2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京23区 情報交換 Lv.59

34 :ピカチュウ (ワッチョイ d55b-709H [210.229.73.52]):2016/08/25(木) 21:43:34.56 ID:qsnEtuFW0.net
東綾瀬公園でガーディ集めてきたのでレポート
長文でごめんなさい

公園は東京武道館などを含めて細いU字型になっているが
巣になっているのは駅から北東に行った、
プールや野球場があるほぼ正方形の区画で
駅から歩くと20分くらいかかる。
公式HPには駅から徒歩1分とあるがそれは武道館までの距離

ポケモントレーナーの数もそれなり
といってもトレーナーでごった返しているというわけではなく
普通の公園程度の人口密度だがすれ違う人の多くがトレーナーという感じ

東西南北100メートル以上ある区画で一見広いが
ガーディが沸くのは区画南端を東西に走る通路沿いか、あるいは
プールから野球場北側に走る東西方向の通路沿いかどっちかなので
北側中央付近の木陰のベンチで待っていればどちらにも対応できる
沸き場所が限定されているので、近くにいるポケモンに現れたのを見てから
両方の通路をぐるっと回れば、どこに現れても余裕で間に合う。

マップアプリは不要。
というかこれだけ沸く範囲が限定されていると、今のシステムだけで
十分ポケモン「探し」ができる 結構楽しい

90分で11匹手に入ったが、途中30分ほど全く沸かない時間もあった。
着いてしばらく沸かなくても諦めずに1時間ほどいれば帳尻は合うと思う

副産物としては虫ポケモンはけっこういる感じ
運が良ければ御三家もちょこっと・・・くらいかな

ガーディを単品で狙うなら悪くないと思う
ただ、こどものひろば公園と違って
沸きが悪くなったら世田谷公園で時間潰して戻ってくるとか
そういうことはできないので、一長一短かね

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200