2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎総合スレ Part.4

503 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:44:12.31 ID:dNEcM6Gva.net
うわああああ151514のイーブイ入手進化シャワーズからのアクアテール…

これで21連敗…もう駄目だもうライフはゼロよ…
しかし今日だけで12匹のイーブイ捕まえたわ
これだけが救出が意味がない…

504 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 17:16:43.53 ID:e4UbiqFA0.net
ソフトバンクとワイモバイルの店舗がスポットになったとのこと
人口数万人の地方都市には追い風かなぁ

505 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 17:22:01.07 ID:cb/7Z+pV0.net
>>484
やったー
でも飴を増やしたいレアポケが出ない/(^o^)\

506 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 17:24:16.26 ID:J8HnOQKf0.net
ポケコイン何万円分配布とかいうサイトあるけどほんとなのかな?

507 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 17:25:50.48 ID:xqUjbt9f0.net
>>506
そんな都合がいいことあると思うか?

508 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 17:34:51.63 ID:etwIjK4t0.net
もしもし、バーチャン、俺だけど。
ポケモン捕まえてたら逆に捕まっちゃって逃げられないんだ。
解放してもらうには300万ポケ・・・

509 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 17:40:28.64 ID:2IE86YhP0.net
あれに引っかかる人は今どきいないとは思うけど
実際あの手の詐欺に引っかかったらどうなるの?

510 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:02:01.67 ID:zr2PxX770.net
>>506
まとめサイトを装っているところか?
艦これで同じように配布とか宣伝していたなー
んなうまい話があるわけないって

511 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:04:00.69 ID:DF2850vt0.net
>>509
艦これの時に引っかかったlど
めちゃくちゃスパムメールが来る
メアド使えなくなる

512 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:12:34.10 ID:XlFgbX0s0.net
>>503
アクアテールはドロポンより使いやすい、という人もいるみたいだぞ
それにしてもドロポンは出ないよなあ
シャワーズ11体のうち、1体しかできてない
しかもトレーニング用の低CP個体というね

513 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:22:21.81 ID:hFTHxI0t0.net
波動よりよくね?
cp高めなら普通に使えるかと

514 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:26:57.94 ID:zYy58cvx0.net
アクアテール全盛のときにはドロポンひいたんだがなあ
でも威力の1枠使い勝手の2枠と問題なく使える

515 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:39:09.54 ID:2IE86YhP0.net
>>511
なるほど、それだけで済むのか
ありがとう

516 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:52:49.28 ID:CwPenvMjd.net
ガジンが大嫌い

517 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:57:25.61 ID:dNEcM6Gva.net
>>512
絶対等倍じゃないよな
水波動65アクアテール25ドロポン10ぐらいの割り合いだと思う

余りに波動ばっかだからなんか嬉しさもある不思議
ちなみにcpは1000越えてたから普通に戦力だわ…

518 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:57:44.79 ID:V59V92O80.net
初期の頃アクアテールは当たりだって聞いて強化しちゃったのがいたなー
というか今も居るんだけど砂にアメに勿体無いことした…

519 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 19:21:26.07 ID:mMJAIajm0.net
>>506
釣られかかるバカ初めて見た!
やっぱ儲かるんだなああいう詐欺

520 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 19:22:17.37 ID:mMJAIajm0.net
>>511
え……マジでひっかかるまで行ったのかよやべえな……
マルチ商法とかに気をつけて!

521 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 19:36:04.36 ID:2IE86YhP0.net
子どもの勉強代と考えれば安いかなと

522 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 19:57:04.61 ID:koPxwrVva.net
>>521
ポケモン以外のソシャゲでもやってるけど確かに貰えるけどリスクのが高いぞ
ちなみに捨てアドじゃ無理でキャリアメールアドレスが死ぬ
なぜか電話まで来るw

523 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 21:38:58.51 ID:DF2850vt0.net
>>520
ポイントサイトってあるじゃん
あれの体裁装った偽サイトだったから、見事に引っかかったわ

>>515
スパムメールの内容が還付金とか当選とかオレオレ詐欺だから、さらにひどい目に遭う人もいるだろうね・・

524 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 21:57:25.01 ID:8UsQh9JlH.net
すまん、超基本的なことかもしれんが教えてくれ
TLが上がると、レアなポケモンも出てくるようになるのけ?

525 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 22:05:40.33 ID:koPxwrVva.net
ならない

526 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 22:16:43.87 ID:8UsQh9JlH.net
そっか
クサイハナとかゴルバットとかゴローンとか、最近へんなのが近所で出るのは
レベルが上がったからかと思ったけど違うんだね

527 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 22:19:43.41 ID:mMJAIajm0.net
>>526
最近田舎でもレア湧くようにはなってきたみたいね
スレでも話題になってるよ

528 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 22:19:52.78 ID:cb/7Z+pV0.net
レベルで解禁されるのと出現頻度がレアなのと別にあると思うな

529 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 22:29:56.97 ID:koPxwrVva.net
湧きは共通やしな、TLで変わって貯まるか

530 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 22:47:29.83 ID:TqilD3hD0.net
そりゃ少しは田舎でも捕れるようにしないと
「離れ」がすごかったんやろ
ポケストすらないところがどれだけあるか

531 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 23:02:28.10 ID:m/XUVK5O0.net
相変わらずポッポとコラッタばかりなんですが
本当に湧きが変わったんですかね…?

532 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 23:09:32.55 ID:S5SmbU/q0.net
ポッポばかりだったのがオニスズメと芋虫に変わりました

533 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 23:12:15.34 ID:R6nPImHx0.net
>>531
ニドリーナ、ピジョン、クサイハナ
進化をたまぁーに見かけるようになったかな
ボール一桁だから華麗にスルーだけどw

534 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 23:20:55.11 ID:kwPwrATy0.net
仕事先でブーバーやプリンが出たからかわったはず!

535 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 23:48:10.99 ID:2IE86YhP0.net
そもそもポケモンが出ないからレア度とか調整入ってもほとんど影響がなかったわ

536 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 00:07:19.13 ID:LXIy9JkU0.net
ピッピとニドラン♂♀の飴400ずつ貯まったんだが田舎はイーブイ以外高個体出ないのか?
ナゾノハナも二回分ある

537 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 00:19:11.47 ID:Qzce9vFZp.net
平野ではフシギダネあたりはたまに出るなーってかんじなったな

水辺ではミニリュウもたまに出るなーって感じ

538 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 00:23:06.56 ID:AtTdBhSsr.net
>>536
田舎は虫と小鳥と鼠しかでないんだよ

冗談はさておき別に他で高固体値出ないなんてことはないよ
リーダー評価で最高の82%程度ならそれなりに捕まえれば出る
自分も鼠の良固体値はいるし

ただイーブイが比較的高固体値出やすい印象なのは一緒

539 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 00:35:31.09 ID:LXIy9JkU0.net
一応90%を目安に進化させてるんだけど70%も出ない

540 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 03:54:41.09 ID:0YOYp5mPd.net
一部の手に入りやすいポケモンを除けば
田舎では個体値よりCP

541 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 05:43:04.19 ID:6SmHWo0w0.net
モンスターボールやおこうに使った金返して欲しい

542 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 06:12:55.94 ID:4kJWA+F2a.net
田舎はでないでないとは言うけど
みんなは卵孵化させてないの?

543 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 06:17:10.72 ID:6SmHWo0w0.net
孵すたまごがない

544 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 06:34:48.89 ID:0YOYp5mPd.net
>>491
お前んちの裏にもあるだろ

545 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 07:21:24.68 ID:q3+SoeBuM.net
確かに急にオニスズメが出るようになった。
プリンやコダックもちょこちょこ出る。
湧き比率をいじったのかなと思った。

546 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 08:15:14.83 ID:X0FB5Dlxp.net
昨日、ポケモンGO開始以降、初めて県庁所在地行ってきたんだけど、すごいな。ジムってレベルが上がると高く伸びるんだなw 知らなかったw

547 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 11:18:28.00 ID:fyFYflU5d.net
虎の子の10km卵からストライクきたぁぁぁ
ポッポ、ビードル、イーブイ達に囲まれて一匹だけ異様な存在感ぱねーっす
TL16の雑魚田舎トレーナーだけどジム戦ってものをやってみたくなった
けど車で1時間もかかるのよね

548 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 12:35:45.24 ID:wzODhz2t0.net
おめでとう
うらやましい!

549 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 13:47:02.11 ID:HpFoDJBc0.net
10キロ卵いいなー
ここのところ2キロばっか
2キロお断りできればいいのに

550 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 13:56:10.24 ID:mkbeUvB1H.net
10kmタマゴなんてあるんですかwww
見たことありませんがwww

551 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 14:07:22.17 ID:b8jNfeXkp.net
2キロの方が当たりってのがここ最近の流れだよ

552 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 14:43:46.75 ID:IVwvu6IKd.net
5qなんて2qより長いだけだからなぁ
ホント要らん

553 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 15:41:40.82 ID:gltZtkx60.net
5日ぶりに街でたら前に駆逐されたはずのボットカイリュー軍団がジム全部占領してて草

ポケスト最下位県の田舎ジム相変わらずだわ

554 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 16:26:43.75 ID:XhBYzBm30.net
http://i.imgur.com/fOJCOLO.jpg
やったー^o^

555 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 16:38:13.49 ID:6SmHWo0w0.net
ポケストップが並んでる
都会か

556 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 16:43:07.51 ID:AtTdBhSsr.net
>>553
>ボットカイリュー軍団

ポッポカイリュー軍団に見えた
田舎だとポッポ鎮座してたりするし、ピジョットが普通に常連だからカイリューピジョットピジョットってジムたまにあるし

557 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 16:47:29.71 ID:0xMgpsYLp.net
遅すぎる夏休み貰ったので江ノ島来てみたら
なんだこのなに?
巣とかそういう問題じゃないよね?
田舎で鼠や虫相手してるのがアホらしくなったhttp://i.imgur.com/0cXyA5q.jpg

558 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 16:48:05.90 ID:0xMgpsYLp.net
http://i.imgur.com/38EDRN9.jpg

559 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 16:48:33.65 ID:0xMgpsYLp.net
http://i.imgur.com/ChIdjY1.jpg

560 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 16:51:58.01 ID:bpIj+rO9d.net
それ違うアプリだろw
パチモンGOってやつだと思う(震え声

561 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 17:15:09.13 ID:lDb4DVYR0.net
これで喜んでるん?ギャラドス野生はまだないけどガーディクラスは車で足運べばあるわ…
イーブイとかもでないの?
おこうやルアーから出るポケモンすら田舎は冷遇されてるからな
そこは絞る必要ないと思うわ

562 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 17:16:28.65 ID:lDb4DVYR0.net
ってヒトカゲも出てんのな
時間帯関係なく出るなら確かに江ノ島ぶっこわれてるわ

563 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 17:17:41.33 ID:g+7A1Fyg0.net
位置偽装でBANされた人を見る度に気持ちがわかってしまうのが悲しい
ダークサイドに落ちてしまった彼らに同情の念を抱かずにはいられない部分がある

いやまあ貶すけど

564 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 17:28:10.06 ID:MF0eDdPI0.net
ヒトカゲは日によってレア湧きスポットに出たりするけどフシギダネに比べると全然というか全く出ないね
今朝通勤途中に近くに居たみたいだったんだけど流石に探せなくて悔しかったなぁ

565 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:27:29.44 ID:NemHZel6a.net
>>555
神社やぞ

566 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:34:35.57 ID:qG2EH8vJ0.net
寺とか神社の密集地は結構ポケストップあるよな

567 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:36:49.01 ID:TJs/2uS8r.net
>>563
正直自分も時間の問題だと思ってる

今はまだ、今後の地域間格差の調整がきっと来ると信じてフェアに続けてるけど、どうせ来ないんだろうと失望したときがそっちに手を出す時だと思う

568 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:42:54.00 ID:MF0eDdPI0.net
位置偽装はやろうと思ったことないなぁ
車で1時間も走れば何とかなるレベルの田舎だからかも知れないけど

569 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:47:14.42 ID:3sk89OTu0.net
自分は少し休むは
レベル19あたりから完全にボールの供給が追いつかなくなった
逃げすぎるしボール届かないし、ゲームバランスの修正来ないと限界を感じた

570 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:47:58.06 ID:VVKJP1EQp.net
廃校舎の脇で初めてライチュウ捕まえた

571 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:50:39.26 ID:qG2EH8vJ0.net
>>569
ボール届かないのは改善できるよ

572 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:54:21.11 ID:BKHJpKpx0.net
>>566
神社周辺にポケストとジムがあるって多いわ
周辺ポケストを回しながら、ジム戦していたら、神社内をバイクで走っているトレーナーと遭遇
自転車で神社通り抜けている高校生トレーナーは何度も見かけたが、バイクはキチ入っているっぽくて怖かったわ

気にせずポケ回収しながらジム戦していたら、また同じやつが来たし
そのうちどこかでジムを巡ってリアルファイトとかありそう

573 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:59:55.38 ID:XRkjVPTI0.net
>>245
サービス開始からやっていて
今日初めて10k卵が出たよ
実在してるんだな…

574 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:00:33.42 ID:3sk89OTu0.net
>>571
どうするん?

575 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:02:34.83 ID:qG2EH8vJ0.net
>>574
スワイプの仕方よ
慣れだけどいくら遠くにポケモンがいてもボールが届かないってのはありえないから
雑にやりすぎなんじゃないの?
もしくは使ってるスマホが悪い

576 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:04:32.39 ID:3sk89OTu0.net
>>575
それならスマホかもしれん
安物だからな

577 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:05:25.61 ID:g+7A1Fyg0.net
>>576
参考
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472731241/

578 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:12:25.89 ID:3sk89OTu0.net
>>577
このスマホは止めとけリストに入ってたわ

579 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:15:05.66 ID:g+7A1Fyg0.net
>>578
実は俺が>>1だったりするww
お互い頑張ろうな……

580 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:15:53.46 ID:3sk89OTu0.net
>>579
(´;ω;`)

581 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:21:29.87 ID:pbUN4XDW0.net
みんなは総数で何匹捕まえてるの?(コレクター)
軽めの田舎住み・無課金・社会人(仕事中はできない)で総数1300匹ちょい
なんだけど、自分の頑張り度がわからない。
時々都会への短期出張があるんで、そこでのプライベートタイムの成果が
1/3くらいは占めてるけど。

582 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:23:34.59 ID:xkueLByaa.net
田舎帰省中の学生だけど週2くらいで遠出して狩ってて2100くらい
もち無課金

583 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:24:31.98 ID:TJs/2uS8r.net
>>581
800くらい
田舎なのでこれでも会社の同僚レベルではやり込んでる扱いされるな

ジムだと明らかに地元民でtl24くらいまではいるから、決して全体からいうとやり込んでるわけではないと思うけど

584 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:27:30.56 ID:8SxSjiaNa.net
TL23で1500弱。図鑑104。課金あり。

585 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:37:09.47 ID:Bgbzp/x00.net
TL20、図鑑90、総数700、無課金。
帰宅時に1時間くらい寄り道してるから、これでも周りの中ではやり込んでる方だと思う。

586 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:37:50.16 ID:55vJQSS70.net
TL24、捕獲数2064、120種、無課金、ガチ田舎

587 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:40:41.47 ID:qG2EH8vJ0.net
無課金勢多いな
ジムで10〜30円稼ぐ労力を考えた結果課金しちゃったわ

588 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:44:50.37 ID:rTHlu+MK0.net
TL23 図鑑100 総数1100ぐらい 孵化装置で3kぐらい課金
平日夜は遠出できないから孵化がてら散歩コースのポケスト5つある公園で玉集めしてるわ

589 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:45:46.03 ID:Hj6B95xH0.net
レベル23で図鑑104匹、総数1195匹なのに会社じゃ最弱…

590 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:47:24.41 ID:MlXmBDUwd.net
>>560
俺らの遊んでるやつがパチもんGoな気がする

591 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:53:48.25 ID:HpFoDJBc0.net
TL20 総数475 95種類
みんなすごすぎ

592 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:58:41.35 ID:d2y24tzFr.net
>>591
>総数475 95種類

むしろ総数そんな少ないのに95も埋まってる方がすごくない?

総数では勝ってるけど種類で惨敗してるわ俺

593 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:00:03.14 ID:d2y24tzFr.net
ちな総数850匹、73種

594 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:24:08.70 ID:mkbeUvB1H.net
TL16、473、66
ジムにポケモン置けるときはなるべく変なものを置いてくる主義

595 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:26:19.81 ID:wzODhz2t0.net
920匹と79種
田舎は未だに鼠、鳥、虫、蝙蝠ばっかり
最近イーブイがでるけど

596 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:29:24.27 ID:bGXfd9Sk0.net
>>595
蝙蝠はシカトだ

597 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:31:39.94 ID:wzODhz2t0.net
>>596
そうなの?なぜに?

598 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:34:02.53 ID:9hW4jA9Qd.net
TL15総数313図鑑56
かなりライト層という自負はあるが家族はTL21総数734図鑑102…

599 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:34:09.61 ID:bGXfd9Sk0.net
ポケGo始めても田舎でこれだけじゃ遊ぶのキツいから他の似たようなゲームも入れた
IngressはポケGoと変わらずアウト
ジオキャッシング楽しい
ちょうどポケストないとこにジオキャッシングの宝があっていい具合に両立出来た

600 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:35:00.46 ID:bGXfd9Sk0.net
>>597
経験値おいしくないし、何より外すことが多い、、、
玉枯渇するう

601 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:35:52.48 ID:6QUCsPiB0.net
田舎だからジム防衛ぬるいけど
肝心の数が少なすぎて2個占拠で精一杯だ

602 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:36:34.31 ID:YMgCn+5M0.net
>>554
見たことないポケモンがいる
都会だな

603 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:36:53.01 ID:wzODhz2t0.net
>>600
なるほど
でも鳥とか虫でも1キロに1,2匹いればいいくらい田舎だからポケモン1匹逃すのが勿体なくて…

604 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:38:47.00 ID:YNxkWVIE0.net
>>600
蝙蝠は気持ち遠くまで投げると当てやすい気がする

という飛んでる奴は遠近感狂うから外し安いんだとおもう

605 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:40:35.77 ID:g+7A1Fyg0.net
ズバットは割と入りやすいからむしろ投げるけどな

606 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:50:31.49 ID:qG2EH8vJ0.net
アプデでクロバットが強ポケモンになるかもしれんからズバッとも集めといたほうがええぞ

607 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:52:10.40 ID:g+7A1Fyg0.net
>>606
このすばやさ無視のゲームで強くなるわけないじゃん?

608 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:56:32.13 ID:6QUCsPiB0.net
HPおばけ大正義やで

609 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:57:40.37 ID:t8OH9j9y0.net
確かにそうかもしれないっすね!
https://www.youtube.com/watch?v=ElWstJQp7h0

610 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:02:13.33 ID:KR8N7oNc0.net
https://youtu.be/wHfu-7_vrTw

611 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:06:05.12 ID:V0zUR5Z7d.net
今日もポケソース無し区域でお香焚いてきたけど、
カイロス、ガーディ、ミニリュウ、タマタマ、
ニョロモ、ポニータ等々、中々良い面子が立て続けに出てきたな

612 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:39:44.77 ID:CkqphcfEM.net
レベル23、1449の102
俺って効率悪すぎだったんだな……

613 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:05:40.19 ID:oMXARegca.net
>>599
イングレスのあの白い光がポケモン湧く場所なんやで
全部湧く訳じゃなく湧かない光もあるけど

614 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:59:04.36 ID:xRYpEkBy0.net
っていうか、皆どれくらい田舎なの?
徒歩圏内コンビニ2件、ポケスト4、ジム1はマシなほう?
最近モチベーションが下がりまくってる

615 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:01:40.37 ID:3sk89OTu0.net
>>614
田舎者の徒歩圏内がどれくらいかわかんないからな

616 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:02:22.55 ID:chW8UYXGp.net
マシなほうってかもう都会だろそれ
メトロポリスといっていい

617 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:02:59.56 ID:wzODhz2t0.net
>>614
田舎民の平均より少し上くらいじゃない?

618 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:04:29.07 ID:xRYpEkBy0.net
>>615
確かにw
ちなうちは、そこ意外のストップ等は10km以上離れていて、ほぼ無電灯のため車移動意外不可です

619 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:05:45.28 ID:xRYpEkBy0.net
>>616
なんでだよw
ポケストだって、郵便局と神社と公民館だぞ

620 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:07:54.75 ID:3sk89OTu0.net
コンビニ2軒が不自然すぎワロタ
山奥の温泉街とかだろ

621 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:08:39.35 ID:6SmHWo0w0.net
603匹、69種、レベル21
お前らいっぱい捕まえてるなー

622 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:12:21.15 ID:g+7A1Fyg0.net
じゃあ徒歩圏内にコンビニ1軒
ポケスト1 ジム1、自宅から届くストジムソースなしの俺はさっき捕まえた数発表してよかったの?
ちゃんと田舎?

623 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:12:31.05 ID:xRYpEkBy0.net
>>620
そうか?
セブンイレブンと、道民の憩いの場セイコーマートだぞ。
北海道ならどちらかは大抵あるだろ

624 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:13:35.07 ID:RZZPPY+va.net
コンビニは都市の間の配送ルート上なら割りと建つ
むしろ「徒歩圏内」って概念が田舎者の概念にない気がする
自分が田舎と思えばそれでいいんじゃね

625 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:13:40.58 ID:pHx7c29a0.net
徒歩圏内って2km程度?
それだとポケスト辿って行けるコンビニは1件
コンビニ道中が運良く1本道でその道沿いにポケストが4つ駅ジム1つ

626 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:15:08.66 ID:mHcf+u9Id.net
湧き水が綺麗な池なんかでサンドを見かけると…ああ、水を飲みに来たんやなとほっこりした気持ちで後ろから容赦なく捕獲してますわ

627 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:15:57.06 ID:Pmv6MXzg0.net
近くの石碑が徒歩だと30分ぐらいだぞ
そこから10分程で道の駅だからジムもあるだけいいのか

628 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:16:09.87 ID:g+7A1Fyg0.net
>>626
本当はそういうゲームだよねこれ

629 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:16:12.79 ID:bpIj+rO9d.net
徒歩で行ったら半日、往復一日覚悟しなきゃならない場所ばかり
小学校まで徒歩1時間余裕

630 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:16:28.66 ID:6SmHWo0w0.net
俺の所はコンビニ、ポケストップ、ジム全てゼロ
これが田舎だ!

631 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:16:47.95 ID:zNtHq3U50.net
TL25、2542匹、図鑑125
田舎なんでモンポ課金してる

632 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:17:56.83 ID:fpTSMRkW0.net
モンボの回数を無限にして
スーパーとハイパーを買えるようにすれば
都会人も文句言わんやろ

633 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:21:05.01 ID:xRYpEkBy0.net
>>624
そうかな?
単純に、何も無いとこ5〜6キロも歩けるの?って感じ。
ポケモンも明かりも歩道も無いとこ歩くなんて下手したら命懸けw

634 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:21:17.10 ID:6SmHWo0w0.net
コンビニの距離検索した
3.4
4.1
4.4
だった

635 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:23:49.57 ID:oMXARegca.net
電波入らない山越えた10キロ先に11時に閉まるコンビニ1、ジム1、ポケスト3だわ

自宅から1キロ圏内にミニリュウ、ハクリュウがたまに湧くソースが4、たまにシャワーズ湧くのが1、ピカチュウとか未進化の珍し系が現れるのが1って感じ

636 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:27:57.90 ID:xRYpEkBy0.net
>>628
ほんそれ
やる前は、知床やら摩周湖やらに伝説のポケモン出ると思って、都会人大変だなとか思ってたのにさ
なんで、街中にうじゃうじゃいるのよ

637 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:29:51.86 ID:g+7A1Fyg0.net
>>636
ポケモンは排気ガスを吸ってコンクリートジャングルに住む生き物だって知らなかったもん

638 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:39:24.20 ID:xRYpEkBy0.net
>>637
まあ、需要と供給考えたら当然の結果なんだろうけどね
今後のアプデに期待して 細々とやってくしかないか

639 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:50:10.86 ID:O7blGY2ga.net
まあ、徒歩圏内にコンビニあるのは田舎じゃないね。

640 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:51:40.12 ID:O7N3vXwu0.net
ポケソースに(だけは)恵まれた田舎に起こった珍事
http://i.imgur.com/mHVxJoL.png

バナさんこれで野生3匹目だわ
正直野生の御三家は個体値糞だから要らないんだよなぁ

641 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:58:21.77 ID:bGXfd9Sk0.net
>>636
兄さん。。道東民やな
標津あたりと見た

642 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 00:11:30.32 ID:H8PIyewR0.net
>>640
すげえのに全く羨ましくないwwwwwwwwwww

643 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 00:14:52.66 ID:iN2AzTHi0.net
>>642
だよなぁ
技もつるのムチとソーラービームで完璧なんだけど、だからどうしたって感じだわ
個体値10%以下とかどうしろって言うんだ

644 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 00:21:43.78 ID:M+DBmxIN0.net
そもそもの地域格差はまあ致し方ないとして、課金アイテムにも結果、地域格差がでるのはどうなんだろうな

かけた金額の見返りが違うというのは、選挙における一票の格差くらい理不尽さを感じる

645 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 00:24:04.41 ID:GILOqXFG0.net
都会人が虫取りと釣りと山菜採りをシミュレーションするゲームだと思えば

646 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 00:46:46.91 ID:VPTwwPcA0.net
出るのは集めてもどうにもならないポケモンばかり

街のジムに行ってもレベルが違いすぎて勝てない
虚しい
マジでお金返してほしい

647 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 01:02:54.62 ID:DcpTL8gN0.net
配信1週間程度で周辺にポケストップがほとんどないのに、
ジムがLV20越えのシャワーズが占領してて諦めが入ってたから課金はしてなかったわ。
今は卵を孵化させたりして、ポケモン図鑑埋めるだけのゲームになってる。

648 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 01:51:36.30 ID:ZvXAjbdR0.net
>>647
ポケモンって卵を孵すたまごっちみたいなゲームだっけ?

649 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 04:37:37.96 ID:6qDn2Ixd0.net
ルアーもおこうもポケストップから出しゃいいのに

650 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 04:53:29.47 ID:H8PIyewR0.net
>>649
田舎スレでいうことじゃないだろ
どんだけ格差出すんだよアホか

651 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 07:01:02.33 ID:NmiZ7zq50.net
>>648

元からポケモン収集機能付き万歩計だろ?

652 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 07:43:03.16 ID:xnaYs70A0.net
>>641鮭の町じゃないです
牛の町
さぁ、かに祭りに行くぜ

653 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 07:48:45.87 ID:q7mk0LOBa.net
通常時のモンスター出現条件はお香炊いた時のシステムで良かったんだよな
そうすれば出現率に関しては地域格差なくなる上に迷惑かからない場所で歩けるし

654 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 08:11:30.69 ID:vtYyr2HG0.net
そういうゲームじゃねえから

655 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 08:11:55.47 ID:lWH4KcPKp.net
>>579
うわくっさ^^;

656 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 08:22:16.53 ID:LC99WAqB0.net
早く次のアプデ来ないかなー
連れ歩き本編でも好きだったから楽しみすぎる

657 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 08:23:37.57 ID:VPTwwPcA0.net
もう格差は埋まらないのかな

658 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 10:17:08.09 ID:w3ECLlNdp.net
昨日深夜にジムに置いた雑魚ポケが未だに帰ってこないw

659 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 10:50:34.43 ID:RjjRXM1Ca.net
でないとは言いつつ、
みんな70種〜100種くらいは集めてるから、
連れ歩きで飴貰えるならワンチャンか。

660 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 10:51:40.54 ID:nppcJuBv0.net
他スレから転載
田舎は怖い

176 ピカチュウ sage 2016/09/03(土) 09:26:17.17 ID:BXkIs8NGM
村唯一のポケストップにルアー炊く当番が決まってるのに昨年他所から来た田村ん家の奴等は金が惜しくて村の決まり事も守れない唐変木

661 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 10:55:00.18 ID:nppcJuBv0.net
>>657
格差はどんどん拡がるばかりだろうね
自分も弱いポケモンで初めてジム戦行ってみたけどCP強すぎてとても歯が立たない
ジム戦はあきらめて図鑑埋められる限界まできたらやめる予定

662 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 11:01:42.01 ID:RjjRXM1Ca.net
始めたばかりでCP低いとか?

ピジョット軍団でも育てればジム戦できないことはないよ。
ジムLv10とかに一人で立ち向かうのは苦痛だが。

663 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 11:20:59.69 ID:EQaZUuRDa.net
CPが1.5倍の差があってもタイプ相性が良ければ同等に闘える、はずなんだがな
技の性能差で負ける

664 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 11:21:04.24 ID:nppcJuBv0.net
レベルは17だけど強いポケモンが現れないんだもの
それにジムに置いてあるポケモンが一番上は軒並み2000超えてる
太刀打ちできねえよ

665 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 11:25:33.61 ID:41FDVOgB0.net
>>657
埋まらんかもな
同じ県でも○○はカイリュー同時湧き!
カビゴンがー!だもんな
田舎は鳩虫コウモリ草で満足しろだもん

666 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 11:38:17.53 ID:4Hm/O1sEp.net
>>581
940匹
TL22
捕まえたいのが出てこないからまだ3桁だ

667 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 11:42:29.69 ID:4Hm/O1sEp.net
>>659
連れ歩きはカビゴンラプラスだらけなんだろうなぁ


両方持ってねーよ!

668 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 11:43:43.56 ID:RjjRXM1Ca.net
田舎的にはバックパッカーの数が気になる。

669 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 11:44:29.41 ID:Gk1BEiMLM.net
>>660
何か横溝正史の金田一シリーズみたいだね。
おそろしい。
その内に、八墓村みたいなりそう。

670 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 11:45:21.47 ID:RjjRXM1Ca.net
>>667
御三家やブイズ、ナッシーなんかも弱くはなかろ。

671 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 11:45:26.14 ID:R0FoGr5H0.net
>>664
ゾンビアタックで行けるわ

672 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 11:48:12.30 ID:4mONpbbld.net
パラスが守ってくれます
https://youtu.be/06YSIFDzt-8

673 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 11:53:13.34 ID:LiazUxlN0.net
誰もジムを攻略しにこないw
せっかくジムレベル8まで上げたのに味方のポケモンすらいない(´・ω・`)

674 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 11:59:06.35 ID:Fu6YNhgM0.net
>田舎的にはバックパッカーの数が気になる。
オレ的には、バックファッカーの数が気になるのだが、、、

675 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 12:14:00.67 ID:nppcJuBv0.net
>>673
いいじゃん、一人で占領できて
こっちはタワー高すぎて攻略できないよ…

676 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 12:14:36.07 ID:OjpG2qn+0.net
>>662
CP上げるのに星の砂が必要→ポケモンを捕獲、孵化させないと砂が溜まらない
→ポケモンを捕ろうにもボールが足りないしポケモンもいないの負の連鎖
いい技を引くまで技ガチャなんてやってる余裕がないしタイプなんてノーマルと水ばっか

677 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 12:15:49.98 ID:lWH4KcPKp.net
報酬貰えるしいいことずくめじゃん不満に思うことないと思うけどな

678 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 12:16:42.14 ID:RjjRXM1Ca.net
>>676
週末でかけてプレイしたりしないの?

679 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 12:18:53.76 ID:OjpG2qn+0.net
>>678
ストップの多いところに出かけることはあったよ
それでTLもCPも上げやすくなったからこう思った
逆に言えばそうしないと田舎はまともにレベリングもできない

680 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 12:21:52.63 ID:lWH4KcPKp.net
なにもいないポケストもないって言うスレ民多いけどさ、それはここにいる全員みんながそうなんだよ
それでもわざわざガソリン代使って車走らせてボール回収に行ってわざわざ遠くまでポケモン捕まえに行くんだよ
自分だけじゃないんだから卑屈にならないで楽しくプレイしようぜ

681 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 12:22:39.96 ID:RjjRXM1Ca.net
>>679
田舎はそういうもんよ。
毎週末に小旅行並みのおでかけしないとプレイできないの。

でも、出かけてるんならLvも上がって
ジム戦くらいできるでしょう。

682 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 12:24:00.65 ID:kmbWfHnT0.net
レアポケモンいないしジムないしレベル上げるゲームとして楽しんでる
ノルマ1日5万で明日TL30だわ

683 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 12:26:23.25 ID:OjpG2qn+0.net
>>681

684 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 12:26:43.54 ID:RjjRXM1Ca.net
あ、移動費分を課金してもLv上がるけどね。
卵孵化ガチャに手を出さなければ数千円で楽に上がる。

685 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 12:28:22.76 ID:OjpG2qn+0.net
すまん>>683はミス

>>680
まあここまで言っておいてだけどポケストは絶望的に足りないって訳じゃない
ただ本スレの方でカイリュー7匹目とかモンボは捨ててるとか聞くとイラッとしてしまう

686 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 12:47:29.52 ID:nppcJuBv0.net
>>681
それ。みんな週末は小旅行だよね
時間もガソリン代も大量に使ってると思うとだんだんバカらしくなってくる
だから毎日はやらない

687 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 12:49:42.55 ID:R0FoGr5H0.net
>>685
そんな人特殊だから
比べるなら都会の普通の人と比べろよ

688 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 13:15:51.63 ID:YrtwwI5Ra.net
都会の普通の人でもモンボ捨ててるだろ、田舎の俺でも捨ててるわ
レベル上がってくるとスパボ以上がメインになる

689 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 13:19:15.92 ID:jMkCgPWx0.net
>>614
徒歩圏内にジム1つポケスト4つやがコンビニはないぞ

690 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 13:24:15.35 ID:P2QNj0VAM.net
>>686
俺ももうそこまでやる気ないな
買い物のついでにちょろちょろやるぐらい、これのために出掛けるってことはもうない

691 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:19:10.73 ID:Ov6Lqr2Z0.net
俺はラフレシア連れ歩くぜ

692 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:24:43.50 ID:ojPxaklE0.net
>>688
カイロスさんにもスパボ投げてくれるなんて君はなんて良い人なんだ

693 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:29:12.32 ID:zTw6L1wka.net
>>692
レベル上がると分かるけど、ポッポでも大半スパボ使ってるぞ
カイロスは捕獲の必要がないからそもそもスルーだけど

694 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:37:27.89 ID:8baffQw70.net
徒歩圏内にポケストがある人はこのスレにいちゃいけない…と主張している人がいるんだが、
ド田舎スレ(仮)を立てて、住み分けしたほうがいいな

695 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:39:37.45 ID:R0FoGr5H0.net
>>694
確かに
都会→田舎→車・バイクを使わないとポケストップにたどり着けない地域
この3つくらいに分けていい気が

696 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:42:41.04 ID:NfhDL8ML0.net
分けてどうすんの?

697 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:44:28.89 ID:ixSZFK+Cd.net
田舎、ド田舎の愚痴スレにタイトルを変えればいんだよ

698 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:46:28.02 ID:ebzpx0540.net
山口県スレよりも過疎る未来が見える

699 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:47:22.16 ID:2jhJkZTqd.net
徒歩圏内にはポケストないしどこに行くにもキツいけど
車で10分走ればポケスト山ほどあってレアソースまで完備されてる俺は
どっちのスレに行けばいいの?

700 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:54:35.95 ID:eXLT1SD5M.net
分けなくていいよ
ボール捨ててるとか抜かすアホを相手にしなければいいだけ

701 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:54:59.68 ID:VPTwwPcA0.net
それ郊外に住んでるだけじゃない?

702 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:55:06.78 ID:R0FoGr5H0.net
>>696
田舎の話してる時の過剰なド田舎自慢うざいじゃん?

703 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:55:36.71 ID:nM/LwUXuE.net
>>693
ポッポにスパボとか勿体無くない?
モンボ3、4個投げて無理そうなら諦めてる

704 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 14:58:07.46 ID:nM/LwUXuE.net
>>699
書きたいレスの内容ごとに向いてるスレに書き込めばいいんでないの?

705 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:00:37.53 ID:8baffQw70.net
田舎の定義は決まってないんだが、
ド田舎自慢君が勝手に決めつけた定義を押し付けられるのはかなわんのだよ
はっきり言えば、住み着いた変なの一人隔離できればいいんだ
何度注意されても自分ルールを押し付けてきやがる

706 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:01:09.75 ID:VPTwwPcA0.net
>>703
俺はポッポになれてExcellent出しやすいから逃げるまでやるよ

707 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:18:46.01 ID:lWH4KcPKp.net
この前集落に車4台しかないとか車持ってる人のが少ないっていう離島民のレス見た時は本土田舎スレと離島田舎スレに分けた方がいいとは思ったね
離島民の田舎話は本土の人間からするとついていけないレベルだったし

708 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:19:42.94 ID:KTU3d4GTa.net
【僻地】ド田舎愚痴スレpart1【送料別料金】
みたいな?

709 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:23:03.14 ID:NfhDL8ML0.net
馬鹿みたい

710 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:24:26.43 ID:S8Ffo6SB0.net
こいつらのほうがルール押し付け酷いw

711 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:24:47.47 ID:lWH4KcPKp.net
でも田舎スレは田舎スレだけでいいと思うけどね
田舎民同士のんびりまったりやろうよ

712 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:30:22.68 ID:8baffQw70.net
>>711
何度かやんわりと田舎といっても差はあるよねーってレスついているんだけど、押し付けて自己主張する人がねぇ
はっきり書いたからやめてくれるかなー
のんびりいきたいわ

713 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:33:23.03 ID:ByZIQqKCp.net
車持ってる人のほうが少ない田舎の>>386氏は別に自慢してるようにも見えんが
普通に遊べてるって言ってるじゃん

714 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:37:55.41 ID:LY+7OBY60.net
限界集落とか離島とかの人たちがこのスレは違うと思うなら
自分でスレ立てればいいだけ
隔離みたいなことをする必要はない

715 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:38:14.01 ID:QAAI15Ctp.net
田舎もんは排他的ってマジなんだな

716 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:39:51.53 ID:ebzpx0540.net
草刈りが終わったら車で一時間の隣町まで経験値稼ぎに行ってくる!

717 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:51:10.11 ID:ITEboH2X0.net
田舎スレ自体限界集落みたいなものなのにわけなくてもいいよ
総合スレだし

718 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:55:32.29 ID:KTU3d4GTa.net
うっとうしいのは例の道民の人だけだと思う。
離島とか関係なく個人の性格の問題。

719 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 15:56:59.92 ID:atYmvCxn0.net
金曜の夜から日曜の夜まで東京で過ごしてる
不忍池で月曜の始発まで粘ったこともあるが疲れが溜まるから一回で止めた

720 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 16:00:22.06 ID:ScbQpjWD0.net
うちはセイコーマートが町に2こある程度の田舎

721 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 16:13:57.43 ID:nppcJuBv0.net
>>719
せっかく東京行ったなら東京の街を楽しめばいいのに
飽きてきた

722 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 16:28:50.85 ID:lXbmkwPt0.net
反感買うかも知れんが
おまえらの田舎ってポケストが無くて絶望なのか?ポケソースが絶望的なのか?
ポケスト無くてもソース良かったりするとこあるしな
ボールが足りないって事は捕まえるポケモンは居るってことだろ?
それとも鼠や雀ばっかり捕まえてるのか?

723 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 16:37:56.89 ID:H8PIyewR0.net
>>722
贅沢な話だがP-GOが機能してないのが辛かったり……
人がいて機能すればカビゴンとか集める

724 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 16:48:50.33 ID:paiR2ZcEd.net
>>722
ポケストは近所に8個あるけどポケソースがない

725 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 16:53:48.81 ID:jMkCgPWx0.net
>>707
それでスレ立てるほど離党民おるんか?

726 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 17:02:26.50 ID:8fOgiJnsa.net
仮にド田舎スレ、限界集落スレ、孤島スレなんか立てたとしても、保守するのは無理
他者を理解しない人、排斥する人が集まって、スレが回るわけがない

過疎るだけ

727 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 17:11:14.12 ID:lXbmkwPt0.net
>>723
P-GO機能しても田舎だから車ダッシュで危ないぞ
それにP-GOでソース見てても分かるけど機能しても田舎だとあんまり意味ないわ

>>724
俺の所も近所に2箇所あるけどソースが無いわ
結局図鑑を埋めようと思ったら車か電車で出かけないとダメだわ

728 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 17:12:33.13 ID:B+oNto8z0.net
どんだけ細分化したいんだよwww
不遇を愚痴るスレはここだけでいいじゃん

空気読んで発言したり黙ったり仲良くやろうぜ。

729 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 17:15:56.78 ID:4Hm/O1sEp.net
昨日江ノ島に行った>>557だが
今日ラプラスラッシュかよ江ノ島
こんなところも田舎者のけ者かよ!

730 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 17:47:30.24 ID:Gk1BEiMLM.net
市や町の条例で、自動販売機は全てとは言わないがネットに繋ぎ(タバコは除く),ポケストップやジムに
すればいいのだ。
人から聞いた噂だと、大都会には自動販売機のポケストップがあるらしい。
無料無線アクセスポイントが有るのは知ってるけど。アサヒ飲料だっけ。

731 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 17:54:47.56 ID:bDul84fT0.net
>>729
ポケモン本家ならありえない格差だろ

732 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 17:58:22.28 ID:lWH4KcPKp.net
>>725
いないでしょ
過疎って落ちて終わりだと思うよ

733 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 18:00:49.32 ID:8baffQw70.net
>>730
本当になにもない田舎はある程度息を吹き返すかもしれないが、
都会との差は絶望的に開くんじゃないか?
都会のほうが圧倒的に自販機多いだろうし

734 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 18:03:00.78 ID:Gk1BEiMLM.net
>>733
度田舎の市や町と書こうとした。
記述足らずですまなかった

735 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 18:03:54.47 ID:H8PIyewR0.net
まあ真面目に考えるならまず必要なのは厳正なポケストの洗い直しだろ
都会は店の看板多すぎ

736 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 18:05:37.97 ID:H8PIyewR0.net
店の看板とか全て無くしたら田舎と都会の差は少し狭まるから
その後に厳正な審査でポケスト申請を受け付ければいい
これで都会は既に申請されつくされている寺院や神社やモニュメントが田舎から申請されるだろう
これで差はだいぶ縮まるかと。

737 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 18:21:16.03 ID:OjpG2qn+0.net
今更都会のストップ減らしてもしょうがないし田舎のストップ増やす方向のほうがいいわ

738 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 18:22:31.31 ID:H8PIyewR0.net
いやだから看板ポケストのまま申請再開しても格差は縮まらないんだってば

739 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 18:28:01.80 ID:LY+7OBY60.net
雨降ってきてボール集めに行けないから初めて買ってしまった

740 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 18:28:15.70 ID:LC99WAqB0.net
別に格差がどうとか言うつもりは俺はもうないかな
田舎は田舎なりにまったり楽しめればそれでいいよ

741 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 18:32:19.41 ID:8baffQw70.net
集落ごとに神社はあるんだっけ
神社、寺、地蔵が登録できれば、最低限毎日遊べるって状態にならんかな

742 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 18:33:40.98 ID:NfhDL8ML0.net
1000万人都市
100万人都市
10万人都市
1万人町村
5000人未満村
限界集落

お前らの言う都会ってどれのこと?

743 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 18:34:48.28 ID:KTU3d4GTa.net
>>742
自分のくらしてる場所より上

744 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 18:43:27.22 ID:V79fqtzt0.net
>>742
台場
スレが立つ名前の公園
みなとみらい
江ノ島
スマホ画面いっぱいのポケスト花びら満開の場所

745 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 18:54:02.15 ID:H7Pz/6ic0.net
田舎でもちょっと離れたスーパードラッグストアの横がジムなんで買い出し行く日は
都会のジムバトル気分が味わえる。どこかが勝てば10秒以内に次のバトル開始
のたのたしてポケモン置けなければハイエナが速攻置いてくる。

仕事が平日休み時は人妻トレーナーとくんずほぐれつで一戦どころか何回戦でもしてる(;´Д`)ハァハァ

746 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 19:02:22.26 ID:R0FoGr5H0.net
坂本.347まできたか

747 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 19:22:26.14 ID:77jZXPiNM.net
いつもは鳩、虫ばかりの我が町だけど、今日は朝出掛けた時にナッシーがいてた。
そして帰り際にリザードがいてた。
進化したら取れるポケモンだけど、ちょっと嬉しい。

748 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 19:31:47.92 ID:HFbi+34ta.net
>>736
郵便局と神社仏閣、あと公園だけでいいよ

749 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 19:33:33.96 ID:4Hm/O1sEp.net
>>742
まあ10万人都市以上だな

750 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 20:31:43.83 ID:NmiZ7zq50.net
>>742
なにも限定せずの「都会」なら1000万かな、人口よりストップとソースが問題だと思うけど

10万までは文脈によるけど田舎もしくは地方都市扱いだと思う

751 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 21:13:31.86 ID:Cb6lbGjt0.net
>>742
人口なんて飾りだぞ

752 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 21:14:38.63 ID:H8PIyewR0.net
>>742
密度にもよる

753 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 21:18:04.58 ID:0rVHVC3+d.net
頑張って集めて進化させても
ことごとくクソ技ってやる気なくすわ

754 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 21:46:07.83 ID:TpfCuOt9p.net
調べたら約80000人だったわ

755 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 21:50:03.37 ID:KTU3d4GTa.net
やったー。卵からラプラスでたー。
一回の卵の飴だけで結構強化できるんだねぇ。

756 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 22:41:34.66 ID:1VOerrGw0.net
黄色の輪っかのポッポ強すぎ
捕まえられる気がしない
貴重なボールがドンドン無くなる

757 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 05:00:21.16 ID:L6MFa7h20.net
フシギダネに何回逃げられたことか
捕まらないわ

758 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 07:53:32.66 ID:hVEtby9ha.net
フシギニダって全然捕まえられないよな、本当にむかつく

759 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 08:35:29.21 ID:Kas/PrZc0.net
御三家とか捕まらないのにざこたいちで嫌がらせでしかない

760 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 08:53:58.96 ID:hPIERbys0.net
御三家って赤リング率高いよね
ゴミ個体値確定なのにアメ欲しさにボール何個も使って捕まえなきゃいけない悲しみ

761 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 08:55:12.39 ID:HAwoR51o0.net
さて、本日もせっせと昆虫採集とバードウォッチしに行くかな

762 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:37:35.43 ID:Yxj2gWkCp.net
都会のポケモンは大量に出てすぐに捕まるのに田舎もポケモンは全然出ないのに逃げまくるぞ

763 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:43:06.53 ID:V0tDO2uE0.net
>>760
本当に捕まらなくてすごく貴重なハイボを浪費させられる
しかも隣県まで行って進化まで飴頑張って貯めたのに、技ガチャで外れた
もう二度とゼニガメは育てない

764 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:45:41.27 ID:Yxj2gWkCp.net
この間東京に旅行に行ったついでにやったら2日で図鑑が80から97に増えた
都会は恵まれすぎてやる気無くすわ

765 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:48:34.25 ID:D2uO74l10.net
一日一回サントアンヌ号させろ
公式でニューヨークとかに一時間位置偽装
操作は十字キーをタッチ

766 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:48:56.23 ID:la/xiJ+Ud.net
孵化装置にあるはずの10キロ卵‥
さっき後どれくらいで孵化するのか見たら10キロ卵がない!!!
昨日の記憶をたどる
昨日孵化したのは
コイキングとオニスズメだったよ?(T_T)
どうゆう事!???(T_T)

767 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 10:59:08.76 ID:WcFkIW14a.net
>>766
まず捕獲履歴を見よう。
画面左すみのアバターにタッチ。
次に右下の丸にタッチ。
ぼうけんノートがある。
なにか玉子からかえってない?

768 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 11:05:00.90 ID:AXyJG1lG0.net
>>766
夢からサメナサーイ

769 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 11:08:20.23 ID:D2uO74l10.net
どうゆうとか
疑問符が無駄に多いところとか
一昔前のメールにつけるような顔文字から判断するにお前のミスだ

770 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 11:14:35.38 ID:7UDnZkvJa.net
>>763
まあゼニガメは技当たりでもシャワーズの下位互換だし

771 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 12:03:26.27 ID:nZovbL58d.net
ゼニガメは御三家でも一番弱いからな

田舎じゃ無駄になること多いし、よく調べてから育てよう

772 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 12:11:26.24 ID:hHuJDS+H0.net
お香でウマーなのは地元のミニバスだな。
JRだとポケモン逃走しまくりでお香無駄になった。

773 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 12:17:18.68 ID:lcef4G4Lp.net
我が県には昔日本最長のコミニティーバスがあった

774 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 12:46:10.60 ID:OaTqNA2ra.net
人が少なめな時間帯に公園とかでストップ周回してると同じ奴と何回もすれ違ってちょっと気まずい感じになる

775 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 12:55:27.41 ID:BqgziXZZH.net
なるなるなるなる

776 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 13:13:42.72 ID:AXyJG1lG0.net
>>774
あるあるw

週末の夜中にコイン目当てでジム染めてたら同じ目的の他色に遭遇したりw

777 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 13:14:00.73 ID:l5fcHSNBp.net
電車お香って雑魚しか湧かないからな
しかもお香中って孵化距離稼げないし
電車徐行時の距離キャンセルされてる

778 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 14:22:32.54 ID:la/xiJ+Ud.net
>>767
確認してきたけどやはり昨日孵化したのは
コイキングとオニスズメしかいませんでした(T_T)

ちな、別件で一度捕まえて図鑑登録になったはずのポケモンが
影表示になってて昨日悲しんだわ
ケーシィーだったんだけどね
エスパー系怖いw

779 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 14:37:51.89 ID:wVok9dkca.net
というわけで、孵化する『おや?』画面の時、何キロ卵なのか表示してほしいと思った

780 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 15:03:25.19 ID:CivFGPvm0.net
http://a.excite.co.jp/News/bit/20160904/E1472539794491.html

日本の田舎と違いすぎ

781 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 15:59:03.04 ID:L6MFa7h20.net
捕まらなかった
http://i.imgur.com/HUdFKT7.png

782 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:09:50.89 ID:zcGV4RyYM.net
埼玉県和光市だと、マンホールのフタがポケストップになってる。
それも何十カ所も。
趣向を凝らしたマンホールで、カラーリングもしている。
マンホールのフタファンらしき人がフタの写真を撮っていた。
田舎は普通のフタや消火栓もポケストップにしてほしいな。

783 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:38:22.88 ID:wynbaAKv0.net
公園とか公民館とか横断歩道のキャラ標識とか全部やっても都会は遠そうだ

784 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:38:31.69 ID:ZkrCtuWRp.net
>>549
2キロは御三家の優良個体手に入れる貴重な卵なんやで
5キロがハズレ
微妙なレア度の使いもしないポケモンの優良個体出ても使わん

785 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:44:34.66 ID:1oHpjtHc0.net
>>782
和光市に住んでた時にポケモンGOが出てたらよかった…
今はかっぺ住み…

786 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:01:23.23 ID:/l0aMXBF0.net
和光市もカッペじゃないのか?

787 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:15:24.41 ID:AC19yXUqp.net
は?大都会だぞ

788 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:15:57.36 ID:94zvM3CDa.net
>>787
岡山?

789 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:23:40.01 ID:qu2RGj6Da.net
東京でもマンホールポケストップになってたな
あと変なオブジェとか
俺は滋賀県なので飛び出し看板を全てポケストップにしろください

790 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:11:09.05 ID:Kas/PrZc0.net
ナゾノクサが卵から生まれて2kmだしまあまあ当たりかなって思ったら5kmだった悲しみ

791 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:20:34.57 ID:UYPafdSQ0.net
ナゾノクサは当たりだろ
ポケゴさいかわやぞ

792 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:31:51.15 ID:AXyJG1lG0.net
さいかわはドガース
あのガスを噴出する時の一生懸命な顔がやばい

793 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:34:32.14 ID:RDrVFLHc0.net
やたら5kmばかり出るようになったけど5kmは罰ゲーム
今3回目のディグダ孵ったort

794 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:52:29.44 ID:oR4WydxQp.net
相も変わらず鼠鳥コウモリ虫
お香炊こうがルアー蒔こうが
相も変わらず鼠鳥コウモリ虫
ここ1週間それしか見てない
つまらん

795 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:01:13.03 ID:eecLkELx0.net
場所変えろ

796 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:03:14.54 ID:D7/cBaPv0.net
場所を変えるってのは、車で2時間くらいの規模な

797 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:04:36.11 ID:eXdTJEt80.net
ネズミ鳥虫は経験値の面で一番おいしいポケモン
むしろ当たりだと思ってワクワクしよう、ぜ!
じゃあな!

798 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 04:58:49.95 ID:CwhUNcD7E.net
ドガースは個体値調査でスクショ撮る時
煙に必要な部分を隠されて少しイラッとした思い出

799 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 06:05:05.09 ID:xmC0S3D/a.net
田舎のみんなは連れ歩き用のポケモン捕まえれたかい?

800 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 06:13:47.07 ID:O6kIvN8Aa.net
つれ歩きは確かな情報ですか?

801 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 07:23:43.42 ID:PxHkAdKdH.net
ポケソースは利用者が増えるごとにレアが出やすくなるとかありそう

802 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 07:59:12.18 ID:UCPl1smS0.net
連れ歩き楽しみすぎるんだけどいつ実装されるの?

803 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:26:31.46 ID:iN1iIz34a.net
左下のアバターの横に連れてるポケモン表示されるだけやで

804 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:49:31.62 ID:PgvK16T80.net
アメもらえるんだから十分でしょ
極端な話、とりあえず1匹捕まえれば最終進化まで持っていける可能性が出るって事でしょ?

805 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:13:14.35 ID:XCTXcZViM.net
しかし、それ一体でサイシュウケイしかないポケモンは卵頼みという。
そして私は卵運がないという。

806 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:57:22.25 ID:blCDXJOQd.net
アメは欲しいけどコイキング連れて歩くのはちょっと…

807 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:06:11.00 ID:imeaWft5x.net
山奥の道の駅・・・すげぇ湧き方すんな・・・
カラカラ、ピッピ、イーブイ、ロコン、スリープ、サイホーン、プリン

この間雑魚はポッポ1匹のみ・・・なんじゃコリャ

808 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:11:38.62 ID:QSyXw/sC0.net
公民館がポケストップになればなーと考えたりする
田舎でもそれなりの数がある印象
TOHOシネマズやソフトバンクショップが
ポケストップになっても田舎には関係無さすぎる

809 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:13:03.74 ID:lDv8aGim0.net
公民館はなってるところとなってないところがあるな

810 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:23:05.30 ID:QSyXw/sC0.net
一か所もなってないぜ(´・ω・`)

811 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:43:00.74 ID:mW+zzpUL0.net
公民館て町村に1つじゃないの?
各地区の集会所なら10〜20くらいになると思うけど
まぁこんな話したところで何も変わるとは思えないのよね

812 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:50:00.98 ID:eecLkELx0.net
町村でも細く区分けされてて公民館は大抵それごとにあるはずだが

813 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:50:59.34 ID:pdyKi3VQ0.net
811の言う集会所サイズも公民館と称してる自治体もあるし
「公民館」という名前自体を廃止した自治体もあるから微妙に話が面倒臭くなってる

うちの中央公民館(体育館サイズ)はジムだったはず
分館(借家サイズ)は何かになってたかなぁ
てか最寄りの場所知らないや

814 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:55:07.30 ID:nMM4dvWA0.net
市内で一番広い町だけど公民館4つ
面積の狭い町は1つしかないな

815 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:08:45.32 ID:QSyXw/sC0.net
そうなんか・・・うちの町(人口は3万もない)だと
町内の地区ごとに公民館があったから・・・

816 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:16:55.61 ID:nMM4dvWA0.net
3万?!都会かよ
うちの町は4000人足らずだ

817 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:25:04.81 ID:QSyXw/sC0.net
それだと村になるかな・・・?

818 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:13:00.18 ID:7uvpKdl9p.net
うちの人口5000くらいの島は津とか浦ごとに集会所があるから、そこがポケストになったら助かるんだけどな…。

819 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:22:32.35 ID:Kiq++Bra0.net
津とか浦とか聞いたことない単位

820 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:25:15.59 ID:sUTUKJCjd.net


821 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 19:42:50.25 ID:JAyi7HD1a.net
大字はあるな、住所描く時は省いてるけど
うちの町は8000人くらいだからこの中でも都会だな

822 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 19:58:16.01 ID:smYR5kMLp.net
大字なら田舎に引っ越してきて初めて知った
付けたり付けてなかったりするから最初混乱した

823 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 19:59:18.98 ID:Q99xaMyzp.net
津市

824 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:01:28.92 ID:t8fTaD9h0.net
いつも思うけど、田舎でもある程度のところと1000人単位の規模の田舎とはスレわけしたほうがいいような気がしないでもない

825 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:02:39.60 ID:l9jSAJbop.net
またあんたか

826 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:04:28.22 ID:4/mwalkrd.net
お前が立てろ定期

827 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:08:20.96 ID:zvB3V9cw0.net
ここは都会と比べて自分とこは…って愚痴るスレでしょ?
周りはそれを微笑ましく眺めてれば皆ハッピーじゃん。

828 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:10:49.85 ID:D2bdogxDM.net
てす

829 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:31:15.07 ID:t8fTaD9h0.net
>>825
自分はこの件に関してはレス初めてだ
そういう人も多いってことよ

830 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:35:45.15 ID:b2tfMFxj0.net
合併で11万の市になったが、面積は広いが密度は低いってうちみたいなところもあるんじゃないか

831 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:38:55.35 ID:D7/cBaPv0.net
都会と比べると大幅に不利な人と
そもそもゲームにならない人といるからな
別に一緒にいてもいいだろ

832 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:40:37.12 ID:XC34zRtna.net
居てもいいけど喧嘩すんな

833 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:41:03.88 ID:xnemq4drd.net
>>829
そう思うんならスレ建てりゃいい

ワッチョイも無しだし、なんの信憑性もない

834 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:45:25.61 ID:b2tfMFxj0.net
どの辺から田舎なのか
田舎と思えば田舎でいいと思うんだが

835 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:48:50.69 ID:XC34zRtna.net
>>834
俺、さいたまの○○で、
都心まで○分も掛かってマジ田舎だわー。
つれーわー。

とかが許せるならその通り。

836 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:57:02.93 ID:C5yEdZe30.net
人口200人ぐらいの限界集落スレ作ったらいいよ
多分書き込みあんまねーぞ

837 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:57:50.98 ID:xnemq4drd.net
その前に落ちるのがデフォ

838 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:02:37.74 ID:UCPl1smS0.net
愚痴とかじゃなく同じ境遇の人同士で語り合えるスレをと思ってたんだけどな
その上で愚痴がこぼれるのはまあ仕方ないと思うけど
もしここじゃ満足できないほどの田舎民がいたならそれはそれで各自で立ててください
次からはここもワッチョイ導入の方がいいのかな
最初のころ言ったけどテンプレについても考えときます

839 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:10:05.69 ID:sDySej7U0.net
またその話してるのか。スレ細分化しすぎたら本スレみたいに話すことなくなるぞ

840 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:11:43.38 ID:t8fTaD9h0.net
>>838
田舎だとどうしても愚痴スレになってしまうよ

841 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:12:27.39 ID:VksgV+d2d.net
自分の枠に填まらない奴は別スレ立てろとかメチャクチャやな
スルーすりゃええだけやん

842 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:14:17.14 ID:b2tfMFxj0.net
>>835
都心までの時間が問題なんですか?
都心以外でも有名スポットはたくさんある、有名スポットまでの時間で田舎か決まるんですか?

地元が不自由で、遠征って手間をかけないとダメな環境だったら田舎だと思いますが

843 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:15:54.81 ID:D7/cBaPv0.net
おいおいw
どんな解釈したんだ

844 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:16:16.29 ID:C5yEdZe30.net
どうでもいいよw
未だに図鑑埋んない所は全部田舎だよ

845 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:16:21.17 ID:ToVMPj9Z0.net
1km圏内にポケストップ1箇所ぐらいの田舎だけど、
今日近所でカビゴンとベトベター捕まえた。
田舎で捕まえると喜びがでかいな

846 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:17:08.21 ID:RzidmRcDd.net
バディシステムで田舎救済終わりってことないよな

847 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:17:51.61 ID:D7/cBaPv0.net
そんな事あんのか
田舎だと奇跡だから喜びがでかいのはあるね
出た瞬間めっちゃ瞳孔開くよねw

848 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:20:58.85 ID:UCPl1smS0.net
バディシステムは救済云々じゃなく普通に楽しみ
早くアプデこないかな

849 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:22:37.04 ID:LA9HHMTE0.net
1日どれくらい飴貰えるかな

850 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:24:07.74 ID:b2tfMFxj0.net
>>849
移動した距離で飴って噂を聞きました

851 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:25:32.01 ID:UCPl1smS0.net
最長でも3キロだったよね
2キロタマゴ組は1キロ
5キロタマゴ組は2キロ
10キロタマゴ組は3キロって記憶してるけど例外もあったかも

852 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:26:38.98 ID:LA9HHMTE0.net
>>850
それは知ってるよ
1日に貰える数に上限がある
みたいだからどれくらいかと思って

853 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:29:52.30 ID:b2tfMFxj0.net
>>852
上限あるんだ、知りませんでした

飴がもらえたら卵産のカビゴンを成長させられそうで楽しみだわ

854 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:29:54.47 ID:UCPl1smS0.net
上限か…
仕事終わりの夜にしかやれない自分からすると上限行くほどは歩けなさそう

855 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:31:38.43 ID:okTLZ6MG0.net
飴を増やすための1匹目がいない…

856 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:33:21.26 ID:nMM4dvWA0.net
ツイッターかどっかで見たけど
ブランコこいでると距離かせげるみたいだよ
公園で乗ろうぜ

857 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:38:54.66 ID:paKMHRYN0.net
ミニリュウすら持ってないから御三家かガーディタマタマ辺りで悩むわ

858 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:39:11.20 ID:SJ/m/Ebsp.net
>>835
さいたまは辺境だろ
さいたま県民は草でも食ってろ

859 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:40:54.76 ID:PwulQr8aa.net
ブランコしてる暇あるならお前らの家の広い庭でプラレール敷いて電話付けて走らせとけよw

860 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:40:58.44 ID:zvB3V9cw0.net
>>856
大人がずっとブランコ漕いでたら子供が遊べないだろw
子供のいない時間も不審者になるからダメ(´・ω・`)

861 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:42:13.66 ID:UCPl1smS0.net
夜に1人ブランコを漕ぐ俺を想像したらめちゃくちゃ不気味だった
最悪通報されるレベル

862 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:43:54.13 ID:SJ/m/Ebsp.net
ガン告知を受けたみたいにしょぼくれてたら
おっさんが独りブランコしててもギリギリセーフ

863 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 22:50:01.23 ID:t8fTaD9h0.net
>>856
大人がブランコ漕いでるとかいよいよ末期だな

864 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 22:56:45.93 ID:zapKwyIN0.net
あまりにダルくなってきたから、ポケサーチ使ってみた
ポケソース把握出来たが、探す楽しみが無くなった
ポケソースじゃなくて、完全ランダムにポケモン出すこと出来んのかな

865 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:41:42.24 ID:0FHHu1vP0.net
フシギダネのアメがボチボチ貯まりそうなんだが、個体値101515ってどう思う?
実質ラストチャンスだろうからちょっと迷ってる
2km卵が滅多に出ないからこの一匹しかまともな個体が居ないんだよな…

866 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:48:22.05 ID:UCPl1smS0.net
151510なら進化させるかも分からんけどA10は迷うね

867 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:52:15.84 ID:0FHHu1vP0.net
>>866
配分が悪いよな…合計40は妥協点なのに迷ってしまう
どうして俺は5km卵ばっか引くんだろ
ちなみに配信初日からやってて、未だに10km卵は0だったりする

868 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:58:14.52 ID:UCPl1smS0.net
>>867
10キロ無しかそれも悲しい…
5キロって1番嬉しくないというか何というかね
ハズレが多いし
この前まで異様に2キロばっかりくるなぁと思ってたんだけど今や俺も手持ちが5キロばかりになってきたよ
期待できない分5キロはモチベーションが上がらない

869 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:21:12.77 ID:HGsbdbrB0.net
>>868
初代当時からラプラスが切り札で一番愛着あるから真っ先にと思ってたんだけど、いつになる事かって感じだわ
5kmだと同じくスターミーが大好きだったから個体値良いヒトデマンが欲しいのに未だに出ないわ
当時より好きなポケモンを好きに使えないってのが物凄くもどかしい

870 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:26:01.34 ID:jC0MDDoL0.net
ふかそうち一個だけになってしまうとなかなかつらいな
課金すべきか

871 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:30:46.09 ID:/yDWNVq30.net
課金スレみてきてみなよ
ああはなりたくない

872 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:46:55.55 ID:F1yCDsZu0.net
ポケソースとかポケストの近くの家
アイドリングがうるさいだろ―なーって思う

873 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:57:34.62 ID:5mB9xRad0.net
クルクルやってくすりだけの時の残念感
ポケボール自体のリアリティーが高い

874 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:59:10.23 ID:5mB9xRad0.net
×リアリティー
◯レアリテイー

875 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 01:24:54.43 ID:zUnZVRCW0.net
キズぐすりとボールを交換できるようにしてほしいな

総レス数 875
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200