2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO山口スレ Lv2

1 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:04:20.90 ID:xYBSMWSg0.net
山口県民による山口県民のための山口県民のスレ

746 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 18:40:27.53 ID:zZB7G0EL0.net
>>727
行動範囲が田舎すぎるのか割込みされたりするほど人がいない…w

747 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 19:12:55.48 ID:DmjeV0OK0.net
ジム落として他色にハイエナされた時はそのジムレベルぎりぎりまで削って帰る

748 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 20:50:45.17 ID:dXe5syf1p.net
今日ジム戦が活発だな
一週間以上保持してたジムが何個か崩れたわ

夏休みの最後だから。とか?

749 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:00:44.00 ID:JINaLfmld.net
>>748
でしょ

750 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:02:11.29 ID:gGLIWL+z0.net
面白くないと言われそうですが、吉香公園付近にてスマホ運転者を警察がゲット。

751 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:17:21.98 ID:zZB7G0EL0.net
>>750
どんどん捕まえてほしい。うちの近所の道もポケスト通りになっててトロトロ運転続出。せめてハザードたいて止まってくれたら抜かすのに…

752 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:24:24.53 ID:hVV51PET0.net
誰かがルアー使うまで延々と粘ってるやつらが20人くらいいてワロタ
自分で使えや貧乏人ども

753 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 04:10:34.98 ID:c42C8NRF0.net
ディグダ出没情報はありませんか?

754 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 04:11:08.13 ID:0RaMKrE40.net
うちの畑でな・・・

755 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 04:13:38.93 ID:Ju4ZivJo0.net
このアプリが初ポケモンで、なんにも知らないんだけど
カラカラの説明会哀しすぎるだろwww
何があったんだよwww教えてくれよwww
(´;ω;`)

756 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 06:30:09.61 ID:E288QZDw0.net
>>755
就活がんばれよ

757 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 08:26:13.78 ID:uyc5fRCtd.net
ディグダどこでも結構見るけど地域差か?

758 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 08:44:00.11 ID:iARrqRjnd.net
>>748
昨日やってみたけどあんたかい?
毎日毎日同じやつにジム落とされるんで、たまにはそいつのジム落とすことにしたわ

759 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 08:48:03.99 ID:b8LbKy80a.net
防府市の自分が住んでる周辺朝からカビゴン来てるな
通知も受けたけど朝だから無理だわ

760 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 08:53:08.59 ID:s6j6y4Yyd.net
海のほうかな?
俺も朝おきたら湯田街の外れにカビゴンわいてて あー ってなった

家から行ける距離にわいてるときって大抵家に居ないか寝てる気がするわ

761 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 08:55:23.31 ID:s6j6y4Yyd.net
あとギャラドスも4時にわいてた
寝てるっての、、、

762 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 08:59:56.61 ID:b8LbKy80a.net
向島の対面くらいの防府環状線周辺だよ
工業団地のすみーっこでベトベトンとかいたこともあったけどまあ無理だわ

763 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 09:59:07.77 ID:gXeYG7k90.net
>>762
何気に自衛隊基地周辺と工業団地らへんはいいポケモンわいてる気がする

764 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 10:12:36.86 ID:Ubm4UbfMd.net
朝の唐戸近くにあるスタバ付近でカイリューいたよ

765 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 10:50:08.45 ID:FwjV+2qYd.net
あれ?
松陰神社のジムとポケストが一箇所復活してる…
夏休み終わったからか

766 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 10:53:28.38 ID:FwjV+2qYd.net
よくみると以前とはジムとポケストの位置が逆になってるな…
今回は鳥居のほうがジムになってて、奥の松門神社がポケストになってる

767 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:00:44.53 ID:b8LbKy80a.net
>>763
昨日の夜はフシギバナとか出てたし自衛隊からアルク中関あたりもなかなかアツいね
ただ当てがないから歩き回るほどでもないんだよな

768 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:42:54.14 ID:Rf+MS+pJ0.net
>>745
ポケストの回復が5分でルアー湧きは3分に一度だよ。

住吉神社って最初の頃はポケストが多くて重宝してたけど
学生が多いからか、ルアー稼働率が悪いし蚊も多いしで人減ったよね。

769 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:47:50.61 ID:Rf+MS+pJ0.net
>>745
ポケストの回復が5分でルアー湧きは3分に一度だよ。

住吉神社って最初の頃はポケストが多くて重宝してたけど
学生が多いからか、ルアー稼働率が悪いし蚊も多いしで人減ったよね。

770 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:55:06.72 ID:Rf+MS+pJ0.net
すみません

771 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 12:21:39.68 ID:5wVkFLIM0.net
>>769
住吉はルアー焚いても大したの出ないからなぁ
ストップが密集してるからよく焚かれてるけど
基本的にはポッポ、コイキング、コダック、コラッタ、ヤドン、ズバット、ピッピでたまにマダツボミとかフシギダネ、池の方でミニリュウが出るくらいだから無課金だとあそこで率先してルアー焚きたくはないわな

というか下関でルアー焚いて意味がありそうなのって唐戸市場そばのストップが3つ重なるところかゆめ広場の3つ重なるところぐらいな気がする

772 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 12:34:08.04 ID:LGxc7szrM.net
仲間のポケモン連れて歩いたら飴が貰えるようになるってほんとかな
もしそうなるなら砂を大量に貯めとかないとすぐ枯渇するだろうね

773 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:20:46.56 ID:7Vs7uo7n0.net
唐戸市場付近はカビゴンいたしミニリュウは安定してるしいいとこだよね。

774 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:53:11.97 ID:lXvVU69R0.net
旅行サイトじゃらんでピカチュウの巣としてときわ公園が紹介されててワロタ
今年は駐車場やソフトクリームの売上げハンパなかっただろうね

775 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:57:47.23 ID:bVgUt0oS0.net
個人的にはゆめひろばより唐戸市場のが効率いい気がする
あとアップデート前は巌流島にピカチュウがウジャウジャ湧いてたらしいけど今は巣が変わってるだろうな

776 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:17:11.32 ID:XMD+gMXdd.net
ルアーって使う場所で出現ポケモン違うんだね
なんも考えずに使ってたよ

777 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:06:46.52 ID:qAxEnBOT0.net
トキワ公園、3時間でピカチュウ10匹ゲット!

778 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:37:32.01 ID:Mzelc5mLd.net
>>777
三時間もあんなとこでなにしてたん?

779 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:51:03.71 ID:omx2Mzjyd.net
そらポケモンGOでしょうよ

780 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:56:34.99 ID:1xu+hmXI0.net
>>778
新学期始まって辛いんか?
図書館に逃げ込むといいらしいぞ

781 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 19:15:53.95 ID:0RaMKrE40.net
だいぶ涼しくなったからポケGO日和ではある

782 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 20:01:24.32 ID:TCzBQvSva.net
平日休みの社会人もいるんだよー
てか、人まばらだったが年齢層高かった。普通に60代くらいのおばちゃんもやってるんだな

783 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 21:40:30.59 ID:DKziIWEFd.net
>>780
トキワ公園に三時間逃げ込むことにするよ

784 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 23:24:32.55 ID:lXvVU69R0.net
山口県民だが横浜に来てる。横浜スタジアム横のホテルに泊まってるんだが、見渡す限りポケストップ!360°見渡すとざっと200はある。
やっぱ地域格差が大きい。
山口県東部ではあまり見かけないマンキーを5分で5匹確保しました。

785 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 23:27:41.19 ID:lXvVU69R0.net
>>784
因みに、ジムは以外に少なく5個しかない。

786 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 00:46:36.13 ID:Z6cUSN/Ka.net
俺が愛情を注いだジム10レベル空席8!o(`ω´*)o

787 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 00:58:43.74 ID:GjIsNdwhd.net
どこだよ置きに行かせろ

788 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 01:18:14.25 ID:Z6cUSN/Ka.net
田舎だから諦めろo(`ω´*)o

789 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 01:44:13.90 ID:XpbOqHEO0.net
ソフバンがポケストやジムになるらしいね
レア出る!とかにもなるのかな?

790 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 02:15:29.96 ID:Z6cUSN/Ka.net
俺のジムレベル10死亡o(´ω`*)o

791 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 06:47:11.13 ID:tzBKXhuO0.net
最近御三家並にカビゴンが湧くようになった

792 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 07:28:35.92 ID:uwLNIeo50.net
>>790
何があったんだw

793 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 07:30:27.89 ID:FnB64lO00.net
>>790
早いなw

最近涼しくなったせいか、夜間のジム襲撃増えたよね。
今まで攻められなかったジムも結構落ちてるの見るし、CP2000以上が集まってて「あそこ落ちないだろうなー」と思ってた場所も崩されてたわ。

794 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 08:21:11.65 ID:TINOGln20.net
>>791
何市?
捕まえた数のスクショ見せてー

795 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 08:46:46.24 ID:pH66noEPa.net
昨日の昼前、下関警察署の前のタイムズでカイリュー発見!
タップしたら消えた…
タイムオーバーです。スクショとってる場合じゃなかった…

796 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 09:09:42.53 ID:OPu9+hP90.net
新技http://otokuking.seesaa.net/

797 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 12:40:16.64 ID:1MVnBqyqd.net
県庁裏のカイリューまにあわんわー、、、

798 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:34:44.30 ID:e11chcOQ0.net
カイリューに出会いたいんだけど影すら見かけない・・・
どこにいるんだろう

799 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:39:16.34 ID:ZpvdBFcfd.net
連れ歩きシステム楽しみだな

800 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:31:27.19 ID:RXWlgN+T0.net
うむ

801 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:52:59.02 ID:2TWiWGxud.net
長門にプーチン来るってよ
ゲットしちゃダメよ

802 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:41:26.24 ID:8nqtOvqi0.net
山口県はアメリカの大統領もロシアの大統領も上陸か、何か嬉しいな。

803 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:50:59.08 ID:QS0Cp5oE0.net
はかいこうせん使われそう

804 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 00:12:16.82 ID:Tw6jaB420.net
隣県の広島県民だけど
山口県民の人はレベルいくつぐらいー?

805 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 00:21:05.07 ID:J56b5QvQ0.net
24

30って人もいるけど正規の方法なのかな
30で10のカイリュー複数持ちなんてあるんだろうか
よくジムで見た36の人もいたけど最近見ないのでBANされたのかな

806 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 00:21:40.48 ID:1DenOPvT0.net
先日ロコン捕まえてウキウキの11レベです(´・ω・`)

807 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 00:21:44.86 ID:J56b5QvQ0.net
30で10の→CP3010の

808 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 01:29:48.08 ID:9k1r2Wh20.net
コロンいいなー俺はカブトプスくらいしかレアっぽいの持ってないわ
レベルはまだ14

809 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 02:42:18.57 ID:+BSXGCbGM.net
27
ポッポマラソンあともう一回でようやく28になりそう
先日は門司に遠征してコイル、ビリリダマを進化まで集めてパウワウ、シェルダー、カブトを数匹GETしてきた
道に迷ったりバッテリーが切れたり色々あったけど楽しかった

810 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 03:23:51.73 ID:PcT/S4Tf0.net
TL29 図鑑133

Lvup週一回がキツイ。
岩国や下関の環境が近くて通える範囲の人ならTL30以上も現実的かと思う。

811 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 09:17:05.41 ID:+46NXwwz0.net
毎日ちょこちょこ見てるのにまだレベル19だよ

812 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 10:14:24.89 ID:F7YoKPcJa.net
22
吉香公園に何度か行って
やっとこさ。
|ω・)yー〜

813 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 11:48:22.28 ID:Qj41/SNQa.net
ポケタン見てるけどときわ公園はほんとにミニリュウ湧かなくなってるね
ピカチュウ狙いならまだ価値はあるのか

814 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:15:58.07 ID:EtKPnh1m0.net
>>813
ミニリュウはいまどこにいるのかねえ

815 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:35:10.39 ID:oamQ4Enz6.net
また県庁のうらにカイリューわいてるな
二日連続やけどそんな端っこまにあわんわ

816 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:49:24.51 ID:8Zluhgh30.net
ミニリュウは二級河川の水ポケ定点沸きポイントにあたりつけて巡回すればいいんじゃね

817 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:01:31.92 ID:Qj41/SNQa.net
このところよく川沿いのミニリュウの沸きをよく見るな
巣というわけじゃないから狙っての捕獲は難しいけど

818 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:32:14.75 ID:QX8yN82g0.net
下関の田舎町の川沿いならコイキングとミニリュウが湧いてるw
あとはカモンワーフなら常に居るだろ

819 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:46:57.54 ID:pRu+oM5ed.net
最近新下関駅付近にミニリュウでるから嬉しいわ

820 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 16:08:28.58 ID:6PEDI3gL0.net
松陰神社にもカイリュー湧いてたみたいだな…
そういや松陰神社に調査に行ったらジムは復活したけど、相変わらずポケGO禁止だった
だれが復活させたんだこれ

821 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 16:42:41.86 ID:P8iPt5Bpd.net
県庁の裏って瑠璃光寺やった

瑠璃光寺でカイリューでてるな

822 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 17:10:22.37 ID:QX8yN82g0.net
>>819
どこだ?コスパから新下駅に行く途中にある綾羅木川ら辺?
コスパの駐車場は時間帯でレアが湧くよな、20〜21時くらい

823 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 17:13:44.93 ID:rG/YeLIb0.net
山口市羨ましい
防府でカイリューやその他レア見つけた人いる?

824 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 17:28:53.65 ID:P8iPt5Bpd.net
俺市内で1日三回カイリューつかまえたことあるけどそれ以来一回もあえてない

825 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 17:31:12.05 ID:J56b5QvQ0.net
比較的出るミニリュウはめっちゃテンションあがるのにカイリューだとそうでもない不思議

826 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 18:27:02.51 ID:8Zluhgh30.net
瑠璃光寺って五重の塔のとこだろ
そのうちファイヤーとか出そう

827 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 19:01:27.55 ID:FQXIN0yR0.net
>>824
いいなあ
維新公園に行ってるんだけど影も見たことない

828 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 19:18:16.76 ID:P8iPt5Bpd.net
>>827
維新公園ってなんもでない気がするんだけど、どうなん??

昨日今日と瑠璃光寺と県庁のよこ?の神社と二ヶ所県庁周りで でてるから明日はどうだろね

829 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 19:34:41.03 ID:5JxCC0aza.net
俺は新下駅ゆめしてぃの間のローソン近くの川で2みにりゅう
多分いたるところにたまにわく(o`Д´)o

830 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 19:43:22.44 ID:5JxCC0aza.net
(o`Д´)o駐車した建物の名前わからん

831 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 19:50:52.85 ID:2LFmAFLF0.net
レアhttp://otokuking.seesaa.net/

832 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 19:55:49.95 ID:FQXIN0yR0.net
>>828
維新公園は今はさっぱりレアが出ない
ミニリュウが時々出るくらいかな
今度瑠璃光寺行ってみる
ありがとう

833 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 19:58:00.90 ID:pRu+oM5ed.net
>>822
昨日は新下関駅近くのラブホ(名前忘れた)のすぐ付く(川沿い)に出たよ
コイキングらと一緒に。
時間はだいぶ遅かった。0時過ぎた頃だったと思う
その前は、駅横のパチンコ屋…新幹線プラザ?それも同じ川沿いのところ
時間はやっぱり深夜だった
あの川(だよね?)沿いに出てるね

834 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 20:02:44.30 ID:P8iPt5Bpd.net
>>832
やっぱそうか
ストップも一つ一つ遠いから いくメリットなさそうなんだよなーなんか

835 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 20:05:48.94 ID:pRu+oM5ed.net
>>822
昨日のはこれだわ


http://i.imgur.com/i1vZ4qh.jpg

836 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 20:52:19.84 ID:iIwO0u2rd.net
俺福岡の人だけど
29とかのやつほとんどいないぞ
山口県民が29とか高すぎやろ
1日何時間やってんだよ

837 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 21:06:10.89 ID:QX8yN82g0.net
>>833,835
d、白馬だろ?ラブホ
やはりあの川沿いだな、サンキュー

唐戸で店やってる奴がTL31って自慢してるな
そいつは正規でやってて31っぽいけど

838 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 21:32:04.49 ID:wQ1jFzbyd.net
>>836
ネットかこれくらいしか娯楽が無いんで許してほしい

839 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 21:37:47.04 ID:DqAHuBesd.net
>>837
いや、
>>835のマップのアネックスってところ
このミニリュウをゲットしたんだ

840 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 21:57:20.94 ID:N+J3KXQ6a.net
>>836
田舎だから他にやる事ないんだ

841 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 21:58:44.52 ID:NEbKX3eS0.net
だれかベトベター多く出るとこ知らない?
もっともこいつは仮に出たとしても多くの場合フリーズするんだが、、。

842 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 22:05:33.76 ID:jiGyyhQfF.net
10km卵5つ孵化させてカイロス×3、カブト、エレブーで残念だな…と思いながら残りの2kmと5kmを孵化させます…

843 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 22:10:44.61 ID:jwcALBK+0.net
>>828
維新公園大してでた記憶ないんだが
湯田はミニリュウそこそこでるけど結局一の坂川と瑠璃光寺が山口市では最強でしょ
ちなみに県庁横の新しいセブンイレブンあそこレアポケソースだとおもう
私はカビゴン二匹とフシギバナ捕まえたよ
ええ、個体値は活躍が難しい感じらしかったですけどね

844 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 22:14:55.48 ID:UHzzHJCA0.net
カブトええやん
10km卵5個ほぼ同時に孵化させて
カイロス×2、ストライク×3だったわ

845 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 22:15:24.85 ID:P8iPt5Bpd.net
>>843
一の坂川の隣?のセブンかな?

今日そこ丁度行ったわ

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200