2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【美濃】ポケモンGO 岐阜スレ【飛騨】 2 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 23:46:12.71 ID:2pxiblR80.net
前スレ
【美濃】ポケモンGO 岐阜スレ【飛騨】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469875998/

81 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 23:22:25.86 ID:lxQSzC5G0.net
>>77
あの辺ミニリュウ多いよな
基本的にミニリュウでたらめだいたいあそこらへんやわ

82 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 23:25:50.31 ID:hhYqGT0Z0.net
岐阜公園カイリュー三匹出たらしいね

83 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 23:48:23.16 ID:pNH1g1vod.net
岐阜公園コイキング祭だった
ギャラドス出来た

84 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 00:08:12.89 ID:29VZObnMa.net
コイキングは水門川安定
今日もミニリュウ取れず。

85 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 00:32:42.92 ID:29VZObnMa.net
岐阜駅周辺でどっかカビゴン、カイリュー、ミニリュウチャンスなった場所無いですか?

86 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 00:33:28.36 ID:29VZObnMa.net
↑な場所

87 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 00:53:48.02 ID:29VZObnMa.net
連投すみません、、
岐阜公園って車で行くとどんな感じで駐車したらいいのでしょうか?駐車場とからありますか?覚えなくて、、

88 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 00:58:38.39 ID:ERTKEhA90.net
テメーのいま持ってる携帯でいくらでも調べられるだろ
死ねカス

89 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 01:04:47.49 ID:0XTQydeU0.net
>>87
無料駐車場は川沿いにあるよ。
十八楼から東にずっと行けばいい

有料は岐阜公園の北側にあるよ。

90 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 01:33:33.15 ID:sxIdl/v/0.net
昨日夕方、金華山でカイリューとれた
馬の背・めい想の小径登り口の「植木屋」上あたり
ハイボール40個ぐらい使わされた

91 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 01:43:26.71 ID:vmdqL4j10.net
カイリューもうベロンベロンだな

92 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 01:49:47.68 ID:BxmHS7YGa.net
>>91
これは草

93 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 01:54:36.76 ID:M/VK6tj2p.net
土岐の水路に限らず、コダック出るところはたまにミニリュウ湧くっぽいな
今日土岐の19号そばの水路でも確認した
地名わかんないから、詳細な場所提供出来ないけど、土岐IC〜バローの道と19号が交差してる交差点そばの水路
19号からは捕獲できない場所に湧くから、運転しながらはやるなよ!

94 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 02:16:01.47 ID:dbTMwLVn0.net
>>80
ミニリュウは捕獲したけど、リザードなんていたのかよ。。。

95 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 02:59:45.55 ID:kwjLbpula.net
今夜はリザードくらいだったわ。ミニリュウは4匹。
ホントに今日の岐阜公園はコイキング祭りで3時間で150匹ほど釣れたわ
ピカチューの影も形も無くなったのは残念

96 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 04:48:18.96 ID:JkhQBkfg0.net
瑞浪カメックス恵那カビゴン出現
いずれも正確な位置特定できず取り逃がした…

97 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 06:16:10.62 ID:Nb+Noom30.net
>>67
ありがとう
行ってみるよ〜

98 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 06:51:48.29 ID:XVSxsaLw0.net
>>77
>>78
朝から友人とルアー差しながらパチやるつもりでおるよー
慣れ合うつもりはないけどよかったらどうぞw

99 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:02:42.10 ID:29VZObnMa.net
>>89
ありがとうございます。
あのあたり行ったこと無くて道もさっぱりでしたので、、。

100 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:44:41.40 ID:JAO4O4mV0.net
馬籠でピカチュウ捕まえたよ

101 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 08:39:32.51 ID:ejmveT4y0.net
>>74
古い町並み〜鍛冶橋はポケスト密集してて高山で一番熱いスポットだと思うよ
昨日の夜はポケGOやってる人が結構いたしミニリュウ、ゼニガメ、ロコン、カラカラ拾ったわ
過去にも割と色々出てるけどカビゴンとラプラスは見たことないかな

102 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 11:00:46.16 ID:3Eli7wQpr.net
モレラ岐阜の情報ちょうらい

103 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 11:19:12.25 ID:DVxIK2VE0.net
>>102
敷地内にゾーンはそこそこあるけど、レアはほとんどいないイメージ
水・草・地面・炎どれも特化していない、強いて言えばオニスズメが多め
2階フードコートの一部の席なら座りながらスポット滞在できるけど
基本通路で、スポットも被ってないし、wifi使えるとはいえ効率悪い

遠征できない時や、地元の小学生が
ポッポやイーブイでの経験地稼ぎなら良いが、レアや図鑑埋めには不向き

104 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 11:24:22.68 ID:FAHM16xk0.net
>>102
ポケソースはそこそこあるけどレアソースはほとんどないかな
スポットも特別多いわけでもないし微妙に感じるかも

105 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 11:30:12.64 ID:ahaHPZX30.net
>>102
ルアーが使われている事が多い気がする
ポケストップは建物内の通路を歩きながら回せるのは2個、外まで行けば看板とかもポケストップになってる
コラッタとポッポが極めて多い、1日篭ってウロウロしてればちょいちょいレアなのも出るとは思うが基本はポッポコラッタイーブイビードル
ポケソースは大量にあって歩き続けていれば常に何かしら湧き続けてる気がする
あとGPSが上手く動作しなくてたまご孵化には向かないし、キャラがなかなか動いてくれなくて困る事もある

106 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 11:50:27.23 ID:m9a0RqVCx.net
高山のポケストップの数やべえな
多すぎてひくわ

107 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 11:52:04.55 ID:3Eli7wQpr.net
サンクス
さっきエレブーの影あったけど消えたわ。。。

108 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:35:12.54 ID:gpTZYGXK0.net
御嵩町の願興寺に参拝したら、この境内にポケストップがあると
そこの住職さんが言っていた。名古屋からわざわざそのためだけに来た人が
いるといって驚いてた。

おとといの話。
俺はやってないので確認出来ず。誰か知ってる人いない?

109 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:42:02.61 ID:vmdqL4j10.net
モレラ岐阜は正直あんまり……だよね
ただモレラ岐阜内で二ヶ所にカビゴン沸いたのは確認

利点としては上でも書かれてるポッポ筆頭に雑魚沸きまくり、屋内なので涼しい、水飲み放題w

110 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:43:49.74 ID:P0MCGgYna.net
土岐アウトレットのポケソース抽出中・・・
集中してる所はポケソース割り出しが大変、何回もチェックしたけど重複もあるかも
全域作るまで大分かかりそう
http://imgur.com/cNw9esj.jpg

111 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:58:04.14 ID:zy8IhABoa.net
関のマーゴも調べて頂ける方がいると嬉しい
今日はゴーリキーいたし割りとレア出るんだよねあそこ

112 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 13:25:32.76 ID:JkhQBkfg0.net
>>110
ありがとう
俺も今やってるけど、数多いから大変よな
せめてレアポイントだけでもと思ってやってるが

113 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 13:25:59.09 ID:sPhqF9kV0.net
岐阜市の城西公民館ポケスト近くの早田川沿いでミニリュウを今日3匹捕まえたよ

114 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 13:29:35.41 ID:2mqWjuNid.net
帰省で大垣高山往復するんだけど、高速SAでどっかいいスポットあるかな?

115 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 13:35:15.14 ID:m9a0RqVCx.net
昨日ひるがの高原SAでピッピなら湧いたよ
ポケストップはたしか3つあった

116 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 13:37:20.73 ID:qIbYL5nx0.net
>>110
左のスープなんとかって辺りでレアポケ湧くよ

117 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 13:53:41.63 ID:xdPVU0WWF.net
モレラ付き合いできたけどほんと終わってるわ、、

118 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 13:59:47.15 ID:yZ+oRR6W0.net
モレラと土岐
どこで差が…

119 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 14:02:22.27 ID:3ZdOL8mW0.net
ミッパラのイオンはどんな感じ?

120 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 14:16:18.72 ID:mAduXMfo0.net
ポケストップがマックだけ
ポッポ、ビードル、ズバッド、コラッタは良く出る
レアっぽいのだとヤドランぐらいしか出たこと無い

121 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 14:43:15.64 ID:vmdqL4j10.net
土岐アウトレット行ってみたいけどかなり遠いから二の足踏んでる
正直名古屋の公園の方が近い……

122 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 14:49:37.75 ID:ahaHPZX30.net
>>119
モレラより酷いと思う
ポケストップはマックだけ、ポケソースもモレラより少なく感じる

123 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 14:50:08.00 ID:2mqWjuNid.net
>>115
サンキュー、寄ってみる

124 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 15:02:53.78 ID:qIbYL5nx0.net
>>121
ナガシマアウトレットは?

125 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 15:17:41.13 ID:vmdqL4j10.net
>>124
長島の方が近いねーw

126 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 15:20:22.09 ID:M/VK6tj2p.net
>>121
土岐アウトレットは買い物もしたいなら、ちょうどいいが、そうでないなら名城公園とかもいいかもよ

127 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 17:09:19.27 ID:4wVi9Ql3p.net
最近アクアトト行かれた方いませんか?
なんか出ます?

128 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 17:14:57.59 ID:wWt+Nwbea.net
土岐アウトレットまとめてみた

ポケソースがゆうに100を超えるほど存在し、一分に1〜2匹ポケモンが湧いています、それに比例して1時間に1〜2匹くらいはレアポケモンが湧いてるだろうって感じです
レアポケモンが出やすいポケソースはあると思われますが過去のカビゴンやカイリューなどの超レアポケモンは普通のポケソースから湧いてます
施設真ん中のフードコートで大体全域をサーチしつつ左右のポケストを拾えるのでサーチにレアポケモンが映ったら湧いてそうな場所に移動するのがよさそうです
ポケストップは三ヶ所(アイテム集めには向いてないのでバッグをボールでパンパンにしてから行くといいです)、ジムは施設内に一ヶ所と場外駐車場の付近に一ヶ所あります
立体駐車場は暑い日や雨の日に便利ですが立体駐車場にはポケモンはほぼ湧きません
営業時間は通常9:30〜21:00(20:00で飲食意外閉店)※お盆中は全館21:00まで営業の模様
営業時間が終わったら駐車場も順次閉鎖されるようなのでルールを守って不法侵入者にならないようにお願いします

129 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 17:15:52.83 ID:wWt+Nwbea.net
施設真ん中の右側の三柱の噴水のポケスト付近
常時湧きは微妙、画像は00分〜くらいでこの時間程度が一番湧いてる
ゴースがしばしば湧くのとカイリューやオムナイトが湧いたこともあり希少なポケモンが稀に湧きます
http://imgur.com/T6qvAPD.jpg

この辺のエリアは10分頃にこんな感じに湧きます、この時間帯で沢山湧く場所は少ないので北側にレアポケモンが映ったらここかもhttp://imgur.com/iaiVxig.jpg

施設北側にはポケソース沢山ありますが南側はポケソースが少なくポケモンに囲まれることはあまりないです、この辺は10分頃にこんな感じ、これでも一杯湧いてる方です、地味にベトベターとか湧いてることも
http://imgur.com/uB6BKuz.jpg

130 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 17:17:26.58 ID:wWt+Nwbea.net
こちらは逆側の噴水の方のポケスト、こちらはまあまあ湧いてる事が多く後述の時間にポケだまりになったりします時間は13分頃
http://imgur.com/UJLNS2s.jpg

恒例のこの場所は20分ぐらいから続々と湧きはじめて00分くらいまで止まらないアウトレット最強ポイント、ポケだまりな上にレアポケモンも出現しやすいです、ピカチュウ、イワーク、ストライクや各種進化系とパレード状態、画像は22分頃
http://imgur.com/HhaUfKc.jpg

施設の右上にあるポケストは25分頃に結構湧いてます、レアポケモンは時々出現しますが期待値は低い気がします
http://imgur.com/CAEL9j2.jpg

131 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 17:18:06.76 ID:wWt+Nwbea.net
施設南側のこの辺りは30分頃にポケモンが湧き始めます、地味ですがベロリンガやライチュウが出現したこともあり侮れないポイントです
http://imgur.com/u1w4teC.jpg

静かだったフードコート周りも、35分くらいから一気に湧き始めます、ここも結構レアポケモンが出現しやすいです
http://imgur.com/QV60yJX.jpg

ちなみに湧きは徐々に北上していく感じ、画像は46分頃の様子です
http://imgur.com/KrZVZcD.jpg

施設真ん中の左側のポケスト、55分頃にポケだまりに変化します右のポケストとの格差がひどい
http://imgur.com/28eCzjk.jpg

132 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 17:19:00.66 ID:wWt+Nwbea.net
おまけ
アウトレットの南側にある公園にはジム一つとポケストが8つ固まってます
駐車場が少ないのでアクセスは微妙ですが土日祝日ならアウトレットの南側の臨時駐車場が開いてるのでそこからわりかし近めです、従業員の駐車場に間違って止めたり営業時間過ぎても駐車場に車を止めっぱなしだと怒られるので注意してください
なお、ポケソースはアウトレットに比べて冗談じゃないくらいありません無慈悲に「近くにポケモンはいないようです」と表示されますhttp://imgur.com/gUwOlNM.jpg
http://imgur.com/WC9xQ06.jpg

133 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 17:29:14.82 ID:ViPAgtDB0.net
>>128-132
乙です。
日曜日に行く予定なのでこの情報は助かります。

134 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 17:43:31.21 ID:ahaHPZX30.net
ポケモンGO始めてから暇だったら取り敢えず外フラつく癖がついたのは良いのか悪いのか

135 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:04:26.96 ID:Y1Np7YLy0.net
揖斐川町はポケモンいない?来週行くんだが。

136 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:09:44.91 ID:9tKzjSTk0.net
揖斐川町役場にポケスト固まってるよ
桜も舞ってた

137 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:11:03.79 ID:9tKzjSTk0.net
ごめん、間違えた
池田町役場の間違いでした

138 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:35:38.90 ID:n/zcmtPP0.net
>>137
池田温泉はどう?

139 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:54:28.47 ID:E7Sjp6aAa.net
岐阜の南の方で、ポケモンそこそこに出つつ自然も見て楽しみながら散策出来るところどこか有りませんか?

140 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:06:11.93 ID:2mqWjuNid.net
岐阜公園から金華山登って岐阜城、リス園見てきたら半日遊べるよ

141 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:34:54.96 ID:VxXr44ega.net
>>140
ありがとう!

142 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:37:49.16 ID:SfY+gFQv0.net
>>138
池田温泉は駐車場にジム2個ポケスト1個
たまにレア報告あるけど近所なら暇つぶし程度に行く程度で遠くから来るほどの場所ではないなぁ

143 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:40:13.77 ID:LR/A9fkR0.net
多治見は日本一暑いというのにポケモンは冷えっ冷えだな

144 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:44:34.76 ID:ERTKEhA90.net
みんな土岐アウトレットに持ってかれた感あるな

145 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:47:08.79 ID:P0MCGgYna.net
ポケモンジムのポケモンとかTLは土岐よりレベル高いけどね

146 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:25:19.74 ID:5dQVVcs3d.net
関の市役所にてハクリュウGET!サンクス!!

147 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:25:50.68 ID:Z1rTBXAt0.net
ヒトカゲ、ガーディくらい出してこいよなぁ
土と炎の街だろうが

148 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:38:05.78 ID:ejmveT4y0.net
歩いてたらガーディが隠れてたんでちょっと探してみたけどやっぱ難しいな

149 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 22:07:56.56 ID:ahaHPZX30.net
>>148
隠れてるポケモンの効率的な探し方を図解してるサイトあるしそれを見てみると良いかも?
まあそんなの見なくてもこっちに居ないならあっちかなって感覚で探すのも楽しいけどね

150 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 22:36:32.81 ID:DVxIK2VE0.net
>>139
木曽三川公園はどうだろう
アクア・トトかツインアーチ138
ポケモンが出るかは不明だけど

151 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 23:09:42.22 ID:gQeaHFS50.net
>>135
揖斐川総合庁舎、警察署、図書館、いびJAあたりによくでる印象
このあたりだと少し歩けばジムやストップがよくある
特に総合庁舎は一度カイリューに遭遇した

152 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 23:53:52.33 ID:AKtscs7Qa.net
岐阜公園はじめて行ったけどどこ行ったら良いかよくわからんかった、、
とりあえず仕方なくストップ4箇所あたりにいたけど、、ミニリュウルアーから出たから最低限クリア、、

153 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:02:53.23 ID:0hbEky2bp.net
土岐の解析済みポイントでミニリュウゲット!
解析神サンキュー!
土岐、瑞浪はミニリュウ獲れるポイントがいくつかあるから、アウトレット行くついでに回れば最低一匹は獲れるな
あと、瑞浪は今日カブトおったぞ

154 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:09:40.51 ID:fQy/WTeq0.net
>>150
今日、行ったけどカビゴンいたよ。まぁ、ほどほど出る感じ。

155 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:11:20.57 ID:fQy/WTeq0.net
>>142
そんなもんか。カビゴンが数時間で7体出たって噂もあってちょっと気になってた。

156 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:22:11.29 ID:qmzzuHxN0.net
>>147
郡上なら火ポケはガーディヒトカゲたまにロコンが来るぞ
リザードンの影一回だけ見たことあるけど見つけられんかった

157 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:34:19.48 ID:+rswFWIA0.net
>>152
複数で行って中国っぽい3箇所の所と4箇所のところで連絡取り合うのがいいんだろうけどちと遠いね
3箇所はよく桜枯れるから4箇所のところで座ってるのが1番かな

158 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:38:52.00 ID:XYpogPcqd.net
ちな今日の高山

http://i.imgur.com/Buqm6tk.jpg

159 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:39:35.40 ID:+rswFWIA0.net
しゅごい
都会の公園みたい

160 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:42:25.36 ID:89tDbsym0.net
鍛冶橋周回コースなら割とあるけど上一之町の方まで花びら舞ってるのはなかなかないなw

161 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:31:48.68 ID:wP3gisWM0.net
>>156
マジか
全国的に炎系は少ないみたいだけど、郡上でよく発生する理由ってなんかありそう??
もし、気温が関係してるなら、夏なんだからガンガン出てないとおかしいんだよね

162 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:37:31.49 ID:+rswFWIA0.net
流石に片田舎の気温気するほどニャン様は繊細じゃなかろう

163 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:43:26.70 ID:tHBwHahQ0.net
>>158
19時から21時あたりかなり桜舞ってるよね
ただレアがミニリュウ系くらいしか出ないが

164 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 02:17:18.92 ID:ANdVSauS0.net
多治見大平公園で昨日の昼出たカビゴン取れた人居たら何処で取れたか教えてください
公園内じゃ無かったのかな?

165 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 02:17:41.35 ID:wP3gisWM0.net
>>162
気温はスマホでデータ取れるけど、ポケゴはそういう機能はつけてないのかな
ほのおと格闘が他に比べてかなり絞られてるのはちょっと不思議

166 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 06:56:35.06 ID:MYGlgv2Ka.net
>>157
あの4箇所とかにいてカビゴン、カイリューついでに待ちって感じでオーケーなのでしょうか?
あそこあんなに人いてびっくりしました、、

167 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:50:33.70 ID:Eu4QACJQp.net
今水門川でシャワーズ捕まえたわ

168 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 09:09:43.98 ID:sBi9b7H/0.net
http://kk0.wp.xdomain.jp/?p=956

169 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 11:53:58.49 ID:+oiPjduYd.net
岐阜公園駐車場にカイリュー

170 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:03:26.43 ID:89tDbsym0.net
>>149
http://touchlab.jp/2016/08/how_to_track_pokemon_using_sighings/
これかな?
これ中間位置に戻ってから2択掛けるより2点目で消えたあと直角に曲がってちょっと進んで出てきたほうって方向決めてから中間位置に戻ったほうが効率良さそう

171 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:21:22.42 ID:keC5mL5Ua.net
長良公園のジムにケンタロスいた。日本ではゲットできないんだっけ?

172 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:46:39.92 ID:whHe6i9wd.net
国内なら玉子がある
レベルが異常に高いならチートかも知れんが。

173 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:46:48.07 ID:z9QGSHIBa.net
今朝、大垣の浅中公園で
ベトベターとブーバー捕まえた

174 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:50:49.93 ID:WzwluYPsd.net
岐阜公園 スポット4つのところにカビゴンでた!

175 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:57:14.39 ID:tvvddAOQ0.net
>>164
0時半頃にも音羽町辺りでカビゴンの影出たけど見つけられなかったわ

176 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:59:18.98 ID:1/V/stPIa.net
毎日毎日岐阜公園で激レアポケモン出たって書き込みあるけどガチなの?
SSもないしそんな連日出ると思えんのだが…

177 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:03:19.09 ID:G8ztHFCgp.net
さっき岐阜公園に出たカビゴンはガチやで

178 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:21:39.61 ID:1/V/stPIa.net
岐阜公園、ポケソース少なそうだね
レアポケモンが出たらサーチに映りやすそう

179 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:44:19.65 ID:tXGlIOeR0.net
俺の家の近くの公園でもカビゴン出たわ

180 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:49:10.40 ID:wP3gisWM0.net
取れてないけど、昨日一昨日と恵那でカビゴン出てるで
恵那のはたまたまやけどな

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200