2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 三重県スレ その三重

1 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 06:50:18.87 ID:DA/MQfdl0.net
ポケモンGO三重県の情報交換スレッドです

次スレは>>970が宣言して立てること
立てれない、踏み逃げするぐらいならアンカーで指定すること
怪しいリンクは踏まないこと
最低限のマナーは板共に守ること

前スレ
ポケモンGO 三重県スレ その2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470269126/

807 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 02:23:59.01 ID:UQfsmI1tM.net
地方では出現率が低いほか、ゲームで使うアイテム(道具)を取得できるポケストップも少なく、宇都宮氏は「地域で格差がある問題を解決したい」と強調した。

これに期待

808 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 02:26:05.17 ID:GQCQdDYZ0.net
>>806
今、こんな時間でも人いるんですか?

809 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 02:27:14.22 ID:2XCYJDfv0.net
>>806
やってる人はやってるだろうな〜
でも何が怖いの?リアルモンスターでも出るん?

810 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 02:28:20.19 ID:GFa9/7jlp.net
>>807
それも期待だが、都市部の人が地方に行きたくなるような。って言うのも気になるよな

811 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 02:34:21.90 ID:1pd2hPHYd.net
>>808
あのポケモンの湧き方は人がいるんだろうね〜
都会と遜色ないよ

>>809
まま、まさかー
人のいない長島や松阪城なら怖いけど

812 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 02:43:27.45 ID:GQCQdDYZ0.net
三重県でヒトカゲよく見る場所ありませんか?始めて1ヶ月程度経ちますがまだ2匹しか捕まえてないです

813 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 02:47:58.01 ID:GQCQdDYZ0.net
>>811
今ポケモン探ししてるんですか?

814 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 04:12:37.58 ID:t6Tlos+K0.net
さて、仕事も終わったし、今から深夜の神社走り回ってきます。
ちゃんとお賽銭もあげてるよ。

815 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 04:35:35.14 ID:UQfsmI1tM.net
お城公園、ポケスト10箇所1周4〜5分で案外効率いいと思う
人いないとまるっきりポケモンも出ないからボールすぐたまる
と、思ったけど東員の方なのね

816 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 04:53:05.15 ID:UQfsmI1tM.net
http://i.imgur.com/T7QEwte.jpg
ちなみにこんな感じ

ぐるぐる回るから卵の距離はあまり稼げないのかも

817 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 05:36:13.61 ID:bsso3ZKm0.net
>>801
お前は俺か!w
九華はいいよね
ポケストが適度な感覚で並んでいるし、ポケモンも出ないので、
ボール集めにはかなり効率がいい

818 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 06:51:14.68 ID:njT8evXmp.net
>>812
最近ジャズドでよくみるよ

819 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 07:22:00.71 ID:7ZAEtFE80.net
三重県のポケモンすべてジャズドリームに行ってる感が…

820 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 07:56:01.88 ID:eyV0IDvi0.net
まぁジャズドは全種出てるしな
ポケストがもう少しあれば全国でも最高クラスなのに

821 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 08:02:47.26 ID:bnwtjrcG0.net
ポケモン沸くの人いるいない関係ないよ
ポケソース一つにつき1時間に1回沸くだけ
沸きが少ないとこはポケソースが少ないだけ
人がいないとルアー焚かれないから沸かないって意味ならそのとおりだが

822 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 09:12:52.08 ID:7B7H6jg70.net
ゆめくじらも道具集めるには、まあまあかも。
3連、4連ポケスト計7つを調度5分で往復出来る。

http://i.imgur.com/XfzOUct.jpg
http://i.imgur.com/bkMTdOM.jpg

823 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 09:18:46.45 ID:f/nR1mHM0.net
九華公園はコイキング集めるにはちょうどいいね
盆休みの夜に行ったが、人も多すぎず少なすぎず
長島の花火が見れるのもいいw

824 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 09:21:39.78 ID:f/nR1mHM0.net
>>822
良さそうだな
夜でも入れる?

825 :813:2016/08/24(水) 09:27:54.77 ID:t6Tlos+K0.net
土砂降りで車から降りられなかったので、
あまりポケモンがわかないとされる北勢中央公園にいた。
近くのファミマ、公園駐車場手前の分岐、
公園からテニスコートへ向かう道(トイレ横)、野球場横の道路あたりが、
そこそこわくような気がする。
車だと楽だけど徒歩だと厳しい場所だね。
今日、野生のナッシーを初めて見た。

826 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 09:28:03.07 ID:yZSU1iO80.net
>>822
ヒトカゲいるね
普段から出る?

827 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 09:56:06.75 ID:7B7H6jg70.net
>>824
24時間入れると思いますよ。
土日の日中は駐車場は多いですが、それ以外は余裕で停めれます。
横に長い公園で他にもポケストあるから、自転車で廻ればもっと効率いいのかも。

>>826
ヒトカゲなどレアなのは滅多に出ないです。
写真の時を含め今まで2回だけ。
ルアー焚いてもポッポ、コラッタばかりなのでやめました。
たまにミニリュウやフシギダネが獲れればラッキーってレベルです。

828 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 10:06:26.83 ID:YGlqfRuU0.net
四日市はアピタに無料でとめられるのが良い
名古屋はない

電車民は知らんが

829 :813:2016/08/24(水) 10:21:55.58 ID:t6Tlos+K0.net
写真忘れてた。
北勢中央公園とその周囲で2時間くらい。
http://i.imgur.com/4NFY93h.jpg

お香もルアーもなし。ジムも三つつぶした。
車だとポケモンに不自由しない。
車から降りないと、ポケストには不自由する。
たんぱんこぞうのメダルのために、積極的にコラッタを狩ってる。

830 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 10:23:46.47 ID:YGlqfRuU0.net
>>829
運転してくれる人いないから車は無理だわ

831 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 10:58:55.39 ID:wD+irMGbd.net
アプデ来たね

832 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 11:45:10.62 ID:f/nR1mHM0.net
えへへ
オレのミニリュウ巨大だってさ。今までで一番大きいって。

833 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 11:52:43.06 ID:Cyw93iucp.net
全然参考にならんw

834 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 12:18:35.39 ID:x1sx7Ruza.net
完全に大喜利の為の機能

835 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 12:21:24.81 ID:7B7H6jg70.net
富田浜病院周辺で、野生のシャワーズ捕まえたわ。

http://i.imgur.com/VmNlcOy.jpg
http://i.imgur.com/Zdlhmde.png

836 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 13:12:42.32 ID:G9bTvu1Id.net
夫婦岩とジャズドとグリーンパーク
平日昼間行くならどこがいい?

837 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 13:20:10.91 ID:gKi8gdeld.net
>>750-754
ありがとう
松阪駅前と偕楽公園辺りで回収することにする

838 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 13:58:11.13 ID:zTt/Wad80.net
巣の更新あったみたいだけどグリーンパークってもうピカチュウの巣じゃない?
週末行きたかったんだが・・・

839 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 13:58:32.36 ID:wD+irMGbd.net
ジムに配置してたポケモンが帰ってきたらヒンシになってやがる
前までヒンシじゃなかったのに

840 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 15:23:58.70 ID:tR6BDgEO0.net
>>838
更新がいつあったのかは知らないけど昨日の夕方はピカチュウいたよ

841 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 15:45:34.85 ID:oETCnUSPd.net
内宮周辺はおそらくピッピの巣になっている

842 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 15:45:50.29 ID:/wNqrS440.net
>>839
げんきのかけらの使いみちできたじゃねーかww

843 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 16:05:24.31 ID:rJ+achFva.net
>>836
ジャズドリーム長島いけるならそこだろ

844 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 16:17:44.89 ID:wD+irMGbd.net
>>842
ヒンシにならない戦法をしてたから元気の欠片を全部捨ててたんだよw
また集めなきゃ

845 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 21:07:28.87 ID:fOP6Guda0.net
鈴鹿市の神戸公園でカビゴンゲットしたぜ!!!もちろんモジュールを使って。

846 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 21:28:40.71 ID:ZYimfuGIa.net
鳥羽水族館ってどうですか?居ますか?

847 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 22:06:46.39 ID:rKJp6yYw0.net
家だと何もでないからお香炊いた
雑魚4匹出た

848 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 22:15:40.36 ID:x6veWohP0.net
>>846
鳥羽水族館は水ポケモン多いボール回収場所

849 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 22:16:17.31 ID:ZYimfuGIa.net
>>848
ありがとうございます
明日誕生日記念に行くのです
楽しみです

850 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 22:19:39.03 ID:gQPgO5NO0.net
>>847
車の助手席が効率いいぞ

851 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 22:20:44.34 ID:0Znclcd90.net
菰野
カビゴン2匹取れなかった・・

852 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 22:32:57.62 ID:x6veWohP0.net
>>849
周辺からストップがぼちぼちあるってだけだけら過度な期待はしないでね
鳥羽水族館そのものを楽しんできた方がいい

853 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 22:39:53.41 ID:b9RZ5sXN0.net
うちの家の中普通にピカチュウやカメール フシギバナその他いろいろでるんだけど

854 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 22:50:18.97 ID:g037vlzU0.net
あっそ

855 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 23:09:53.35 ID:t6Tlos+K0.net
>>832
なにその風俗帰りみたいなコメント。

そういえば三重県の渡鹿島ってポケモン出るのかなあ。
知らない人はぐぐってね。

856 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 23:25:51.10 ID:aD6coeza0.net
噂のジャズドリーム行ったけど別世界すぎた
てかあれ体験するとその辺でポケモン捕まえるのがアホらしくなってくるな

857 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 23:34:02.04 ID:0Znclcd90.net
でも近くにない

858 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 23:34:13.42 ID:7ZAEtFE80.net
ポケストップいったらがけ崩れ起こしてケガしちゃった
なかなかやまおとこにはなれねぇな

859 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 23:37:58.77 ID:M1OCVBLm0.net
深夜徘徊しようと準備してるのにカミナリが鳴り始めたin四日市

860 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 23:41:29.70 ID:xMe2pT/E0.net
ライチュウ捕獲のチャンスじゃないか

861 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 23:46:19.33 ID:Jmdu/6Vo0.net
>>856
そんなに!?

862 :ピカチュウ:2016/08/24(水) 23:58:56.17 ID:xMe2pT/E0.net
俺も今日初めて行ったが、ウチの周りでたまにしか出てこない奴らが普通に居た
往復したらだいたい一体ぐらいは見たことないの出てくるな
でも個体値は全体的に低めな希ガス

863 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 00:14:58.01 ID:EjI3BmYB0.net
>>853
家に居てそこそこいいポケモンが湧いたら報告するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1471885820/

864 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 01:39:50.01 ID:QA89LfU00.net
>>855
わたかのは知ってるけど、ぐぐっといたよ
http://www.ohyamanet.info/~koto2000/index.php?itemid=842

> 若旦那弟・お客様・コンパニオンちゃん
> 皆が「レアがいる!!」「渡鹿野めっちゃいる〜!!」
> なんて事を言っておりました♪

ポケモンはめっちゃいるとしても
あんなとこで、ポケモンに時間を使うのはもったいない

865 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 02:09:10.48 ID:eT+WRNF/0.net
二見ほどじゃないけどスペイン村もなかなか良いよ
2時間ほどいてビリリダマ複数、コイル複数、ピカチュウ、ヒトカゲ、エレブー、エビワラー
ただし入場料がかかる

866 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 02:10:06.98 ID:QA89LfU00.net
>>829
レアがないとはいえ、CP779のイーブイは立派だな
CP2000超えのシャワーズ作れる

867 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 02:12:01.87 ID:QA89LfU00.net
>>856
「ポケモン」という言葉を「女の子」に変えると
ジャズドリームが風俗店の名前に見えてくるから不思議w

868 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 02:47:29.32 ID:1Iz4dbav0.net
雷がひどいんだけど、今夜のポケモンどうしよう…。

孵化装置に毎日、500円くらい課金していることに気付いた。
ジムに配置したポケモンからの仕送りは、ほんの数十円なのに。

869 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 07:17:52.46 ID:2rGZ4Jtm0.net
昨夜の釣果をどうぞ。
http://i.imgur.com/b7MXBMt.jpg

場所はおなじみの藤川(穴太)です。
卵が孵化したので(サンド)、川から少し離れて車を停め、
次の卵を孵化器に入れていたら、
ミニリュウの影が見えたので慌てて川に戻りました。
ミニリュウはおそらく2匹続けて出現し、
1匹を捕獲しているうちに、もう1匹は消えました。
捕獲した時刻は04:50です。
藤川には1時間ほどいました。

870 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 08:08:10.71 ID:jwlLGLKQd.net
>>865
情報ありがとう!
年パス持ってるけど暑いから二の足踏んでた

871 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 08:17:24.43 ID:bzzxbh8S0.net
影なのにデケえミニリュウがいるなって思ってたらハクリューだった
あああ、戻ったときには消えてたよ

872 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 08:40:08.58 ID://kO9o560.net
>>868
孵化装置はガチャだからな
他のゲームみたいに1分で1万円溶ける事が無いだけマシだが、
一日500円だと一か月で3万円か
モンスターボールやら幸せ卵やら買ってるとすぐに5万くらいになりそうだな
そうなると他の高額なオンラインゲームと変わらん

873 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 08:43:20.58 ID://kO9o560.net
昨日の20時頃、四日市松本のフィットハウスの裏の用水路でハクリュウ出た
CP500ちょい
ハイパーボール3回目で逃げられた

874 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 08:48:01.13 ID://kO9o560.net
>>844
俺も昨日70個捨ててしまったわ
知ってたら捨てなかった

875 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 08:52:27.13 ID://kO9o560.net
>>872間違い
一日500円だと一か月で1万5千円だな
小学校からやり直してくる

876 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 09:06:52.27 ID:QA89LfU00.net
>>832
俺のタマタマはとても大きいって言われた
真顔で言ってくるんだけど、そういうプレイなのかな

877 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 09:14:25.36 ID:gOVDVGVU0.net
二見興玉神社はレアポケモンの宝庫!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1467439362/

878 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 09:14:29.35 ID:QA89LfU00.net
>>872
たまごを片っ端から孵化装置に入れてる人は
ボールも一緒に出るから、買わなくていいんじゃない?
幸せたまごは特売日なのかってくらい買っといて、
効果が切れる度に投げてる感じだよね

879 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 09:31:02.14 ID:QA89LfU00.net
>>877
どうせカレー板だな・・・

880 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 10:06:57.30 ID:t40ZMHWka.net
>>877
夫婦岩って書かないとわからない人もいそう

881 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 10:16:00.14 ID:nFiSy7/k0.net
亀山

882 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 11:21:34.64 ID:WfjGy8tE0.net
食文化の板へ誘導するの流行ってんのかあちこちで見るけど>>877

夫婦岩だけでなく二見浦自体宝庫だし
呼ぶ時は二見に統一しろよもう

883 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 12:25:00.15 ID:lkZzpewSp.net
ジャズドは近いけど二見だと1日使ってしまいそう
せっかく伊勢に来たしおかげ横丁だって寄りたい

884 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 12:40:17.09 ID:cQyXOllGd.net
>>883
おいでやす〜
どうせ二見歩くにも夕方以降じゃないと暑いし、日中は観光すれば良いんじゃないかな

885 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 13:02:22.78 ID:jwlLGLKQd.net
それこそジャズドなら泊まりで行きたい

886 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 13:07:17.16 ID:CIcvdpHB0.net
ジャズドの中で泊まれれば

887 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 13:18:20.55 ID:WqAiZYti0.net
地元でこつこつやるのがあほらしくなるから
ジャズドに行くのは考え物

888 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 13:27:20.26 ID:RAvzMHxK0.net
昼間クソ暑いし、走り回る元気ないし
地元で「近くにいるポケモン」、ほぼ取りつくしてから、ジャズド行こうかな

889 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 14:05:56.34 ID:jR+M2aONd.net
ポケモンgo出てから二見に初参戦
どこいきゃええんや

890 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 14:45:48.55 ID:SOH2i1ZPa.net
夫婦岩行けば
スマホ手に持って歩いてるのはだいたいそう

891 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 15:16:48.86 ID:jR+M2aONd.net
夫婦岩のとこすごいね
平日でもこんないるのか

892 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 15:40:48.17 ID:SOH2i1ZPa.net
ホンモノの観光客もいるからな

893 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 15:52:19.95 ID:zrQ/dMNX0.net
朝から二見浦行ってきたよ
ミニリュウ二匹とハクリュー出たよ
ハクリューは逃げられたけど
他にジュゴン、カメール、シードラ、レアコイルなど
空調効いてるシーパラダイスの買い物エリアで休憩しつつ、往復するのがいいね
レア湧くのが反対の旅館街のほうなのが辛いけど

894 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 15:57:33.99 ID:G0if5DwZ0.net
夫婦岩はモジュールから良いのが出やすいのもいいよね
3日前に行った時はモジュールからミニリュウとカメックス出たし水辺は有能過ぎる

895 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 17:24:39.45 ID:SOH2i1ZPa.net
今おかげ横丁の赤福本店の橋渡った駐車場のところにカイリューいるわ
逃げられたけど

896 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 18:12:41.57 ID:0U6WPJddp.net
噴水ゼニガメ

897 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 18:38:48.74 ID:qJ2xXQhid.net
名張鴻之台でカメックス

898 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 18:42:38.74 ID:GbY1AnUs0.net
久居のインターガーデンにカビゴンよくでやがるがゲットできねー

899 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 18:47:25.46 ID:FzgW4hpIa.net
カイリューだから仕方ないんだろうけどハイパーボール+ズリの実+カーブ+グレイトで一発逃げされるとへこむな

900 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 19:31:14.46 ID:sohIfVqGa.net
>>852
http://i.imgur.com/P1QW2B9.jpg
鳥羽水族館楽しいですね
二見玉興神社ではカビゴンやゼニガメなど取れました

901 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 19:45:33.30 ID:nHFlca+Ia.net
>>900
イイネ・

902 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 20:06:33.17 ID:rCuNVDH10.net
名張駅近くの精肉屋でカビゴン

903 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 20:06:41.12 ID:2HGXvYU30.net
>>900
おー、いい写真

904 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 20:39:09.51 ID:9XaDgU3Ld.net
今日昼前会社の敷地にカビゴン居たけど捕まえられなかった〜。鈴鹿市の23号線沿い

905 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 21:01:37.11 ID:Q827yZTzp.net
香良洲行ってる人いる?

906 :ピカチュウ:2016/08/25(木) 22:00:19.30 ID:uLAiRaTW0.net
なんかアップデートあったけど田舎問題解決されたの?

総レス数 1003
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200