22:25:08.25 ID:M5soJ8Jp0.net
>>84
ミニリュウは出やすい方じゃないかな。
特に高レアが出やすいといった印象はないけど。

86 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:07:46.23 ID:lU7zcpgma.net
リセット?一発目、いつもポッポコラッタしか出ない自宅横のポケソースにタッツー湧いたわ

87 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:16:55.48 ID:LQAvzN+X0.net
猿沢池今も路駐でいっぱい?
チャリで行くと擦りそうで怖いんだよなあ

88 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:21:04.43 ID:u8cXSHJK0.net
猿沢 コダックとコイキング祭りの中でただ今ミニリュウ登場。

89 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:22:50.31 ID:LQAvzN+X0.net
>>88
ありがとう
なんとしてでも行くわ

90 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 04:56:02.15 ID:rd4pwwsVa.net
卵をせっせと孵化させるのが早い気がしてきた

91 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 06:54:05.30 ID:pk6w1PZr0.net
課金を躊躇しないならもちろん孵化が最高効率だよ

92 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 07:04:25.33 ID:DBoimmFt0.net
10キロたまごを孵化させるのが早すぎたせいで良個体ラプラスの成長が未熟なままだ
奈良も池にラプラス出せや

93 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 07:34:36.44 ID:xqOzxgwbd.net
今日は一応生駒でお祭りだっけ?
しょっぱい頻度の固定じゃなくもう少し短い間隔でミニリュウ湧くなら行くのになぁ

94 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 07:41:56.98 ID:syd0p06X0.net
結構孵化させたけど10km卵まだ一個しかでたことない
ラプラスって県外やったらどこで取れる?

95 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 08:08:57.42 ID:Y5CB5Kgi0.net
>>94
昨日(今日)大阪の天保山で2匹出た
ただし人数がかなり多い上に「ラプラス出た!」→全員ダッシュ なのでまったりやりたい人には向いてないと思う

あと出現ポケモン変更が日付またぎじゃなくて午前中とかだと無駄足だから情報確認したほうがよいかも

96 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 08:14:42.72 ID:OjcvuXBH0.net
宇陀市でミニリュウ出たー!
こんな田舎にようこそいらっしゃいませ
と、思ったらシャワーズもきた

97 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 08:30:45.78 ID:poZr0pAwd.net
ハイパーボール以上に
まんたんのくすり全然でねーな

98 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 08:40:19.89 ID:i2A3hfkR0.net
進化可能なポケモンでベトベターだけが県外でも見たことないんだけど
どっかで見た人いる?

99 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 08:43:32.59 ID:fDFM8+Gk0.net
>>98
朝近くにいるポケモンに表示されてたよ

100 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 08:43:52.45 ID:DBoimmFt0.net
>>98
奈良でも捕まえたことあるよ
地形に拘りないタイプのレアっぽいけど

101 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 08:45:50.39 ID:libR60jS0.net
ベトベターもベトベトン出たことあるなぁ
ベトベトンは逃がしたけど

102 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 08:55:09.58 ID:fdHvoBUWa.net
馬見公園ってレアポケ出るんかね
ポケストはいっぱいあるみたいだけど

103 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 08:56:18.09 ID:hJssnH3v0.net
>>98
近くにいるポケモンや、今はなきポケビジョンで近所(県内)で見かけた
自分はタマゴ孵化からゲットしちゃったけど

104 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 09:01:17.57 ID:BRR2R1ro0.net
ベトベター郡山城の北で捕まえたな
別の日に同じところでゴーストも捕まえたからちょいレアが出やすい場所っぽい

105 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 09:03:30.94 ID:4xJal8X5a.net
カイリューよりゲンガー持ってるほうがいい感じするから俺もゴースゴースト欲しい
奈良ではまだゴース2体だけだ

106 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 09:16:56.84 ID:i2A3hfkR0.net
情報サンクス
奈良県内でも割りといるのな

107 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 09:48:15.86 ID:dbHal1mvp.net
ベトベターはよくタマノイ酢の工場のあたりででるよ
通勤道だから結構会える

108 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 10:54:12.05 ID:JzaHkJDlK.net
八木駅付近のジムは1000ごえばっか配置されてるよな
CP低い方が取ったり取られたりで経験値稼ぎに良いんだけど
カビゴンカイリューシャワーズラプラスばっかで潰すのしんどい

109 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 10:58:13.28 ID:V8z4FhLY0.net
葛本のモスバーガーのジムは赤でシャワーズカビゴンカイリューが6体ほど置かれてた

110 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:01:37.53 ID:tx3wzaPf0.net
>>109
かえるジムだろ
あそこたまに通ると凄くて驚いたけど入れ替わりも激しいよな

111 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:02:47.53 ID:bVqsahDC0.net
健気にジム潰して回ってるのに毎回配置するポケモンで手間取ってるうちに乗っ取られる俺

112 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:07:30.06 ID:5Bqobkc9a.net
誰かに潰される瞬間を狙って待ってるガキグループとかいたわ

113 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:42:21.90 ID:syd0p06X0.net
>>95
ありがとう一回行ってみるわ他のレアも取れそうやし

114 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:55:10.81 ID:A3CtLMhT0.net
トレーナーレベルでポケモンの強さ上限も変わるのか

115 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:46:48.24 ID:SNRwRkRz0.net
アルルでハクリュー、カモネギ、フシギバナいたよ
どれも見つけきれなかったけど、カモネギの影でうろうろしてみたけど難しいね

116 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:53:09.73 ID:jyzD6IQD0.net
>>98
高の原駅前に出た

117 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:23:36.31 ID:Qb5GsDr90.net
>>107
郡山のとこ?
俺もその辺りよく通るけど全く出会えてないわ...

118 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:56:06.30 ID:sMjzBz4H0.net
車以外で涼みながら楽しめるのはやっぱマックかな?市内でストップ重なってて良いばしょあったら教えて下さい

119 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:57:04.91 ID:vjpGwfrHe.net
>>102
ポケストどのくらいある?最近ボール枯渇気味で稼げる場所あるなら行きたいな

120 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:04:23.44 ID:DWq/Qw15r.net
>>119
奈良公園がベストだよ

121 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:08:58.29 ID:TXdfnuJH0.net
>>119
アイテム稼ぎなら王寺駅前オススメ
リーベルの方ね

122 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:14:43.49 ID:3FVosL1Kd.net
>>119
東大寺の南大門少し手前に四カ所回収できる場所がある
観光客がルアー使ってくれるのか、桜舞う事が多いからおすすめ
奈良公園は至る所にストップがあるから適当に歩いててもアイテムはモリモリ貯まるよ

123 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:41:52.08 ID:0ndvxtZC0.net
なんか怪しげな雲行きだな
土砂降りの予感

124 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:42:05.77 ID:HjFKhMmla.net
ルアーで出てくるやつ決まってるよなー
東大寺前のスポットポッポ出にくいからレベル上げには向かないんだよな

125 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:46:47.92 ID:JzaHkJDlK.net
>>123
北西部、南部に大雨洪水警報出た
外にいる人気をつけて

126 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:50:18.90 ID:HjFKhMmla.net
んほーー今日郡山で花火大会やねんけどな
雨すぐ止んでくれるんかな

127 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:59:44.64 ID:lnEUZvUH0.net
八木にてミニリューとベトベター捕まえたなう。

128 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:32:53.65 ID:nelNMAt4a.net
>>119
遅レスだけど、さっき行って来た感想としては
ポケスト自体は結構あるけど何分広いんで間隔もちょい広め
手っ取り早くボール集めたいなら皆が言うように奈良市へ赴いた方がいいね
静かな所でジョギングしながらポケモンしたいって人にはオススメかも
1つ不満があるとすればポケモンがあまり出ない事……

129 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:40:33.70 ID:T7WJs+8N0.net
リニア誘致は成功したけど
巣の誘致は完全に京都の勝ちだな

130 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 16:17:46.24 ID:tx3wzaPf0.net
国立博物館前はなにに変わったんだろうか

131 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 16:30:40.86 ID:zS1sAiVjd.net
誰もいないスポットでルアー炊いて
ルアー乞食引き寄せて見るのが最近のマイブーム
わざわざ車で来るなよ気持ち悪い

132 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 16:53:20.70 ID:0ndvxtZC0.net
>>131
俺もそれやって楽しんでる(笑)
なんか挙動不審な奴とかきて
うける

133 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 17:24:38.51 ID:UYXzTQSZ0.net
奈良公園にてポケモンを探してたら、♀の鹿に尻をつつかれた。
ちなみにヤドンくらいしか出現率低めのがいなかった。

134 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 18:13:03.07 ID:Qb5GsDr90.net
最近夕方になると天気崩れる事多いなぁ
またカミナリ鳴ってる

135 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 18:28:24.69 ID:v84gZNG20.net
八木駅前って今も人集まってる?

136 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 18:35:13.71 ID:ytOz1Loi0.net
黒谷公園の青色のジム潰したいわ

137 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 18:43:06.96 ID:DbV8QE7bd.net
雨降りそうだったからか分からんけど
天理駅前の公園もかなり人減ったな
まあ珍しいのが出ないのも痛い

138 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 18:47:55.16 ID:BN4LBxn60.net
>>137
王寺駅前も一週間前に比べてかなり人減ってる

139 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 18:49:34.28 ID:6pos+UOEp.net
土砂降り警報出てたんやから当たり前やろ

140 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 18:50:44.64 ID:F64UF9+f0.net
>>137-138
自演でわざわざご苦労やな

141 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 19:01:46.25 ID:Qb5GsDr90.net
雨降らない程度なら涼しくて逆に良いんだけどな
まあ降っても傘差してポケストぐらいなら回るが

142 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 19:06:26.73 ID:qrzHYa1z0.net
何かしらアップデートが来ないとこのまま減り続けるのかな

143 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 19:07:13.80 ID:0ndvxtZC0.net
さっき二時間ぐらい外いたけど
雨大丈夫だったわ
ミニリュー2匹捕まえたしラッキー
ってか今 家でかもねぎ出てきて
ワロタ

144 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 19:11:01.56 ID:rPHo1Xnra.net
減ってくれた方がいいわ

145 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 19:14:40.75 ID:Qb5GsDr90.net
夏休み終わるぐらいまで余裕でしょ

146 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 19:28:05.21 ID:bVqsahDC0.net
>>136
おう近所
あっちはあんまり行かんがジム強いんか

147 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 19:52:27.37 ID:GN5qVhW30.net
ぼっちで高レベルのジムをちまちま削るのが最近の楽しみ

148 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 20:02:50.23 ID:DbV8QE7bd.net
>>140
すまん何が癇に障ったのか教えてくれ

149 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 20:11:12.29 ID:zvFF9TEn0.net
王寺駅のリーベル周辺はこの時間から24時前後まで桜舞ってる?

150 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 20:46:32.40 ID:C94QjUW90.net
今10キロたまごが孵化したのに、フリーズして再起動したら何も手に入った形跡はなく、たまごは消えていた。萎えるわー

151 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 20:50:20.59 ID:A3CtLMhT0.net
>>149
曜日にもよるけど夜中2-3時くらいまでは舞ってると思う

152 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 21:15:07.42 ID:CiwfjnOMa.net
さっき郡山イオンの近くにベトベトンみたいな影あった

153 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 22:34:34.55 ID:qpujkDxu0.net
白庭台駅付近にカビゴンいる

154 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 22:43:31.76 ID:VNJPkf12d.net
天理にルアー目当てで行ったけど
途中立ち寄ったイオンでおやつ買って食べて、ついでに立ち読みしてたら
なんか満足してそのまま帰ってきたわ
何しに行ったんだよ俺

155 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 22:51:44.38 ID:tx3wzaPf0.net
○○を見た!情報は真偽不明なのがなんともなぁ…
嘘吐きが多い、っていいたいんじゃなくて近くにいるポケモンの誤表示が多い
再起動すると本来の近くにいるポケモンリストになるから是非それで確認して頂きたい

156 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 22:58:46.17 ID:JPl3wSIi0.net
それ言い出したらスレの存在意義なくなるんじゃねえの

157 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 23:10:06.82 ID:BRR2R1ro0.net
近くにいるに表示されただけなのか実際に発見したのか書き分ければいいんじゃないか?
未確認でも自分で試したい人と確定情報だけ欲しい人の両方に優しくなれる

総レス数 1004
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200