2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【よさこい】ポケモンGO 高知県スレ Lv.3【坂本龍馬】

95 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 10:46:52.91 ID:LXkwPYVd0.net
人多い駅とかイオンあまりでないのは
単なる人口比率ではなく
ポケゴやってる端末信号の数だと思われ。
ポケストップやモジュール周辺に来た時
反応するような感じか。
同じ時間帯、場所でモジュール使っても人の量で
ポケモンの出具合差があるからな。

PGOサーチで見ても高知城など昼間炎天下の場所は、ほとんど出てないし
高知城は観光スポットなのに、湧きポイントかなりあるはず
桂浜とそんな差があるわけない。
夜はポケモン少なくなるので、単に湧きポイントの数で
出てるなら、昼の方がもっと出ててもいいはず。
逆に昼間は帯屋町などは出てるが。
昼間でも賑わってる桂浜はそれなりに出てる。
常に湧きポイントに湧いてるわけでないので
人いないとそれほど湧いてないってことだ。
結論、湧きポイントが多いに越したことはないが、
ポケモンやってる端末が集まれば、ボーナス的な湧きポイント以外のモジュール付近とかランダムの場所
に、レア度ましたりするのではないだろうか。

これは実体験での推測でしかないけど。

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200