2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【美濃】ポケモンGO 岐阜スレ【飛騨】 2 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 23:46:12.71 ID:2pxiblR80.net
前スレ
【美濃】ポケモンGO 岐阜スレ【飛騨】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469875998/

136 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:09:44.91 ID:9tKzjSTk0.net
揖斐川町役場にポケスト固まってるよ
桜も舞ってた

137 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:11:03.79 ID:9tKzjSTk0.net
ごめん、間違えた
池田町役場の間違いでした

138 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:35:38.90 ID:n/zcmtPP0.net
>>137
池田温泉はどう?

139 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:54:28.47 ID:E7Sjp6aAa.net
岐阜の南の方で、ポケモンそこそこに出つつ自然も見て楽しみながら散策出来るところどこか有りませんか?

140 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:06:11.93 ID:2mqWjuNid.net
岐阜公園から金華山登って岐阜城、リス園見てきたら半日遊べるよ

141 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:34:54.96 ID:VxXr44ega.net
>>140
ありがとう!

142 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:37:49.16 ID:SfY+gFQv0.net
>>138
池田温泉は駐車場にジム2個ポケスト1個
たまにレア報告あるけど近所なら暇つぶし程度に行く程度で遠くから来るほどの場所ではないなぁ

143 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:40:13.77 ID:LR/A9fkR0.net
多治見は日本一暑いというのにポケモンは冷えっ冷えだな

144 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:44:34.76 ID:ERTKEhA90.net
みんな土岐アウトレットに持ってかれた感あるな

145 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:47:08.79 ID:P0MCGgYna.net
ポケモンジムのポケモンとかTLは土岐よりレベル高いけどね

146 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:25:19.74 ID:5dQVVcs3d.net
関の市役所にてハクリュウGET!サンクス!!

147 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:25:50.68 ID:Z1rTBXAt0.net
ヒトカゲ、ガーディくらい出してこいよなぁ
土と炎の街だろうが

148 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:38:05.78 ID:ejmveT4y0.net
歩いてたらガーディが隠れてたんでちょっと探してみたけどやっぱ難しいな

149 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 22:07:56.56 ID:ahaHPZX30.net
>>148
隠れてるポケモンの効率的な探し方を図解してるサイトあるしそれを見てみると良いかも?
まあそんなの見なくてもこっちに居ないならあっちかなって感覚で探すのも楽しいけどね

150 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 22:36:32.81 ID:DVxIK2VE0.net
>>139
木曽三川公園はどうだろう
アクア・トトかツインアーチ138
ポケモンが出るかは不明だけど

151 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 23:09:42.22 ID:gQeaHFS50.net
>>135
揖斐川総合庁舎、警察署、図書館、いびJAあたりによくでる印象
このあたりだと少し歩けばジムやストップがよくある
特に総合庁舎は一度カイリューに遭遇した

152 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 23:53:52.33 ID:AKtscs7Qa.net
岐阜公園はじめて行ったけどどこ行ったら良いかよくわからんかった、、
とりあえず仕方なくストップ4箇所あたりにいたけど、、ミニリュウルアーから出たから最低限クリア、、

153 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:02:53.23 ID:0hbEky2bp.net
土岐の解析済みポイントでミニリュウゲット!
解析神サンキュー!
土岐、瑞浪はミニリュウ獲れるポイントがいくつかあるから、アウトレット行くついでに回れば最低一匹は獲れるな
あと、瑞浪は今日カブトおったぞ

154 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:09:40.51 ID:fQy/WTeq0.net
>>150
今日、行ったけどカビゴンいたよ。まぁ、ほどほど出る感じ。

155 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:11:20.57 ID:fQy/WTeq0.net
>>142
そんなもんか。カビゴンが数時間で7体出たって噂もあってちょっと気になってた。

156 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:22:11.29 ID:qmzzuHxN0.net
>>147
郡上なら火ポケはガーディヒトカゲたまにロコンが来るぞ
リザードンの影一回だけ見たことあるけど見つけられんかった

157 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:34:19.48 ID:+rswFWIA0.net
>>152
複数で行って中国っぽい3箇所の所と4箇所のところで連絡取り合うのがいいんだろうけどちと遠いね
3箇所はよく桜枯れるから4箇所のところで座ってるのが1番かな

158 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:38:52.00 ID:XYpogPcqd.net
ちな今日の高山

http://i.imgur.com/Buqm6tk.jpg

159 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:39:35.40 ID:+rswFWIA0.net
しゅごい
都会の公園みたい

160 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:42:25.36 ID:89tDbsym0.net
鍛冶橋周回コースなら割とあるけど上一之町の方まで花びら舞ってるのはなかなかないなw

161 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:31:48.68 ID:wP3gisWM0.net
>>156
マジか
全国的に炎系は少ないみたいだけど、郡上でよく発生する理由ってなんかありそう??
もし、気温が関係してるなら、夏なんだからガンガン出てないとおかしいんだよね

162 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:37:31.49 ID:+rswFWIA0.net
流石に片田舎の気温気するほどニャン様は繊細じゃなかろう

163 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:43:26.70 ID:tHBwHahQ0.net
>>158
19時から21時あたりかなり桜舞ってるよね
ただレアがミニリュウ系くらいしか出ないが

164 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 02:17:18.92 ID:ANdVSauS0.net
多治見大平公園で昨日の昼出たカビゴン取れた人居たら何処で取れたか教えてください
公園内じゃ無かったのかな?

165 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 02:17:41.35 ID:wP3gisWM0.net
>>162
気温はスマホでデータ取れるけど、ポケゴはそういう機能はつけてないのかな
ほのおと格闘が他に比べてかなり絞られてるのはちょっと不思議

166 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 06:56:35.06 ID:MYGlgv2Ka.net
>>157
あの4箇所とかにいてカビゴン、カイリューついでに待ちって感じでオーケーなのでしょうか?
あそこあんなに人いてびっくりしました、、

167 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:50:33.70 ID:Eu4QACJQp.net
今水門川でシャワーズ捕まえたわ

168 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 09:09:43.98 ID:sBi9b7H/0.net
http://kk0.wp.xdomain.jp/?p=956

169 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 11:53:58.49 ID:+oiPjduYd.net
岐阜公園駐車場にカイリュー

170 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:03:26.43 ID:89tDbsym0.net
>>149
http://touchlab.jp/2016/08/how_to_track_pokemon_using_sighings/
これかな?
これ中間位置に戻ってから2択掛けるより2点目で消えたあと直角に曲がってちょっと進んで出てきたほうって方向決めてから中間位置に戻ったほうが効率良さそう

171 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:21:22.42 ID:keC5mL5Ua.net
長良公園のジムにケンタロスいた。日本ではゲットできないんだっけ?

172 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:46:39.92 ID:whHe6i9wd.net
国内なら玉子がある
レベルが異常に高いならチートかも知れんが。

173 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:46:48.07 ID:z9QGSHIBa.net
今朝、大垣の浅中公園で
ベトベターとブーバー捕まえた

174 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:50:49.93 ID:WzwluYPsd.net
岐阜公園 スポット4つのところにカビゴンでた!

175 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:57:14.39 ID:tvvddAOQ0.net
>>164
0時半頃にも音羽町辺りでカビゴンの影出たけど見つけられなかったわ

176 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:59:18.98 ID:1/V/stPIa.net
毎日毎日岐阜公園で激レアポケモン出たって書き込みあるけどガチなの?
SSもないしそんな連日出ると思えんのだが…

177 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:03:19.09 ID:G8ztHFCgp.net
さっき岐阜公園に出たカビゴンはガチやで

178 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:21:39.61 ID:1/V/stPIa.net
岐阜公園、ポケソース少なそうだね
レアポケモンが出たらサーチに映りやすそう

179 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:44:19.65 ID:tXGlIOeR0.net
俺の家の近くの公園でもカビゴン出たわ

180 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:49:10.40 ID:wP3gisWM0.net
取れてないけど、昨日一昨日と恵那でカビゴン出てるで
恵那のはたまたまやけどな

181 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:05:42.54 ID:mKnyI/ho0.net
コイルたんどこー

182 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:06:51.83 ID:tBEAZRs90.net
炎タイプもだけど電気タイプ出なさすぎなのでは

183 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:06:53.16 ID:AA2IBQW80.net
岐阜公園俺が行った時はしょうもないのしか出ないくせにくそ

184 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:27:07.90 ID:dZgT51/0a.net
>>180
どのあたりー?
張りついてみてレアソースかどうか検証したい

185 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:29:12.79 ID:tBEAZRs90.net
電気タイプはマジで影を見た事すらないんだが本当に存在するのでしょうか
コイル欲しい

186 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:42:21.64 ID:0hbEky2bp.net
>>184
いや、たまたまやと思う
1つは釜戸から恵那に向かう19号沿いの何もないとこで、もう1つはまきがねのそばになんとかダンボールって会社あるけど、その近く
車から連れが発見したけど、場所分からんかった
ちなみにどちらも深夜3時頃
ただ、まきがねはカイリュー、ヒトカゲ出た事あるから、そっちは可能性ある

187 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:53:40.85 ID:dZgT51/0a.net
>>186
場所的にはまきがね公園内が怪しそうですね
でもポケストなさそう…

アウトレット帰りに行ってみます

188 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:57:05.23 ID:TkePRsvWd.net
今日は岐阜公園入れ食いだった(*^^*)
カビゴン2、ミニリュー3、ロコン2、カモネギ1、コイキング多数(^o^)
雑魚も捕まる捕まる(*≧∀≦*)
ただ………カイリューとベロリンガには逃げられたぁ(T_T)

189 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 15:00:22.39 ID:nHfDl8uHp.net
http://i.imgur.com/YNCQD8B.jpg
多治見池原神社ってどマイナーな所でフシギソウが出やがった
ズリのみとハイパー10個食われた挙句逃げられた…

190 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 15:11:40.13 ID:PU7r8Zah0.net
>>185
コイルは金城ふ頭に腐るほどいたよ
あと、ジャズドリームにも
愛知と三重だからスレチだけど

191 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 15:13:52.53 ID:8TP10I1/a.net
多治見郵便局のジムってチートだよね?
すんげー強いカイリューとかTL36のひととか悲しくなってくる(´・ω・`)

192 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 15:21:45.45 ID:q6dGGKcm0.net
あれって楽しいのかな、、
何でこのゲームやってるんだろ

193 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 15:33:43.37 ID:tBEAZRs90.net
>>190
岐阜でお願いします...
スレの報告見てても電気タイプの報告はあんまり無い気がするし
岐阜で電気タイプを見つけるのは難しいのかも知れないな

194 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 15:36:39.44 ID:um/7HM+td.net
電気は海辺で出るから、海無し県の我らにはしんどい
できれば遠征して集めたいけど、無理なら卵頼みかなあ

195 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 15:58:14.57 ID:IIhDOT60a.net
>>192
現実社会で負け組だから、俺つえーをやりたいんだろう。

196 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 16:00:15.72 ID:61qFAsuG0.net
レア自体は毎日出てても一人で24時間おることは出来ないでしょ?

197 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 16:02:10.77 ID:IIhDOT60a.net
>>193
ピカチュウは?

198 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 16:02:54.14 ID:bHiP/wOEa.net
ビリリダマ、コイル、パウワウ、シェルダーあたりが稀少よね

岐阜じゃありふれてるけど隣県じゃあんま出ないのってなんだろうね

199 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 16:18:10.45 ID:tXGlIOeR0.net
>>198
パウワウシェルダーは郡上市で何回か見たよ

200 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 17:04:15.16 ID:Qx95WwXEd.net
岐阜駅南の公園でコイル捕まえたことはある

201 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 17:06:36.49 ID:tBEAZRs90.net
>>197
ピカチュウも有り、ピカチュウすら影を見た事もない

202 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 17:07:55.30 ID:tBEAZRs90.net
>>197
あぁごめん、岐阜公園にピカチュウ出てたよね
って意味だよね勘違いした
ただその時に岐阜公園行かなかったからピカチュウとも会ったこと無いんだ

203 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 17:10:00.22 ID:bHiP/wOEa.net
海のある県だとゴミのように出るんでしょ電気とか水ポケモン

204 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 17:19:19.76 ID:nHfDl8uHp.net
>>4
今さっき7箇所ソースの恐らく一番北と思われる所でミニリュウ取りました
サーチ系ソフトで長島見ててミニリュウ湧いて羨ましいーとか思ってたらこっちでも出ました嬉しいです
テーブル連動型だったらサーチ系ソフトに引っかからないこのエリアでも楽できるのになー

205 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 17:56:26.29 ID:FAIUSKsRp.net
ビリリダマとマルマインは羽島のつぶれたパチ屋で見かけたな
川に近いからかな

206 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 18:20:29.79 ID:MYGlgv2Ka.net
大垣、穂積、安八、赤坂、池田でミニリュウ定期ないっすかねー?
もう水門川諦めました、、

207 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 18:30:11.53 ID:GdGAfxp60.net
>>206
びっくりドンキー穂積店の横の用水路にミニリュウが時々湧く、という書き込みはあったな

208 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 18:32:57.94 ID:zPXPNt8/a.net
>>202
ピカチュウなら大垣でも見たしそこまで珍しくないのでは?

209 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 18:43:27.62 ID:Acz342Zyd.net
穂積なら天王川にミニリュウ出ますよ

210 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 18:52:00.60 ID:tBEAZRs90.net
>>208
マジか、俺は見た事ないんだ...
あとミニリュウも一度だけ影を見ただけだし
なんだ俺だけ異世界に住んでるのか?

211 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 19:01:37.66 ID:MYGlgv2Ka.net
ありがとうございます。
天王川ってどこですか?

212 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 19:03:48.44 ID:NgYyDKMs0.net
岐阜駅南東、清水緑地(アニメイト隣)でコイルでるね
名鉄岐阜とロフトの間でピカチュウの報告多かったから行ってみたけど
まったく見つからなかった、これはガセかな

213 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 19:12:59.74 ID:MYGlgv2Ka.net
調べてるんですが天王川って一夜城からみたいな感じなら堤防沿いずっとって感じでしょうか?

214 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 19:20:33.42 ID:C8q7ykP4a.net
岐阜市役所でニドキングみた
最近レアが出やすくなった気がする

215 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 19:27:10.39 ID:wAdwXIiwa.net
岐阜公園本当そんなに出るなら名古屋あたりからも連日人が集まるってるわ

216 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 19:35:57.24 ID:89tDbsym0.net
でも、高CPのカイリューってかなりCP負けてるラプラスでも割と渡り合えるよな

217 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 19:36:36.15 ID:APjnzxlv0.net
大垣市役所でカビゴンの影を初めて見た
いつものますやの前のスポットだけどね

218 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 19:37:05.71 ID:89tDbsym0.net
>>198
パウワウ、シェルダーって割と高山で見るよ

219 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 19:38:09.53 ID:bHiP/wOEa.net
>>211
大垣駅南側は?
今ざっと調べただけでポケストップはわんさかあるわ水ポケソースが10個以上あるわそのうち二つでヤドランとミニリュウ確認するわで半端ないんだけどw

220 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 19:59:23.62 ID:tXGlIOeR0.net
今日家からサイホーンカビゴンブーバープクリン取れたけどレアポケソースなのかね?

221 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:02:05.42 ID:tBEAZRs90.net
>>220
ちょっと家教えてくれ

222 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:02:36.29 ID:MYGlgv2Ka.net
>>219
やはり水門川ってことでしょうか、、
たまたま出なかっただけですかね、、コイキングは大量なんですが、、
どの辺りでしょうか?

223 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:04:37.69 ID:tXGlIOeR0.net
>>221
こんなレアポケ出たの初めてなんだわ
普段はイーブイポッポがかなり出てまあまあ御三家とコラッタが出る

224 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:04:50.14 ID:89tDbsym0.net
>>220
ちょっとお前んち遊びに行くわ

225 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:07:36.77 ID:tBEAZRs90.net
>>223
家にポケモン出るとかもう家から出る必要無いじゃんスゲーじゃん

226 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:09:02.53 ID:e3tsnza30.net
>>222
大垣駅前通りと水門川が交差するところの東側にベンチあるから
そこで一日粘ってればでるぞ
後は芭蕉会館のあたりででたな

227 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:18:04.33 ID:UXxOvNbRd.net
今さっき岐阜駅の南東のポケストたくさんあるところでコイル見た

228 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:22:11.79 ID:6O4FoYaa0.net
>>222
自分も今日水門川(市役所の裏側あたり)で見つけたよ
2往復したけどコイキングよりコダックが多かった

あとゴルダックとなぜかヒトカゲが2匹でた

229 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:29:57.73 ID:80S20fUq0.net
モレラ岐阜横の糸貫川沿を北上してったらミニリュウいたぜよ
二匹一度に沸いたからもしかすると定期的に沸くのかもしれない

230 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:31:13.26 ID:6g6gtolV0.net
高山から北へ来る人はそうそういないだろうけど、
奥飛騨の道の駅でパウワウと新穂高へ行く旧道でシェルダーを最近毎日見かけるな
他はポッポ、ピッピと虫ポケ(3段階目含む)ばかりだけど

231 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:34:59.18 ID:GTzixxzua.net
>>222
この辺のエリア
http://imgur.com/UXYCQ6y.jpg

58分頃
http://imgur.com/zm6d9Yz.jpg
04分頃
http://imgur.com/98m93ZQ.jpg
15分頃
http://imgur.com/EVLejlt.jpg
20分頃
http://imgur.com/aF3ORl9.jpg
24分頃
http://imgur.com/7C9EVDY.jpg
35分頃
http://imgur.com/HcRQciN.jpg

時間はきっちり合わせてないから数分の誤差あり

232 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:37:06.25 ID:UXxOvNbRd.net
1時間半くらいかけて岐阜公園まで行ってヤドラン1匹ミニリュウ3匹取れてホクホクしながら帰宅したら家に引きこもってた父親と姉がカビゴンとリザードン取ってた
なんやこの差…

233 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:59:01.87 ID:Ex3YahVU0.net
なんだよおまえんちw

234 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 21:02:11.44 ID:ACQPjLat0.net
滋賀の端っこ住みだけど関ヶ原よりは大垣まで行った方が良さそうだな

235 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 21:13:09.25 ID:HRNlm724a.net
もう家公開しちゃおう
この板そんな人口いないから…

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200