2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼ポケモンGO 三重県スレ #4

1 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 18:06:11.82 ID:VHsBMXPM0.net
ポケモンGO三重県の情報交換スレです。

▽前スレ
ポケモンGO 三重県スレ その三重
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470952218/

291 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 13:54:31.20 ID:MZKslsIw0.net
初カビゴン、ゲット
cp1123 しねんのずつき、じしん
影を見つけた時はメッチャうれしかったんだけど…

292 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 15:18:39.17 ID:Sy/ki40Kd.net
久居CoCo壱の裏にカビゴンいるぞ
自分は行けないので、行ける人頑張れ

293 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 15:21:37.85 ID:TemLPQSga.net
香良洲でリザードン

294 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 15:41:43.34 ID:WjaLUe1N0.net
>>292
間に合わかった

295 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 16:50:23.99 ID:ZlvReIyga.net
コイキング一発逃げ腹立つわあ

296 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 18:23:06.74 ID:filh7djk0.net
GPSバグでポケモン一発逃げが多い

297 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 18:35:53.38 ID:9/UHynDa0.net
一揺れもしないうちに脱出されるわ
なんかいじってのかな?酷い

298 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 18:58:41.12 ID:HAFtWZFi0.net
昨日まで鈴鹿市に帰省してたけどカビゴン2体捕獲した
・江島台の住宅街
・フジクラの裏側
いずれも朝7:30くらい。ピゴには映ってなかったので近くの人は参考に

299 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 19:13:46.11 ID:kDFCyJedd.net
お城公園にレア出ればいいのに…

300 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 19:20:12.18 ID:wJuhgXv/0.net
>>298
運がいいわ。車だと見ながらで危ないし、ソース分かってるけど大体ネズミか鳩。
レア出現率上げてるとは思うが、全くカビゴンには縁がない。その時の運やろ。

301 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 20:14:47.59 ID:Iay7gJGL0.net
お城公園はアイテム回収専用

302 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 20:34:45.52 ID:f1LAAG6f0.net
緑の街のずらっと並んだストップも面白いな
ポケモンはいないけど

303 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 20:42:08.14 ID:9GhETAzt0.net
津は垂水のマックスバリュー辺りがカビゴン出現率高いかも
今日も昼前後に2回出現してた

304 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 23:00:57.93 ID:YeWN9VIq0.net
鳩鳩ねずみ鳩ねずみ芋虫

305 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 23:04:44.39 ID:LAhZFtCs0.net
ハトハトネズミワロタ

306 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 23:05:33.56 ID:bV8AsAtcp.net
今日の香良洲はニャースDAYやったわ。
ガーディ ミニリュウはほぼ無し

昼間ピゴでグリーンパークがピカチュウ祭りやったから行けなくて哀しす
(´・ω・`)

ところでスレ民の皆様
ヒトカゲ出現率高い所ないすか?
(´・ω・`)

307 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 23:14:41.87 ID:P4+h0t7ya.net
>>306
名古屋やけど稲永公園

308 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 23:17:38.50 ID:CsY3THVK0.net
人影は長島で粘るのが一番はやいかな?

309 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 00:11:34.28 ID:R3Vdbx4ia.net
津カントリー前の道、リザード、ヒトカゲ結構みますよ

310 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 03:18:56.92 ID:7rrg/D5e0.net
お前ら夏休みはもう終わりだぞ

311 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 05:19:57.45 ID:5Z9I4a8y0.net
俺たちの夏休みはまだまだこれからだ

312 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 06:15:15.68 ID:dmE3LIeb0.net
大学生の夏休みはまだまだ
学校始まったら、ボール集めに苦労することないんだけどな
こんなに学校が待ち遠しいのは人生で初めてだ

313 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 06:23:18.08 ID:dmE3LIeb0.net
>>287
それな
CP1500前後のポケモン一匹だと、そっとしておいてあげようって気持ちになる
早く友達見つかるといいねって次行く

314 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 06:38:41.63 ID:dmE3LIeb0.net
>>288
それなんてアプリ?

昨日、員弁のカーマ(ホムセン)で買い物してたら
ミニリュウが見えたのでダッシュで捕ってきたよ
よく考えたら、カーマの隣に流れている川って、同じ藤川なんだな

315 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 07:46:33.70 ID:ZnAsbkEE0.net
三重でラプラス出るとこないかな
そろそろ飴が切れそう

316 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 07:48:31.49 ID:Jv1RFd2Bd.net
>>315
ジャズド

317 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 08:08:05.93 ID:nezBoUmz0.net
>>314
ポケウェアだよ

318 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 09:22:14.69 ID:nezBoUmz0.net
サーチ系は色々な意見があるので自己判断で

ポケウェアの良いところは田舎でもそこそこ使えるところ
運が良ければポケモンが>>288のように残り場所と時間が表示される
残り時間と場所が表示されなくてもサーチの円の範囲内にこのポケモンが湧いてるよっていうのが右下にリストとして出てくる
http://i.imgur.com/91ZGYDf.jpg
だからポケソースさえ把握しておいて(P-GOでポケソースは分かる)時間を見てポケウェアでサーチすれば大体どこに湧いているかが分かる
運が悪ければどちらにも反応しない

ポケウェアは無料版と有料版(\380)があって有料版だとサーチの範囲が広くなるのと広告がなくなる
広告は画面全体に表示されたりして結構厄介なので私は有料版にしました

319 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 09:28:40.83 ID:29FKHhcn0.net
iPhoneにしようかなぁ 泥は規制かかりまくるし

320 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 09:31:35.76 ID:6gBFNqksa.net
俺はゲームがつまらなくなるので使わない派

321 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:55:56.04 ID:dQHBUYBEd.net
>>315
二見でも出る
あと、津の岩田橋で取った10kmタマゴからラプラス出たよ

322 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 13:05:46.30 ID:5y56tNzOd.net
御在所山頂スリープやらドガースとか出る
ストップも多いし観光ついでなら悪くないな

323 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 13:16:41.55 ID:YFPDJBaia.net
http://i.imgur.com/tClosAi.jpg
http://i.imgur.com/HUWBlkr.jpg
藤川周辺で高個体ウィンディゲット

324 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 13:33:34.67 ID:QSTMVMMMd.net
御在所か。一人では行きにくいな。

325 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 13:35:34.42 ID:hZpr44wYd.net
経が峰の山頂にもストップあるっぽい

326 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 13:49:17.06 ID:8eXCLpbZ0.net
そんなとこまで行きたくない…
下でいいわw

327 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 13:53:18.27 ID:AC/5tvzw0.net
御在所まで行きゃ涼しいんだろうな

328 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 14:22:49.72 ID:2MIBwTAz0.net
御在所こんな感じ
めんどいからじか撮りですまん
ピッピが多いね

http://m.imgur.com/R2ZGukw.jpg

329 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 14:23:31.19 ID:2MIBwTAz0.net
観光がてら行こうかと思って調べてみたけど
ジムとか歩いて回れる距離じゃないよね?

330 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 14:53:07.06 ID:WzQR/H3V0.net
出てるポケモンの質、麓の片岡温泉と変わらんような・・・w

331 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 16:47:09.40 ID:CXfTF2HV0.net
鈴鹿〜桑名まででミニリュウよく出るスポットといえば、やはり九華公園一択かな?

332 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 17:22:20.06 ID:hgRxyCHBa.net
やっとミニリュウ飴125たまった
なお素材はいない模様

333 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 17:25:24.32 ID:w3pKGriKp.net
>>332
素材は揃ったんだろ?

334 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 18:56:04.76 ID:WzQR/H3V0.net
個体値の高いヤツが居ないって事だろうな

335 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 19:03:36.05 ID:KQNYburQ0.net
今日イオン桑名でcp2013のシャワーズ捕獲^_^

336 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 19:36:40.40 ID:o+XP80u70.net
裏山

337 :952:2016/08/31(水) 20:37:24.58 ID:OlixHEopM.net
松阪城、今1時間半ほどでミニリュウ2体北
たぶんルアー

338 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:39:40.16 ID:+8lgMFR90.net
最近の四日市港は出現数が増えて比較的ジャズドに出るようなポケモンが多い。2日前くらいにはラプラス出てたしな

339 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 22:46:37.55 ID:Xt9UHWeK0.net
GETしたhttp://otokuking.seesaa.net/

340 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:14:29.86 ID:xp4cc0ie0.net
>>338
四日市港って広範囲だけど、ポートビルのあたり?

341 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:43:28.67 ID:AC/5tvzw0.net
言ってる範囲が広すぎて特定出来ない話ってイライラするよね
津にカビゴン出てたとか言われても津市は琵琶湖よりデカいんだよって思っちゃう

342 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:51:42.60 ID:yK9r9bGD0.net
>>338
どの辺かな
ラプラスめちゃほしい
稲葉なにえもん?のあたりはいるんだろか

343 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 00:10:26.11 ID:+73bhWSa0.net
ほうれんそうは細かく正確にね

344 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:16:22.10 ID:O9Ql/vZV0.net
四日市港と言えば末広町のほうをイメージするわ
でも最近は霞ケ浦のほうを四日市港と言う人も多いしな
で、どっちなんだ?w

345 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:51:21.05 ID:YmWEkpjr0.net
サーチで調べろや

346 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 02:54:33.19 ID:Eofm4U/4d.net
霞埠頭は、ピカチュウが毎日出現するよ。

347 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 03:23:24.39 ID:lt2fUxc10.net
霞ヶ浦の奥の方が出現数多め。進化後もたまに出る

348 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 05:58:25.08 ID:wyEd853N0.net
昨日鳥羽に行ってきた。
駅から真珠島に行く道でミニリュウ初ゲットした。
水族館の辺りまで言って引き返してきたけど、パウワウやマンキーマルマインなんかも出た。
ポケスト多いしまた行こうかな。

349 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 09:07:50.20 ID:dHRbUN+M0.net
>>345
そんな事を言い出したらこんなスレすら要らないってなるぞ

350 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 09:46:58.09 ID:+73bhWSa0.net
>>345
外部ツール使ってるのを前提で話すなよ
なんのためのスレだと思ってんだ

351 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 10:01:35.64 ID:V/Eyr4Hj0.net
http://i.imgur.com/S0CApcd.jpg
ジャズド過去一週間のレアポケ出現情報
カビゴンの偏りにびっくり

352 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 10:33:37.66 ID:GV/tzi5U0.net
内宮って五十鈴川近いけどミニリュウ多い?

353 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 10:33:50.99 ID:AnC5bpPs0.net
>>351ジャズドってレア物がほとんど出てるよな

354 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 10:41:36.21 ID:V/Eyr4Hj0.net
http://i.imgur.com/ySNwep9.jpg
藤川 シャワーズとイワーク
いけなくて残念

355 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:01:26.21 ID:lIcMV82ga.net
最近ちょいちょいハクリューがでるようになったな
>>352
おかけ横丁の川沿いはよくでるよ

356 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:41:35.11 ID:9Io86Klip.net
なんか廃人が全国の有名どころ回ってレア度ランキング作って見たけど70位ぐらいに四日市駅入ってたけどそんなにいいの?
ついでにそのランキングでジャスドは19位だった

357 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:43:34.70 ID:vDKOK2Pwd.net
>>356
ポケストップは多いよね。

358 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 12:03:03.97 ID:HCRSJK4ip.net
>>351
カビゴンはジャズドというより、遊園地に沸いてる感じやね。

359 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 12:06:51.98 ID:lxIToFwp0.net
カビゴンはレアソースからは沸かない説

360 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 12:11:57.26 ID:QcyuGxKg0.net
四日市駅でどのように移動すれば効率よくストップ回せるか考察するの楽しい
実行するかは置いといて

361 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 12:20:02.57 ID:lxIToFwp0.net
経験値という観点からするとポケソースも考慮して効率アップ
湧き時間も考慮すれば完璧

362 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 12:28:20.67 ID:RQvwVrz9d.net
いいルート考えたら俺が実行してやってもいいぞ

363 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 12:40:55.83 ID:esFW/MLf0.net
自転車使えばかなりハイペースでポケストップ回り出来る気がする四日市駅
さすがに画面見ながらノンストップは無理だからいちいち止まらなきゃだけど

364 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 12:42:32.31 ID:GQHfDnmna.net
>>351
カビゴン出現、ポケモンのウォークスルー館がある近辺かな?

365 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 13:02:23.66 ID:HS6xzBog0.net
>>356
ジャズドそんなにショボいのか…やっぱ田舎はつらいわ…

366 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 13:26:09.46 ID:4g4jSVCi0.net
>>356
そのランキング、カビゴンの数だけ見ると四日市は全国でも上位だったよ
他はもっと酷いのか、ランキングが間違ってるのか知らんけど

367 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 13:38:47.83 ID:lIcMV82ga.net
夫婦岩、貝の巣みたいになってんな

368 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:35:01.99 ID:V/Eyr4Hj0.net
http://i.imgur.com/QEMreFg.jpg
全国上位に入ると言われた過去一週間の四日市駅周辺のレアポケ出現情報
確かにカビゴンが目立つ

369 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:35:48.26 ID:V/Eyr4Hj0.net
ざっと数えて20体以上はいるから1日3体くらいは出てることになるね

370 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:42:14.91 ID:HS6xzBog0.net
>>368
カビゴンしかいねぇw

371 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:48:48.69 ID:ctUHKKZwd.net
一号線沿い
ヤマダ電機前にカビゴン

確かにカビゴン多いね

372 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:50:22.83 ID:4g4jSVCi0.net
まあ出てるのは本当としても他の場所も同等かそれ以上に出てると思うんだよなあ
この統計信じられんわ
このスレで有名な二見は番外だし
ジャズドと比較してみても、どうも変だ


3 : ピカチュウ2016/08/31(水) 17:20:40.18 ID:rfncFfoN0
長島ジャズド19位

全国レアポケモン出現回数ランキングBest100  (約3日半を集計)
http://monge-sokuhou.com/wp-content/uploads/2016/08/068fe2d9b29441bdf6fbfb7c1cb7975d.jpg
http://monge-sokuhou.com/wp-content/uploads/2016/08/8bb7c4f77dc05a51c35bb6c170bf8183.jpg
http://monge-sokuhou.com/wp-content/uploads/2016/08/82ac8538ae91c4e758178b1f9eef72d3.jpg
http://monge-sokuhou.com/wp-content/uploads/2016/08/d89f8fef26ff143b4b7f36af9637902b.jpg

373 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:55:14.86 ID:xggCBzwXM.net
自宅にいてミニリュウ湧く人いる?
ウチは影は見えるんだけど、家庭の事情で取りに行けないorz

374 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:56:30.14 ID:lIcMV82ga.net
>>372
ピゴサに二見ないからね

375 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:10:02.10 ID:Xz0pEq73p.net
>>372
ジャズドはポケストップが無いから過小評価されてる?訳でもないな

376 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:11:19.00 ID:C0lM+Ub3d.net
熊野市民なんだが、ボールが枯渇してマジ無理ぽよ(´・д・`)

377 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:24:50.16 ID:KTeZsVwFd.net
熊野はきついな(ーー;)

378 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:28:46.97 ID:C0lM+Ub3d.net
>>377
田舎過ぎてジムリーダーが大体知り合いの知り合い

379 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:55:22.50 ID:xI83TtEaa.net
>>373
自宅なら週一程度で沸くかな

380 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:59:56.94 ID:lIcMV82ga.net
>>373
2行目のくだらいらんやろ

381 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 16:01:26.51 ID:wJqvnKzl0.net
あーこの家は寝ながらコイやミニリュウ取れるんだなーってとこを見つけるとすげえ羨ましくなるわ

382 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 16:09:31.72 ID:h1+sbMIv0.net
>>373
昨日の夜取ったよ。
四日市。
8月はじめから見てたけど影見たのも初めてだった。
この一週間ぐらい珍しいのが毎日昼と夜一回だけだけど出てくる。

383 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 16:14:46.15 ID:lxIToFwp0.net
>>381
あるあるw
むちゃくちゃポケソース固まってるとことか羨ましい

384 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 16:23:39.91 ID:V/Eyr4Hj0.net
家を買おうと思うんだけど嫁には黙ってポケソースとスポットとジムをチェックしてる

385 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 16:35:20.31 ID:Xz0pEq73p.net
なんかまた出方変わったな、サワムラーとかフシギバナとか以前なら絶対湧かなかったわ

386 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 16:38:29.56 ID:lIcMV82ga.net
夫婦岩にラプラス沸いてるけど無理やっちゅうねん

387 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 16:41:20.32 ID:I93ZVjrp0.net
やったねhttp://otokuking.seesaa.net/

388 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 16:44:23.32 ID:Q4EATOOw0.net
>>386
本当だー、羨ましい

389 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 16:55:21.68 ID:ps/tbpp+p.net
中勢グリーングリーンパーク行ってみた
噂通りピカチュウがひっきりなしに湧く
1時間半ぐらいで20匹近くとれた
しかし今日は暑かった
暑すぎて1時間半しか耐えられなかったわ
トイレはたくさんあるけど自販機がマジでない
行く人は飲み物持参で熱中症に気をつけて!http://i.imgur.com/fEPmv0V.jpg

390 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 16:57:47.07 ID:dHRbUN+M0.net
>>389
お疲れ様
あそこは自販機が無いのが大きな欠点だよね

391 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 16:59:42.43 ID:wJqvnKzl0.net
一応入り口近くの道を渡ってすぐのとこにありはするんだが、遠いし危ないよな

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200