2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】ポケモンGO 多摩版 Lv.12【23区外】

1 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 07:54:22.65 ID:qnR8ylNN0.net
※前スレ
【東京】ポケモンGO 多摩版 Lv.11【23区外】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1471167075/

関連スレ
ポケモンGO 東京23区 情報交換 Lv.45[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1471345167/

・ここは東京の市町村のポケモンGOスレです
・島歓迎
・スレタイ談義は荒らし、続けるなら該当スレへ
・次スレは>>970

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

169 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:33:36.10 ID:UEFGcUdta.net
調布とかはポケモンいる?

170 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:34:03.80 ID:HHSAu2epa.net
>>166
いやジブリ美術館ではないですジブリ美術館ででるのはギャラドスシャワーズとか
ミニリュウはジブリ美術館の広場からコイルが出る小さい公園の間あるじゃないですか?あそこに出ます

171 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:35:02.82 ID:SJnDDNEb0.net
車を深夜に止められて(有料可
食事が食べられる良い場所ないかなー来週から早夜勤で0時以降しか彷徨えない

172 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:39:31.99 ID:jpmNujH/a.net
分倍河原にゼニガメ、サンド、イシツブテ

173 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:39:36.27 ID:qhmu22eT0.net
八王子の浅川ってこれまで水系全く出なかったが今日は3時間履歴でミニリュウが2体
期待していいのかな?
https://imgur.com/foViPmw.jpg

174 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:39:50.93 ID:TU31XZWo0.net
>>169
なんもいない
大きい公園もない

175 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:41:05.78 ID:6MgsYpwJ0.net
>>170
おー橋にボケストある辺りですね
情報ありがとうございます
いせやに行きたいなと後ろ髪引かれつつ帰って来たので次行くときチャレンジしてみます!

176 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:41:29.58 ID:sBeaT0ul0.net
ID変わってるかもだけど125です
進化させたら「かみつく」「じならし」だった。。。
このスレのおかげでウィンディ出来たので
お礼代わりに多摩センター辺りのレポ

さんざん話題に出てるけど多摩中央公園はただの静かな公園
三越前のポケスポット3箇所でほぼ常時ルアーたかれてるので
レベル上げ程度に遊びたい人はここがおすすめ

代わりに近くにある鶴牧西公園でガーディが出ます
公園は高低差5メートルくらいの2段構えみたいなところで
高い方、低い方それぞれにポケソースが3箇所
どっちにもガーディ湧きます
低い方の公園側は森に面してるので探すの手間かも
夕方〜夜にかけてはリアルズバットがでます
効率的には1時間で2〜4匹位の捕獲でした

あと隣接してる鶴牧東公園にはマンキーが湧くポイントを1箇所だけど確認

決して広い公園ではないので歩きで全く問題ないですが
多摩丘陵内の小さな公園なので高低差があるのがネック
俺は電動アシストチャリで行ったり来たりしてやりました

明日から仕事なんでもう一匹ウィンディはきついけど乱獲は続けようと思ってるので
夕方〜夜にかけて電動チャリで走ってるのがいたら俺だと思ってくれ

177 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:42:01.65 ID:uNjNXfbsd.net
>>169
ポケモン目当てで来るならやめたほうがいい
駅前のポケストはルアー焚かれてること多いけど大したもんは出ない印象
バス乗って井の頭行こう

178 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:42:32.50 ID:funhHRAV0.net
17時半すぎに八王子セレオでカモネギ捕獲。
ネギ売場じゃなくて果物売場だったw

179 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:43:00.70 ID:/COovjNZd.net
>>173
高幡不動を降りて浅川に向かうとイイよ。
ふれあい橋近辺はミニリュウがよく出る。

180 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:43:11.42 ID:4F3C9fY+p.net
お前らのせいで公園の芝生が丸裸

181 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:43:51.04 ID:HHSAu2epa.net
>>175
あそこら辺で回ってるとジブリもひょうたん池も行きやすいので両方のレアがとりやすくなりますよ
そのかわり普段取れるのがイシツブテとかそこら辺だけになりますけど

182 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:44:36.06 ID:kjjoPOFa0.net
>>173
ん?
浅川はミニリュウ出るよ、たまにハクリューも。
浅川から分岐してる小さい川も勿論ミニリュウ出る。基本川は出るよね?

183 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:48:42.97 ID:kjjoPOFa0.net
>>176
まだシャッフル無いといいな、自分もそろそろウィンディ作りたいし行く!

>>178
カモネギは見掛けない類と思ってたが結構駅前やら住宅街やら散らばってるよな

184 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:49:29.53 ID:qhmu22eT0.net
>>176
ガーディが湧くスポットが以外に近くにあったんだ
小田急唐木田駅そばですよね、鶴牧西公園
週末行ってみるか

185 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:50:19.14 ID:DrbQlSq9M.net
今日昼ごろ府中くるるにいたんだけど、ルアーからブーバー出たよー。びっくりしたー。

186 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:50:50.70 ID:kjjoPOFa0.net
>>184
そうそう唐木田近く。
ここなポケビが生きてた頃はケーシィの巣で、前回のシャッフルでガーディになったんよ。だからまた変わっちゃうだろうからその前に行かんとな

187 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:53:13.76 ID:6MgsYpwJ0.net
>>181
イシツブテ足りないんで丁度いいんですね
今日も10くらい拾えてイシツブテに関してはいい感じでした
バウワウとコイルはアレでしたけどw

あと自分の印象としては千川上水沿いの運動場入り口?のポケソースが良いイメージでした
ハクリューとナッシーとゴースを拾いました
たまたま拾ったナッシーがCP1970だったんで自分の中で美化されてるだけかも知れないですけど

188 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:58:08.64 ID:HHSAu2epa.net
>>187
おっそうなんですよ、あそこレーダー反応しづらいんですけどシャワーズとギャラドスとハクリューもたまに沸きますよ、なぜかcp低いのばっかですけど、、、

189 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:00:17.17 ID:6MgsYpwJ0.net
>>184
無駄足になるからやめといた方がいいよ

190 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:01:03.71 ID:chnJsBZe0.net
雨のあとだし、今日小山内裏行ったら蚊やばいかな

191 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:01:47.45 ID:qhmu22eT0.net
>>179
>>182
高幡不動から平山城址公園の京王線沿いの浅川は、前からミニリュウ他水系出現してたのは知ってました
その先、八王子市内に入ると浅川はコイキングすらいなかった

192 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:02:38.23 ID:QIG1Ftjl0.net
世間とは遅れてスタートし進化我慢してやっとTL20と半分になりました
進化は120回ほど出来る状態です

幸せたまご×2で1時間進化祭りしたらTLいくつになるんだろう

なにか注意点ありますか?

193 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:03:59.73 ID:MQoe2Smd0.net
プテラなら先週俺ん家ででたわ

194 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:05:35.56 ID:hgX2l4GV0.net
>>189
なんで?

195 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:05:43.49 ID:NtSB6ud+a.net
>>192
スマホ発熱するから充電しながらはやめた方がいい
扇風機にかざしながらやるとベスト

196 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:07:15.83 ID:6MgsYpwJ0.net
>>188
CPはTLごとにランダムで決定されるらしいのでただの運かもです
同じ個体捕まえてTL18の人がCP1000でTL24の人がCP220とか普通にあるそうです
TL18の人が同じ個体捕まえるとそれは全員CP1000

197 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:12:11.11 ID:KU+BeCwj0.net
八王子横山郵便局でピッピとカメールで出る

198 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:12:18.22 ID:Z5GdNuPzM.net
最近近所にレアなの湧くようになったなぁと思ったけど、それってただ自分のレベルが上がっただけだろうか

199 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:12:29.41 ID:6MgsYpwJ0.net
>>192
自分は進化作業の途中で寝た事があるので寝落ちに気をつけた方がいいよ

200 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:17:44.81 ID:KU+BeCwj0.net
もう終わったわ

201 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:20:09.16 ID:6MgsYpwJ0.net
>>194
ちょっとアンカー追いかけ間違ってたかもです
125さんごめんね

202 :ドードー:2016/08/17(水) 19:20:30.32 ID:7u+cvh1dd.net
>>192
やせいのトレーナーの飛び出しにご注意あそばせ

203 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:22:24.39 ID:HHSAu2epa.net
>>196
なるほどなーありがとうございます
あと僕のオススメなんですけどいせやで焼き鳥買ってビール飲みながらポケモンするのもオススメですよ!

204 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:27:55.36 ID:/UtrAOS10.net
>>191
俺は八王子の浅川沿いに住んでるけど、コイキングだらけでギャラドスできたしミニリュウ集めてカイリューも作ったぞ
もっと上流、高尾付近の南浅川沿いだけど

205 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:32:56.31 ID:yAVbGzWc0.net
五月蠅い人(多摩テックで嘘ついた奴臭い)がいるので、神奈川スレの610に江ノ島の3時間出現履歴写真書いて置いたよ。
多摩エリアではなかな巣がないポケモンがぞろっとでるので、
「ポニータ」「スリーパー」「ガーディ」「ロコン」「ニャース」「ケーシィ」
「ピカチュウ」「ピリリダマ」「コイル」「パウワウ」「カビゴン」
を一箇所で集めたい方は3時間履歴写真をご覧下さい。

206 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:33:03.23 ID:mFUf+xIE0.net
>>167
ローソンのあたりで車でシルエット見たことがあるよ

ルージュラって結構よく沸くソースがあるっぽいから、出るかもね

207 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:36:27.30 ID:N/99TKNrM.net
多摩テックについての書き込みした奴に恨み募らせてる人は、その情報を元に無駄足でも踏んだのかね
流石にスレ跨いで愚痴愚痴してるのはウザいわ

208 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:39:16.47 ID:5Jr4hxsT0.net
河辺の住宅街でピカチュウゲット

209 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:40:24.18 ID:mFUf+xIE0.net
お台場のラプラスカビゴンの出まくりの状況を見てると、やっぱり一度は都心に遠征しないと図鑑埋まらないのかなぁと考えてしまった
多摩スレの人は多摩でまったりやってる派だけでなく、23区の巣も回ってる派も結構いるのかな

210 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:43:01.35 ID:kjjoPOFa0.net
>>209
子供がまだ小さくて都心遠征は諦めてる派
多摩やら実家周りで地道に集めてるよ

211 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:45:47.20 ID:aOJBPMzdd.net
立川駅に来たけどカビゴン狙うならどこら辺にいればいいですか?

212 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:46:13.38 ID:gWbRja7g0.net
多摩にもそのうち来るだろう
奥多摩湖とかに

213 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:46:33.18 ID:EmTHempX0.net
>>207
悪質故の注意喚起だろ ウザいならスルーすればいいだけ

214 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:49:28.62 ID:voYf1XKNM.net
>>207
ガセに踊らされて多摩テック周遊しちゃったおっさんが粘着してるだけ
他の住人は優しい多摩スレだから目立つだけ

215 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:49:32.45 ID:MHLZzMVP0.net
多摩だけじゃちょっと厳しいよな。
そこそこ手に入るやつで、まだ進化できてないのを進化できたとしても、120〜130くらいで頭打ちな気がする。
今までに2000匹以上捕まえてるけど、パウワウ、ベトベターなんかは1匹しか持ってないし、シェルダーなんか見たことすらない。

216 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:49:33.22 ID:yAVbGzWc0.net
>>207
お前が嘘つき野郎じゃないのか?
そうじゃないとしても、同レベルの奴だなお前は。

217 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:49:37.20 ID:6MgsYpwJ0.net
>>203
とても魅力的な提案なんですけどビール飲むとタバコ吸いたくなる上に意志力も下がるのでw

>>209
自分は都内とか面倒くさいし人多そうだし行かないですねえ
基本は徒歩で行けるとこ

218 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:50:31.49 ID:Du4yLxIJ0.net
>>205
沢山捕まえて進化ボタンをポチッとして図鑑に加えたいポケモンばかりです。でも家から遠すぎて行く気にならないです、、、。

219 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:50:46.68 ID:aOJBPMzdd.net
>>215
シェルダーなら青梅市の御岳山と日の出山の間の登山道で見ました

220 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:51:05.82 ID:uNjNXfbsd.net
>>209
職場が千代田区なので周りに人集まってるとこたくさんある
けど仕事帰りに行く気にならんので多摩でボチボチしてるなあ
図鑑がいよいよ埋まらなくなってきたら考えるかね

221 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:51:22.26 ID:U0lm29E1a.net
ラプラスが多摩降りてくるのは金銀世代実装されて市場価値が下がった頃だと思う

222 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:51:44.67 ID:6MgsYpwJ0.net
>>218
江ノ島は関東地方のポケモンの聖地と呼ばれてる場所だからなあ

223 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:52:50.79 ID:xqhR6fTfM.net
>>205
多摩テック多摩テックうっせーよ
神奈川スレに帰れ

224 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:53:07.81 ID:zcFRBuLSM.net
次スレはワッチョイに戻して

225 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:53:25.97 ID:6MgsYpwJ0.net
>>215
シェルダー今日井の頭公園に湧いてたよ

226 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:54:02.46 ID:AddvhWVbM.net
単体でなら家や近所で珍しいの出たりするんだけど
進化させるのが難しいよね

巣のシャッフルがあるといいのかもしれない

227 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:54:15.42 ID:uNjNXfbsd.net
>>205
お前昨日もこっちで画像上げてた奴だろ
上げんのは構わんが最後に.jpgつけれ

228 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:55:33.43 ID:AddvhWVbM.net
シェルダーもオムナイトもスリープも、家に出たことがあるから、気長にやってれば近場のソースって偶然出会うことってあると思う
でもやっぱり図鑑は埋めたいよねぇ
コンプリートしたい

229 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:56:12.18 ID:gWbRja7g0.net
そういや青梅辺りのポケモンの出現率はどんなもんなんだい?

230 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:56:59.85 ID:V8ZIZd20M.net
>>205
一応ポケGOとかレーダーは運営的にNGだから
あんまり貼らないで欲しいものだ
しかも拡張子も付けられないレベルなのに得意げとな

231 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:57:34.32 ID:jhijDwjv0.net
年単位での図鑑埋めなら毎日の散歩でなんとかなるだろうけど早く楽に欲しいもんな

232 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:00:11.24 ID:ifNp5afG0.net
>>215
パウワウは東大和に巣があるし、シェルダーはピカチュウ公園の西側に定点湧きソースがある。
ベトベター定点湧きは知らないけど、何度か捕らえたよ。

最近はロコンやガーディといった以前は全然見かけなかったのがときどき見つかるようになった。

いつも通る交差点で、かくれているポケモンのリストにいつもプリンがいるから
もしかしたら近くに定点湧きスポットがあるかもしれない。
余裕のあるときに調べてみようと思う。

233 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:02:01.67 ID:mFUf+xIE0.net
>>210>>217>>220
なるほどー 実際は界隈でまったりやってる人の方が多いのかな

お台場みたいなレアなものが出る場所は別として、新宿や渋谷を彷徨いても、特別レアなのが出るわけじゃないしなぁ
地道に府中や立川でも彷徨くか…

234 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:03:11.62 ID:EcB/j30Ka.net
図鑑埋まったら埋まったで熱が冷めそうだしなあ

235 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:03:27.42 ID:uNjNXfbsd.net
>>233
府中はやめておけw

236 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:04:27.92 ID:/UtrAOS10.net
>>234
その頃には追加アプデあるんじゃね?

237 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:04:32.12 ID:6MgsYpwJ0.net
>>235
府中差別イクナイ

238 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:04:53.36 ID:mFUf+xIE0.net
>>215
海辺やコイル系、カイリキー、ラプラスなどは厳しいかなぁ、って考えてる

ただ進化の飴が50でいい奴は、たまごの飴でいけたよ
スリープポニータあたり
頑張ってたまご孵化しまくるか

239 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:05:19.26 ID:ifNp5afG0.net
>>229
カイリュー定点湧きソースがあるらしいが詳しくは知らない
奥の方にピカチュウ定点湧きっぽい場所があるけど、調べてないからまだなんともいえない

240 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:05:58.42 ID:mFUf+xIE0.net
>>235>>237
府中行きやすいんだよねw

またくるる復活して…

241 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:07:30.39 ID:qhmu22eT0.net
>>204
浅川の上流と下流は水系が出現して羨ましいと思ってた
八王子市内の中流域はこれまでカイロスかヒトデマンしか出なかった(T_T)

242 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:07:38.75 ID:Fj5t449Ba.net
>>206
ありがとうございます。
消防署のあたりまわってだめだったんで、次に見かけたらローソンの方見てみます。

243 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:07:55.01 ID:szBsSw8/0.net
南浅川 水瀬橋から上流に陵南公園通って高尾付近まで
コイキング ヤドン コダック たまにミニリュウ
トサキント メノクラゲ アズマオウ ドククラゲ
出る。

244 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:10:06.28 ID:NiM323E6a.net
JR町田駅から少し離れた境川のあの異様な人だかりのスポット。休日は100人近くいるね。何回かいった感じだとあそこのスポット密集地帯から湧くのはコイキング、ヤドン、コダック、たまにミニリューかな?

245 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:11:27.36 ID:uNjNXfbsd.net
>>244
そのオーダーで100人も集まるか?
なんか出てるんじゃない?もしくはポケモン関係ないとか

246 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:12:41.55 ID:GW8A4pvU0.net
>>206
>>206
実践女子大南側の公園

247 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:13:44.91 ID:Fj5t449Ba.net
>>211
体感として立川南口出て左、セガの前から場外馬券場あたりが多いです。
あとはもう少し離れて立川市役所近く。
北口に沸くこともあるから、セガの周辺あたりを狙ってるほうがいいかと。

248 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:18:40.20 ID:qhmu22eT0.net
>>205
ロコン、ガーディ、ピカチュウは巣があるけど
カビゴンはそもそも巣なんてない

249 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:21:24.34 ID:+mgtXZNFM.net
>>205
アクセス稼ぎの宣伝はスレチ
カビゴンの巣なんて無い

250 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:24:46.80 ID:aEJk8Gw0d.net
巣より定期沸きソース知りたいな

251 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:24:56.78 ID:mFUf+xIE0.net
>>242>>246
大久保公園というところかな?
自分も今度行ってみます
ありがとう

ガーディ集めの帰りに2回ぐらい影が出たので
そこだね

252 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:26:43.61 ID:eTfRNKA6M.net
小さめの公園も結構固定湧きするね
狭くてポケソースの数的に巣にならないだけで
近所の公園とかにもあるんだろうなぁ
○○が出やすいって場所

253 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:27:00.50 ID:PUsz3Oqd0.net
野火止用水と玉川上水にチャリで行ってきた
八坂〜東大和(野火止用水)
ミニリュウ3、コイキング多数

東大和〜小金井公園(玉川上水)
ミニリュウ1、フシギダネ2、ポニータ1、ガーディ1、ゴルダック1

小金井公園
ミニリュウ3、スターミー1、プリン1、ポニータ1

ミニリュウ狙いなら、野火止用水が効率いいと思う

254 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:29:02.05 ID:sBeaT0ul0.net
さっきの鶴牧西公園情報のおまけ
小田急唐木田駅から約10分
小さな公園なんで当たり前っちゃ当たり前だが自販機ってものがない
駅からの途中にセブンがあるので階段の上り下りきついと思うから
飲み物等は事前調達してから来た方がいいよ
そしてゴミ箱ないので各自ゴミの処理はきちんとねw

あとポケスポットが4つしかないので球切れにも注意
(と言っても球切れするほど湧かないけど。。。)

255 :ドードー:2016/08/17(水) 20:33:49.38 ID:7u+cvh1dd.net
昭和公園ピカチュウフィーバーなう?


http://i.imgur.com/VKnImNV.jpg

256 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:35:01.71 ID:lk3mQFzLM.net
>>254
マンキー沸くスポットがあるのか…
横浜スタジアム遠過ぎるし、多摩センよるときに
チェックしてみようかなぁ

何気にオコリザルまでの飴が厳しい

257 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:36:40.03 ID:lk3mQFzLM.net
昭和公園行って思ったけど、やせいのピカチュウかわいいよね
ヒトカゲやロコン、ウィンディとかも集めてて可愛いけど、ピカチュウが一番可愛い

258 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:38:57.46 ID:z41Qzbme0.net
中河原公園にボニータ出現

259 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:41:19.32 ID:1fAWQe7k0.net
>>244
動かずにポケストップ3つ回せるし、あの辺で川沿いってあそこしか無いからよく行くよ

260 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:42:53.18 ID:Mpp+cqAb0.net
111

http://otokuking.seesaa.net/

261 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:44:49.49 ID:7rwAuDBB0.net
>>239
昨日の夜カイリューの影見かけて探したんだけど消えてしまった
合同庁舎近くの公園の辺りだと思うんだけど(ファミレス側探していなかったから逆方向かな?と)
定点沸きポイントってそこのへんかな??

262 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:48:33.33 ID:aOJBPMzdd.net
>>247
ありがとうございます
鳥貴族で飲みながらは無理そうですね

263 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:50:02.09 ID:79vLMMdSd.net
今日小山内裏の行き帰り両方に大栗川の二股に分かれる由木中近辺でハクリューか出て驚いた
そして行きオムスター、帰りヤドランも
初めてのハクリュー、オムライト、ヤドランでした。

264 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:51:11.75 ID:79vLMMdSd.net
×オムライト
○オムスター

265 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:51:21.51 ID:sBeaT0ul0.net
>>256
マンキーの定点湧きはたぶん1箇所(+1箇所?未確認)位
自分はガーディ目当てで湧きの合間に行っただけで
西公園の「近くにいる」でたまたま見つけた
東公園行けばわかるけど、確かに山っぽいところに湧いてた

昨日1回と今日だけで2回見つけたので
マンキーは毎時40分ころが狙い目っぽいかと
とは言うもののマンキー狙いだけでは暇すぎると思うよ

266 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:52:06.34 ID:sFknYpSX0.net
>>263
多摩境通り?と尾根幹の交差点の辺にカビゴンもさっきいたよ

267 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:53:59.34 ID:vFAS21dk0.net
昨日の日野中央公園効率が良かった。
11:00〜12:00でガーディ6体ゲット。

公園が小さいから徒歩でも十分、ポケストップも思いのほかあって◎

268 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 21:04:08.15 ID:79vLMMdSd.net
>>266夜までいなかったので諦めはつく(*_*)

269 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 21:04:09.68 ID:EEkfjaMb0.net
もうとっくに消えてるけど小金井公園の北の住宅地にカビゴン出てたんだな
2日くらい前も近くに出てたんだよな。ほんと普通の住宅街なのに

自宅で近くのポケモンに表示されるのがどのくらいレアだったら皆飛び出してる?
ヒトカゲ、ガーディーくらいだったら出るけどカラカラ、カモネギ、イーブイ、ストライクくらいだと迷うようになってきた

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200