2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼ポケモンGO 三重県スレ #4

655 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:01:31.69 ID:7MvhSBFB0.net
松阪港にもラプラス出てたのか
寝ててPGO通知気がつかなかった

656 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:03:21.44 ID:Q2KctKSZd.net
今日午前中に中勢グリーンパーク
行ってきた
今日は巣らしく一時間ちょっといて
ピカチュウ5匹取れた

657 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:25:15.12 ID:2OtXBMOb0.net
>>655
ラプラス出たソースってどの辺?

658 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:29:17.23 ID:VMf3u9lR0.net
>>657
誤爆か?

659 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:36:02.00 ID:2OtXBMOb0.net
いや、誤爆ではないけど
web版で見てみたら出てたわごめんね

660 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:46:45.87 ID:17qKCylA0.net
香良洲路駐スゲェなこれ苦情出るレベルだな

661 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:52:50.87 ID:iVwJlNVSp.net
津駅の東と西にカビゴン

662 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:01:04.66 ID:l9siA8qy0.net
>>636
そいつ以外にもTLと所持ポケが田舎じゃ不自然なのもいるよな
位置偽装や複垢臭い奴の通報頼む

663 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:39:48.05 ID:J41wEo/ad.net
>>660
夜中にわざとクラクションならし続けながら走ってるやつとかいるし、香良洲はそろそろ規制される&警察に取り締まりがさらに厳しくなる。

664 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:02:01.30 ID:HMJIkhAP0.net
二見は老若男女が皆楽しそうにポケモンしてて
なんか和むw景色もいいし今日はすごい人出だった

665 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:12:06.19 ID:6B/HNjWj0.net
境内ってのがブレーキ効いてるんだと思うアレ観光地オンリーならマナーめちゃくちゃになってた

666 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:16:28.67 ID:dt43D7m7d.net
>>640
>>641
それって公園のジムや駅のジムじゃね?それならわしとご近所さんやな

667 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:18:57.14 ID:B/LnNpXA0.net
>>650
俺も見た
カインズの中うろちょろしてたけど出くわさず終了

668 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:37:52.63 ID:pCdw4j7K0.net
香良洲は酷い事になってる
特に鈴鹿ナンバーのマナー悪すぎ
ノロノロ運転、猛スピード運転、民家に路駐、あれではダメだな
地元民だけど、最初はマナー良かったのに

669 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:29:19.18 ID:tO6jR6q9d.net
鈴鹿民やけど
鈴鹿民のマナー悪いやつ多くなってきてほんま腹立つわ

670 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:53:15.69 ID:ZW455VYkd.net
>>669鈴鹿って前からマナー悪いの多いじゃん

671 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:02:37.94 ID:DDKX6Cnr0.net
よかったな お前らご当地ナンバーなくて

672 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:35:23.82 ID:VWx2rs710.net
伊坂ダム、西の駐車場悪くないよ。
水面を渡る風は涼しいし、レーダーに出た水生ポケモンは、
ダムの周囲、つまりランニングのコースに沿って流せば、絶対に捕まえられる。
端にミニリュウ、その反対側でヒトカゲ出たときは走った。
http://i.imgur.com/44FQrsX.jpg

ウインディがジムの上で回っていると思っていたら、
じつは回ってなくて普通に地上にいた。

673 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:41:00.88 ID:VtgQF9+ta.net
香良洲でプクリン2回連続ゲット
車いっぱいいた

674 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:43:24.13 ID:VWx2rs710.net
伊坂ダムの西の駐車場は、前にも書いたけど、
橋の上を通って、レーダーにいいポケモンが映った時だけ、
駐車場に車を停めて歩けばいい。
オイラはダッシュするけどね。

西側駐車場は、ポケストは少ないし、しかも遠い。
でも、ポケストの風力発電(?)は橋の上にあって、なかなか景色がいいよ。
http://i.imgur.com/EVaVOwl.jpg

675 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:27:07.77 ID:kTrkJCgI0.net
大紀町から二見きたけど別世界だな
コイルとかビリリダマ見ただけで興奮してしまった

676 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:35:03.14 ID:5EK4xa4r0.net
>>675
そういうのわかるわw
自分が住んでるところから始めて二見行った日に図鑑がやたら増えたの覚えてる

677 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:39:20.29 ID:ttMSkKDPp.net
今夜も川島・ソフトバンク近くでカイリュー。
二日連チャン湧いている。

678 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:40:51.36 ID:6B/HNjWj0.net
誰かが見つけないとソースとしても記録されないし人が少ないところは絶望的だな

679 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:59:39.64 ID:4tjiD0K80.net
何時頃行けばいいんだ?
明日オレが行って来てやるわ

680 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:09:36.22 ID:5vOZVFt4a.net
口の利き方に気をつけろ小僧

681 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:17:54.18 ID:ZW455VYkd.net
伊坂ダムって夜中でも行けるのかな

682 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:23:48.27 ID:LnBqo6PM0.net
>>675
俺も初めてジャズド行った時図鑑増えまくって感動したわw

683 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:28:06.16 ID:urtcW/o7d.net
中勢グリーンパーク行った
ピカさまが5〜10分に1匹湧き続けるから楽しいね
2時間くらいで進化に充分なアメを確保できた
今まで会った回数2回の状態から

684 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:32:29.24 ID:lEGd1Rek0.net
香良洲にそんないいのかちょっといってみるか

685 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:39:30.34 ID:1NNReLKz0.net
相変わらずカビゴンすげー湧いたんやな今日

686 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:50:59.90 ID:OWwPNWSx0.net
最近二見もマナーひどくないですか?走行中に突然停車&急発進する車多数、道路の真ん中で停まる車までいましたよ

687 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:53:51.64 ID:siURvs8x0.net
本日2時30分頃
桜木地蔵周辺で
カビゴン
ゲット

688 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:57:10.77 ID:8iZH8wUPM.net
>>668
鈴鹿は市が目の敵にしてて肩身が狭いから他へ流れてくるんだよ

689 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 23:02:08.22 ID:zuko7QoG0.net
マナーが悪いのが多いから目の敵にされてんの?
それなら自業自得だよね

690 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 23:06:48.82 ID:1NNReLKz0.net
さっき香良洲おった人うらやましす
ドガースベトベタールージュラ
欲しい

691 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 23:24:21.78 ID:eVbtc9nj0.net
香良洲は夜熱いのか…

692 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 23:32:56.78 ID:5EK4xa4r0.net
今週は二見に行ったから
来週は香良洲と中勢グリーンパーク行ってみようかな

693 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 23:50:08.24 ID:v1VBBZuFd.net
>>686
怖いねぇ。マナー悪いのはほとんど夜でしょうか?
観光で行って、そんな運転する人と事故になったら困るなぁ

694 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:00:00.29 ID:/FKakzIA0000000.net
二見って駅とか近くにある?

695 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:00:56.91 ID:GBw6HiiZ0.net
何のためのインターネッツだよ

696 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:08:59.52 ID:GBw6HiiZ0.net
ほらよ
参宮線の二見浦駅があるってよ

http://www.mapion.co.jp/smp/station/ST25437/

697 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:12:27.96 ID:VTu/Sibu0.net
伊坂ダムは夜も行けると思うけどやめたほうがいいんじゃないかな

電気ないし

698 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:13:00.65 ID:/FKakzIA0.net
>>696
サンクス

699 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:16:25.07 ID:v/A6LY2S0.net
>>686
いるねー特に二見駅→稲荷→旅館街→夫婦岩駐車場のルート
やってる人ならソースも知っててここら辺はソースがあるから脇に止めだすかもって予測できるけど知らない人だと危ないね
一部カラーコーン置きだしたしそのうちカラーコーンだらけになりそう

700 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:21:36.71 ID:EQ2rbjr3d.net
>>697
心霊スポットでもあるから少しためらってるw
ゲンガー沸かないかな

701 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:33:35.33 ID:oz2PnGb6d.net
夜はどこでも怖いさ

まあ山奥のダムなんか限界値を超えてる
賑わってた頃、夜中に松阪公園(城)も松阪港も行ったが怖かったわ

702 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:58:55.02 ID:pJd/ARKi0.net
夜中の山奥とか怖すぎる
山姥が出て「あ。ルージュラ。」とか言ってる間に食われても知らんぞ

703 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:00:08.43 ID:EQ2rbjr3d.net
>>701
深夜の垂坂公園で猿にエンカウントした時は怖かったなぁ

704 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:04:05.30 ID:ZGhrT/s00.net
夜はリアルなポケモンに遭遇するよな イタチや鹿タヌキ

705 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:17:13.44 ID:phIUQgb70.net
伊坂ダム深夜行ったら真夏の夜なのに何だか寒くて即効帰った

あんな体験は南部丘陵公園の例の場所に深夜行ったとき以来だわ
絶対行くなよお前ら

706 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:26:05.91 ID:InJUAqS40.net
昨日夕方、二見に初めて行った
海岸線沿い約250mに、ポケストップが点在してた
すぐ往復できる距離だったけど、そこかしこにポケモンが湧きかえり、その上、あちこちのポケストップで花が舞ってるから、なかなか戻れない(笑)
自宅近くの川で出たことが無いカブト、シェルダー、パウワウがゲットできた
コイキング、コダックは大量にいるし、ビリリダマやコイル、サイドンやマンキーも出た
海岸線から離れると、ポッポとかはもちろん、スリープやカラカラ、ポニータなんかの陸地系も出た
二見に住んでたら、ポケモン集めるの、簡単だろうなー
裏山

707 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:28:40.33 ID:phIUQgb70.net
>>706
ジャズドリームはそれに加えて
ガーディやピカチュウ御三家、プリン等も出まくるぜ

708 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:32:52.10 ID:vglgePEH0.net
>>705
完全に連れて帰ってるな

709 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:34:13.42 ID:pJd/ARKi0.net
二見とジャズド両方行った人いる?
比較するとどんなもんなのかな?
俺は二見は行った事無くて、ジャズドは行ったんだが、>>706と同じ印象
ジャズドは明らかに近鉄四日市周辺や九華公園とは違って爆発的に湧く

710 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:35:27.38 ID:EQ2rbjr3d.net
南部丘陵公園もヤバイよね
近くの墓地で消える少女を見たときは塩を頭から被ったよ

711 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:36:49.67 ID:pJd/ARKi0.net
怖い話はやめてくれwwオレは真っ暗なとこは行かないしご近所に迷惑かけないからさww

712 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:42:47.39 ID:/OeAxFE9d.net
さっき二見むかってる最中にかいりゅうの影が…でもどこかわからんくて捕まえれんかった…調べたらその15分前にも近くにかいりゅうがおったっぽい…画像の貼りかたわからんくてスクショ貼れない…

713 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 02:31:12.80 ID:tMgMZkYt0.net
二見りざーどいるね

714 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 02:34:26.06 ID:/g/86gga0.net
http://imepic.jp/20160905/091620
リザードン出ねーかな

715 :名無しのピカチュウ:2016/09/05(月) 03:10:12.89 ID:Rkt55drqJ
夫婦石もジャズドも両方行ったけど図鑑埋めならジャズドで十分いけると思う
ジャズドはいろんな種類出るから進化の飴集めできるし大物もでるからずっといれる
車で30分で行けるってのもあるけど

716 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 02:59:55.03 ID:/OeAxFE9d.net
二見おるのにリザード気づかんかった!

717 :リザード:2016/09/05(月) 03:29:50.87 ID:5zukL0V6p.net
二見おるのに715気づかんかった!

718 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 03:33:48.36 ID:/g/86gga0.net
香良洲にまたラプラス出てた

719 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 05:24:59.75 ID:poDy4DEFM.net
>>709
ジャズドは今まで見た中で間違いなくトップクラスだぜ!
二見も相当なもんだぜ、本当にな!
おわりだ!じゃあな!

720 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 07:56:42.36 ID:SLGPzjHI0.net
ジャズドに何度か行くと価値観が狂うよ
エレブーとか出てもガッカリするレベル
ピカチュウなんてほんと邪魔

721 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:17:03.98 ID:SLGPzjHI0.net
二見も行ったけど、やはりジャズドよりは1枚落ちるかな
それでも東海地区屈指のレベルだけど
ついでに観光もしてきた
エイリアンのオブジェと、JR駅のさびれ具合が印象的だった
「アザラシ見てもなー」と思い、シーパラダイスは入らなかったよ

722 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:26:01.62 ID:FbNrfplza.net
結局共有する人が多いほど有利だからね
なんてったって二見は観光地って言っても田舎なのは否めない

723 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:35:57.37 ID:InJUAqS40.net
>>721
二見シーパラダイスは、海獣に触れられるから、オドロキ!があるよ
芸もすごいし
水槽並べて見せるだけの、水族館とは違う
水族館好きであちこち行くけど、伊勢へ行くならシーパラで、鳥羽はスルーする
ポケモンゲットのついでに、一度行ってみて

724 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:45:43.92 ID:cj9SPkaB0.net
>>719
黄色チーム乙!

ジャズド2回行ったけど出るものはほとんど同じ。
CPは小さいのが多い。
戦いには向かない感じ。

725 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:48:58.37 ID:tMgMZkYt0.net
ホームが二見なんで今度ジャズドに行ってみる
買い物できて楽しそうだし

726 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:50:32.56 ID:tMgMZkYt0.net
お昼は矢場とンにするつもり

727 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:31:52.92 ID:Er5FcT7u0.net
二見で慣れてる人なら大丈夫かもしれんが、
オレみたいに免疫無い人だと買い物や飯食う時間惜しんでポケモン捕る事になるぞw
飯食うには並ばないといけないしな

728 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:45:09.81 ID:gNK5v76id.net
おかげ ミニリュウ4体同時湧き

729 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:53:44.70 ID:InJUAqS40.net
>>728
どのあたり?

730 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:56:39.70 ID:Tt3ptWVT0.net
>>681
行けるけど、明かりがない
西は新名神高速の工事で今月は深夜は閉鎖
工事予告の看板に書いてあった

731 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:12:41.75 ID:Tt3ptWVT0.net
>>705
そういえば、西のジムは2003年に誰か自殺してたな
そうかと思えば、その近くでHな写真撮ってる連中もいたわ
カメラのフラッシュで時々見えるってゆーね

732 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:13:46.12 ID:kThqeEKRd.net
https://youtu.be/GWbzO3DGQlw

733 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:29:42.88 ID:FbNrfplza.net
タマゴは二見で補充したいなーあわよくばなんてことありそうだし

734 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:33:58.90 ID:Er5FcT7u0.net
そう言えばジャズドで取った卵からラブラスとポリゴン出た
まさか関係無いとは思うが

735 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:37:35.39 ID:FbNrfplza.net
2キロタマゴでも二見でとるのはコイキング多いからソース参照してる可能性は十分あるかも

736 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:22:47.99 ID:FbNrfplza.net
夫婦岩ラプラスいるよ

737 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:33:09.33 ID:FbNrfplza.net
これは当たりなんじゃないの
https://imgur.com/RGvDrHh.jpg
https://imgur.com/rEcCqvb.jpg

738 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:44:37.02 ID:Er5FcT7u0.net
>>737
良個体おめ
ラプラスもアメも星の砂も全てが羨ましいw

739 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:54:05.44 ID:FbNrfplza.net
つーかHPレート5なのに162もあったらそらみんなほしがるわなー格差あるわほんと

740 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:04:12.70 ID:vglgePEH0.net
0と15で12しか変わらんから種族値様々やね

741 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:28:51.95 ID:9RPl2LHK0.net
長島スレって終焉したの?

742 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:33:00.37 ID:GBw6HiiZ0.net
まだあるぞ

743 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:41:45.91 ID:Q0cUGExcp.net
夫婦岩シーパラダイス側にラプラスいるよ。

744 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:56:02.08 ID:FbNrfplza.net
今日2匹目か

745 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:17:20.60 ID:rNfEZs9l0.net
同日に出てるのは初めて見たな・・・
昨日行ったけどミニリュウも少なかったし今日行きたかったぜ・・・

746 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:58:56.81 ID:rNfEZs9l0.net
伊勢のララパーク前の道で同じポケソースから2連続でカビゴン出た

747 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:07:44.78 ID:vglgePEH0.net
一時間後?三十分後?

748 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:59:57.87 ID:Er5FcT7u0.net
土日に二見行きたいんだが、伊勢自動車道は混むかな?

749 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:43:12.16 ID:rNfEZs9l0.net
>>747
30分後だ
1回目は取れたけどそんなことあると思わなくて2回目は間に合わなかった

750 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:07:59.69 ID:FbNrfplza.net
二見駅のところカビゴンおるやん

751 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:09:00.45 ID:FbNrfplza.net
>>748
どこからのるかによる
四日市より上はよく渋滞してる

752 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:28:09.76 ID:GBw6HiiZ0.net
四日市は伊勢自動車道とちゃうがな

753 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:37:47.35 ID:QcKVqUoI0.net
コンプがようやく出来たから後はジムを適当に荒らして遊ぶだけだわ

754 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:02:02.08 ID:GBw6HiiZ0.net
>>753
結局、いくら課金しました?

755 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:07:08.61 ID:tUSh+oXRd.net
香良洲はたまに激レアが出るのね
先ほどはスリーパー

756 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:10:33.13 ID:tMgMZkYt0.net
今日の二見すごかった
夫婦岩でラプラス2匹にベロリンガ、ジュゴン、ゴローニャ、ミニリュウ
(昨日はハクリュー、ミニリュウ、オムスター、バタフリー、スピアー、リザード)
夫婦岩とはちょっと離れてるけど二見浦駅でカビゴン
ラプラスがこれだけ出るとお台場にも引けをとってないんじゃ・・・

>>748
今の時期はそんなでもないと思う。伊勢西インターそのまままっすぐ行って
有料の二見鳥羽ライン(ETC不可100円玉推奨)を途中で降りると近いよ
朝早い時間なら音無山駐車場、人が多くなってからなら二見総合支所の駐車場が
無料でオススメ

757 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:17:19.57 ID:v/A6LY2S0.net
志摩の海沿いとか尾鷲の海沿いとかも発見してないだけでラプラス沸いてたりしてな

758 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:22:01.57 ID:InJUAqS40.net
>>748
伊勢自動車道は、片側二車線になったから快適だよ
(混むのは、東名阪自動車道で、下りは、四日市過ぎてから亀山ジャンクションまでで、上りもその区間)
グーグルマップで、所要時間を確かめてみるといいよ

759 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:33:23.28 ID:tMgMZkYt0.net
二見にクルマで来る人に注意してほしいことあるから書いとくね

・興玉神社にすごく近いとこに無料で止めれる駐車場がわずかにあるんだけど
 奪い合い状態(下手したら夜中でもうまってる)なんで注意

・↑の駐車場に入るせまい道は暗黙の一方通行になってるので注意

・路駐はダメ絶対!二見総合支所にいけばたくさんとめるとこある

・どうしても近くに止めたいなら有料駐車場へ(ちょっと高め)

でもさ、どうせ歩くのが楽しいポケモンGOなんだからちょっと離れた駐車場から海岸を歩くのがおすすめよ

760 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:57:17.00 ID:S20cLLw80.net
>>734
課金してどんどん卵を孵化させればいいだけ。
東員でも普通に出てる。

761 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 19:07:04.67 ID:4GxKuJPJd.net
四日市尾平でカビゴン捕まえた

762 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 19:08:03.67 ID:S20cLLw80.net
>>527
今日もサンシパーク行ったから、ディグダ探して捕まえてみた。
レーダーでは何度も出たけど、探すのが結構大変なんだよね。
今日のサンシパークはピッピが多かったな。
あとガーディ何度もレーダーに出たけど、一匹も発見できなかった。
あまり見つけられなかったけど、レーダーにはたくさん出た。

http://i.imgur.com/9faT0uu.jpg

今日は珍しくボールがなくて、いろいろとガマンした。
明日、会社で仕事中にボール集めする予定。

763 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 19:35:10.73 ID:v/A6LY2S0.net
ディグダて中レアぐらいの位置にいるよね

764 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 19:50:52.17 ID:cfBubzT80.net
昨日の二見は夫婦石の入り口の鳥居の入り口に車止めてる奴おってほんまに邪魔やった…
(夜中やけど夜中ならいいやろ的なんほんまやめてほしいw)

765 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 19:54:03.50 ID:Q99xaMyzp.net
香良洲ってガーディ結構出るよな?

766 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 19:59:53.23 ID:m9OVV12A0.net
https://youtu.be/cqI5Ydp-Gms

767 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:15:29.35 ID:v/A6LY2S0.net
鳥居の前はほんまあかんやろ

768 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:21:37.03 ID:E0gVUM1gd.net
イオン系ってたまにレア出るけどマイカルはどうですかね?先月になるが、ベルシティでカビゴン出たなぁ

769 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:25:01.46 ID:OnnRMIF20.net
夫婦岩前はポケモン前と光景が変わったなあ

770 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:26:35.07 ID:GBw6HiiZ0.net
久居のイオンはネズミとハトしか出なかったけど

771 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:36:09.51 ID:9RxR+UTw0.net
名張でカイリューとカビゴン
最近カイリューよく出るように感じる

772 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:39:35.72 ID:/g/86gga0.net
カイリュー出るようになったな
津では今日垂水と高茶屋の間に出てた

773 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 20:48:08.51 ID:v/A6LY2S0.net
まじかー

774 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:03:38.55 ID:OnnRMIF20.net
平日に仕事帰りにそんなには寄れんなあ
伊勢二見〜松阪付近で集めてたからそろそろ津に行くか

775 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:08:30.76 ID:66kXzbYNd.net
>>770
インターガーデンはちょこちょこカビゴン出没してるよ

776 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:15:36.00 ID:tMgMZkYt0.net
ナイアン本気で地方にテコ入れしてくれてるな
特に選択と集中で、地方のポケスポを盛り上げていけるといいんだけどな

777 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:18:42.54 ID:Wan/mMEma.net
サンシパークのサンシとカインズの間にサワムラーでてる

778 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:21:12.63 ID:FV0bdJ6t0.net
香良洲ではパトカーがでとる

779 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:25:45.37 ID:GBw6HiiZ0.net
>>778
どんなボールを投げ付ければ捕獲出来るの?

780 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:27:57.31 ID:BJnJkno60.net
>>779
タマタマ見せれば向こうが捕獲してくれんぞ

781 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:34:11.76 ID:OnnRMIF20.net
香良洲はそんな状態なのかあ
自分的ホームの二見もそのうち来そうでいやだ

782 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:35:46.03 ID:v/A6LY2S0.net
今日シーパラダイスのところにフシギバナ沸いててみんなゾロゾロ歩いてたのはワロタ

783 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:36:11.15 ID:GBw6HiiZ0.net
>>780
CPの低いゴミに俺は捕獲出来んよw

784 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:37:23.41 ID:tMgMZkYt0.net
不忍池も最初はマナーが
ひどくてめちゃくちゃだったのが
今は結構自制が効いてる
結局はやってる人たちの意識次第なんじゃ

785 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:46:15.64 ID:6Idy2+FK0.net
車で集まられるとどうしても危なくなるからなぁ
香良洲自体そんな広い場所じゃないし

786 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:47:20.29 ID:v/A6LY2S0.net
中央分離帯にゴミを一つ捨てるとそこにゴミの山ができるのと同じで、やっちゃいけないことをやってもいいんだになると自制は簡単に決壊する

787 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 21:59:34.49 ID:GBw6HiiZ0.net
とりあえず夜中に香良洲まで鈴鹿ナンバーで行くとパトカーを呼び寄せるお香を焚いてる状態になる訳だな

788 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 22:27:51.66 ID:kAlmMSML0.net
香良洲いってきたがおまえらかな走りまわってるの?

789 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 22:36:47.83 ID:L0b7C8Lka.net
香良洲は徒歩かチャリが楽しい

790 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:05:46.81 ID:OFQA+p3d0.net
奥の神社?みたいなとこに路駐してるやつ多すぎる

791 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:13:51.00 ID:CDMTC3480.net
もうすぐ二見にも鈴鹿ナンバーが出現してパトカー出動だな

792 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:43:22.27 ID:pceRJIy20.net
二見も盆くらいからパトカー巡回はしてるだろ

793 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 01:06:27.99 ID:pCLxEtOg0.net
二見たまにパトカー巡回してるけどただただ巡回してるだけですねー…

794 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 08:46:34.80 ID:U4ktTy3l0.net
会社に来る途中でカビゴンの影見た
流石に朝は取りに行く時間無いなあ・・・

795 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 08:51:33.13 ID:HxUcIH8vp.net
昨日の俺だ
近くにいたのに諦めざるえなかった

796 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 08:59:21.13 ID:vs+DSDOl0.net
まあ、ポケモン捕獲してて遅刻しましたなんて言えないもんな

797 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 09:08:05.66 ID:uXSwpJJs0.net
通勤途中のポケモンストップで止まってゲットしてからきたわ
田舎だが駅前周辺たくさんあるしな

798 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 09:45:21.35 ID:K6XNQ1WIa.net
五時半ごろまたラプラス沸いてたのか

799 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 09:46:24.92 ID:vs+DSDOl0.net
どこの話だよ
最低限場所くらい書いとけよ

800 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 10:47:02.35 ID:iTz2ypL6d.net
川島駅西側でギャロップの影

801 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 11:04:30.46 ID:VB/ZpxPOd.net
サンシパークのTSUTAYAの前でブーバー

802 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 12:00:19.70 ID:DoI6TvV90.net
今から二見に行きます。図鑑はほぼ埋まってるのでラプラス狙いで。出現ポイントは夫婦岩付近でいいんでしょうか?

803 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 12:19:32.37 ID:zc5NY+Cja.net
>>802
夫婦岩のジムがあるところが出現率一番高い
どれだけ粘るか知らんが頑張れ

804 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 12:30:14.30 ID:t5e0pjwVa.net
いいなー夫婦岩行きたい

805 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 12:41:57.85 ID:wWt5SsCt0.net
夫婦岩はこの2日間でカビゴンもラプラスも3体ずつか・・・行きたかった・・・

806 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 12:42:57.02 ID:bLLnQTmhd.net
>>780
俺のナッシーはズリの実使うと硬くなる覚えるぞ。

807 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 12:51:11.73 ID:90Fc+ccFa.net
桑名に奥山陽介

808 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 12:56:15.42 ID:cTgxhGpqd.net
>>806
そのビードルしまえ

809 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 13:13:47.35 ID:KjvgF5eed.net
思わず手持ちのビードルの大きさを確認

810 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 13:39:10.20 ID:zc5NY+Cja.net
行っても自分が居るときに沸かないとなあ巡り合わせだよ

811 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 13:55:36.59 ID:Gj9QqxsZ0.net
>>778
>>779
>>780
>>806
>>806
>>809ウケル

812 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 14:03:01.83 ID:pCLxEtOg0.net
夕方ぐらいに二見行ってみよーかな!
雨が心配だが…(-_-)

813 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 14:04:51.51 ID:HxUcIH8vp.net
http://imepic.jp/20160906/506420
伊勢にはこんなとこもあるんだぜ

814 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 14:23:44.30 ID:ChZ05grzd.net
>>803
先程到着しました。雨が降りそうですね。観光客とトレーナーが半々くらいですね。今んところ、ミニリュウとレアコイルくらいですかね。

815 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 14:47:04.65 ID:zc5NY+Cja.net
>>813
おかげ横丁?

816 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 15:56:13.52 ID:wWt5SsCt0.net
>>813
なんだこれ俺伊勢市民だけど知らないぞ
おかげ横丁よりは明らかにスポット多いしどこだ・・・?

817 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 16:03:33.62 ID:0Q43Nnagd.net
二見むかってる最中やのに雨が…(-_-)

818 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 16:04:21.16 ID:0Q43Nnagd.net
>>813
初めて見ました!それどこですか?

819 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 16:11:11.32 ID:vAJNJ9H8a.net
ものすごいポケストップの数
伊勢、すごいなー
四日市駅前なんか、比較にならないよ
裏山

820 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 16:55:23.41 ID:0Q43Nnagd.net
夫婦石到着!今の所途中にゼニガメ、ケーシー、スリープぐらいかな!

821 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:00:27.73 ID:0Q43Nnagd.net
ラプラスおるんやけどどこかわからーん

822 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:01:19.03 ID:0Q43Nnagd.net
夫婦石にラプラス

823 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:05:38.17 ID:PcGBctG2d.net
>>822
夫婦岩周辺に見えるよ

824 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:06:30.02 ID:zc5NY+Cja.net
社務所のとこらへんか

825 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:07:51.72 ID:zc5NY+Cja.net
ID:DoI6TvV90は出会えたのだろうか

826 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:08:48.06 ID:Z+DrtgEC0.net
ええなぁ

827 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:11:18.86 ID:vs+DSDOl0.net
夫婦石って言うと千葉のやつを思い浮かべてしまうな
間違いではないんだろうけど

828 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:11:29.76 ID:0Q43Nnagd.net
>>823
ゲットできました!ありがとうですっ
CPはwww

829 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:16:39.82 ID:PcGBctG2d.net
>>828
おめ
持ってないからうらやましいわ

830 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:19:31.94 ID:zc5NY+Cja.net
>>828
おめ

ヤドンかなって思ったらベロリンガいたわ
かわいいなこいつ

831 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:20:12.26 ID:Z9LDI65Ya.net
羨ましいな オメ!

832 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:22:18.73 ID:YsYAD1wmd.net
>>830
>>829
ありがとです\( ˙▿˙ )/
ベロリンガいいじゃないですか!

833 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:22:55.37 ID:YsYAD1wmd.net
>>831
ありがとですっ

834 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:24:01.90 ID:YsYAD1wmd.net
今書き込んでる時にこの スレみたいな話題聞こえて来てびびりましたw

835 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:51:06.65 ID:YsYAD1wmd.net
>>814さん
ラプラスゲットできたんかな(-_-)

836 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:29:29.36 ID:acf8GQB/0.net
>>813
どこやろ川なんて限られてくるけど

837 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:30:38.21 ID:Z+DrtgEC0.net
少なくとも三重の伊勢ではないね

838 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:34:00.40 ID:vs+DSDOl0.net
>>837
やっぱりそうか
糞まぎらわしいもん出しやがって

839 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:34:40.97 ID:ChZ05grzd.net
813です。今ここを見てショックで倒れそうです。雨が強まりそうなので16時くらいに切り上げてしまいました。帰りに明和のイオンでミニリュウと松坂くらいでカビゴンゲットして喜んでる場合じゃなかったですね・・・二見では、ウィンディ、カイリキーをゲットして来ました。

840 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:38:49.94 ID:acf8GQB/0.net
まあそういうもんだよね

841 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:39:34.82 ID:ChZ05grzd.net
あれっ?ID変わってるけど、801も俺です。

842 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:45:23.23 ID:Z+DrtgEC0.net
カビゴンとか書かなけりゃ素直に同情してやるけど、ざまぁとしか思わん

843 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:49:22.17 ID:vs+DSDOl0.net
心に余裕を持とうぜ

844 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:51:19.36 ID:hrt4GZPea.net
コレで次夜まで粘ろうが出ないもんだぜ
けどよくレア出るようになってるわ

845 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:03:47.73 ID:g2yRMxAE0.net
名古屋からの帰りの急行電車で近鉄富田過ぎたあたりと
川原町過ぎたあたりでカビゴンが出てた
駅と駅の間の微妙な場所っぽかったけど普通電車だったら降りてたわ
最近四日市もよく出てるけどことごとく外してたから悔しい

846 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:34:58.88 ID:ePL/jJ3Q0.net
よく出るようになったらそれはレアとは言わないんだぜ

847 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:36:14.14 ID:umQvI+L60.net
亀山でゴローン捕まえた。
初めて見た。

848 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:52:47.29 ID:Iy7yHTbV0.net
>>839
ウインディにカイリキーいいじゃん!
みんないいなあ・・・

849 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:02:14.49 ID:iT+iKTDM0.net
今日津駅周辺どうした!?
カビゴン多っ

850 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:07:34.83 ID:ytSEIct40.net
>>827
高知あたりにもあるで

851 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:28:33.23 ID:6WrMTYHzp.net
桑名にもカビゴン湧いてくれ

852 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:31:56.50 ID:Iy7yHTbV0.net
今週末の二見もポケトレナー多くなりそうだな!
二見プラザの飲食店(お子様連れなら色々選べるし席数も多いからオススメ)
も潤いそうだけど反対側の飲食店にもいいとこ結構あるぞ
http://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24004237/
の貝飯(サザエの炊き込みご飯)とか渋いとこもあるぞー
甘みは赤福にお福に酒素(さかもと)饅頭とか翠松軒とかあるよー
歩き疲れたら甘いもの欲しくなるよな!まだまだ暑いから塩分と水分もしっかりとろうな!
じゃあな!

853 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:39:34.14 ID:pceRJIy20.net
みんな地元人なのに誰に向けて宣伝飛ばしてんの?
みっともないw

854 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:47:19.54 ID:F5hm9UNc0.net
同県ってだけじゃ地元とは言わんだろ

855 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:49:41.21 ID:63grJJkX0.net
>>851
今日桑名でざっと見て4匹カビゴンでてたよ
九華公園周辺とか大山田SA付近とか

856 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:50:38.39 ID:Pk3oy08M0.net
家族旅行で今日名古屋から長島経由、二見浦宿泊

ジャズドもやばいけど夫婦岩周辺ヤバすぎじゃないですか?
あと明日伊勢神宮行くんだけど、神宮はどんな感じなんでしょうか?

857 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:53:28.60 ID:Iy7yHTbV0.net
>>856
今日は外宮入り口でカイリュー湧いたよ
内宮は五十鈴川沿いでミニリュウが継続湧きしてる
次のアプデに伴って地方のレア湧き強化来てるから
期待できるかも?

858 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:54:42.59 ID:2hXffHq10.net
>>856
数はすごいけどカビゴンやラプラスは期待してはいけない。
フシギバナ、カイリュー、カビゴンは出たことはありますが確率は二見や長島ほど高くわないです。

859 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:59:29.78 ID:acf8GQB/0.net
まあ宣伝は臭くなるからやめた方がいいな

>>856
外宮は普通、内宮は五十鈴川って川があるからミニリュウがよく捕まる
ただ、おかげ横丁はともかく行ったり来たりするような場所じゃない

860 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:05:39.83 ID:acf8GQB/0.net
>>857
履歴見たら五時半ごろ沸いてるやん、ニアミスしてるわー

861 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:11:58.70 ID:A/3GRSDI0.net
アクアイグニス
カビゴン2重沸きか
いいなー
菰野はカビゴンまでだな

862 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:16:04.41 ID:ytSEIct40.net
三重は田舎の割にはまだマシなのかなあ

863 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:19:42.76 ID:Pk3oy08M0.net
855だがありがとー
無作法にならないように見てきます!
あとおかげ横丁で岩牡蠣が食べれたら嬉しいです。

864 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:32:10.74 ID:HrgLX7vMd.net
三重だけど、二見は遠いので観光も兼ねて行く予定
二見は今すごく人多いみたいだし>>852の情報は有り難いよ。ありがとう
やっぱり観光重視の人より、携帯見ながら歩いている人の方が多いのかな

865 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:38:55.85 ID:pceRJIy20.net
自演が目立ってくるよなこういうスレは
単発で盛り上げようと必死なのはいいけどほどほどにしろ

866 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:41:11.99 ID:vs+DSDOl0.net
こんな所で自演しても何のメリットも無い事に気付こう

867 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:42:03.24 ID:acf8GQB/0.net
あの駐車場の所にある2連ストップの脇に車停めるのほんとやめないと車幅わかってないドライバーとかマイクロバス来ると地獄になる
あと道の細いところで対向来てんのに停車してジム戦やってるアホとか。

868 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:49:53.39 ID:HrgLX7vMd.net
>>867
>あと道の細いところで対向来てんのに停車してジム戦やってるアホとか。

そんな人もいるんだね。三重であまりそういう人に遭遇しないけど、危ない人も結構いるのか

869 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:51:45.83 ID:Iy7yHTbV0.net
バディ(相棒)システム来るし歩くことも有利になるわけだから
それも考えてクルマを停めるのがいいと思うよ

870 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:53:04.15 ID:yNDW3Ryt0.net
>>867
それな。
二見支所に停めて歩くのが確実やな
サークルK前が空いてると良いけど大体埋まってるし

871 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:56:00.01 ID:Iy7yHTbV0.net
人が集まると一定の割合で頭のおかしい人が必ず混じるから
そういう連中が入ってきにくいふいんきを醸しだすのが重要よ

872 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:03:21.73 ID:vs+DSDOl0.net
ナンバー晒しちまえよ

873 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:05:16.66 ID:acf8GQB/0.net
>>868
本人的には横を車通れるスペースあるから平気だろって感じで止めてるんだろうけど(実際通れる)、こう言っちゃなんだか運転下手くそなやつは絶対すり抜けないから後ろから来ると行くも地獄、帰るも地獄になる

874 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:08:56.35 ID:Iy7yHTbV0.net
おかげ横丁は豚捨のミンチカツもおいしいよー

875 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:22:59.87 ID:gcfVCn1z0.net
今週末も二見行くかな
行く時間にいいのが出るとは限らんが

876 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:26:54.91 ID:acf8GQB/0.net
この鼠もじーっと見てたらカビゴンやカイリューに変わるときが来るのだろうか
http://i.imgur.com/B6J3S37.jpg

877 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:44:23.83 ID:P4ApxhAQ0.net
今日は本当カビゴンのわきすごいね
桑名でゲットできると思わなかったわ
CP低くて残念だったけど

878 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:16:31.06 ID:yv+qKX5W0.net
あかつき台にも今ちょうどカビゴンいるよ

879 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:31:57.43 ID:9Stsjgin0.net
昨日、コイキングのアメが400個たまったから、
さっそく進化させようと思ったんだけど、
ちょうど天気予報でたつまき注意報とか言われてたので思いとどまった。

880 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:50:19.30 ID:SbU6afja0.net
東京に来たので、不忍池に行ってきた。
感想 :
千波湖は負けていない、良い勝負、また色々出るのでバランスがいい。
良い男女問わず大人が夜の10過ぎに集団で走っている。
走ってる集団に付いていくと、ミニリュウが取れる。
可愛い子が沢山いる。
屋台でビールや焼き鳥を食べながらポケモンができる。
21時30〜23時30の間で、ミニリュウ三匹。
全体的に、CPは低い気がする。
結論:俺は千波湖で十分。

881 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:52:34.18 ID:nBU3HrMy0.net
そんなもんなのか
なら近所の川かけもちで2時間3匹とかわらんな
こないだ東京行った時時間がなくて日比谷公園しか行けなかったんだが
ディグダがいっぱいいて面白かった
こっちだとあんなにぼこぼこディグダ湧くとこない
ジャズドリームでパラパラ湧くけど本当にぼこぼこ湧いてた

882 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 01:02:25.19 ID:ZuzaRGO10.net
大矢知サンシ前でハクリューゲット。

883 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 01:30:49.39 ID:Cki4IbrQ0.net
22時前に沸いた国道23号線と42号線の交わる場所で出たカビゴンが固体値ALL15だった
なお俺が捕まえたカビゴンのCPはお察しレベル

884 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 01:40:06.19 ID:MGrFQbd5p.net
ここ結構いいの沸いてるけど
どうやっていくんだよ?っていうか誰が行ったんだよ?
http://i.imgur.com/PI7QIfG.jpg

885 :名無しのピカチュウ:2016/09/07(水) 03:08:25.35 ID:9kLE8USNS
>>884 俺もそこ気になってたw
昨日今日と九華公園ミニリュウいつも以上に湧いてるんだけどたまたまかな?

886 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 03:14:24.93 ID:1bdrMoZH0.net
まさか人が行かないと載らないと思ってる?

887 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 06:19:39.34 ID:Q3G76d2F0.net
>>884
これ見ると九華公園というよりその周りだな

888 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 07:14:03.23 ID:fWhtMq5O0.net
桑名にラッキーいたのか…

889 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 08:01:49.64 ID:1bdrMoZH0.net
今朝は松阪駅前てハクリュー出たわ
ミニリュウは良く出るけどハクリュー始めてみた
カイリューは出ないのかなぁ

890 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 08:29:10.85 ID:SL/0/8tO0.net
>>884
漁師しか行けないなw

891 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 08:31:54.68 ID:SL/0/8tO0.net
>>879
技ガチャかww

892 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:05:43.05 ID:tuc8TzJSp.net
津でラプラスの可能性あるとしたら香良洲かな
ヨットハーバーか三重大あたりに出て欲しい

893 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:12:00.12 ID:oH9YqfIga.net
>>884
実際はGPSのズレでもうちょっと近くに沸いたりするからね

894 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:33:03.27 ID:SL/0/8tO0.net
四日市の諏訪公園でカビゴン出てたのか
オレが行く時は雑魚しか出ないのに

895 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:34:45.89 ID:SL/0/8tO0.net
諏訪じゃない
鵜の森だ

896 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 11:48:57.60 ID:pCfqReFn0.net
名張市今日すげえ…
カイリュー2回も湧いてるじゃん しかも2つともそんなに離れてないところで

897 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:30:19.00 ID:dvdBMwF+0.net
名張の報告をする奴はどうして詳しい場所を書かないの?
名張の人間には隠蔽体質でもあんのか?

898 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:33:29.62 ID:EK7Zje+S0.net
ふんわりしすぎてる奴は全部ガセだろw

899 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:34:21.71 ID:VhsYBhhAa.net
朝赤目らへん?
1時間前に八幡工業団地やな
だいぶ離れてるけどな

900 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:39:04.78 ID:pCfqReFn0.net
梅ヶ丘とか八幡工業団地とかいってもわかんないと思ってたから言わなかっただけだよ。赤目でも出てたのかー。
気に障ったならごめんね、そっちの地域でも出るといいね!

901 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:43:57.33 ID:wrdcWjkLp.net
>>900の出来た人間性に対して>>897-898のゴミっぷりwww 位置偽装して飛んで来たかったのかな?www

902 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:45:20.76 ID:SL/0/8tO0.net
三重県人同士でケンカするなw

903 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:46:20.46 ID:dvdBMwF+0.net
>>900
そういう意図があったんだな
地名書いてさえあれば幾らでも検索出来るから今度から書いといてね

904 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:48:43.21 ID:dvdBMwF+0.net
>>901
細かい地名を書きましょうってのはこのスレで前から言われてた話なんだけどね
草生やして悪態ついてるお前が一番のゴミなんじゃね

905 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:55:22.63 ID:CrfPEWiWp.net
昨日津の陸運局の前でルージュラの影が出てた
ルージュラなかなかいないんだよね

906 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:57:05.47 ID:oH9YqfIga.net
>>900
わかる人ぐらいしか駆けつけられないんだから詳しくいったほうがいいよ

907 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:04:34.36 ID:1bdrMoZH0.net
もうPGO見たら履歴出るし細かい場所いらんよ

908 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:07:01.92 ID:oH9YqfIga.net
Googleアカウントで捕まえると履歴残らないけどな

909 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:07:11.48 ID:pCfqReFn0.net
本当なんかごめん

910 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:16:09.17 ID:GQ9puTVY0.net
カイリューさんは四日市東ICで一度見たきりだったなぁ

エラーで捕まえれなかったけど

911 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:50:53.43 ID:ZLRl2TNu0.net
今日はカビゴンとか出ないのかな?

912 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:56:26.75 ID:A182JSkyd.net
>>905
ルージュラは最近では伊倉津のローソンから香良洲の橋の間や香良洲のマックスバリューとか結構出現してるよ

913 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:58:49.14 ID:A182JSkyd.net
>>911
津は松下電工、高茶屋でカビゴン出現してたよ
ちなみに夜中の1時ぐらいに津競艇近くでラッキーも出現してた

914 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 14:03:08.65 ID:kXwv4wMcM.net
最近はどこもレアよく湧くね
昨日九華公園周り1時間ちょいで、カビゴン2、ミニリュウ1、ハクリュー1捕獲した
特にミニリュウは前に比べてよく出るようになったわ

915 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 14:12:44.46 ID:A182JSkyd.net
ちょっと前に津球場にもカビゴン出現してた
カビゴンの出現率上がりすぎやな

916 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 14:16:14.95 ID:oH9YqfIga.net
集めるのベトベター(ベトベトン)がキツい

917 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 14:25:24.56 ID:A182JSkyd.net
>>916
地元情報ですけど、ベトベトンを今まで確保した場所は香良洲のマックスバリューと香良洲の堤防沿い、伊倉津のローソンでゲットした
ベトベターはその近辺でたまに出現してる

918 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 14:54:16.10 ID:oH9YqfIga.net
>>917
香良洲て津かどうしても駄目なら行ってみよう
あとベトベトンとラッキーとポリゴンなんだよな
ポリゴンとか野生ででるんかな?

919 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 15:05:45.61 ID:CrfPEWiWp.net
>>912
ありがとう
あの辺多いんだね

920 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 15:31:01.36 ID:JQkhSbySd.net
明星駅近くにカビゴンいたよ
サーチ系見ても出てないけど

921 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 15:42:56.46 ID:oH9YqfIga.net
伊勢のユニクロのところにカビゴンいるわ

922 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 15:53:39.18 ID:A182JSkyd.net
>>918
野生のポリゴンは自分は見た事ない
卵から2回孵化しただけ
ちなみに今、香良洲でプテラが出現してた

923 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:25:27.59 ID:KL50m4oZ0.net
>>918
長島行けば取れると思うよ

924 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:40:30.95 ID:CrfPEWiWp.net
今日の松阪港、
午後に通過したんだけどポニータ、ペロリンガ、カブト確認
今日も巡回車両数台見かけたけど
あの辺、硝子積んだトラックやダンプが多いからウロウロしてると怒られるよ

925 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:43:00.11 ID:Cki4IbrQ0.net
>>921
その1時間前にすぐ近くのベリーのとこでも沸いてたぜ
そんな連発して出ると思わなかったから1匹取って二見に向かってしまった・・・orz

926 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:43:51.44 ID:SL/0/8tO0.net
ベトベトンとラッキーとポリゴンだとジャズドでも3回くらい行かないとゲットできないかも
でも他にジャズドよりいい場所も知らないしなあ

ちなみにオレはあとプテラとベトベトンで図鑑揃う

927 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:57:00.05 ID:NqSDXNxJa.net
菰野ピアゴでカビゴン

928 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:58:48.25 ID:oH9YqfIga.net
そういうのってタマゴで出たらが出ねえんだよな

929 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:14:27.05 ID:9ThrWwcL0.net
このスレ見てると残り数種類にラプラス入ってる人が少ないのが不思議で仕方ないわ
皆夫婦岩通ってんの?
しょっちゅうジャズドリーム行ってるからポリゴン プテラ ラッキーは被りまくってるけどラプラスがほんときつい

930 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:35:19.10 ID:oH9YqfIga.net
捕まえたのもあるけど先だったのは運良くタマゴから孵ったんだ

931 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:35:35.70 ID:Cki4IbrQ0.net
>>929
俺は夫婦岩7回行って5匹取ってる
マップアプリ見てても2日に1回は出てるみたいだし行ってる人は1匹くらい取れてると思うぞ

932 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:36:10.12 ID:SL/0/8tO0.net
ラプラスは運よく卵で出た
他、卵で出た個体のみはラッキーだけだな

933 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:44:21.56 ID:tuc8TzJSp.net
津の刑務所近くに出たカイリュー取りたかったなあ

934 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:51:42.43 ID:qJVYyR7b0.net
山之一色ゴルフ練習場と山之一色スポーツ公園の間いい感じにポケモン湧くんだな
比較的頻繁にミニリュウはでる

ついでに上海老茂福線に街灯つけてくれねえかなぁ

935 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:01:16.59 ID:zgZQ3C4Gd.net
ラプラスとプテラは卵で出た
カビゴンはここのレスのおかげで捕獲
ラッキーはくそ個体をたまたま地元で発見
これ以外はカイリューもギャラドスも強いブイズもなんにもない

936 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:20:54.89 ID:GMUVF1vU0.net
>>929
俺もラプラスは10km卵だな

937 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:52:33.50 ID:sTABAX3xp.net
たった今、菰野イオンタウンで
カイリュー

エディオン前

938 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:53:08.15 ID:TVl50J3Gd.net
四日市駅前にカビゴンの影あるんだけど、見つけた人教えてくだされ

939 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:54:02.07 ID:TVl50J3Gd.net
見つけた。諏訪公園カビゴン

940 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:01:58.66 ID:SL/0/8tO0.net
スッペク教えて

941 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:04:03.53 ID:TVl50J3Gd.net
ちゃんと見てないけど判定は割と良いだったわ
しねんとじしん
112種目にして初だったから嬉しいw

942 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:14:23.60 ID:hF1oSDrqp.net
カビゴン、諏訪公園消えた瞬間に、
川原町?阿倉川?付近で出てきたな。

943 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:16:17.78 ID:SL/0/8tO0.net
ミニリュウも出たのね
まだ仕事中で行けん><

944 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:27:03.13 ID:/XX6g4SD0.net
Googleはポケゴに力入れてんなw
http://i.imgur.com/A3G1gOD.png

945 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:32:12.85 ID:HOyFrZFu0.net
名張カビゴン連続かよ
仕事から帰って来て気付いたわ

946 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:36:35.53 ID:pCfqReFn0.net
連続カビゴン感動だったけど路駐クソ多くてなんだかなぁって感じだったよ

947 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:43:47.32 ID:gGd9Xmzsd.net
カビゴンとかいらない。肥った悪魔みたいなキモい

948 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:39:19.52 ID:O3ARoIv/0.net
さんざ歩いたポケスト回して「時間を空けて下さい」と
急いだり苦労したのに即逃げされた時がイラつく

949 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:47:19.01 ID:iEnUD6Yp0.net
津駅の西口でカビゴン出現中
必要な人は頑張れ

950 :中勢グリーンパーク:2016/09/07(水) 20:59:41.23 ID:zPunUB4K0.net
今日、中勢グリーンパーク居てた人、おつかれさまでした。
めっさ暑かったね。
あいかわらずのピカ巣でした。
だいたい1時間あたり1匹逃げて、5匹GETのペース。
個体値よくないけど、ライチュー2匹分くらい入手できました。
トレードできるよーになったら嫁にあげなきゃならんのでw
途中、車で2分くらいのとこにカイリュー、カピゴン沸いたので確保。
いい狩りできました♪

平日昼間なのに50人くらいいたかな。

951 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:05:09.99 ID:o8WKgL1b0.net
津駅渋滞してたなw

952 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:17:47.58 ID:obn2K3Wv0.net
渋滞まじか!

953 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:28:37.36 ID:U0VPXxI80.net
疲れた
コイキングのソースが
ヤドンとカモノハシに変わってた
ショック

954 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:29:15.25 ID:JqoI/YZI0.net
>>953
新種のポケモンかな?

955 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:38:05.93 ID:U0VPXxI80.net
いあコダックだっけ!?
興味ないとこんなもん

956 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:48:25.83 ID:BSwooSY00.net
ちょっと斜に構えすぎでしょ

957 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:24:48.42 ID:pfNDXanS0.net
ログインできやんくなった

958 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:57:25.14 ID:FvS4rzLfp.net
位置偽装してるからだよボケ

959 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:58:46.04 ID:/vS3VafJa.net
そのままBAN

960 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:05:24.15 ID:pfNDXanS0.net
位置偽装してへんし、再起動したらログインできたわ

961 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:19:28.93 ID:FIlWssq60.net
他事してる間にハクリュー湧いててショック
カビゴンも間に合わなかったしついてねーわ…

962 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:04:38.59 ID:jZhN+9Okd.net
はぁ2体とも1~2分間に合わず

http://i.imgur.com/ru8udxv.png

963 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:15:23.58 ID:vca7Yfku0.net
もうラプラス、カイリューの情報だけでええわ。後は雑魚。

964 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:21:25.62 ID:Q3DHEupe0.net
夜の夫婦岩から帰宅
3時間でミニリュウ11匹とカイリュー、ラッキー、カビゴンと夫婦岩様様だった

965 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:38:18.05 ID:aGbz2OZv0.net
>>962
諏訪公園??

966 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:45:30.11 ID:Y90tXvX5a.net
ラプラスカイリュー見飽きた

967 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:46:05.35 ID:EgkX22J20.net
>>964
ラッキー羨ましいっ
おめでとー!

968 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:52:44.48 ID:jZhN+9Okd.net
>>965
そう
四日市駅から歩いて行ける距離に今日は沸きまくりだった

969 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:58:02.92 ID:Q3DHEupe0.net
>>967
ありがとう!
大雨でみんな帰っていく中で屋根のあるとこに取り残されてたんだけどその甲斐があったw

970 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 01:19:19.91 ID:aGbz2OZv0.net
>>968
今日は3体カビゴンぎりぎり間に合わずでダメージでかいわ

971 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:08:53.49 ID:sFetI7zEa.net
今、津市河芸町でカイリュー沸いてた。
偶然、近く通ってゲットした。

キセキだ。

残りはラッキーのみ。

972 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:30:59.43 ID:vca7Yfku0.net
>>971
河芸の何処とか具体的にね

973 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 03:09:20.62 ID:PNeyJJw7p.net
>>971
うちはいぶきドラクロカイリューきたわ
最近やばい

974 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 04:03:13.69 ID:qQ38Ono40.net
ほんまカビゴンの情報いらないね

975 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 04:13:14.96 ID:XVUACE590.net
下位龍やラプラスの情報も要らんやろ

976 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 05:32:38.53 ID:JzhkoEfKd.net
確かにカビゴン希少じゃねーわ ラプラスはOK

977 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 05:48:31.08 ID:qQ38Ono40.net
カビゴン
まー三重北部だけいらないかも
中部南部はいるんじゃねーかな

PGS見てたら一日一匹は会える

978 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 05:57:20.60 ID:qQ38Ono40.net
ラプラスらだけはジムでしか出会えない

979 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 06:49:06.29 ID:S3trAoXf0.net
全部いるぞ

980 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 07:02:30.15 ID:S3trAoXf0.net
もうすぐ次スレだけど何か追加スポットはあるかい?

■桑名
九華公園周辺 鯉コダックたまにミニリュウ
ジャズドリーム長島 微レア御三家ポケモン多数
■四日市
近鉄四日市駅周辺 ポケスト多レア極少
鵜森公園 イワーク
諏訪公園 ビリリダマ
生桑のマック 
■菰野
アクアイグニス
■名張
■伊賀
■鈴鹿
鈴鹿市文化会館
■津
お城公園
中勢グリーンパーク ピカチュウ
■松阪
松阪城城跡 ポケストップ多数
松阪港
■伊勢
夫婦岩周辺 ラプラス 水棲ポケモン全般
おかげ横丁周辺 ミニリュウ
外宮周辺
■鳥羽
鳥羽水族館周辺 水棲ポケモン
■志摩
志摩スペイン村
■尾鷲
■熊野

981 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 07:12:52.95 ID:sCN7vkkV0.net
沸いてるは近くの人に有用だけど沸いてたはいらないよ
ランダムだし意味ない

982 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 07:12:57.36 ID:FWsfRb630.net
何も出ないしお城公園は外していいのでは?
それより偕楽公園はゼニガメの巣と言える程ゼニガメ湧くし津駅周辺カビゴン出やすいから
偕楽公園の方がいい気がする

983 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 07:43:50.96 ID:q1QyNAIpa.net
>>980
伊賀上野城はロコンの巣だけど書いてないな

984 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 07:48:38.10 ID:FiU9a1Kmd.net
いるとかいらないとかお前らが決めるなよw

985 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 07:58:04.48 ID:7eyjCKzua.net
香良洲は全域?

■桑名
九華公園周辺 鯉コダックたまにミニリュウ
ジャズドリーム長島 微レア御三家ポケモン多数
■四日市
近鉄四日市駅周辺 ポケスト多レア極少
鵜森公園 イワーク
諏訪公園 ビリリダマ
生桑のマック 
■菰野
アクアイグニス
■名張
■伊賀
伊賀上野城 ロコンの巣
■鈴鹿
鈴鹿市文化会館
■津
津駅 カビゴン出現報告多
偕楽公園 ゼニガメの巣
中勢グリーンパーク ピカチュウ
■松阪
松阪城城跡 ポケストップ多数
松阪港
■伊勢
夫婦岩周辺 ラプラス 水棲ポケモン
伊勢シーパラダイス ビリリダマ コイルの巣
おかげ横丁周辺 ミニリュウ
外宮周辺
■鳥羽
鳥羽水族館周辺 水棲ポケモン
■志摩
志摩スペイン村
■尾鷲
■熊野

986 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 08:06:45.55 ID:porB+3160.net
すげーな香良洲
町全体なのか今度二見の帰りに寄ってみるか

987 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 08:10:08.86 ID:7eyjCKzua.net
とりあえずコレで建ててくるわ
次から次スレ>>982でいいかな?
ワッチョイは…いらんでしょそこまで荒れてもないし

988 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 08:20:30.32 ID:METoUQWZp.net
ジムに置いたカイリューが1週間経っても帰ってこない
もう一体作るか

989 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 08:23:10.94 ID:92R1aGMFa.net
香良洲はミニストップマックスバリュー周辺とサンデルタ周辺だな
あと俺の家周辺

990 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 08:26:55.49 ID:MSM5rmZb0.net
次スレ保守協力よろしく
▼ポケモンGO 三重県スレ #5重 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473290564/

991 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 08:43:50.78 ID:/Nt0Gggp0.net
>>988
CPいくつ?
我が家から見えるジムは一日に7回は色が変わる

992 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:10:06.92 ID:METoUQWZp.net
>>991
CP2410
周りに多数ジムあって暗黙の了解ように色分けされてる

993 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:33:26.32 ID:7eyjCKzua.net
ウメゴン

994 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:34:23.49 ID:7eyjCKzua.net
ウメリュー

995 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:35:37.69 ID:7eyjCKzua.net
ウメロス

996 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:36:52.73 ID:7eyjCKzua.net
ウメンセル

997 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:38:42.13 ID:7eyjCKzua.net
ウメワラー

998 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:39:48.20 ID:vca7Yfku0.net
つまんね

999 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:40:12.26 ID:vca7Yfku0.net
つまんね

1000 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:40:23.60 ID:7eyjCKzua.net
ウメリンガ

1001 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:40:37.60 ID:vca7Yfku0.net
しばきたいわ

1002 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:40:44.78 ID:zaMxtbBDa.net
ウメタマ

総レス数 1002
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200