2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【富士山】ポケモンGO 静岡県 Lv.10【げんこつハンバーグ】

1 :ピカチュウ(8段) (スップ Sdc8-/bqb):2016/08/26(金) 21:26:20.93 ID:OyqDbpVcd.net

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして書き込んでください

静岡県の情報交換スレです
荒らしはスルー・NGしましょう

■ポケモンGO公式
http://www.pokemongo.jp/

前スレ
【富士山】ポケモンGO 静岡県 Lv.9【追分ようかん】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1471712562/

次スレは>>980が立てる
>>980が以降10分スレを立てない場合は宣言した人が立てる。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

789 :ピカチュウ (スップ Sd5f-BaQn):2016/09/01(木) 17:58:12.19 ID:lQjqXLhkd.net
>>787
その三保で捕まえたよ
確かにポンポン出る訳じゃ無いけど

790 :ピカチュウ (ワッチョイW 6b5c-10NS):2016/09/01(木) 18:03:03.12 ID:PpMlE9Nl0.net
フリーズバグはベトベトンでもなる?

791 :ピカチュウ (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/01(木) 18:06:16.27 ID:TWzXVwsor.net
>>783
一応レアソースは意識して陣取ったほうがいいよ
堀の脇なら悪くないとは思うけど

>>787
色々出るタイプのレアの場所は周期性のあるような涌き方になると思うから
タイミング悪いと会えないよ

792 :ピカチュウ (ワッチョイW 6b9f-RETc):2016/09/01(木) 18:08:08.38 ID:+t/tlQFK0.net
はじめて富士と港の見える公園に行ったけど、草がボウボウで長く留まって居られなかったorz
でも帰り際にカモネギを捕まえた
公園内の雑草取りとかしてあると
居やすいんだけどなぁ

793 :ピカチュウ (ワッチョイW 675c-RETc):2016/09/01(木) 18:28:09.74 ID:Z/PHO3Mm0.net
>>770
あの禿いくら払ったんだw

794 :ピカチュウ (ワッチョイW 33cb-RETc):2016/09/01(木) 18:31:44.96 ID:RC9VbDrm0.net
9月1日ってのでちょっと変わったのか?
毎日こんな感じで静岡も行ってほしい

795 :ピカチュウ (ワッチョイ 0bd9-hPHQ):2016/09/01(木) 18:35:35.28 ID:rQOAbwH00.net
>>788
>>789
>>791
ありがと 気力があったらもう一回行ってみるよ
どうせなら静岡駅周辺にでてくんないかな

796 :ピカチュウ (ワッチョイW 33cb-RETc):2016/09/01(木) 18:37:55.17 ID:RC9VbDrm0.net
>>795
いま青葉にいたな

797 :ピカチュウ (ワッチョイW 6b5c-10NS):2016/09/01(木) 18:41:23.92 ID:PpMlE9Nl0.net
静岡市街の青勢力強くね?
聖域と化してるジムだらけなんだが

798 :ピカチュウ (ワッチョイW 770b-10NS):2016/09/01(木) 18:42:37.96 ID:o1dD3tpX0.net
>>782
さっきお堀の激戦区でやってたが
めまぐるしくジムの争奪戦になってたので、
俺がベトベター置いたら急に静かになった。

でもCPが低いから10分で帰ってきた。

799 :ピカチュウ (ワッチョイW 770b-10NS):2016/09/01(木) 18:45:38.07 ID:o1dD3tpX0.net
>>797
常盤公園近くのジム二ヶ所完全に青の聖域になってる気がする。
でも本通りや防災センターの近くは赤の勢力になりつつあるような。

800 :ピカチュウ (ワッチョイW 770b-10NS):2016/09/01(木) 19:01:42.74 ID:t1jFvvkG0.net
おいおいすぐそこにナッシー出てんじゃねーか
さっきはカビゴン
どうしたこの辺

801 :ピカチュウ (ワッチョイW 6b5c-10NS):2016/09/01(木) 19:02:17.79 ID:PpMlE9Nl0.net
>>799
そこと駿府公園をちょっと北に抜けた所とかエグいよな
カイリュー3体とか頭おかしくなるで

802 :ピカチュウ (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/01(木) 19:04:20.19 ID:FkwjL/SDd.net
>>800
23日以降なら騒ぐほど珍しくもない

803 :ピカチュウ (アウアウ Sa0f-x3ob):2016/09/01(木) 19:39:25.93 ID:PC/3jZL/a.net
マクドナルドに続いて、次はどこが動くと期待していたが、通信かぁ。いっそのことセブンイレブンぐらいくれば、結構スポットが重複しそうで面白いそうだけどなぁ。でも、車の待機組が増えそうで無理かな。

804 :ピカチュウ (ワッチョイW f39f-iG4w):2016/09/01(木) 19:45:12.92 ID:bYOvXurM0.net
>>759
おれも門池公園歩いてたわ。ポケモンの出現時間が偏ってて、1時間くらい待たないと次が湧いてこない。ポケストップが2箇所しかない。池が一周1.2km位とかなり広い。飲み物を補給するポイントが少ない、、駐車場が18時で終わりってので、、想像より良くなかったね。

805 :ピカチュウ (ワッチョイ 6b5c-wh/5):2016/09/01(木) 20:21:38.18 ID:6UIDoStx0.net
>>790
ベトベトンではならないらしい。
だからベトベターをタマゴで入手し、ベトベトンを野良で捕まえればコンプできる。
一部ではメモリと言われてるけど、全部消してもフリーズするし、かといって捕れたときもあるからよく分からない。

806 :ピカチュウ (ワッチョイ f344-FA7T):2016/09/01(木) 20:39:16.70 ID:B3HW3OX60.net
うーん、地図眺めてると巣あるねえ
ここでの報告見逃してるだけかもしれないけど・・

清水 押切公園 パウワウの巣

近くにカビゴン出てたんだね

807 :ピカチュウ (ワッチョイW 33f3-g4hu):2016/09/01(木) 20:52:41.18 ID:w0xgQhHK0.net
>>792
数年前に初日の出を見に行ったけど草剛毛ではなかった。
ポケモン配信後に行った人からもそんな話は聞かないし。
わからん

808 :ピカチュウ (ワッチョイ f344-FA7T):2016/09/01(木) 21:00:43.34 ID:B3HW3OX60.net
>>792
その対岸の公園、ポケスト多いしゴースの巣の可能性ありそう

809 :ピカチュウ (ワッチョイ f344-FA7T):2016/09/01(木) 21:05:56.62 ID:B3HW3OX60.net
富士市 広見公園 イワークの巣の可能性

って書こうと思ったらポケGO系のサイトなんかにも書かれてたりすんのね

810 :ピカチュウ (ワッチョイ 6b5c-wh/5):2016/09/01(木) 21:13:15.84 ID:6UIDoStx0.net
>>808
港公園ってやつか。
ゲンガーまだだから検証してくるかな。

811 :ピカチュウ (ワッチョイW 3357-RETc):2016/09/01(木) 21:15:20.63 ID:NJOyjsPG0.net
近所のポケステが削除されて3週間くらいたったのだが今日名前を変えて復活してた
こんなこともあるんだな

812 :ピカチュウ (ワッチョイW 6b9f-RETc):2016/09/01(木) 21:18:34.26 ID:+t/tlQFK0.net
>>807
たぶん夏だからだと思うけど
雑草がボウボウだったし、木も生い茂っていて歩きづらかったんだ
冬の時期だったらまた違うのかもね

813 :ピカチュウ (ワッチョイ 5f9f-HXwj):2016/09/01(木) 21:18:55.75 ID:/ZhqH0DL0.net
いやああああ弁天島にライチュウ出てるうううう
もうちょっと粘ってればよかった

814 :ピカチュウ (アウアウ Sa0f-wb3V):2016/09/01(木) 21:39:34.61 ID:vMj0Xhgga.net
富士市の富知六所浅間神社のとこは、定期的にハクリューでるよね

815 :ピカチュウ (ワッチョイW eb8c-g4hu):2016/09/01(木) 21:45:00.94 ID:fIbRgrS50.net
>>811
小鹿の団地のところがそんな感じで不思議だった。
動物の椅子みたいのがポケスト
->8月くらいになくなる
->今日通ったら公園の名前でずれた位置で復活

816 :ピカチュウ (スッップ Sd5f-iG4w):2016/09/01(木) 21:48:30.45 ID:yz+776cgd.net
今日の20〜21時の辺り
駿府城外堀ミニリュウラッシュだったんだな
参加できなくて残念、、

817 :牧之原市細江 (ワッチョイW 0359-RETc):2016/09/01(木) 22:07:55.52 ID:H+e/BB210.net
今日、蓮花寺公園にて2時間でミニリュウを5匹GET
ほとんどコイキング・ヤドラン・コダック・・・

818 :ピカチュウ (ワッチョイW 6ff3-10NS):2016/09/01(木) 22:11:30.21 ID:2coujGje0.net
晩飯食ってたら、家のすぐ側に初カイリュー沸いて飯噴き出した。
個体値低かったけど息吹ドラゴンクローで満足です

819 :ピカチュウ (ワッチョイ 13d5-T2zX):2016/09/01(木) 22:23:49.42 ID:KmfX+I1C0.net
今日は昼飯をとある肉屋で食べた後、蓮花寺池公園に1時間ほど滞在。
13:45〜14:45の間にミニリュウを3匹ゲット。ちら裏。

820 :ピカチュウ (スップ Sd5f-RETc):2016/09/01(木) 22:40:42.30 ID:uI49aBy0d.net
三保の入り口でカブトプス出てる!初めて見た

この場所はよく超レアでるね、住民羨ましい

821 :ピカチュウ (ワッチョイ 1f87-hPHQ):2016/09/01(木) 22:56:04.98 ID:9z9C8qei0.net
>>783 帰宅 チラ裏日記

夕方自宅発 
近所の水路でミニリュウ、やや近くのPソースでヒトカゲ捕獲

静鉄下車「学制発布」でミニリュウ捕獲

「オマハ市」「ベンチ小僧」伊勢丹の交差点(以前フシギソウ2度遭遇した地点)
ヒトカゲ遭遇取り逃がす 20:00頃

青葉通り「出会い」ジムが600代フシギダネと800代カメールの2段
あまりにかわいらしかったのでもう一段積んで800代ハクリュウを置く
置いたハクリュウ速攻帰宅 あんなかわいいジムつぶすなんて鬼だわ

すみやのツタヤのスタバで充電(持参バッテリーで)
基本「球状のベンチ」の範囲でGPSが甘いので「通りのアーチ」もときどき届く
窓際席にはコンセントあり 今後も利用価値あり

20:50頃「城代橋」にルアー挿す
続いて「学制発布」にルアー挿して ミニリュウ捕獲

ちょうどそのころ「葵文庫」と「灯篭」に花咲く
そちらに向かいながら「ニノ金」にルアー挿す 
「ニノ金」と「葵文庫」の間でミニリュウ捕獲
ほか「灯篭」でカブト捕獲

>>816 自分が「城代橋」に挿す20:50前から出現してたのかな
出るべくして出たのか花と人(おこう)の効果だったのかは結局不明だ

車も集まってきて無関係者には迷惑な気がしたので
明日は市民会館・体育館で咲かせてみようかな
明後日早朝に三保のごみ拾いに行ってみたいので19時から咲かせてみる

822 :ピカチュウ (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/01(木) 23:03:30.41 ID:k8c/vfAGd.net
正直気持ち悪い

823 :ピカチュウ (スップ Sd5f-RETc):2016/09/01(木) 23:12:38.44 ID:C2SRWJ39d.net
>>821
おお、花ありがとう。今日は外堀盛り上がってたなあ

あと駿府公園の中央のポケストで、ここ数日ミニリュウ率が明らかに上がってる気がんだが気のせいかなあ?
ヤドラン、コダックが減ってコイキング、ミニリュウが増えた感じ。まあ複数の花が咲いてる事が前提だけど

824 :ピカチュウ (ワッチョイW 6f59-10NS):2016/09/01(木) 23:17:02.29 ID:qt2c/aHS0.net
日記はブログでやれ

825 :ピカチュウ (ワッチョイW 738c-10NS):2016/09/01(木) 23:43:45.65 ID:bCC5pFdk0.net
>>812
それ港公園じゃなくて港公園の下にある公園じゃないか?堤防の上が港公園、整備されてて綺麗だよ。

826 :ピカチュウ (ワッチョイ e35c-/+af):2016/09/01(木) 23:54:28.04 ID:i2HUq1IW0.net
明日仕事終わったら駿府公園の堀行く予定。
あと、土曜朝か日曜朝一応ゴミ袋もって三保行く予定。(起きれたら。)
朝弱いねん…

827 :ピカチュウ (ワッチョイW 6b9f-RETc):2016/09/02(金) 00:42:56.18 ID:7JOb1mo20.net
>>825
ここじゃないの?
http://imgur.com/8vROm0I.png

カーナビで出てきたのが
ここだったんだけど…

828 :ピカチュウ (ワッチョイ e72b-2RDl):2016/09/02(金) 01:21:44.05 ID:gL3pJd2T0.net
何か、海外ではリア充みたい人がやってるイメージあるけど、日本だと半分浮浪者みたいな人ばっかり
(おじさん中年)に見えるんだけど、この 違いって何
日本ってなに

829 :ピカチュウ (ワッチョイ e72b-2RDl):2016/09/02(金) 01:25:36.15 ID:gL3pJd2T0.net
ゲームを作業ととらえてしまう国民性って何だろ。 って思って

830 :ピカチュウ (ワッチョイ e72b-2RDl):2016/09/02(金) 01:27:11.78 ID:gL3pJd2T0.net
とてもじゃないけど楽しそうに見えないから、

831 :ピカチュウ (ワッチョイ e72b-2RDl):2016/09/02(金) 01:28:20.27 ID:gL3pJd2T0.net
AR機能使ってる人 1度も見たことない

832 :ピカチュウ (ワッチョイW 738c-10NS):2016/09/02(金) 01:28:49.41 ID:NJzbtUk80.net
>>827
港公園の反対側ですね、失礼しました。ミニリュウがよく出るとこですね。

833 :ピカチュウ (ワッチョイ ff89-mhjm):2016/09/02(金) 02:49:27.16 ID:BOop0Z9O0.net
佐鳴湖東側でミニリュウ祭りだわ1時間くらいで7匹ゲット!
次から次と湧いてやっと落ち着いた(↓ハクリュウとセット湧き)
http://i.imgur.com/8pikjMq.jpg
さっきカビゴンも湧いてゲット!
固体値はいまいちだったけど
http://i.imgur.com/ksgL9bq.jpg
http://i.imgur.com/Gxs43dp.jpg

834 :ピカチュウ (ワッチョイW e35c-RETc):2016/09/02(金) 05:50:52.52 ID:ddQ+hrLB0.net
>>833
何時までやってんだよ、、、

835 :ピカチュウ (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/02(金) 06:17:11.59 ID:yYv2tWJla.net
>>821
伊勢丹前あたり、毎日通ってるけどそんな良いのは出た覚えない
これから気をつけてみるかな

836 :ピカチュウ (ワッチョイ ff89-mhjm):2016/09/02(金) 06:42:09.44 ID:Mk/xvRMc0.net
>>834
寝ようと思ったら家の側のゼニガメが湧いてそれゲットしてから寝ようと思ったんだよ
そしたらミニリュウも湧いてるのが見えて寝れなくなったんだよ
おかげで今日は寝れなかったw
軽く眠いけど今から出勤だわ
つうかこの3日くらいでカイリュー進化できるくらい一気にミニリュウ取れたわ
この前のカイリューは10日くらい掛かってハガネだったのに
佐鳴湖周辺のミニリュウ湧き増えてないか?結構固体値良いのも取れたし気のせいかな?

837 :ピカチュウ (スップ Sd5f-RETc):2016/09/02(金) 06:54:13.03 ID:JGcsjZAwd.net
朝から静岡駅南のカビゴン逃げられた(T_T)???だったから悔しい!

838 :ピカチュウ (ワッチョイW e35c-6goY):2016/09/02(金) 07:15:18.90 ID:tLaeKX5p0.net
南口のとこですよね?私はカビゴン取れました。北口でも2匹出たから今日だけで3匹。静岡駅がやたらカビゴン出る。

839 :ピカチュウ (ワッチョイ 1b59-wh/5):2016/09/02(金) 07:22:46.92 ID:vynl8U2/0.net
昨日静岡市のアピタ行ったら、ミニリュウちょくちょく出てたな

840 :ピカチュウ (ペラペラ SD5f-RETc):2016/09/02(金) 07:59:13.17 ID:mlYoAHULD.net
熱海の老舗ホテルが閉館みたいな話が出てるけど、折角ポケスト多いんだし、なんかタイアップすればいいのにね

841 :ピカチュウ (アウアウ Sa0f-qc6M):2016/09/02(金) 08:21:42.61 ID:an5v6/Dva.net
田子ノ浦は、吉原駅から港公園港沿いに毎日ミニリュウは出てるね。

それと、田子ノ浦から中央公園に繋がる田子ノ浦・港大通沿い。田子ノ浦港のトイレ付近にハクリュウ出現多数。

港公園の灯台には、ニョロモ&コイキング&コダックのトリオが頻繁に出現。

842 :ピカチュウ (ワッチョイW 8f3c-10NS):2016/09/02(金) 08:33:03.56 ID:6evcT7//0.net
ホテルぐらいの規模で閉館の決断になるような状況じゃおそらく銀行からの借金も相当な額になる
コラボ程度で一時期小銭稼げても根本的な改善見込めなきゃどうにもならんよ

843 :ピカチュウ (ペラペラ SD5f-RETc):2016/09/02(金) 08:51:08.26 ID:mlYoAHULD.net
>>842
ああいや、市としてさ
駅前の再開発なんかもやってるけど、前々から寂れてる話は出てるし時代の流れなのかねえ

844 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp8f-10NS):2016/09/02(金) 10:52:07.52 ID:/lqaomuvp.net
さっき2回連続で三保近辺でリザードン沸いてたな

845 :ピカチュウ (オッペケ Sr8f-c7iM):2016/09/02(金) 11:06:15.93 ID:lvVXFtjKr.net
県立大学中に出てくるカイリューさんまじ鬼畜。
常葉大学中もあったし静岡大学中もあったね。

カイリューさんJD好きなの?

846 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp8f-10NS):2016/09/02(金) 11:40:04.22 ID:/lqaomuvp.net
>>843
つい最近熱海に行ってきたけど
数年前に比べて駅前とかサンビーチ周辺は
閉店している所が減ったような気がしたよ

でも歩きながらポケGOやるなら伊東駅周辺の方がたのしかったかな

847 :ピカチュウ (ワッチョイW 6b86-RETc):2016/09/02(金) 12:23:56.20 ID:xxpc6Pu00.net
はい

848 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp8f-10NS):2016/09/02(金) 12:30:09.27 ID:a23q3L45p.net
最近青が調子に乗ってレベル10とかムカつくから倒しにいったけど回復アイテムかなり必要だなシャワーズ2ナッシー4ラプラス1カイリュウ3とか疲れたわ

849 :ピカチュウ (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/02(金) 12:39:43.06 ID:Se/vKwPRd.net
沼津港でポリゴン出たのに見失った..orz

850 :ピカチュウ (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/02(金) 12:56:59.28 ID:PMlqyLAPr.net
>>848
中途半端な青だが
静岡市だと青は中心部で赤は少し外れたところで高くなってる気がする。

そして時々見かける黄色(´・ω・`)

851 :ピカチュウ (ワッチョイW af30-10NS):2016/09/02(金) 13:04:29.89 ID:08GZeDEw0.net
うちの方はなぜか黄色が多いな
やたら高い黄色タワーがある

852 :ピカチュウ (ワッチョイW eb0b-Dmh+):2016/09/02(金) 13:08:29.64 ID:0zr7TEzJ0.net
今度清水港に行こうと思うんだけど、清水港って地図で見るとめちゃくちゃ広いよね?
ラプラスがどの辺りで出たか、教えて貰えませんか?

853 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/02(金) 13:24:30.07 ID:bNhzEfwIp.net
>>852
ラプラス出現場所
https://goo.gl/maps/eCs1mJYC7Hm

8/15以降で俺が知ってる限りだけど。
赤は二回出たポイント。一応日付順になってる。

854 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp8f-10NS):2016/09/02(金) 13:25:05.23 ID:2G7XMvEJp.net
>>852
日の出埠頭のトイレの所で出たと言っていた
UNIQLOがある交差点から港に向かって入った所
あとはベイドリームのマックの横の田子重の駐車場

855 :ピカチュウ (ササクッテロT Sp8f-10NS):2016/09/02(金) 13:30:04.30 ID:2G7XMvEJp.net
>>853
これすごいね
どうやって調べてるの?

856 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/02(金) 13:45:57.59 ID:bNhzEfwIp.net
>>855
自分で捕獲したのが6箇所。
仲間が捕獲したのが11箇所。
残りはサーチソフトで確認したものです。
もっと出てるみたいなんですが、位置が不明確なのはプロットしてません。

857 :ピカチュウ (ワッチョイW eb0b-Dmh+):2016/09/02(金) 13:48:20.31 ID:0zr7TEzJ0.net
853さん、854さん、有難う。今度頑張ってみます〜。

858 :ピカチュウ (アウアウ Sa0f-oLF+):2016/09/02(金) 13:56:42.68 ID:W9IzHAAUa.net
>>852
一見広いがドリプラ近辺は鳩鼠祭り
ストップ回収がてら海沿いを歩くと家鴨鯉海月稀に龍
マリンパーク近辺へ進むと上記+稀に亀電気鼠火犬
そのまま海沿いに交番まで向かえば徒歩でもポケストップ10連ボーナスも取れる
港最奥には入れないから注意

859 :ピカチュウ (ワッチョイW 3359-10NS):2016/09/02(金) 14:04:32.54 ID:Q4z7MBol0.net
>>850
葵区(清水区の隣)だけど、山の方行くとほぼ赤のタワーだらけですわ

860 :ピカチュウ (ワッチョイW 5f81-njKg):2016/09/02(金) 14:18:00.31 ID:u9HKlPpz0.net
ベイドリーム凄いな 両側の川からミニリュウ沸くしラプラスも出る これでポケスト三個くらいあったら完璧だったな 無駄にオブジェみたいのがないのが仇となったか

861 :ピカチュウ (ワッチョイW eb0b-Dmh+):2016/09/02(金) 14:26:38.21 ID:0zr7TEzJ0.net
皆さん情報ありがとう♪ボールも沢山仕込んで頑張って見ます

862 :ピカチュウ (アウアウT Sa0f-10NS):2016/09/02(金) 14:32:09.53 ID:8ClSsD/aa.net
ベイドリームまで行って三保の松原行かないとかw

863 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/02(金) 14:41:53.51 ID:g4QIXQSpp.net
お前らどっち買うの?

iPhone7 vs XperiaXZ 最強スマホ対決! [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472793617/

864 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp8f-JaIE):2016/09/02(金) 14:53:57.40 ID:kBB/7KkNp.net
浜松市です。パウワウとれる場所教えてください!

865 :ピカチュウ (エムゾネW FF5f-RETc):2016/09/02(金) 14:56:12.91 ID:9Vs8Wlc8F.net
>>864
弁天行け

866 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp8f-JaIE):2016/09/02(金) 14:59:46.93 ID:kBB/7KkNp.net
ありがとう〜やっぱ海まで出ないとだめかー、

867 :ピカチュウ (ワッチョイ 6f0e-wh/5):2016/09/02(金) 15:18:05.84 ID:bsnS2C8S0.net
>>864
昨夜も弁天で捕獲したよ。

868 :ピカチュウ (スップ Sd5f-apuY):2016/09/02(金) 15:33:38.92 ID:dbM5JBr4d.net
宮城県、被災地誘客のため『ポケモンGO』予算3000万を計上 ─ イベントや地域限定ポケモンなど
http://www.inside-games.jp/article/2016/09/02/101516.html

>3,000万円の内訳は、2016年10月に宮城県内で開くイベント費用として1,000万円、被災地を周遊してもらうため「ポケストップ」をまとめた地図を作るなど広報宣伝費に1,500万円、
>そしてNianticへのシステム改修費に500万円が充てられます。

>宮城県はNianticに、被災地限定のポケモンを期間限定で出現させてもらうように提案しているとのこと。

869 :ピカチュウ (ワッチョイW 5f81-njKg):2016/09/02(金) 15:50:36.29 ID:u9HKlPpz0.net
三保の松原はガチ勢が割りといるお陰で平日でもモジュール使う人がいるから経費が減って助かるな 駐車場無料で24時間やってるのもかなり大きい
ドリプラは駐車場300円かかるのが嫌なんだよな

870 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/02(金) 15:53:27.22 ID:bNhzEfwIp.net
>>869
交番の近くのTime24なら最長24時間で200円。
ただし午前0時をまたぐと追加で200円だから注意。

871 :ピカチュウ (アウアウ Sa0f-njKg):2016/09/02(金) 16:10:38.78 ID:Aq/MwWDoa.net
>>870
すぐ隣が200円だったか 知らなかったわ

872 :ピカチュウ (ワッチョイ f381-rUPN):2016/09/02(金) 16:22:23.75 ID:Plkenl1U0.net
ポケモンGOやってたんです。
たまたま近くを通ったジムが白くなったなーと思ったらすぐ赤くなって。
そしたら座り込んでポケモンGOやってた男の人に睨まれた上に舌打ちされて・・・
いやいやいやいやいや自分じゃないし!

873 :ピカチュウ (ワッチョイW 0386-10NS):2016/09/02(金) 16:28:55.91 ID:NjEbVFQB0.net
>>872
全然人がいない場所でジムの色が変わることとかあるよね。自分以外周りに人がいないのに。あれは不思議。
違法ツールで移動してる以外ありえないんなけど。

874 :ピカチュウ (ワッチョイW ef86-iG4w):2016/09/02(金) 16:29:22.03 ID:O1+fwVIV0.net
今日はゴミしかいねぇ
お盆からのサービスタイム終了か?

875 :ピカチュウ (アウアウ Sa0f-oLF+):2016/09/02(金) 17:37:12.44 ID:k9xCEO1na.net
静岡駅にフシギバナいるよ

876 :ピカチュウ (ワッチョイW ef86-10NS):2016/09/02(金) 17:37:44.44 ID:MX/9TkZu0.net
>>864
フルーツパークに良く出てるぞ

877 :ピカチュウ (アウアウT Saff-wh/5):2016/09/02(金) 17:54:07.62 ID:YE/YfLb9a.net
先日富士市役所や中央公園周辺で激レアってほどでもないけど見つけると嬉しいポケモン結構いたので、またわざわざ行ってきた。
張り切ってお香も使ってみたのにCP二桁台の雑魚モンしか出なくて萎えた。
当たり外れが激しいな。

878 :ピカチュウ (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/02(金) 17:56:55.68 ID:PMlqyLAPr.net
用事で北街道〜流通通りをバスで移動してたんだが、
確かに青の高いタワーあるわ。
そんな中黄色のレベル7のジムがあって2000のカイリュー×3と3000のカイリューってorz

879 :ピカチュウ (オッペケ Sr8f-c7iM):2016/09/02(金) 18:35:43.81 ID:lvVXFtjKr.net
さて、今から駿府公園むかうわー
今草薙でチャリでぼちぼちいくけど何時につくかな

880 :ピカチュウ (アウアウT Saff-wh/5):2016/09/02(金) 18:38:09.90 ID:YE/YfLb9a.net
サクサク凡退ありがたい

881 :ピカチュウ (アウアウT Saff-wh/5):2016/09/02(金) 18:38:37.10 ID:YE/YfLb9a.net
すいません誤爆しました。

882 :ピカチュウ (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/02(金) 18:53:12.08 ID:Z8Tj6KYYd.net
黄色は位置偽装タワーのイメージしかない

883 :ピカチュウ (アウアウ Sa0f-qc6M):2016/09/02(金) 18:58:59.72 ID:wkima8Wxa.net
田子ノ浦・港の見える公園でゴルダックget。

884 :ピカチュウ (スップ Sd5f-RETc):2016/09/02(金) 19:12:49.06 ID:vSlx90Ynd.net
>>882
それは場所による
俺の家の周りは青の複垢位置偽装のタワーばかりだ

885 :ピカチュウ (オッペケ Sr8f-c7iM):2016/09/02(金) 19:25:35.89 ID:lvVXFtjKr.net
さて、カイリュー作れるまでかえれま6やるぞおー

886 :ピカチュウ (オッペケ Sr8f-c7iM):2016/09/02(金) 19:28:51.43 ID:lvVXFtjKr.net
ところで、ミニリュー狙いならどこでルアー刺せばいいかね。
今セノバ付近の2個ささってるが。

887 :ピカチュウ (ワッチョイ 07e5-wh/5):2016/09/02(金) 19:31:58.80 ID:pbUN4XDW0.net
>>884
ご近所さんかなw

夏休みも終わってしばらく誰も触らず君臨してるジムとか、ちょっと潰しに掛かって
てっぺんでバトルはじまったなとわかると、クソハイエナ野郎どもが
車でわらわら集まってきてうぜえんだわ。今まで放置してていきなりなんなんだよ
てめーら!みたいな。
あの上の演出はやめてほしいわ。

888 :ピカチュウ (ワッチョイ e778-hPHQ):2016/09/02(金) 19:37:06.11 ID:U4E4tWTk0.net
>>886
惜しかったね その付近だと
城代橋19:05(ルアーで出現)と掘り沿いの県庁寄り18:30で
もうミニリュウ消えた後だよ 場所移動したら?

889 :ピカチュウ (オッペケ Sr8f-c7iM):2016/09/02(金) 19:41:28.38 ID:lvVXFtjKr.net
>>888
ルアー刺してしまったがな(´・ω・`)

総レス数 1000
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200