2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PokeWhere専用スレ Part.2

1 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 13:18:33.11 ID:icfGjRsrM.net
PokeWhereツイッター
https://twitter.com/pokewhereGO
※前スレ
【復活か!?】PokeWhere専用スレ【ポケモンGO】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470746267/

107 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 06:37:25.17 ID:EG1AZw2q0.net
>>106
そら深夜は捕まえてる人少ないから表示も少ないよ

108 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 08:51:08.29 ID:JDZfVw1N0.net
>>103
slackってそんな欠点があるのか・・
ちょっとpushover調べてみるよ。

ありがとう

109 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 10:15:35.74 ID:tJBYD0Lk0.net
アラートってバックグラウンドで働かせたときは自分のいる場所の周囲だけになる?

110 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 11:49:12.75 ID:y6PzCATa0.net
PokeAlarmのソース読んでたらメッセージもカスタマイズできる事に気がついた。
pushoverなら、

"title":"やせいの<pkmn>があらわれた!",
"message":"<24h_time>に消滅 (残り<time_left>)"

こんな感じでalarms.jsonのpushoverの設定のとこに追加するとデフォルトのメッセージテンプレートを上書きできる。

サービスによって使えるキーが異なるのがイケてないw
せめてbody/messageは統一しとけよな、と思う。

slack: title, body, username
twitter: status
pushbullet: title, body
pushover: title, message
telegram: title, body
twillo: message

置き換えタグは
https://github.com/kvangent/PokeAlarm/wiki/Notification-Templates
参照。
<dist>は使えそうに見えて元の位置固定かつ直線距離なのでいまいち。

111 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 12:46:14.76 ID:/5fT7Y2g0.net
うーん、PokeAlarmはちゃんと立ち上がってTwitterに「PokeAlarm has intialized!」ってツイートされるんだけど、
その後Mapに-wh〜〜コマンドを追加して立ち上げようとすると

Traceback (most recent call last):
File "/home/user/PokemonGo-Map/pogom/webhook.py", line 39, in wh_updater
send_to_webhook(whtype, message)
File "/home/user/PokemonGo-Map/pogom/webhook.py", line 26, in send_to_webhook
except requests.exceptions.ReadTimeout:
AttributeError: 'module' object has no attribute 'ReadTimeout'

になってしまう…config.iniの方に書いてみても同じエラー
詳しい人いたら助けてくれないだろうかorz

112 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 13:00:16.08 ID:+UGNAU1g0.net
Pokealertでipbanか本垢巻き込まれてのbanされた人いてる?
Pokealertにつかった垢がいくつかbanされた報告はあったと思うけど、よっぽど大量の垢で使わない限りipbanないのかな

113 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 13:03:33.63 ID:K/+xMl2L0.net
Pokealertはレベル1の捨て垢が死んだだけだな
一番古い垢だったから順番に切られていくのかな

114 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 13:07:24.89 ID:MZ2U/13s0.net
Pokefastは昨日お台場で使ったがレアポケ全然表示されず使い物にならなかった
人多い所だとダメなのかなー

PokeAlert、5垢突っ込んでるのに1垢分の赤いサークル(3つ?)
しか表示されなくなった

115 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 13:10:21.62 ID:V3roKcvJd.net
alertはbot歩かせてる分確実だよな
メインのポケモンGOの周囲に欲しいポケモン現れたらalert立ち上げる
この使い方で充分

116 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 13:12:01.54 ID:y6PzCATa0.net
>>111
PokeAlarmの起動ログに Webhook server running on http://127.0.0.1:4000 みたいに出てるでしょ?
そこに出てるURLをrunserver.pyのパラメーターに渡せばいいはずなんだけど。
Docker使って起動してるならまた別の話なので何とも。

117 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 13:23:02.50 ID:/5fT7Y2g0.net
>>116
runserver.pyに-wh http://127.0.0.1:4000を追加すると、上記エラーになるんだ
config.iniのwebhookの所に書いてみても同じでorz

118 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 13:25:54.95 ID:MZ2U/13s0.net
>>115
レアモンに関しては
Alert>P-GO>ポケタン>fastって感じだったわ
近所じゃfastもレアモンに反応してたんだが何故かお台場は完全アウトだった…

119 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 13:41:08.75 ID:y6PzCATa0.net
>>117
もしかしたらWindows Firewallでローカルポート4000番が閉じられてるとかそんなのかも?
それだとこれ以上はちょっとわかんないな。Windowsには入れてないんだ。

120 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 13:54:27.47 ID:JBNG/ogkM.net
PTCの垢を連続して三つ作ったらしいBANされたw

今は垢作るのも一苦労だな

121 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 14:05:41.25 ID:/5fT7Y2g0.net
>>119
ありがとう
OSはUbuntuなんだ(これを機に初めて使ってみてる)
reborn版の導入、SpawnScanの設定、PokeAlarmの導入までは途中詰まりつつもググってなんとか解決してきたんだけど、
このエラーはググってもよくわからず…

122 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 14:23:44.93 ID:y6PzCATa0.net
>>121
ええー…
nmap localhost で4000番をlistenしてるか確認。
してなかったらそれが問題。普通は問題ない。
してたら多分、PokeAlarmのreadme.mdのcommin problemsの最初に書いてるとおりタイムアウト時間を延ばすとかかなぁ?

123 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 14:27:24.68 ID:y6PzCATa0.net
おっと、readmeにはutils.pyって書いてるけど、今はwebhook.pyの25行目だった>タイムアウトの設定
ちょうどエラーの出てる行だし。

124 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 15:31:48.89 ID:Fcuh7ieG0.net
alerms.json以外のファイルを編集してんじゃないの?
PokeAlermを入れ直してalerms.jsonをよく見なおせば動くでしょ

125 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 16:17:50.52 ID:/5fT7Y2g0.net
>>122
nmap確認して問題なかったんで、タイムアウトの設定も10に書き換えてみたけどダメだったorz

>>124
念のため再度入れなおしてTwitterのアクセストークン等設定する箇所のみ書き換え後改めて試してみたけど状況は変わらず…


素直にアラームは諦めたほうが良さそうか…

126 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 16:32:06.79 ID:JDZfVw1N0.net
マルチアカウント指定で複数の蜂の巣が勝手に作られると思ってたが、自分で位置情報を計算してそれを並記する以外に方法無いの?

127 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 16:38:47.85 ID:y6PzCATa0.net
>>125
改めてエラーを見直したら読んだらモジュール不足のエラーなのね。
ソースを最新化(git pull)した後に pip install -r requirement.txt --upgrade してないとかかな?
4日前の更新でちょうどrequestsのところが変わってるんだよね。

128 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 16:40:07.60 ID:47d0kVDL0.net
アラートの複アカがログインできなくなったけど、同じく症状の人居る?

129 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 16:51:31.15 ID:JDZfVw1N0.net
Workersのサンプルを動かしたら↓になったけどマルチアカウント指定なしで普通にアカウント別に起動させろってことなのかな?

python runserver.py -ns -l '-33.8961 151.1543' --port 6001 -u XXXXXX -st 10 -p XXXXXX &
python runserver.py -ns -l '-33.9075685685 151.181878212' --port 6002 -u XXXXXX -st 10 -p XXXXXX &
python runserver.py -ns -l '-33.9190371357 151.209460135' --port 6003 -u XXXXXX -st 10 -p XXXXXX &
python runserver.py -ns -l '-33.9305057016 151.237045772' --port 6004 -u XXXXXX -st 10 -p XXXXXX &
python runserver.py -ns -l '-33.9419742662 151.264635125' --port 6005 -u XXXXXX -st 10 -p XXXXXX &
python runserver.py -ns -l '-33.9534428294 151.292228196' --port 6006 -u XXXXXX -st 10 -p XXXXXX &
python runserver.py -l '-33.8961 151.1543' -u XXXXXX -st 10 -p XXXXXX -st 10 -t 0 &

130 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 16:57:18.44 ID:y6PzCATa0.net
>>126
wikiのextras/beehive読んで「うわあめんどくさい」って思って以来その事は忘れてたのだけど、それより簡単な方法は知らないなぁ。
favll/pogomならブラウザから設定できるしやりたくなったらそっち使う。通知早く対応しないかな。

131 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 17:02:54.39 ID:E+NaTMl/0.net
pogom200垢作れとか吹く
早くて当たり前だし一瞬でIPBANだろw

132 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 17:07:42.43 ID:DAHb2eFY0.net
>>127
それなら別のエラーが出てるんじゃないの?

PokeAlermの起動時に適当なホストとポートを指定してもダメなんだよね?
このために入れたUbuntuで、Twitterに起動時のが出たなら、問題なく動いててよさそうなもんだけど

133 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 17:08:34.41 ID:tJBYD0Lk0.net
alertでバッググラウンド働かなくなる時があるんだがなんでやろ

134 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 17:10:20.25 ID:JDZfVw1N0.net
>>130
そっちの方も同じようなことしてるんだよね。ただ、-nsモードで--port指定してたり、↓はメインが-osモードで--port指定なかったり・・・
なんか何が一番良いのか試せば良いんだけど、複垢はBANがあるからね。気軽に試せない・・・

nohup python runserver.py -os -l '-33.9, 151.1' &
sleep 0.5; nohup python runserver.py -ns -l '-33.9, 151.1' -st 5 &
sleep 0.5; nohup python runserver.py -ns -l '-33.8914978583, 151.100653992' -st 5 &



sleep 0.5; nohup python runserver.py -ns -l '-33.8905520313, 151.082995867' -st 5 &
sleep 0.5; nohup python runserver.py -ns -l '-33.8867720229, 151.092152306' -st 5 &

135 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 17:12:05.77 ID:/5fT7Y2g0.net
>>127
これだ!
ありがとう、無事ツイート出来たわ…マジ助かった

136 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 17:26:59.50 ID:gGxX0CgF0.net
こういうのって導入してる時が楽しくって、環境を構築し終わった時にはポケモン熱が落ちちゃってる

137 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 17:47:51.95 ID:udcTs3rU0.net
alarmでpython runwebhook.py入れると


raise ValueError("No JSON object could be decoded")
ValueError: No JSON object could be decoded

ってエラー吐かれるんだけど何で?
あとこれだけなんだが、ちょっとわからない
alarm.jsonの内容何度も確認したんだけど、間違いは見当たらない

138 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 17:48:50.66 ID:tJBYD0Lk0.net
とりにいくでもないけど2200mで探しとくといろいろアラートきて楽しいなあ

139 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 17:51:55.11 ID:E+NaTMl/0.net
>>137
jsonはちゃんとしたテキストエディタで開けって書いてあるだろ
半年書き込み禁止な

140 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 18:10:01.58 ID:JDZfVw1N0.net
最低7垢ないと綺麗な蜂の巣が作れないのがわかった。

141 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 18:11:09.90 ID:TSXb7AMcd.net
>>128
一垢で回してたのがBANされたわ昨日

142 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 18:19:08.48 ID:MZ2U/13s0.net
Alert俺も1垢分しか表示されなくなったな
トレーナーズクラブからログインできるけど

143 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 21:54:54.81 ID:MAbPPPZQ0.net
PokeWhereは消えたり復活したりもう何がやりたいのか分からんな。
相変わらず田舎でiPhoneだとこれしかまともに運用できないけれども。
最近ちょくちょくエラー出るし、コピー元のfastpokemapの方がいい気がしてきた。

144 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 21:55:54.39 ID:tJBYD0Lk0.net
whereは二十歳のガキがいじくって遊んでるだけだから信用できない

145 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 22:05:42.93 ID:FDlZiXAr0.net
もうwhere削除した。使えない子

146 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 22:09:41.28 ID:u5lg/x4H0.net
やはり40代のおっさんがやってるところじゃないとな

147 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 22:21:15.83 ID:tJBYD0Lk0.net
バックグラウンドオンオフしないと働き始めないんやけど俺だけかね

148 :ピカチュウ:2016/08/22(月) 23:59:41.61 ID:QoEM8HlT0.net
>>143
田舎の林檎こそDesktopMap(PC用)が大活躍なのに、なんでやらないの?

149 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 00:11:19.64 ID:laUihS/r0.net
>>148
導入しようと思ったけど、導入手順でググってたらめんどくなったw

150 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 06:03:21.09 ID:l6AxZqFW0.net
>>81-82
同じエラーになったんだけどどうやって解決したの?

151 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 08:14:46.75 ID:QjdthMLdd.net
>>150
どうだったかな
たしかconfig.iniの名前付けなおしたら出来たんじゃなかったかな
お役に立てれば

152 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 08:19:57.35 ID:l6AxZqFW0.net
>>151
config.ini.exampleみたいなやつをconfig.iniにリネームならすでにやってあります
それとはほかのところですか?

153 :69:2016/08/23(火) 08:30:23.89 ID:hKMMu741d.net
PokeAlert、20〜30垢が速度上限っぽかったのはバグだったのか
最新版で加速したわ

154 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 08:35:30.96 ID:QjdthMLdd.net
>>152
いや、一回目のリネームで.iniの拡張子が隠れるんだけど、もう一回リネームしてconfig.iniにすれば出来たと思う
俺にはどういう理屈なのかさっぱりだけど

155 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 09:20:34.56 ID:AhO8oI0u0.net
お手軽版のスキャン速度を倍速に変えたらBANされた
本垢は問題なし

156 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 10:08:01.08 ID:yw/iz/lS0.net
desktop→rebornで慎ましく1週間動いてたのが逝った

157 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 10:22:56.40 ID:VeNOmgC/0.net
210mでアラートかけてたら1.7km先のカビゴンやら他もろもろが反応したんだがなんでだろ

158 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 10:25:33.51 ID:lTEpX1/K0.net
desktop表示されなくなった
BANか?

159 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 10:25:45.44 ID:VeNOmgC/0.net
2016年8月23日
PokémonGO Pokémon GOがversion 0.35.0 (Android)、1.5.0 (iOS) にアップデートされました。

不正行為(bot)対策
http://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/ver-update-082216/


alertどうなるか

160 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 10:52:29.87 ID:n5k2uJAV0.net
pokefastダウンロードできなくなってね?
新しい端末にいれれね

161 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 11:33:26.26 ID:lTEpX1/K0.net
別垢だと表示された
desktopmapしか利用しない垢だったけどBANされたか

162 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 11:35:55.28 ID:n5k2uJAV0.net
Alertで2垢死んだ
多分順番まちで全部死ぬ

163 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 11:36:15.64 ID:cSwFYGdOd.net
RT @PokemonGORadar1: This is NOT a PokeAlert problem only. A lot of people today have noticed bans. #PokeAlert will soon be updated to try avoid easy detection.

これはpokeAlertだけの問題ではありません。今日、多くの人々がBANされています。
pokeAlertでは、(BANプログラムに)簡単に検出されないよう、速やかにアップデートを行う予定です。

164 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 11:39:35.57 ID:4l29kMwi0.net
うちのrebornのもどんどん死んでる。
同じ日に作ったやつがまとめて死んでるので順番待ちかなw

165 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 11:43:29.13 ID:uNQ+gsUl0.net
お楽しみにお待ち下さい。

166 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 11:44:55.84 ID:yw/iz/lS0.net
しかし綺麗に不正垢だけ検出するもんだなあ 感心するわ

167 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 11:48:12.62 ID:ap3kuEY30.net
1垢死んでるっぽいけどGoでチェックしたくないなw

168 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 11:55:25.26 ID:POn8o9Ngd.net
botの動きなんて単純だしね

169 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 12:08:45.09 ID:cSwFYGdOd.net
>>166
http://s.gamespark.jp/article/2016/08/23/68120.html

170 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 12:21:05.90 ID:VeNOmgC/0.net
低レベルが歩きまくってる時点で怪しいしな

171 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 13:17:50.19 ID:VeNOmgC/0.net
近場でアラートかけてるのに
1km以上離れたピッピやらケーシィが反応するのワイだけ?

172 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 13:46:35.43 ID:ZiCk5CVJ0.net
Alert垢BANきたわ
また作るけど

173 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 13:55:29.68 ID:VeNOmgC/0.net
皆は>>171なってないか

174 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 13:57:29.35 ID:MkOyNhW40.net
PokeFastのOptionsの設定
http://serebii.net/pokemongo/pokemon/{id}.png

少し画像の表示が遅いがポケgoの画像になった

175 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 14:07:52.13 ID:n5k2uJAV0.net
>>174
消えてるけどどうやったん?

176 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 14:09:16.12 ID:ZiCk5CVJ0.net
>>175
?設定でこれをURLにいれるだけだろ

177 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 14:10:28.99 ID:n5k2uJAV0.net
>>176
ごめん、ありがとう

178 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 14:11:37.11 ID:ZiCk5CVJ0.net
>>177
言いたいことは理解できる
てかfastは範囲狭いのに画像でかくて邪魔だよな
なんかもっと違う画像欲しい

179 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 14:23:56.67 ID:J0wdJ3eo0.net
desktopmapの垢BANされたっぽい

180 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 14:25:48.66 ID:2DYu8J2k0.net
>>179
どういう使い方してたの?

181 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 14:26:58.25 ID:6Lat87sa0.net
遠距離の見に行ったら即死やな

182 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 14:29:34.07 ID:Ldg+arWXa.net
GPS切ってるときに何度か間違えて大西洋スキャンしちゃったからBANも近い

183 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 14:32:37.62 ID:VeNOmgC/0.net
寝起きならただの海外旅行なのでセーフ

184 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 14:33:45.88 ID:J0wdJ3eo0.net
>>180
普通に1垢で使ってただけ

185 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 14:40:25.88 ID:lZKH7rEW0.net
bot対策やな
ひとまず新垢入れて様子見しよう

186 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 14:43:34.65 ID:J0wdJ3eo0.net
fastはなんであんな爆速なん?
アカウント入れなくてもいいし

187 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 14:57:25.91 ID:ap3kuEY30.net
Desktopが危ないのかな
Desktop→本家の垢が死んで本家2〜7垢目は無事

188 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 14:58:14.79 ID:8ckmBRkI0.net
>>187
まったく同じ状態だわ

189 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 15:00:45.14 ID:4oN1zuFo0.net
BANかどうかって実機で確認してるの?

190 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 15:03:40.81 ID:4l29kMwi0.net
>>187
rebornだけの垢もバンバンやられてるよー。

191 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 15:07:27.83 ID:uNQ+gsUl0.net
パターン的な動きしてる奴を順次処理しててんのか

192 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 15:58:00.18 ID:OYThLdeH0.net
desktopmap更新来た

193 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 16:16:25.76 ID:ynG3EsNVp.net
お手軽版?

194 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 16:18:05.18 ID:lZKH7rEW0.net
>>192
ほんまや

195 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 17:32:09.52 ID:HSlyPoIK0.net
>>171
俺も今日から突然離れたとこの拾ってくるようになったわ

196 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 18:13:14.55 ID:oOmqctdJ0.net
poke fastニョロモだらけになったわ

197 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 18:19:05.71 ID:Qmki+/BVa.net
>>196
ニョロモでupdateてなってるね

198 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 18:28:59.56 ID:ZiCk5CVJ0.net
pokefast死んだ

199 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 18:29:50.45 ID:M/dxGigYd.net
とりあえずalert使ってたらニョロモupdateになったからfast設定切ったわ

200 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 18:39:19.03 ID:uNQ+gsUl0.net
次々責めてくる包囲網笑うわ

201 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 18:56:19.74 ID:6Lat87sa0.net
今日でアラート2個+友達の1個垢死んだ
本気出してきたな

202 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 18:59:59.92 ID:ap3kuEY30.net
ほとんど集めたし心を入れ替えてP-GOだけにしよう

203 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 19:32:37.04 ID:E9I/usRor.net
>>201
サラッと友達の本垢死んでんじゃねーかw
どうゆう運用してた?

204 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 19:41:55.05 ID:6Lat87sa0.net
>>203
いや本垢死んだのは俺だ!
本垢は卵返しに120mで近所うろつかせてた
アラート用のと友達のは50km離れたとことか見てた
1日でこんだけくたばった

205 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 19:45:01.11 ID:ap3kuEY30.net
本垢で偽装とは豪胆だな

206 :ピカチュウ:2016/08/23(火) 19:51:11.72 ID:E9I/usRor.net
えええ、本垢バンされてどうするの?もっかい最初からやる?まあ効率的にできるからそこまで時間はかからないと思うけど
IPバン聞かないな、ないんかね
時々探しきれない時に本垢の端末で検索かけちゃうんだけど

総レス数 662
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200