2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎総合スレ Part.4

1 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 11:53:18.30 ID:AE8kLW+K0.net
はい

782 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:09:50.89 ID:zcGV4RyYM.net
埼玉県和光市だと、マンホールのフタがポケストップになってる。
それも何十カ所も。
趣向を凝らしたマンホールで、カラーリングもしている。
マンホールのフタファンらしき人がフタの写真を撮っていた。
田舎は普通のフタや消火栓もポケストップにしてほしいな。

783 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:38:22.88 ID:wynbaAKv0.net
公園とか公民館とか横断歩道のキャラ標識とか全部やっても都会は遠そうだ

784 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:38:31.69 ID:ZkrCtuWRp.net
>>549
2キロは御三家の優良個体手に入れる貴重な卵なんやで
5キロがハズレ
微妙なレア度の使いもしないポケモンの優良個体出ても使わん

785 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:44:34.66 ID:1oHpjtHc0.net
>>782
和光市に住んでた時にポケモンGOが出てたらよかった…
今はかっぺ住み…

786 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:01:23.23 ID:/l0aMXBF0.net
和光市もカッペじゃないのか?

787 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:15:24.41 ID:AC19yXUqp.net
は?大都会だぞ

788 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:15:57.36 ID:94zvM3CDa.net
>>787
岡山?

789 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:23:40.01 ID:qu2RGj6Da.net
東京でもマンホールポケストップになってたな
あと変なオブジェとか
俺は滋賀県なので飛び出し看板を全てポケストップにしろください

790 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:11:09.05 ID:Kas/PrZc0.net
ナゾノクサが卵から生まれて2kmだしまあまあ当たりかなって思ったら5kmだった悲しみ

791 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:20:34.57 ID:UYPafdSQ0.net
ナゾノクサは当たりだろ
ポケゴさいかわやぞ

792 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:31:51.15 ID:AXyJG1lG0.net
さいかわはドガース
あのガスを噴出する時の一生懸命な顔がやばい

793 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:34:32.14 ID:RDrVFLHc0.net
やたら5kmばかり出るようになったけど5kmは罰ゲーム
今3回目のディグダ孵ったort

794 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:52:29.44 ID:oR4WydxQp.net
相も変わらず鼠鳥コウモリ虫
お香炊こうがルアー蒔こうが
相も変わらず鼠鳥コウモリ虫
ここ1週間それしか見てない
つまらん

795 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:01:13.03 ID:eecLkELx0.net
場所変えろ

796 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:03:14.54 ID:D7/cBaPv0.net
場所を変えるってのは、車で2時間くらいの規模な

797 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:04:36.11 ID:eXdTJEt80.net
ネズミ鳥虫は経験値の面で一番おいしいポケモン
むしろ当たりだと思ってワクワクしよう、ぜ!
じゃあな!

798 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 04:58:49.95 ID:CwhUNcD7E.net
ドガースは個体値調査でスクショ撮る時
煙に必要な部分を隠されて少しイラッとした思い出

799 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 06:05:05.09 ID:xmC0S3D/a.net
田舎のみんなは連れ歩き用のポケモン捕まえれたかい?

800 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 06:13:47.07 ID:O6kIvN8Aa.net
つれ歩きは確かな情報ですか?

801 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 07:23:43.42 ID:PxHkAdKdH.net
ポケソースは利用者が増えるごとにレアが出やすくなるとかありそう

802 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 07:59:12.18 ID:UCPl1smS0.net
連れ歩き楽しみすぎるんだけどいつ実装されるの?

803 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:26:31.46 ID:iN1iIz34a.net
左下のアバターの横に連れてるポケモン表示されるだけやで

804 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:49:31.62 ID:PgvK16T80.net
アメもらえるんだから十分でしょ
極端な話、とりあえず1匹捕まえれば最終進化まで持っていける可能性が出るって事でしょ?

805 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:13:14.35 ID:XCTXcZViM.net
しかし、それ一体でサイシュウケイしかないポケモンは卵頼みという。
そして私は卵運がないという。

806 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:57:22.25 ID:blCDXJOQd.net
アメは欲しいけどコイキング連れて歩くのはちょっと…

807 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:06:11.00 ID:imeaWft5x.net
山奥の道の駅・・・すげぇ湧き方すんな・・・
カラカラ、ピッピ、イーブイ、ロコン、スリープ、サイホーン、プリン

この間雑魚はポッポ1匹のみ・・・なんじゃコリャ

808 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:11:38.62 ID:QSyXw/sC0.net
公民館がポケストップになればなーと考えたりする
田舎でもそれなりの数がある印象
TOHOシネマズやソフトバンクショップが
ポケストップになっても田舎には関係無さすぎる

809 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:13:03.74 ID:lDv8aGim0.net
公民館はなってるところとなってないところがあるな

810 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:23:05.30 ID:QSyXw/sC0.net
一か所もなってないぜ(´・ω・`)

811 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:43:00.74 ID:mW+zzpUL0.net
公民館て町村に1つじゃないの?
各地区の集会所なら10〜20くらいになると思うけど
まぁこんな話したところで何も変わるとは思えないのよね

812 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:50:00.98 ID:eecLkELx0.net
町村でも細く区分けされてて公民館は大抵それごとにあるはずだが

813 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:50:59.34 ID:pdyKi3VQ0.net
811の言う集会所サイズも公民館と称してる自治体もあるし
「公民館」という名前自体を廃止した自治体もあるから微妙に話が面倒臭くなってる

うちの中央公民館(体育館サイズ)はジムだったはず
分館(借家サイズ)は何かになってたかなぁ
てか最寄りの場所知らないや

814 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:55:07.30 ID:nMM4dvWA0.net
市内で一番広い町だけど公民館4つ
面積の狭い町は1つしかないな

815 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:08:45.32 ID:QSyXw/sC0.net
そうなんか・・・うちの町(人口は3万もない)だと
町内の地区ごとに公民館があったから・・・

816 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:16:55.61 ID:nMM4dvWA0.net
3万?!都会かよ
うちの町は4000人足らずだ

817 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:25:04.81 ID:QSyXw/sC0.net
それだと村になるかな・・・?

818 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:13:00.18 ID:7uvpKdl9p.net
うちの人口5000くらいの島は津とか浦ごとに集会所があるから、そこがポケストになったら助かるんだけどな…。

819 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:22:32.35 ID:Kiq++Bra0.net
津とか浦とか聞いたことない単位

820 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:25:15.59 ID:sUTUKJCjd.net


821 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 19:42:50.25 ID:JAyi7HD1a.net
大字はあるな、住所描く時は省いてるけど
うちの町は8000人くらいだからこの中でも都会だな

822 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 19:58:16.01 ID:smYR5kMLp.net
大字なら田舎に引っ越してきて初めて知った
付けたり付けてなかったりするから最初混乱した

823 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 19:59:18.98 ID:Q99xaMyzp.net
津市

824 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:01:28.92 ID:t8fTaD9h0.net
いつも思うけど、田舎でもある程度のところと1000人単位の規模の田舎とはスレわけしたほうがいいような気がしないでもない

825 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:02:39.60 ID:l9jSAJbop.net
またあんたか

826 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:04:28.22 ID:4/mwalkrd.net
お前が立てろ定期

827 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:08:20.96 ID:zvB3V9cw0.net
ここは都会と比べて自分とこは…って愚痴るスレでしょ?
周りはそれを微笑ましく眺めてれば皆ハッピーじゃん。

828 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:10:49.85 ID:D2bdogxDM.net
てす

829 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:31:15.07 ID:t8fTaD9h0.net
>>825
自分はこの件に関してはレス初めてだ
そういう人も多いってことよ

830 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:35:45.15 ID:b2tfMFxj0.net
合併で11万の市になったが、面積は広いが密度は低いってうちみたいなところもあるんじゃないか

831 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:38:55.35 ID:D7/cBaPv0.net
都会と比べると大幅に不利な人と
そもそもゲームにならない人といるからな
別に一緒にいてもいいだろ

832 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:40:37.12 ID:XC34zRtna.net
居てもいいけど喧嘩すんな

833 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:41:03.88 ID:xnemq4drd.net
>>829
そう思うんならスレ建てりゃいい

ワッチョイも無しだし、なんの信憑性もない

834 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:45:25.61 ID:b2tfMFxj0.net
どの辺から田舎なのか
田舎と思えば田舎でいいと思うんだが

835 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:48:50.69 ID:XC34zRtna.net
>>834
俺、さいたまの○○で、
都心まで○分も掛かってマジ田舎だわー。
つれーわー。

とかが許せるならその通り。

836 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:57:02.93 ID:C5yEdZe30.net
人口200人ぐらいの限界集落スレ作ったらいいよ
多分書き込みあんまねーぞ

837 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:57:50.98 ID:xnemq4drd.net
その前に落ちるのがデフォ

838 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:02:37.74 ID:UCPl1smS0.net
愚痴とかじゃなく同じ境遇の人同士で語り合えるスレをと思ってたんだけどな
その上で愚痴がこぼれるのはまあ仕方ないと思うけど
もしここじゃ満足できないほどの田舎民がいたならそれはそれで各自で立ててください
次からはここもワッチョイ導入の方がいいのかな
最初のころ言ったけどテンプレについても考えときます

839 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:10:05.69 ID:sDySej7U0.net
またその話してるのか。スレ細分化しすぎたら本スレみたいに話すことなくなるぞ

840 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:11:43.38 ID:t8fTaD9h0.net
>>838
田舎だとどうしても愚痴スレになってしまうよ

841 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:12:27.39 ID:VksgV+d2d.net
自分の枠に填まらない奴は別スレ立てろとかメチャクチャやな
スルーすりゃええだけやん

842 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:14:17.14 ID:b2tfMFxj0.net
>>835
都心までの時間が問題なんですか?
都心以外でも有名スポットはたくさんある、有名スポットまでの時間で田舎か決まるんですか?

地元が不自由で、遠征って手間をかけないとダメな環境だったら田舎だと思いますが

843 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:15:54.81 ID:D7/cBaPv0.net
おいおいw
どんな解釈したんだ

844 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:16:16.29 ID:C5yEdZe30.net
どうでもいいよw
未だに図鑑埋んない所は全部田舎だよ

845 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:16:21.17 ID:ToVMPj9Z0.net
1km圏内にポケストップ1箇所ぐらいの田舎だけど、
今日近所でカビゴンとベトベター捕まえた。
田舎で捕まえると喜びがでかいな

846 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:17:08.21 ID:RzidmRcDd.net
バディシステムで田舎救済終わりってことないよな

847 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:17:51.61 ID:D7/cBaPv0.net
そんな事あんのか
田舎だと奇跡だから喜びがでかいのはあるね
出た瞬間めっちゃ瞳孔開くよねw

848 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:20:58.85 ID:UCPl1smS0.net
バディシステムは救済云々じゃなく普通に楽しみ
早くアプデこないかな

849 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:22:37.04 ID:LA9HHMTE0.net
1日どれくらい飴貰えるかな

850 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:24:07.74 ID:b2tfMFxj0.net
>>849
移動した距離で飴って噂を聞きました

851 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:25:32.01 ID:UCPl1smS0.net
最長でも3キロだったよね
2キロタマゴ組は1キロ
5キロタマゴ組は2キロ
10キロタマゴ組は3キロって記憶してるけど例外もあったかも

852 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:26:38.98 ID:LA9HHMTE0.net
>>850
それは知ってるよ
1日に貰える数に上限がある
みたいだからどれくらいかと思って

853 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:29:52.30 ID:b2tfMFxj0.net
>>852
上限あるんだ、知りませんでした

飴がもらえたら卵産のカビゴンを成長させられそうで楽しみだわ

854 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:29:54.47 ID:UCPl1smS0.net
上限か…
仕事終わりの夜にしかやれない自分からすると上限行くほどは歩けなさそう

855 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:31:38.43 ID:okTLZ6MG0.net
飴を増やすための1匹目がいない…

856 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:33:21.26 ID:nMM4dvWA0.net
ツイッターかどっかで見たけど
ブランコこいでると距離かせげるみたいだよ
公園で乗ろうぜ

857 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:38:54.66 ID:paKMHRYN0.net
ミニリュウすら持ってないから御三家かガーディタマタマ辺りで悩むわ

858 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:39:11.20 ID:SJ/m/Ebsp.net
>>835
さいたまは辺境だろ
さいたま県民は草でも食ってろ

859 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:40:54.76 ID:PwulQr8aa.net
ブランコしてる暇あるならお前らの家の広い庭でプラレール敷いて電話付けて走らせとけよw

860 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:40:58.44 ID:zvB3V9cw0.net
>>856
大人がずっとブランコ漕いでたら子供が遊べないだろw
子供のいない時間も不審者になるからダメ(´・ω・`)

861 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:42:13.66 ID:UCPl1smS0.net
夜に1人ブランコを漕ぐ俺を想像したらめちゃくちゃ不気味だった
最悪通報されるレベル

862 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:43:54.13 ID:SJ/m/Ebsp.net
ガン告知を受けたみたいにしょぼくれてたら
おっさんが独りブランコしててもギリギリセーフ

863 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 22:50:01.23 ID:t8fTaD9h0.net
>>856
大人がブランコ漕いでるとかいよいよ末期だな

864 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 22:56:45.93 ID:zapKwyIN0.net
あまりにダルくなってきたから、ポケサーチ使ってみた
ポケソース把握出来たが、探す楽しみが無くなった
ポケソースじゃなくて、完全ランダムにポケモン出すこと出来んのかな

865 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:41:42.24 ID:0FHHu1vP0.net
フシギダネのアメがボチボチ貯まりそうなんだが、個体値101515ってどう思う?
実質ラストチャンスだろうからちょっと迷ってる
2km卵が滅多に出ないからこの一匹しかまともな個体が居ないんだよな…

866 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:48:22.05 ID:UCPl1smS0.net
151510なら進化させるかも分からんけどA10は迷うね

867 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:52:15.84 ID:0FHHu1vP0.net
>>866
配分が悪いよな…合計40は妥協点なのに迷ってしまう
どうして俺は5km卵ばっか引くんだろ
ちなみに配信初日からやってて、未だに10km卵は0だったりする

868 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:58:14.52 ID:UCPl1smS0.net
>>867
10キロ無しかそれも悲しい…
5キロって1番嬉しくないというか何というかね
ハズレが多いし
この前まで異様に2キロばっかりくるなぁと思ってたんだけど今や俺も手持ちが5キロばかりになってきたよ
期待できない分5キロはモチベーションが上がらない

869 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:21:12.77 ID:HGsbdbrB0.net
>>868
初代当時からラプラスが切り札で一番愛着あるから真っ先にと思ってたんだけど、いつになる事かって感じだわ
5kmだと同じくスターミーが大好きだったから個体値良いヒトデマンが欲しいのに未だに出ないわ
当時より好きなポケモンを好きに使えないってのが物凄くもどかしい

870 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:26:01.34 ID:jC0MDDoL0.net
ふかそうち一個だけになってしまうとなかなかつらいな
課金すべきか

871 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:30:46.09 ID:/yDWNVq30.net
課金スレみてきてみなよ
ああはなりたくない

872 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:46:55.55 ID:F1yCDsZu0.net
ポケソースとかポケストの近くの家
アイドリングがうるさいだろ―なーって思う

873 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:57:34.62 ID:5mB9xRad0.net
クルクルやってくすりだけの時の残念感
ポケボール自体のリアリティーが高い

874 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:59:10.23 ID:5mB9xRad0.net
×リアリティー
◯レアリテイー

875 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 01:24:54.43 ID:zUnZVRCW0.net
キズぐすりとボールを交換できるようにしてほしいな

総レス数 875
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200