2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PokeWhere専用スレ Part.2

1 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 13:18:33.11 ID:icfGjRsrM.net
PokeWhereツイッター
https://twitter.com/pokewhereGO
※前スレ
【復活か!?】PokeWhere専用スレ【ポケモンGO】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470746267/

2 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 13:19:29.05 ID:icfGjRsrM.net
https://github.com/AHAAAAAAA/PokemonGo-Map/
本家。元祖。なんでも良いけどここから始まった。
大いなる力によりお亡くなりになった。

https://github.com/PokemonGoMap/PokemonGo-Map
”reborn”版。最も更新が活発と思われる。
特筆すべき機能は
- webhookによる通知(他のサーバーアプリと連携、後述)
- spawnScan(後述)のデータを利用したポケソースのピンポイントスキャン(Spawnpoint Scanning)。時間と場所を決め打ちでスキャンするのでリクエスト数が少なく、速い。
- 複垢対応、ポケモン名日本語対応

https://github.com/mchristopher/PokemonGo-DesktopMap
本家をダブルクリック一発で起動できるようにした版。お手軽。
GIGAZINEとかで紹介されたこともあり日本で一番有名なのは多分これ。
ただしマップ自体のバージョンがちょっと古い。"reborn"版も追っかけてないし更新頻度低め。

https://github.com/kvangent/PokeAlarm
"reborn"版のwebhookを利用して各種SNS(Twitter、Slack、Pushbullet等)に指定されたポケモンの出現を通知出来る。
それらSNSの通知はスマホで受け取れるよな?つまりそういうことだ。

https://github.com/TBTerra/spawnScan
"reborn"版に実装されたポケソースのピンポイントスキャン用のデータを作成出来る。
"reborn"版で過去に検索された結果DBからポケソースを吐き出す機能もあるので不要っちゃ不要。
行ったことない場所のポケソースを出力したい場合に使う。
けど範囲指定が面倒くさいのでなんとかして欲しい。

https://github.com/favll/pogom
AHAA亡き後に台頭してきた奴。なんか速いらしいけどお前それ100垢とか追加してる前提だよね。
検索場所と範囲を複数登録できるので細かく範囲を絞って検索出来る。
アカウント登録もWebのUIから可能(いちいちファイルに書いて再起動とかしなくていいって事)なのでちょっと使いやすい。
webhookに対応予定あり。spawnScanにも対応して欲しい。更新は非常に活発なので要注目。

3 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 13:19:55.81 ID:icfGjRsrM.net
とりあえず立てた

4 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 13:23:25.44 ID:3bMK2z9Qa.net

落とすなよ

5 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 13:24:42.53 ID:W8eB52160.net
>>1
おっつ

6 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 13:29:47.07 ID:Uj4FBy1Sd.net
>>1
乙。この覆面スレなら初心者がたどり着けないから快適だ

実際alertやfastの話題ばかりだけどな

7 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 13:36:16.67 ID:icfGjRsrM.net
20までは落ちるの早いで


8 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 13:37:37.15 ID:h1sEphtk0.net


9 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 13:44:22.45 ID:U76Qrj100.net
fastはほんとお手軽だな。怖いやつはこれだけ使ってればいいとおもう
範囲に対してポケモンアイコンがでかいのはちょっと見辛いが

10 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 13:45:27.05 ID:W8eB52160.net
ほしゅ

11 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 13:49:59.42 ID:zRN5Qfq00.net
上に上がってるPokemonGoMap/PokemonGo-Mapがダウンロード後、インストール出来ない。誰か私に正しく教えて下さい。

12 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 13:54:09.92 ID:/vjHUCZwM.net
ミジンコはDesktopMap使っとけ

13 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 14:00:25.84 ID:NqSphimqa.net
泥のpoke alertが検索しなくなった。
検索時間を示すバーが進捗しない。

14 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 14:08:04.90 ID:NqSphimqa.net
>>13
自己解決しました。

15 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 14:18:46.14 ID:n8SRAgYt0.net
>>11
rebornの方?
仮想マシンにubuntu入れてそこから作った方が簡単だと思う

16 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 14:26:52.93 ID:ccXBgS8i0.net
日本語で解説書いても良いんだけど実際書こうとするとあんまり訳すところなかったので…

https://pgm.readthedocs.io/en/develop/basic-install/index.html

ここ読んで頑張って。
gitバージョンのインストールがオススメ。追加機能やバグフィクスも早いからね。

複垢は
https://pgm.readthedocs.io/en/develop/extras/multi-account.html

spawnScanは
https://pgm.readthedocs.io/en/develop/extras/Spawnpoint-Scanning.html

後、wikiで見つけられなかったんだけど、
コマンドラインオプションに"--locale ja"と追加、
もしくはconfig.iniに"locale:ja"って追加するとポケモン名が日本語になる。

17 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 14:34:04.55 ID:ccXBgS8i0.net
それと、併せてPokeAlarm使うって人は、
locale配下に
http://pastebin.com/zk5s4nf4
これダウンロードしてから
コマンドラインオプションに"-L ja"ってつけて起動すると同じくポケモン名が日本語になる。

18 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 14:35:24.80 ID:rAYuumtM0.net
reborn版の方はダウンロードしてクリックしたら自動的にインストール、みたいに簡単には出来ないし、
インストール方法の動画もちゃんとあるのにそれすらも見つけられない人はおとなしくDesktop使ってたほうがいい気がするなあ

19 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 15:04:23.79 ID:TLvK30VUa.net
半径10キロでカイリューカビゴン出たら教えてくれるアプリつったら
何があるんでしょ?

20 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 15:10:29.01 ID:nHR1Dd7V0.net
ほしゅゥ!

PokeAlarmってwin上の泥エミュで使えるの?

21 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 15:24:52.31 ID:BwXyzJ4v0.net
ミジンコなのでdesktop使ってる
前スレの通りやったら服赤できたわ
さんくす

22 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 15:56:59.32 ID:U1QLCCEh0.net
誰かpokefastのずっとロード中の謎を解明してくれ

23 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 16:03:50.72 ID:h1sEphtk0.net
13章まで歌えば

総レス数 662
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200