2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【殺人ゲーム】ポケモンGOで早くも2人目の死者

1 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 10:39:14.45 ID:7t3FjB3j0.net
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 80be-F8pI)[] 2016/08/26(金) 10:17:40.45 ID:QkNxd8Y10

http://img.2ch.net/ico/miyabi.gif
2016年8月26日 10時07分
ポケモンGO運転で2人目死者 春日井で20代の男逮捕

 愛知県春日井市で11日、スマートフォン向け人気ゲーム「ポケモンGO(ゴー)」をしながら運転していた男の車に女性がひかれて意識不明の重体となる事故があり、
女性が25日に死亡したことが捜査関係者への取材で分かった。運転中のポケモンGOによる死者は全国で2人目。

 事故は11日午後7時45分ごろ、同市藤山台9で発生。自転車で道路を横断中だった近所のベトナム国籍の会社員女性(29)が、
岐阜県土岐市の20代の会社員男の軽乗用車にひかれた。男は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、現行犯逮捕された。

 県警によると、男はポケモンGOで遊びながら運転。スマートフォンの電池が少なくなったため充電しようとして、よそ見をしたために事故が起きたらしい。
ポケモンGOを巡っては、国内配信が始まった7月22日からの1カ月間に全国で79件の交通事故が発生。今月23日には、徳島市で全国初の死亡事故が起きたばかり。

(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016082690100707.html

32 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:02:47.57 ID:Dx88hXCx0.net
ナビのほうが危なくね?

33 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:02:56.67 ID:TgxK1p310.net
「まもる」か「みきり」を覚えてない被害者が悪い

34 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:03:04.66 ID:LL52mwoSp.net
>>31
お前の母ちゃんだよ
お礼言っとけよ

35 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:04:58.85 ID:zW7FLHlG0.net
>>33
歩行者はいばるを使った
運転手はわけもわからず電柱へつっこんだ
歩行者はまもっている

36 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:06:11.14 ID:pfw4ZjXt0.net
>>29
殺人ゲームを必死な屁理屈で擁護とがポケガイジ言われても仕方ないな

37 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:07:34.87 ID:SEojqvS+0.net
>>32
ナビはながらしないようにしてあるからな

通話はながらしなくてもいいけど
ポケゴはながらしないと遊べない糞アプリ

38 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:08:06.46 ID:jqYcwZL10.net
http://youtu.be/BrugJd4BkbU

39 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:08:07.90 ID:mbvd/GVx0.net
>>27
だから電話は着信のタイミング選べないからポケモン以上に危険なんだって

メールやLINEはやる奴が悪いというのはその通り
ナビの操作で事故が起きる可能性がほぼないのもその通り

ただ、ここまで報道されている事故はほぼ「運転手がポケモンしてた」という
事案で、ポケモンはそもそも車内でプレイする作りにはなっていない
そういう意味ではメールやLINEとさして変わらん。

これが「歩きスマホでポケモンしてた人がはねられた」なら全然違う話になるが
そういう事故って全く出てきてないのよね なぜか。

40 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:09:03.98 ID:N/NSngBQd.net
ここに来て増えたのはあれじゃろ
馴れてきた頃が危ない理論じゃないか?

41 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:09:17.96 ID:DCxsKcjf0.net
これだけ頭の悪い人間が居るんだ進化しないとな

42 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:11:23.58 ID:zW7FLHlG0.net
>>39
電話が危ないのは同意
でもさ、例えばLINEが「今届きました! 今この瞬間しか内容見えません! はい消えまーす!!」
だったら事故増えるじゃん?

43 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:11:39.51 ID:mbvd/GVx0.net
>>32
専用のカーナビはほぼ危険性はない。
ハードウェアから全部にそのために作られているから。
ただしスマホでナビしようと思うとかなり危ない。

>>37
大事な取引先からの着信を車内だからといってガン無視出来る人であれば
車内でポケストップ回さないくらいのことは余裕でできると思うが

44 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:14:17.64 ID:4ewgNoLf0.net
>>43
そういう可能性があればハンズフリーやら対策はいくらでも取れる
ポケゴは携帯見ながら移動して脇見をして遊ぶゲームだから

45 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:15:20.80 ID:3ddpzppf0.net
ポケゴは目的に移動を組み込んでるからな
電話やラインは違う
ポケガイジにはそれが理解できないらしい

46 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:15:42.81 ID:8qvG6QRA0.net
危険ドラッグならぬ危険ゲームだな

47 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:16:51.94 ID:zW7FLHlG0.net
>>45
ぼく りかいして やってる えらい?(´^ω^`)

48 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:19:58.53 ID:mbvd/GVx0.net
>>44
だから車乗って遊ぶ作りのゲームじゃないって言ってるだろが
運転しながらポケストップ回すような人間の面倒まで見きれんわ
あとハンズフリーってのも注意散漫の危険は全く解消されないから
根本的な解決ではないぞ

歩行者が道でポケモンする方の危険性についていうならわかるが
運転者がやる分には無条件に運転者が悪い

49 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:21:58.33 ID:8qvG6QRA0.net
10個目のポケストップでボーナス獲得!アイテムが倍増する条件!
https://gamy.jp/pokemongo/pokemongo-pokestop10
・訪れる10のポケストップは全て別々であること
・10分以内に次のポケストップを訪れること
・30分以内に全ての工程を完了すること

50 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:22:06.61 ID:0NGDYAwd0.net
移動速度超過で一定時間ゲーム出来なくすりゃいいんだよ
やっぱりゲーム側で事故を防ぐような仕組みは必要

ちゃんとゲームも好きでやってるけどさ
効率を出すためにはチャリ必要とか車使うと効率上がるとかはやっぱりどうかなって思うね

51 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:22:43.24 ID:4ewgNoLf0.net
>>48
車に乗って移動すれば効率がいいから仕方ないな

ラプラスが10分で消えるのに車で移動しなきゃ間に合わないなんて場合もある
そういうユーザーの射幸心を煽りながら運転ささちゃうのがダメなとこ

52 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:22:43.55 ID:zW7FLHlG0.net
>>49
田舎でこれやるなら車必須だね

53 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:23:21.89 ID:Z2M5rz+B6.net
>>45
運転者ではないこと、をクリックしないと出来ない仕様なんだからさ

54 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:23:26.87 ID:zW7FLHlG0.net
>>50
こんなに曖昧なGPSじゃむりむりかたつむりだわ

55 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:26:56.06 ID:b5hTQ1cH0.net
>>50
100m四方って案外歩くと広い
そのどこかにいるのを直線距離じゃなくうろうろ探して一匹だけ捕まえるとか効率悪い

56 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:29:26.46 ID:mbvd/GVx0.net
>>51
アプリそのものだけを普通に使っている限り
「車で10分かかる場所にラプラスが出た」
なんてことは絶対に知り得ないはずなのだが。

データぶっこ抜いて、本来のアプリ仕様上わかり得ない情報を表示する
第三者サイトや第三者アプリの存在を前提にして
「ポケモンGoが悪い」といわれたってNianticも困るだろうさ。

57 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:32:09.20 ID:0NGDYAwd0.net
>>56
ツール使ってなくても近くにいるで表示されたら
徒歩より乗り物乗った方が効率良いでしょ

乗り物goに対する対策がまだ不備なのは事実だよ

58 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:32:31.71 ID:HKUNDEh7a.net
>>34
ワロタ

59 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:33:33.17 ID:zW7FLHlG0.net
>>57
近くにいるに表示されたら車より絶対徒歩or自転車のほうが効率はいい
360度だから、車で大回りしてたら間に合わない

60 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:33:49.34 ID:8qvG6QRA0.net
現在先行テスト中の「付近のポケストにいるポケモン」の表示がされたら
〇〇のポケストにカビゴンがいる!いそげええええ
ってなるだろうな

61 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:35:19.65 ID:0NGDYAwd0.net
>>59
個人的にはチャリ潰して欲しいんだよね
ほんとチャリでGOは身近で危ないわ

62 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:35:53.83 ID:TgxBwIWl0.net
半径100mで探すのが想定してるゲーム性だろ?

63 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:36:50.48 ID:KmgQCAgn0.net
ながらスマホが大幅に得するゲーム設計だからもう何をどうこうとかしても無理
そもそものゲームコンセプトから変えないと事故は一生起きる

64 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:39:07.62 ID:mbvd/GVx0.net
>>57
半径100メートル内のどこにいるかわからないポケモンを
しらみつぶしに探すのに、わざわざでかい図体の車に乗り込んで動かして
路地に迷いつつ運転しながら探すんかい。
どう考えても歩いた方が速い。

自動車じゃなく自転車については改善の余地はあるだろうね
効率が徒歩<<自転車なのは事実だから。

65 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:41:02.09 ID:4ewgNoLf0.net
>>64
それながら運転じゃなくても
ながら自転車運転して引く可能性や引かれる可能性を孕んでるわけだ

アホな擁護もほどほどに

66 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:41:28.89 ID:ERbKWAlI0.net
汗だくになりながらスマホいじってるガイジのおっさんなら跳ね飛ばしていいよ

67 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:42:40.73 ID:TgxBwIWl0.net
バッテリーセーバーのまま歩いてブルったら確認でええやん
ながらスマホ必須ではない

68 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:42:42.92 ID:EqLmaIQh0.net
今のポケモンって、ながら前提ゲームではないと思うんだが。歩いてる時は画面見る必用ないじゃん。音かバイブあったら、立ち止まって捕まえればいいのに。
車だって時速20キロ以上だとポケモンでなくね?効率悪すぎだろ。
車でポケストップ巡りは効率いいが、あれはポケストップで停車して回してまた走り出すだけだから危険ではないよね。人を乗せたり、降ろしたりするのとかわらないじゃん。
必用ないのにながらポケモンする奴が馬鹿だよ。
まぁ足跡機能が実装されたらながらゲームになるけどね。

69 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:44:07.94 ID:KmgQCAgn0.net
>>68
時速20キロ以下でうろうろしてる車続出してるの知らないのか?
ポケスト巡りもスマホ凝視してて前方不注意な車多すぎだし
20キロ以下でも人余裕で殺せるからな

70 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:44:10.83 ID:zW7FLHlG0.net
>>64
土地によるけどね
都心部なら徒歩>>>>>>チャリ>車だし
都会〜普通ならチャリ>>>徒歩>車
田舎なら車様>>>>>>>>>>>>>>>>>>チャリ>>>>>>>徒歩
って感じかな?

71 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:44:47.73 ID:EqLmaIQh0.net
>>57
どうみても徒歩の方が効率いいでしょ。

72 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:45:50.10 ID:mbvd/GVx0.net
>>60
半径100m以内のストップしか表示されないんでないの・・・?

このゲームで自動車の方が効率よくなるケースはざっと3つ

・ツールで遠くのポケモン出現を把握している場合

 これはツールの方が悪い 運営に出来るのはツール撲滅のみ

>>49をやる場合
 確かに車の方がやりやすいが、どうせポケストは5分で復活するんだから
 3〜4個ポケストがあるところを普通に徒歩で巡回していれば
 所詮1回分に過ぎないボーナス取るよりも
 遙かに時間効率いいと思うが・・・。

・ジムを複数同時に制圧しようとする場合
 これはさすがに圧倒的に車>>徒歩で、かつ仕様が悪い
 同時に保持しているジムの数じゃなく「落としたジムの数」で
 ボーナス設定すれば問題なくなるんだが

73 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:50:06.63 ID:m6FBTnTN0.net
移動中でもポケストまわせちゃうからなあ
ポケストはポケスト前の座標を30秒維持しないとまわせない、とかにすればながらも減りそうだけど

74 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:51:32.48 ID:mbvd/GVx0.net
>>65
単に叩かれるポイントと叩かれ方が間違っているといっているだけで
ポケモンGoが無条件に擁護されるべきゲームだとは全く思っておらん

自動車に関しては叩く方の理屈が大半おかしいが
自転車に関してはゲームの方に大きな問題がある。
歩行者に関しては一番問題が起きていそうだけど、不思議とそうでもない。

75 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:51:46.99 ID:SV3jDjNla.net
スマホでの事件全体で見れば微々たるもん

76 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:52:01.56 ID:zW7FLHlG0.net
>>73
GPS精度さえ高ければ本当にその通りなんだけどね
戦争から民間に技術が下りてくるの待つしかない

77 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:55:38.77 ID:mbvd/GVx0.net
>>64
田舎で車>>>>徒歩orチャリってのはそうなんだが
その意味するところは
「車で都会に出て巣にいって駐車して徒歩orレンタサイクルで巣を巡るのが最強」
ってことだからなあ・・・。
田舎にずっといたって効率は車も徒歩もチャリもかわらん、
というか全部効率ゼロで一致しておる

78 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:56:56.13 ID:34tpydHA0.net
24時間以内に死なないと交通事故死扱いにならないんじゃなかったっけ?

79 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:57:19.89 ID:qxufzVGp0.net
電話は通知が来たら邪魔にならない所に移動して立ち止まればいいだけ
ポケモンgoはポケスト近づいても通知されないから必然的に"ながらスマホ"になる

構造がそもそも違う
電話やメールはユーザが危険な使い方をすることが問題になるが、ポケモンgoは最初から危険な遊び方をするようにできてる

「goプラスを買えば画面を見ながら歩かなくて済むよ!」→「(goプラスがない素の)ゲームそのものは画面をチラ見するようにできてる」

80 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:57:52.22 ID:lHN5G9LG0.net
自転車で横断中ってあるが どんな状況での横断だったのか気になる

81 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:58:56.81 ID:vKZb+Ps2a.net
記事をよくよく見ると充電しようとして事故を起こしたって読み取れるんだが
ポケモンGO関係なくね?

82 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:00:30.66 ID:NpqltCQ+a.net
不謹慎だが、(運転中の)ポケモンGoによる死者で草生えるわ

運転中のよそ見による交通事故の1つなのに、あたかもポケモンGoが人を殺してるみたいな書き方するからたちが悪い

83 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:00:41.80 ID:mbvd/GVx0.net
>>79
歩行者ならそうだろうが、運転者はそれできませんがな

というか「ポケスト近づいても通知されない」だけが問題なら
ポケスト関知範囲内に入ったら通知する機能入れるだけで解決するんだが
そういう問題でいいのか・・・?

84 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:02:13.06 ID:EqLmaIQh0.net
>>69
超低速の車でうろうろするなら歩いた方がいいだろ。
画面見ながらのポケスト回りだってリスク考えればアホ過ぎる。
つまりゲームがダメなのではなくてプレイヤーが馬鹿ばっかだと言ってるのだよ。

85 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:03:02.19 ID:mbvd/GVx0.net
>>81
少なくともこの件に関してだけいえば ない。
以前には子供がポケモンGoするために公園に送る途中で普通に事故したのまで
「ポケモンで事故」なんてのも報じられたりしたし
マスコミはそのへん何でもいいんだろもはや

こんないい加減な報道していると逆に
「ポケモンが本当に危険なのはどういう点なのか」がわからなくなるんだがね

86 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:04:46.01 ID:+lHQ9rbg0.net
慣れてきた頃が一番危ない。
配信から一ヶ月経って車でGOのやつらが、
ルーチン化して慢心して油断して事故る。
これからどんどん増えるぞ。

87 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:05:59.91 ID:zW7FLHlG0.net
>>84
俺は車ポケGOやったことないけど想像するに
遠くから車で狩場へ来る→路駐できない→コイン駐車場はもったいない(乞食的発想)
で超低速のろのろ以外の択がなくなるんだと思うよ

車で来れる距離なら横着しないでチャリか電車で来い
嫌ならコイン駐車場探して数百円払えっていうのが正解だけどね

88 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:08:39.72 ID:TgxBwIWl0.net
ゲームで死亡と報じていいのは寝食忘れて餓死するまで熱中するネトゲ廃人みたいなの

89 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:08:58.10 ID:dQ9XKyJTr.net
>>84
そういうバカな人間達のプレイを推測してコントロールしたりデザインしたりするのが優秀な開発ってわけだ
結局全面的にゲームが悪い

90 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:11:43.20 ID:4B/q4CYWH.net
位置偽装しとけば死者なんて出なかったのにな

91 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:12:18.89 ID:zW7FLHlG0.net
>>88
ポケモンGOで死亡事故!!って書いた方が注目集められるからってのはあると思うよ
これが「ニッポンのあそこで」とかやりながら事故ってたら見出しも違うはず

92 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:12:41.30 ID:NlK5/u6dd.net
マジかよスマホのソシャゲ最低だな全部規制しないと

93 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:13:09.77 ID:mbvd/GVx0.net
超減速のろのろは邪魔ではあるが事故は起こしにくい

ポケモンと事故との関係で実はひそかに一番ありがちなのは
ポケストに近づいた際にいきなり減速することによる後続車の追突だったりする

車間距離取れよといえばそれまでだが
普通の追突と違って、後続車はそこにポケストがあると知らないから
減速する準備が出来ていないのよね
ながら運転と立証できれば100:0にはならんだろうが
それでも追突である以上責任のかなりの部分が後続者側に来る
これは後続車にとっては怖すぎるのが実情

94 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:13:36.10 ID:LTBBMJyA0.net
ポケスト、ポケモン共に円の中に入ったら30個あたりか?保留→後に止まってまとめてバトル、回収とかにすればいいんじゃ???

95 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:18:18.31 ID:LTBBMJyA0.net
ポケスト、ポケモン共に円の中に入ったら30個あたりか?保留→後に止まってまとめてバトル、回収とかにすればいいんじゃ???

96 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:22:18.50 ID:i5STCrvB0.net
>>82
話題性があるからね
こういう人はポケモンGOに限らず日頃から車でスマホいじってるような連中だし

97 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:29:30.83 ID:n8cEKKvkd.net
ポケゴが歩きながらを誘発してるのはその通りたろうね。
だが車を運転中にやる必要はないし、
そもそも運営中にスマホ操作は禁止だろ。

この手のバカはポケゴなくても事故起こすだろ

98 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:38:20.26 ID:04sa1d2Ka.net
スマホ自体強制ロックかけるようにしろ

99 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:41:13.77 ID:8QTraq1o0.net
ポケモンGOが悪いんじゃなくてルールを守らないユーザーと無駄に囃し立てたクソメディアの問題だろ
ブーム作るように仕向けて叩くとか頭わいてんのか?

100 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:44:28.87 ID:dQ9XKyJTr.net
徳島で起きた惨事について知ってたはずだろうにな
それは自分に関わりのある事で戒めになるはずだったが何も学ばなかった。そして間もなく同じ事をやらかして人の人生と自分の人生を終わらせた

確かにバカ過ぎてポケモンじゃなくても他の事で人生を終わらせたかもな

101 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:44:51.98 ID:2PPYnehad.net
近いうちにサービス終了するんじゃね?
起こった交通事故、駅構内の事故、歩きスマホ絡みの傷害、殺人事件は全部なんもかもポケゴが原因って感じに仕立て上げらて

102 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:47:15.70 ID:4B/q4CYWH.net
普通にビードルは当たりの部類だろ、ネズミとか出るより芋虫出てくれた方がいい

103 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:49:49.34 ID:72E+Lp/Qa.net
>>100
即死かそうじゃないかの違いだけで
時系列的には11日に事故を起こしてるこっちが初の死亡事故になるんじゃね?

104 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:50:31.29 ID:GyIWVJyea.net
充電しようとししてだからポケGO関係ないな。そもそも走ってる最中に脇見するなよ。

105 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:52:23.37 ID:ZkZn2zv00.net
アプリ制作側が本気でこういった事故をなくしたいなら
センサーで高速移動の時は動作停止する仕組みにすればいいだけ。

ユーザー減るとかでそれに踏み切れないとしか思えない。

106 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:55:14.11 ID:W8L36IUe0.net
充電じゃん
ポケモン叩きたくて仕方ない人たちがいるんだな

107 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:55:34.94 ID:GyIWVJyea.net
なくしたいなんて思って無いだろ。警告は出してるから事故ったら使ってる奴が悪いってことにするための訴訟逃れのためだろ。

108 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 12:57:09.99 ID:GyIWVJyea.net
ポケGOのせいで軒並み売上が下がってるみたいだからね。叩いて少しでもユーザーを離れさせたいんでしょ?

109 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 13:04:24.07 ID:z+ZLHtKnp.net
>>105
一方からのみしか考えないのは楽でいいよな
思考停止した生き方俺もしたいわ

110 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 13:05:32.67 ID:tHaMwn9Da.net
ラジオとかカセットデッキとかCDとかケータイとかMDとか
時代は移り変わるもんじゃのう

111 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 13:07:12.18 ID:6H39Ug7VM.net
GOプラス売るためにこんな糞仕様にしたんだろうけどせめて同時発売とかにするべきだったな

112 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 13:09:34.89 ID:i5STCrvB0.net
>>110
ウォークマン出たときは「ウォークマンで事故」とかニュースでよくやってたらしい
厚底靴が流行った時は「厚底靴で事故」ってよくやってたし
とりあえず流行るものを叩くみたいな

113 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 13:10:22.13 ID:W683VDqya.net
スレタイといい嫌儲なんJ民の隔離所やな

114 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 13:16:50.92 ID:1TRXfAqF0.net
【社会】交通事故79件、摘発1140件=「ポケモンGO」1カ月―警察庁 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1471937448/

【社会】運転中にポケモンGO、また死亡事故 脇見で女性はねた疑い 愛知県春日井市©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1472180659/

115 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 13:24:49.49 ID:bnox6M4A0.net
孵化も出来るし自転車が最適すぎる
事故ることもないし

116 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 13:38:06.28 ID:aAxtJ3eja.net
赤信号の時に充電させよ

117 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 13:39:00.96 ID:RHdqPhMVd.net
ガチャゲー息してる?

118 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 13:45:44.35 ID:mPo6eJ8d0.net
都会と田舎の格差ありすぎて
田舎は車必須になってるからな
ナイアンの開発力の無さでしょ

119 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 13:50:45.79 ID:04sa1d2Ka.net
トレードが直接会ったりする仕組みならもっと犯罪おきるよ

120 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 13:52:11.59 ID:s3XOjKutp.net
餅の方が沢山殺してる

121 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 13:55:04.70 ID:i5STCrvB0.net
>>120
マンナンライフには同情した

122 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 13:58:36.40 ID:EAQVvboB0.net
こんだけのプレイヤーいて2人の死者は逆に少ないのでは。
というか、ポケモンGOは直接関係ないし。
本人のモラルの問題。
まあ、ただメーカーには10キロを超える速度になった場合にモンスは出現せず、
ポケストップはアイテムを出さないってぐらいは修正したほうがいいかもな。

123 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 14:00:41.94 ID:hkc0pKCy0.net
たとえ田舎に100m毎にポケストップが設置されたとして、自動車に依存しきった田舎の人間が歩くとは到底思わん
むしろもっと事故起こすだろう

124 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 14:03:24.84 ID:mPo6eJ8d0.net
>>123
そんなことねぇよ
歩くよ

125 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 14:04:52.52 ID:hkc0pKCy0.net
>>124
都市部ですら路駐が問題になってんのに?

126 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 14:08:30.59 ID:EIGGcOkcK.net
またマスゴミの偏向報道か
てか車運転しながらポケモンやるバカモンは単独事故で死ねばいいと思うよ、マジで迷惑極まりないから

127 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 14:14:41.12 ID:i5STCrvB0.net
ほんとこれ
しかも「充電しようとして」ってもうポケモンGO関係ないじゃん


0455 ピカチュウ 2016/08/26 08:55:36
携帯を見て脇見運転と書けばいいと思うんだけど、アプリ名は必要なんか?
まーたマスゴミの印象操作ですかね?


0463 ピカチュウ 2016/08/26 13:34:10
>>455
ね、プレミアムモルツとキリン氷結3本飲んで運転中に人をはね、とは決して言わないのにね。

128 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 14:16:36.91 ID:OAYfVIDD0.net
>>111
本当だよな。これが出来なかった時点で運営に非がないとはとても言えない。

129 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 14:27:20.85 ID:P6CUpe1h0.net
>>118
もともと人口の少ない課金もしない貧乏田舎を相手にしてないからな
イングレスでマーケティングして課金ユーザーや人口が少ないとこは
最初っから無視だろ
ビジネスなんだから

130 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 14:30:24.67 ID:P6CUpe1h0.net
>>128
めちゃめちゃ言うな
まったく理にかなってないわ
なんでも人のせいかよ
田舎脳恐ろしいわw

131 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 14:30:39.17 ID:n8CUhaOWa.net
これからもっと死人出るかもね。交通事故じゃなくてソシャゲが潰れて自殺多数とか、路頭に迷う奴らが出てくるんじゃねーか?メシウマだな

総レス数 209
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200