2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼ポケモンGO 三重県スレ #4

1 :ピカチュウ:2016/08/26(金) 18:06:11.82 ID:VHsBMXPM0.net
ポケモンGO三重県の情報交換スレです。

▽前スレ
ポケモンGO 三重県スレ その三重
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470952218/

656 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:03:21.44 ID:Q2KctKSZd.net
今日午前中に中勢グリーンパーク
行ってきた
今日は巣らしく一時間ちょっといて
ピカチュウ5匹取れた

657 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:25:15.12 ID:2OtXBMOb0.net
>>655
ラプラス出たソースってどの辺?

658 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:29:17.23 ID:VMf3u9lR0.net
>>657
誤爆か?

659 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:36:02.00 ID:2OtXBMOb0.net
いや、誤爆ではないけど
web版で見てみたら出てたわごめんね

660 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:46:45.87 ID:17qKCylA0.net
香良洲路駐スゲェなこれ苦情出るレベルだな

661 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:52:50.87 ID:iVwJlNVSp.net
津駅の東と西にカビゴン

662 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:01:04.66 ID:l9siA8qy0.net
>>636
そいつ以外にもTLと所持ポケが田舎じゃ不自然なのもいるよな
位置偽装や複垢臭い奴の通報頼む

663 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:39:48.05 ID:J41wEo/ad.net
>>660
夜中にわざとクラクションならし続けながら走ってるやつとかいるし、香良洲はそろそろ規制される&警察に取り締まりがさらに厳しくなる。

664 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:02:01.30 ID:HMJIkhAP0.net
二見は老若男女が皆楽しそうにポケモンしてて
なんか和むw景色もいいし今日はすごい人出だった

665 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:12:06.19 ID:6B/HNjWj0.net
境内ってのがブレーキ効いてるんだと思うアレ観光地オンリーならマナーめちゃくちゃになってた

666 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:16:28.67 ID:dt43D7m7d.net
>>640
>>641
それって公園のジムや駅のジムじゃね?それならわしとご近所さんやな

667 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:18:57.14 ID:B/LnNpXA0.net
>>650
俺も見た
カインズの中うろちょろしてたけど出くわさず終了

668 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 18:37:52.63 ID:pCdw4j7K0.net
香良洲は酷い事になってる
特に鈴鹿ナンバーのマナー悪すぎ
ノロノロ運転、猛スピード運転、民家に路駐、あれではダメだな
地元民だけど、最初はマナー良かったのに

669 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:29:19.18 ID:tO6jR6q9d.net
鈴鹿民やけど
鈴鹿民のマナー悪いやつ多くなってきてほんま腹立つわ

670 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 19:53:15.69 ID:ZW455VYkd.net
>>669鈴鹿って前からマナー悪いの多いじゃん

671 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:02:37.94 ID:DDKX6Cnr0.net
よかったな お前らご当地ナンバーなくて

672 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:35:23.82 ID:VWx2rs710.net
伊坂ダム、西の駐車場悪くないよ。
水面を渡る風は涼しいし、レーダーに出た水生ポケモンは、
ダムの周囲、つまりランニングのコースに沿って流せば、絶対に捕まえられる。
端にミニリュウ、その反対側でヒトカゲ出たときは走った。
http://i.imgur.com/44FQrsX.jpg

ウインディがジムの上で回っていると思っていたら、
じつは回ってなくて普通に地上にいた。

673 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:41:00.88 ID:VtgQF9+ta.net
香良洲でプクリン2回連続ゲット
車いっぱいいた

674 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 20:43:24.13 ID:VWx2rs710.net
伊坂ダムの西の駐車場は、前にも書いたけど、
橋の上を通って、レーダーにいいポケモンが映った時だけ、
駐車場に車を停めて歩けばいい。
オイラはダッシュするけどね。

西側駐車場は、ポケストは少ないし、しかも遠い。
でも、ポケストの風力発電(?)は橋の上にあって、なかなか景色がいいよ。
http://i.imgur.com/EVaVOwl.jpg

675 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:27:07.77 ID:kTrkJCgI0.net
大紀町から二見きたけど別世界だな
コイルとかビリリダマ見ただけで興奮してしまった

676 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:35:03.14 ID:5EK4xa4r0.net
>>675
そういうのわかるわw
自分が住んでるところから始めて二見行った日に図鑑がやたら増えたの覚えてる

677 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:39:20.29 ID:ttMSkKDPp.net
今夜も川島・ソフトバンク近くでカイリュー。
二日連チャン湧いている。

678 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:40:51.36 ID:6B/HNjWj0.net
誰かが見つけないとソースとしても記録されないし人が少ないところは絶望的だな

679 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 21:59:39.64 ID:4tjiD0K80.net
何時頃行けばいいんだ?
明日オレが行って来てやるわ

680 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:09:36.22 ID:5vOZVFt4a.net
口の利き方に気をつけろ小僧

681 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:17:54.18 ID:ZW455VYkd.net
伊坂ダムって夜中でも行けるのかな

682 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:23:48.27 ID:LnBqo6PM0.net
>>675
俺も初めてジャズド行った時図鑑増えまくって感動したわw

683 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:28:06.16 ID:urtcW/o7d.net
中勢グリーンパーク行った
ピカさまが5〜10分に1匹湧き続けるから楽しいね
2時間くらいで進化に充分なアメを確保できた
今まで会った回数2回の状態から

684 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:32:29.24 ID:lEGd1Rek0.net
香良洲にそんないいのかちょっといってみるか

685 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:39:30.34 ID:1NNReLKz0.net
相変わらずカビゴンすげー湧いたんやな今日

686 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:50:59.90 ID:OWwPNWSx0.net
最近二見もマナーひどくないですか?走行中に突然停車&急発進する車多数、道路の真ん中で停まる車までいましたよ

687 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:53:51.64 ID:siURvs8x0.net
本日2時30分頃
桜木地蔵周辺で
カビゴン
ゲット

688 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:57:10.77 ID:8iZH8wUPM.net
>>668
鈴鹿は市が目の敵にしてて肩身が狭いから他へ流れてくるんだよ

689 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 23:02:08.22 ID:zuko7QoG0.net
マナーが悪いのが多いから目の敵にされてんの?
それなら自業自得だよね

690 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 23:06:48.82 ID:1NNReLKz0.net
さっき香良洲おった人うらやましす
ドガースベトベタールージュラ
欲しい

691 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 23:24:21.78 ID:eVbtc9nj0.net
香良洲は夜熱いのか…

692 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 23:32:56.78 ID:5EK4xa4r0.net
今週は二見に行ったから
来週は香良洲と中勢グリーンパーク行ってみようかな

693 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 23:50:08.24 ID:v1VBBZuFd.net
>>686
怖いねぇ。マナー悪いのはほとんど夜でしょうか?
観光で行って、そんな運転する人と事故になったら困るなぁ

694 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:00:00.29 ID:/FKakzIA0000000.net
二見って駅とか近くにある?

695 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:00:56.91 ID:GBw6HiiZ0.net
何のためのインターネッツだよ

696 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:08:59.52 ID:GBw6HiiZ0.net
ほらよ
参宮線の二見浦駅があるってよ

http://www.mapion.co.jp/smp/station/ST25437/

697 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:12:27.96 ID:VTu/Sibu0.net
伊坂ダムは夜も行けると思うけどやめたほうがいいんじゃないかな

電気ないし

698 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:13:00.65 ID:/FKakzIA0.net
>>696
サンクス

699 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:16:25.07 ID:v/A6LY2S0.net
>>686
いるねー特に二見駅→稲荷→旅館街→夫婦岩駐車場のルート
やってる人ならソースも知っててここら辺はソースがあるから脇に止めだすかもって予測できるけど知らない人だと危ないね
一部カラーコーン置きだしたしそのうちカラーコーンだらけになりそう

700 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:21:36.71 ID:EQ2rbjr3d.net
>>697
心霊スポットでもあるから少しためらってるw
ゲンガー沸かないかな

701 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:33:35.33 ID:oz2PnGb6d.net
夜はどこでも怖いさ

まあ山奥のダムなんか限界値を超えてる
賑わってた頃、夜中に松阪公園(城)も松阪港も行ったが怖かったわ

702 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:58:55.02 ID:pJd/ARKi0.net
夜中の山奥とか怖すぎる
山姥が出て「あ。ルージュラ。」とか言ってる間に食われても知らんぞ

703 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:00:08.43 ID:EQ2rbjr3d.net
>>701
深夜の垂坂公園で猿にエンカウントした時は怖かったなぁ

704 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:04:05.30 ID:ZGhrT/s00.net
夜はリアルなポケモンに遭遇するよな イタチや鹿タヌキ

705 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:17:13.44 ID:phIUQgb70.net
伊坂ダム深夜行ったら真夏の夜なのに何だか寒くて即効帰った

あんな体験は南部丘陵公園の例の場所に深夜行ったとき以来だわ
絶対行くなよお前ら

706 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:26:05.91 ID:InJUAqS40.net
昨日夕方、二見に初めて行った
海岸線沿い約250mに、ポケストップが点在してた
すぐ往復できる距離だったけど、そこかしこにポケモンが湧きかえり、その上、あちこちのポケストップで花が舞ってるから、なかなか戻れない(笑)
自宅近くの川で出たことが無いカブト、シェルダー、パウワウがゲットできた
コイキング、コダックは大量にいるし、ビリリダマやコイル、サイドンやマンキーも出た
海岸線から離れると、ポッポとかはもちろん、スリープやカラカラ、ポニータなんかの陸地系も出た
二見に住んでたら、ポケモン集めるの、簡単だろうなー
裏山

707 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:28:40.33 ID:phIUQgb70.net
>>706
ジャズドリームはそれに加えて
ガーディやピカチュウ御三家、プリン等も出まくるぜ

708 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:32:52.10 ID:vglgePEH0.net
>>705
完全に連れて帰ってるな

709 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:34:13.42 ID:pJd/ARKi0.net
二見とジャズド両方行った人いる?
比較するとどんなもんなのかな?
俺は二見は行った事無くて、ジャズドは行ったんだが、>>706と同じ印象
ジャズドは明らかに近鉄四日市周辺や九華公園とは違って爆発的に湧く

710 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:35:27.38 ID:EQ2rbjr3d.net
南部丘陵公園もヤバイよね
近くの墓地で消える少女を見たときは塩を頭から被ったよ

711 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:36:49.67 ID:pJd/ARKi0.net
怖い話はやめてくれwwオレは真っ暗なとこは行かないしご近所に迷惑かけないからさww

712 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:42:47.39 ID:/OeAxFE9d.net
さっき二見むかってる最中にかいりゅうの影が…でもどこかわからんくて捕まえれんかった…調べたらその15分前にも近くにかいりゅうがおったっぽい…画像の貼りかたわからんくてスクショ貼れない…

713 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 02:31:12.80 ID:tMgMZkYt0.net
二見りざーどいるね

714 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 02:34:26.06 ID:/g/86gga0.net
http://imepic.jp/20160905/091620
リザードン出ねーかな

715 :名無しのピカチュウ:2016/09/05(月) 03:10:12.89 ID:Rkt55drqJ
夫婦石もジャズドも両方行ったけど図鑑埋めならジャズドで十分いけると思う
ジャズドはいろんな種類出るから進化の飴集めできるし大物もでるからずっといれる
車で30分で行けるってのもあるけど

716 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 02:59:55.03 ID:/OeAxFE9d.net
二見おるのにリザード気づかんかった!

717 :リザード:2016/09/05(月) 03:29:50.87 ID:5zukL0V6p.net
二見おるのに715気づかんかった!

718 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 03:33:48.36 ID:/g/86gga0.net
香良洲にまたラプラス出てた

719 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 05:24:59.75 ID:poDy4DEFM.net
>>709
ジャズドは今まで見た中で間違いなくトップクラスだぜ!
二見も相当なもんだぜ、本当にな!
おわりだ!じゃあな!

720 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 07:56:42.36 ID:SLGPzjHI0.net
ジャズドに何度か行くと価値観が狂うよ
エレブーとか出てもガッカリするレベル
ピカチュウなんてほんと邪魔

721 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:17:03.98 ID:SLGPzjHI0.net
二見も行ったけど、やはりジャズドよりは1枚落ちるかな
それでも東海地区屈指のレベルだけど
ついでに観光もしてきた
エイリアンのオブジェと、JR駅のさびれ具合が印象的だった
「アザラシ見てもなー」と思い、シーパラダイスは入らなかったよ

722 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:26:01.62 ID:FbNrfplza.net
結局共有する人が多いほど有利だからね
なんてったって二見は観光地って言っても田舎なのは否めない

723 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:35:57.37 ID:InJUAqS40.net
>>721
二見シーパラダイスは、海獣に触れられるから、オドロキ!があるよ
芸もすごいし
水槽並べて見せるだけの、水族館とは違う
水族館好きであちこち行くけど、伊勢へ行くならシーパラで、鳥羽はスルーする
ポケモンゲットのついでに、一度行ってみて

724 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:45:43.92 ID:cj9SPkaB0.net
>>719
黄色チーム乙!

ジャズド2回行ったけど出るものはほとんど同じ。
CPは小さいのが多い。
戦いには向かない感じ。

725 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:48:58.37 ID:tMgMZkYt0.net
ホームが二見なんで今度ジャズドに行ってみる
買い物できて楽しそうだし

726 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:50:32.56 ID:tMgMZkYt0.net
お昼は矢場とンにするつもり

727 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:31:52.92 ID:Er5FcT7u0.net
二見で慣れてる人なら大丈夫かもしれんが、
オレみたいに免疫無い人だと買い物や飯食う時間惜しんでポケモン捕る事になるぞw
飯食うには並ばないといけないしな

728 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:45:09.81 ID:gNK5v76id.net
おかげ ミニリュウ4体同時湧き

729 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:53:44.70 ID:InJUAqS40.net
>>728
どのあたり?

730 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:56:39.70 ID:Tt3ptWVT0.net
>>681
行けるけど、明かりがない
西は新名神高速の工事で今月は深夜は閉鎖
工事予告の看板に書いてあった

731 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:12:41.75 ID:Tt3ptWVT0.net
>>705
そういえば、西のジムは2003年に誰か自殺してたな
そうかと思えば、その近くでHな写真撮ってる連中もいたわ
カメラのフラッシュで時々見えるってゆーね

732 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:13:46.12 ID:kThqeEKRd.net
https://youtu.be/GWbzO3DGQlw

733 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:29:42.88 ID:FbNrfplza.net
タマゴは二見で補充したいなーあわよくばなんてことありそうだし

734 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:33:58.90 ID:Er5FcT7u0.net
そう言えばジャズドで取った卵からラブラスとポリゴン出た
まさか関係無いとは思うが

735 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:37:35.39 ID:FbNrfplza.net
2キロタマゴでも二見でとるのはコイキング多いからソース参照してる可能性は十分あるかも

736 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:22:47.99 ID:FbNrfplza.net
夫婦岩ラプラスいるよ

737 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:33:09.33 ID:FbNrfplza.net
これは当たりなんじゃないの
https://imgur.com/RGvDrHh.jpg
https://imgur.com/rEcCqvb.jpg

738 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:44:37.02 ID:Er5FcT7u0.net
>>737
良個体おめ
ラプラスもアメも星の砂も全てが羨ましいw

739 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:54:05.44 ID:FbNrfplza.net
つーかHPレート5なのに162もあったらそらみんなほしがるわなー格差あるわほんと

740 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:04:12.70 ID:vglgePEH0.net
0と15で12しか変わらんから種族値様々やね

741 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:28:51.95 ID:9RPl2LHK0.net
長島スレって終焉したの?

742 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:33:00.37 ID:GBw6HiiZ0.net
まだあるぞ

743 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:41:45.91 ID:Q0cUGExcp.net
夫婦岩シーパラダイス側にラプラスいるよ。

744 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:56:02.08 ID:FbNrfplza.net
今日2匹目か

745 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:17:20.60 ID:rNfEZs9l0.net
同日に出てるのは初めて見たな・・・
昨日行ったけどミニリュウも少なかったし今日行きたかったぜ・・・

746 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:58:56.81 ID:rNfEZs9l0.net
伊勢のララパーク前の道で同じポケソースから2連続でカビゴン出た

747 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:07:44.78 ID:vglgePEH0.net
一時間後?三十分後?

748 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:59:57.87 ID:Er5FcT7u0.net
土日に二見行きたいんだが、伊勢自動車道は混むかな?

749 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:43:12.16 ID:rNfEZs9l0.net
>>747
30分後だ
1回目は取れたけどそんなことあると思わなくて2回目は間に合わなかった

750 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:07:59.69 ID:FbNrfplza.net
二見駅のところカビゴンおるやん

751 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:09:00.45 ID:FbNrfplza.net
>>748
どこからのるかによる
四日市より上はよく渋滞してる

752 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:28:09.76 ID:GBw6HiiZ0.net
四日市は伊勢自動車道とちゃうがな

753 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:37:47.35 ID:QcKVqUoI0.net
コンプがようやく出来たから後はジムを適当に荒らして遊ぶだけだわ

754 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:02:02.08 ID:GBw6HiiZ0.net
>>753
結局、いくら課金しました?

755 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:07:08.61 ID:tUSh+oXRd.net
香良洲はたまに激レアが出るのね
先ほどはスリーパー

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200