2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 三重県スレ その三重

1 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 06:50:18.87 ID:DA/MQfdl0.net
ポケモンGO三重県の情報交換スレッドです

次スレは>>970が宣言して立てること
立てれない、踏み逃げするぐらいならアンカーで指定すること
怪しいリンクは踏まないこと
最低限のマナーは板共に守ること

前スレ
ポケモンGO 三重県スレ その2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470269126/

301 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 23:11:07.14 ID:7U0Dcmeja.net
九華公園揖斐川沿いにミニリュウ

302 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 23:41:52.34 ID:yuckkua20.net
夕方、四日市市駅近辺ウロウロしてた
百五銀行にカイロス
アピタ前の市民広場にプリン
ホテルの前あたりでパラセクト
アーケードでサイホーン
諏訪神社近辺でビリリダマ、ディグダとスリープの影
ディグダは逃げられた
スリープは、どこにいるかわからなかった
鵜の森公園は、報告通り、イワークがいた

アピタ前市民広場は、人が少なくなってる
アーケードのほうは、ルアー何本も焚いてたりして人が多い感じ

303 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 23:47:42.78 ID:Jl3sRw4X0.net
俺も昨日四日市ウロウロしてたけど確かにアピタ前は全然人いなくなってたな
他に効率のいいとこあるし移っちゃったのかな

304 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 00:03:56.62 ID:oGF2YDre0.net
四日市自体過疎ですし

305 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 00:42:52.59 ID:Yerq6iGZM.net
いなべ市の田んぼにミニリュウ湧いてる。田舎すぎて誰も来ないが

306 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 01:55:12.33 ID:i9J8CYeYd.net
結局三重で人多くていい感じのスポットってどこなん?
※JDN以外で

307 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 02:03:41.76 ID:NWGVKnBtp.net
自分的には夫婦岩からシーパラがけっこう固まって湧いてるイメージです

308 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 02:03:49.15 ID:7CKCiOdOd.net
みんなどれくらいのレベルで最高CPどれくらいなん?

309 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 02:13:04.39 ID:z+wD92D/0.net
>>300
何時ごろカビゴンいたの?

310 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 02:38:34.65 ID:em5yKS5p0.net
>>306
お前の住んでいるとこなんて知らんから、近いとこに行けばいい。
過去ログにいろいろと書いてある。

311 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 02:50:54.52 ID:9v/DT4Yh0.net
北はもうジャズドリームで良いだろ。
一回行ったけど別世界だわ。

312 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 02:53:29.81 ID:em5yKS5p0.net
今からどこかでミニリュウを4匹捕まえてカイリューを作る予定。
いつもの東員巡回でもいいんだけど、
牛丼を食いたいので、すき家が近い羽津北小学校の前の川に行ってくる。
R1の上下はポケソースが密集しているし、川沿いにポケストップもある。
市街地の人は、こういう場所をあまり報告してくれないよね。

313 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 03:07:57.14 ID:4cNfle6n0.net
>>308
自分のことさえ書かずに・・・
宿題やれよ

314 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 03:16:36.48 ID:4cNfle6n0.net
>>292
野生のカビゴンてCP200以下ばかり4匹
卵の方がよくね?
個体値云々とかいっても育てるアメさえ集まらない
卵だと普通に4桁あった

315 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 03:59:25.20 ID:vV9sz44t0.net
http://imgur.com/fnEQC8b.jpg
松阪港ってどの辺行けばいいの?
明日行けたら行ってみたい

316 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 04:33:19.49 ID:bo/PT1Bwp.net
松阪駅裏(近鉄側)からひたすら直進でつくよ

317 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 05:36:17.86 ID:6FTZhGyu0.net
俺も315じゃないが松阪港てどの辺が聖地になってるのか気になる
セントレア行きの高速船乗り場側なのかその反対の埠頭側なのか
工業地帯と言った内陸側なのか

318 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 07:44:11.28 ID:oJnypg460.net
>>314
TLに応じてランダム
同じ場所のカビゴンTL20の人CP300,TL10の人CP1000とかそんな感じ

319 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 08:23:41.40 ID:/PkJ/d9Bp.net
大口の信号まっすぐ
ドン突きの左側の公園

そんなにすごいのは出なかったような気がする
クラゲくらいじゃね?

320 :312:2016/08/17(水) 08:57:06.51 ID:em5yKS5p0.net
羽津北小学校の前の川に行ったら工事中だった。
その下流だけ回ってみたけど、ミニリュウは出なかった。
昨日から、ミニリュウに代わってゼニガメが出ているように感じる。
気のせいかなあ。
ミニリュウ0匹、ゼニガメ2匹+2匹(逃走)。
コイキングは大漁。ギャラドスガチャは、たつまきだった。

大矢知のサンシを行きと帰りに寄ったけど、ほとんど何も出なかった。
夜は出ないとかそういう設定あるのかなあ。

321 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 09:06:16.33 ID:vV9sz44t0.net
>>319
ありがとう
とりあえず今日行けたらイングレス開きつつ探ってみるよ

322 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 09:27:04.54 ID:BYMGf8Kca.net
>>309
15時頃やで♪
サークルKの前で影に気付いて探したらおった♪

323 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 10:18:28.33 ID:wrYyIfwi0.net
松阪港はトイレもない小さい公園のポケストップに
ルアーたいていることがある。
ピカチュウはそこそこでるかも。
今朝5時過ぎから地図で公園より下の工場横道で、
ミニリュウ、カブト、ルージュラわき

324 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 12:17:23.20 ID:m1sFyB4kp.net
去年までセントラルで働いてたのにこんなにハマるならやめなきゃよかったとマジで思うときあるわw
まあ近くだからいけるけど知ってる人と会いそうで行きづらい

325 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 12:31:23.84 ID:zT1X4ouFd.net
穴太駅の南にあるセブン横の川沿いでコイキング集めてたらおまけでカビゴンとゴルダックをゲット!

教えてくれた人ありがと!

ギャラドス目指してがんばるぞ!

326 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 12:58:43.01 ID:HXpF05Dw0.net
夫婦石、今だれかいる?
いたらどんな状況?

327 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 14:53:59.19 ID:xkQb/21/p.net
>>325
カビゴン何時でしたか?
NTN側なのかセブン側なのか詳細欲しいです、

328 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 15:14:09.08 ID:OqDmggIBa.net
15時頃夫婦岩
https://imgur.com/hi1ZN0H.jpg
えらい捕まえるのに苦労したけど観賞用
https://imgur.com/AuvPjtQ.jpg

329 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 15:29:28.61 ID:s0Zm9xzL0.net
>>328
マジかよ
すげええええ

330 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 16:31:13.49 ID:z+wD92D/0.net
>>328
すげぇ!昨日のカビゴン報告といい15時あたりのその辺なんかあんのかな?

331 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 16:38:51.23 ID:OqDmggIBa.net
沸くのは決まってここやね

332 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 16:53:00.15 ID:vV9sz44t0.net
>>321だけど30.40分くらい松阪港行ってきた。
公園自体に自然湧きはほぼなかったけどたまたまモジュールが使ってあったのでちょっと滞在
出てきたのはニャース、ワンリキー、イシツブテ、カラカラ、コイキング、スリープと普段見かけないやつが多かった
自然湧きは工場地帯のほうがよくオムナイト2、ゼニガメ、サイホーン、マンキー、ディグダなど、ピカチュウ近くにいたけど見つけられなかった。
短時間だったけど普段あまり見かけないやつが多くて楽しめた。行く価値はあると思うよ。
松阪地元じゃないけど隣町だから機会があればまた行きたいな

333 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 17:28:27.51 ID:K5H5Ml4K0.net
>>328
俺も夫婦岩帰る直前でカメックスの影見えたから引き返してGETしたわw
それにしても今日はミニリュウ全然出なかったなぁ
ゴルダックとかパルシェンとかマルマインはいたけど進化前が大量にいるから全部持ってるし・・・

334 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 17:29:28.02 ID:OqDmggIBa.net
http://i.imgur.com/gLaW3Ll.jpg
レア湧きスポット
穴太駅南下したセブンのところ
ゴルダック、ヤドラン、ドククラゲとかもでる

335 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 17:30:27.61 ID:OqDmggIBa.net
夫婦岩の人となぜかID被ってるけど別人です

336 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 17:36:29.20 ID:MAAyrF/DM.net
レアというか、モンスターっていつもだいたい同じ場所にわかない?
座標がある程度決まってんのかな?

337 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 17:43:38.44 ID:OqDmggIBa.net
ポケソースって言うんだっけ沸く場所は必ず決まってる

338 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 17:55:02.75 ID:+2dpRQ6dp.net
長島の白鶏のサークルKが凄い。
カビゴン、ラプラス、、
ジャズドリの行き帰り、必ず寄ってチェック!

339 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:14:58.79 ID:zT1X4ouFd.net
>>327
朝9時30分頃にセブン側

穴太駅からセブンに向かってセブンの交差点を右に曲がってずっと進んで住宅地に入ったところ

340 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:22:50.55 ID:/sOHcc0c0.net
今日は鳥羽でカビゴンの影が2回出た♪
1体は確保♪CP低いから博士行きだけどね♪
場所は昼前にハローのあたり、んでさっき池上町の上の方♪

341 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:08:28.01 ID:aqMTgj0id.net
今日の津市内はカビゴン、ラプラス、ギャラドス出てるね
特にカビゴンは市街に4体出たのを確認した
仕事で確保出来なかったけど

342 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 21:30:00.80 ID:+2dpRQ6dp.net
四日市、パワーシティのポケストでカビゴンゲット〜!

343 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 21:35:16.52 ID:Po+1ATu50.net
>>342
大明神のとこやな。
自分もGET〜!この近辺で3体目です。

344 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 21:36:46.53 ID:i9J8CYeYd.net
今夫婦岩どんな感じなん?

345 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 21:44:54.79 ID:DyBsWqedd.net
さっきからパワシ居るけどカビゴンいねーぞ

346 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 21:52:09.25 ID:qPyFJ5xtd.net
九華公園来たけどなーんもいない
ルアー使われてるけど全然いない

347 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 22:08:44.94 ID:PSFD0Flip.net
香良洲どうかな?今から向かうのだけど…

348 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 22:10:02.04 ID:cNz4yPyBd.net
香良洲って車で回んないと無理??
駐車場停めて歩ける?

349 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 22:12:09.70 ID:sji/dMB4a.net
>>344
二見浦駅でカビゴンでたよ
後はいつも通り

350 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 22:22:47.83 ID:B7Qkg5my0.net
香良洲はクルマのが効率いいよ。
動き回らないとミニリュウとか出てこない

351 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 22:28:07.31 ID:cNz4yPyBd.net
>>350
サンキュー
1人だからちょい厳しそうだな…見ながら運転出来るほど器用じゃ無いわ

352 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 22:48:31.85 ID:kYEC2GwQp.net
アクアイグニスにてカビゴン
http://i.imgur.com/r78G93L.jpg

353 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 23:39:29.51 ID:RX7xYDaZ0.net
夫婦岩にはラプラスいるの?

354 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 23:46:24.82 ID:PSFD0Flip.net
今日の香良洲はボニータ湧いてます。

>>351
日が合えば乗せてくぜ!w

355 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 23:48:29.60 ID:mBCiRctT0.net
今夜の九華公園どう?
ミニリュウいるかな?

356 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 23:51:04.05 ID:QUB1Pw9Yp.net


357 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 23:53:55.19 ID:QUB1Pw9Yp.net
本日13:00頃
保々小学校付近でカビゴンGET
21:00頃
笹川ドンキ駐車場でカイリューGET

358 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 23:55:40.94 ID:HjEtGdik0.net
ドンキでカイリューここでよく見る気がする
頻繁に湧いてるっぽいね

359 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 23:58:58.61 ID:mBCiRctT0.net
>>356
それは九華公園が「アリ」ってこと?
行こうかな

360 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 00:10:07.55 ID:9ti0+FxLp.net
>>359

361 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 00:11:04.92 ID:9ti0+FxLp.net
>>359
すいません…
間違えました

362 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 00:11:46.14 ID:Y3dwmYhRp.net
>>358
ドンキ メガドンキ どちらですか?
(´・ω・`)

363 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 00:15:20.89 ID:Y3dwmYhRp.net
そして香良洲、今日もトレーナーサン多いですw
声掛けたいw

364 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 00:16:30.35 ID:rHiiFJOS0.net
>>362
そんなん聞かれても知らんがな…つかおれも知りたい
ここってこのスレのことな

365 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 00:18:13.05 ID:EzRjZMEyd.net
>>362
四日市の笹川のドンキじゃね俺もとったことある

366 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 00:23:03.69 ID:9ti0+FxLp.net
>>362
四日市笹川のドンキ
CP850でした

367 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 00:50:30.93 ID:EzRjZMEyd.net
香良洲ってこの時間人いる?

368 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 00:51:47.61 ID:uEAuS6Ed0.net
ちょっと前に香良洲にカビゴン出てゲットしたけど飴行きやな

369 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 01:00:13.01 ID:Y3dwmYhRp.net
>>364
アンカー付けてるんだけど…
(´・ω・`)

370 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 01:01:41.32 ID:Y3dwmYhRp.net
>>367
香良洲なう!
たくさん居ます(*´∇`*)
私はそろそろ離脱します♪

371 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 01:01:44.32 ID:rHiiFJOS0.net
>>369
日が変わるとID変わるんだよ

372 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 01:02:40.66 ID:iT9PGs4S0.net
ここで時々見かけるから三和小学校の裏とやらに行ってきた
イオン側と反対側に居たが陰も出ないし道も狭いからすぐ帰ったが結構粘り必要?
多分もっと川の方に近付いたら良かったのかな

373 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 01:46:52.18 ID:yXvvGNhj0.net
香良洲って車必須なの?

374 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 01:54:23.06 ID:y9o6Ahdw0.net
四日市別山にてカイリュー

375 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 02:28:59.58 ID:pneELhnm0.net
同じ東洋ゴム@東員町でカイリュー。
フェンスの外でくるくる回ったけど無理でした…。

376 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 02:36:34.30 ID:pneELhnm0.net
>>372
ネタ元、オイラですね。
一番近いスポットは、二宮金次郎の像(イオンのDの斜め向かい)のポケストで
車を奥まで突っ込むと拾えるよ。
ポケスト二つ回したついでに確認して、ポケモンを確認してから突っ込むのがオススメ。
そのまま上流に進むと、井堰(水門の友達)があるところあたりまで、いくつかスポットがあるから、
コイキングやコダック、ヤドンで場所覚えるといい。

377 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 02:42:14.54 ID:pneELhnm0.net
水辺のポケモンは捕まえやすくてオススメ。
川沿いに移動していると、レーダーにポケモンが見えたら、
そのまま川に沿って進んでいくだけで必ず見つかるから。
片側の堤防だけで川をすべてスキャンできるような川ならどこでもできる。
四日市市だと、鹿化川、十四川、米洗川、改造川wなんかがやりやすい。

378 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 02:50:04.93 ID:pneELhnm0.net
大きな川、たとえば朝明川とか員弁川だと
反対側の堤防にいる個体までレーダーに出るからうざい。
そもそも堤防から川にさえ届かない場所も多い。

あと、ミニリュウがなかなか出なくても、
コイキングの山でいつかはギャラドスガチャが引ける。

379 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 02:53:33.11 ID:6UC9EJf9d.net
さっき香良洲きた!
ちらほら車いる

今図書館とかのほうだけど、香良洲はどこいけば良いのかな?

380 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 03:07:21.73 ID:pneELhnm0.net
>>334
711よりちょっと下流、最初のわき道(堤防から降りる坂)があるとこにもある。
ストライクとか、シャワーズ、ヤドランはスルーしたけど、
ベロリンガと4桁ドククラゲ、観賞用カビゴンは捕まえた。

そういえば、米洗川もほぼ同じ条件で回りやすいし、
常夜灯のとこでルアーたくと幸せになれる。
現在、羽津北小学校近くが工事中なのが残念。
夜だとクラブが何百匹も出現するので見応えがある。

381 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 05:16:14.88 ID:DPoV/kCWp.net
菰野のマック カイリュー

382 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 05:16:52.11 ID:DPoV/kCWp.net
そっから東の高速近くの郵便局にカビゴン

383 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 05:17:12.52 ID:DPoV/kCWp.net
カイリューのがした……

384 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 08:00:52.75 ID:pneELhnm0.net
なんか今週になってから出現パターン変わった感じが…。
先週まではミニリュウ3匹捕ったら帰ろうかなって感じだったのに、
今週はいつまでたっても捕れずに、夜が明けたから帰る感じ。
徹夜したら毎晩、ギャラドスガチャできる。

385 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 08:46:38.88 ID:8W4f9vhNa.net
四日市 あがた小学校の北西の小さな車屋にカビゴン出たよ。

386 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 09:30:53.10 ID:P03fktKjd.net
さっき香良洲にてプテラ出現
気付くの遅くて取り逃した

387 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 10:12:28.76 ID:J5kX1uSad.net
今日の二見夫婦岩〜シーパラ周辺はどんな感じでしょうか?

388 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 11:05:08.33 ID:ooTPXxH7a.net
日ってか時間じゃない?

389 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 11:09:56.08 ID:Cs7LozMta.net
>>385俺もGETした
これは運命だね セックスしようぜ

390 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 11:53:40.40 ID:RhtJB9fRa.net
香良洲は車でウロウロせんといかんかったんか
香良洲公園を中心に歩いてたけど大したもん出んかったわ
なんか忘れ去られた町みたいな雰囲気に戦慄して早々に帰ってしまったわ

391 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 12:18:57.56 ID:QVOZ5M920.net
コイキングの出現が多くてポケストもそこそこあるところ
北勢地方でないでしょうか?桑名の九華公園以外で

392 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 12:20:11.25 ID:rAIKQQ8Pp.net
10時30分ぐらいに四日市諏訪栄町の交差点ちかくの1号線沿いのミニストップでカビゴンとゴーストの影を見たわ。
周りを散策して、ミニストップの裏でゴーストは捕まえたが、カビゴンは見つけれなんだ。

393 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 12:23:33.32 ID:32iMcBbg0.net
津にもカビゴン沸いてたな
センターパレス辺りと、津駅を少し北に行った所に
あいにく取れなかったが

394 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 12:24:43.80 ID:RDjy1p9h0.net
>>392
ゴーストよく見るなと思ってたんだかあの辺にいるのか
今度出たらうろついてみるわ
ゲンガーはよほしい

395 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 12:40:18.14 ID:+gaoogard.net
いいなー
http://i.imgur.com/2VuyWWq.jpg

396 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 12:42:06.22 ID:+gaoogard.net
>>395
すいません、愛知スレと間違えました。

397 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 12:50:03.66 ID:njjIbfL+p.net
>>376
ありがとう
二宮金次郎のところから奥入って三和小学校の前通過するとき(川沿い)にヤドン出たわ
あそこで粘れば良かった
またトライしてみる

398 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 12:55:17.67 ID:njjIbfL+p.net
カビゴン色んなところで湧き出したな
この前は生桑の菰野や東員に行ける三叉路のとこにあるラブホ付近で出た

399 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 12:56:26.78 ID:rAIKQQ8Pp.net
>>394
頑張ってな。
ミニストップ裏って書いたが、正確にはミニストップ横の寺の裏手辺りな。

400 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 12:57:28.50 ID:pneELhnm0.net
>>391
狩り尽くして、ちょっと離れたポケストエリアを巡回でいいと思う。
車だと米洗川小でも三和小(+長深公民館)でもできる。
藤川(穴太)は自転車かスクーター、伊坂ダムも深夜のスクーターならできそう。

昨夜の藤川はこんな感じだった。
http://i.imgur.com/p3ao06C.jpg
モバイルバッテリーないので、バッテリー80%分だけプレイ。

総レス数 1003
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200