2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その9 【ホウオウ】

1 :ピカチュウ:2016/08/28(日) 16:28:34.64 ID:Jr1cj0weF.net
京都府内のポケモン情報を交換しましょう!

■日本ポケモンGO 公式サイト
http://www.pokemongo.jp/

次スレは>>950の人が建てて下さい。

前スレ
【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その7 【ホウオウ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470395572/
【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その8 【ホウオウ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470954647/

709 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 06:22:34.31 ID:fsaZ7Usz0.net
あと以前8時に行ったら一匹も表示されず、9時からどっとガーディ沸いた。
8時は絶対沸かないというより、沸きやすい時間帯があるみたい

710 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 06:47:50.80 ID:8lRXVaQG0.net
一度だけ嵐山に行ったけど、着いた途端ガーディ2連続
30分後に時計の所2連続
30分後に川沿いの方で2連続
 だけだったから、6匹の時点で帰った

711 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 07:27:53.07 ID:bRqGYuIGa.net
>>701
履き慣れた靴、水筒又はペットボトル
汗ふきタオル、着替えのTシャツ、
モバイルバッテリー、
夜に行くなら、懐中電灯

712 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 07:41:31.18 ID:qbE1Ndi0a.net
亀山公園とか夜怖くね?
以前は居ても青姦してるカップルぐらいだったもんだが
今は深夜でもポケモントレーナーがうろついてるのか?

713 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 07:43:15.07 ID:xSYIaq/ld.net
汗だくのカビゴンが何匹かうろついてる

714 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 07:43:56.72 ID:MgYK9FDyM.net
>>713
それ熊だから近づくと危険

715 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 07:45:05.44 ID:CvKzBOuj0.net
>>713
高確率でP-GO開いたタブレットを持ってる

716 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 08:36:34.16 ID:eVq5HzHUa.net
ほんとでかいタブレット持ってもうやるわと思う。
タブレットの時点でコイツヤバイなってのはわかっていいが

717 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 11:08:30.43 ID:mNbvZFzna.net
京大にらいちゅう…
家の近所なのに河原町方面に出てきてしまってて取り逃がす…

718 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 11:23:20.76 ID:GOe7jKxV0.net
円山公園奥にフシギバナ

719 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 11:41:22.19 ID:lm9YCTqv0.net
円山奥って妙にレアポケ湧く印象あるな

720 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 11:43:23.51 ID:HnG2zq9vd.net
近所のレアポケソースにカイリュー湧いてたからチャレンジしてみたがまだハイパーボール無いレベルで挑んだらあかんな
ボール全部溶けたわ

721 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 12:21:12.91 ID:f+FcKjQQa.net
>>624
崇仁民に脅されたん?

722 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 12:28:01.45 ID:t/cGI+mXd.net
>>624
好き好んであそこへ近付くやつがいた事が信じられない。
とんでもない命知らず。
あそこから南側は十条まで異世界なのに

723 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 12:36:05.80 ID:VApXG7dLd.net
>>708>>711
ウインディ2、3体は作りたいから頑張るけど、効率よく回れるるように無視するポイント考えるようにする。
ありがと

724 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 12:46:33.58 ID:MqYQECgda.net
宗仁あたりの異臭は半端ない
あそこだけ大阪みたいな雰囲気

725 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 12:57:19.73 ID:AL1z5eEB0.net
パウワウの固定沸き発見したかも知れん。
水辺でもないのに30分で3体捕獲。
PGOでは無反応。
ポケソースも出てこないような場所なんで確信したら報告します。

726 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 13:46:51.31 ID:Tcu9ivJl0.net
昨日辺りから逃走率上がってないか?
なんか逃げられるのがかなり多くなってる気がする

727 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 13:50:30.46 ID:L6PRVONsF.net
岡崎のCP1300台カビゴン 一回で逃げられたwww

728 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 13:51:42.95 ID:MqYQECgda.net
>>727
それ間に合わんかった...

729 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 13:52:37.62 ID:PVEA3LYer.net
>>723
ポケスト2つある時計台を基準に、
山頂側に行ったり、
天龍寺側に下ったり、
大河内山荘側に行ってトロッコ駅まで行ったり、
大河内山荘丁字路から野宮神社へ行ったり、
そしてまた時計台に戻る。
といろいろルート選べる。
どのルートでもガーディ時間湧きがあるからP-GO見ながら時間見てひたすら歩くべし(笑)

730 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 14:04:00.90 ID:L6PRVONsF.net
>>728
ゴミ技ゴミ個体値だったと信じよう… さらに辛くなるし

731 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 14:07:28.13 ID:Bohk/87zp.net
>>726
俺も体感的に増えた感じがする

732 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 14:11:48.91 ID:yTUodncP0.net
沸き待ち中の間ポッポとでも戯れるかーってなってボール数個投げても捕まらず、逃げられる
なーんかね

733 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 14:29:26.13 ID:sqv2hCUW0.net
カイリュー
座標:35.056088106, 135.74739736
出現時間:09月02日 14:38:20まで

734 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 15:00:40.69 ID:VApXG7dLd.net
嵐山来たんやけど、思いの外、坂が多いのと足元が悪かった。休憩したいんやけど、みんなどこで休憩してる?

735 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 15:02:32.83 ID:GOe7jKxV0.net
>>724
あの近くの鴨川の堤防は犬のうんこが多い
うんこの処理しない飼い主多すぎ
それとも野犬がいるのか?w

736 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 15:11:23.90 ID:PVEA3LYer.net
>>734
座って休むならトロッコ駅かな?
あそこの池はたまにミニリュウ沸く。
髪に悩みがあるなら池の所に御髪神社あるからハゲないようにお参りだなw

737 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 15:12:57.32 ID:PVEA3LYer.net
>>734
後は小休止で時計台の藤棚のベンチが日陰なら。

738 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 15:31:27.26 ID:VApXG7dLd.net
>>736
ボールなかったからめっちゃウロウロしてたわw
トロッコ駅で少し休憩してくる。

じっちゃんハゲてないからいいやw
ガーディ優先や

739 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 16:02:58.24 ID:Mpu4ALWb0.net
さっき八条口裏にナッシー現れCP1700くらいあるやつでハイパーめちゃ使ったのに逃げられた…ショックだ。

740 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 16:19:56.56 ID:AqhzAmn/a.net
>>725
パウワウ情報、検証なしでいいので教えて

741 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 16:26:56.55 ID:WuDfx9mma.net
けいはんな記念日公園いってきたけど、ゴースの巣なんてないやないか。

やたらエスパーポケモンでるぐらいだった。

742 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 16:34:12.79 ID:PVEA3LYer.net
>>738
ボーア無いならなおさらトロッコのじゃないか(笑)
ポケストそこそこあるからね。
ハゲ神社も含めてw

743 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 16:47:32.36 ID:VApXG7dLd.net
>>742
ガーディが好きすぎて、休まずに戻っちゃた。

744 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 17:52:37.53 ID:hffLvn1wa.net
烏丸御池でポケモンいっぱいとれる所ある?

745 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:09:24.52 ID:uH1Cdrjf0.net
週末やぁ!
よっしゃあー円山行くぞ〜!

746 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:17:35.78 ID:mrxyk1ODd.net
すう ん
ギャラドス ヤドラン ゴルダック

747 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:18:56.91 ID:cPcdZYZir.net
>>741
こないだの巣変更でゴース出なくなってる。

748 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:24:02.25 ID:QuXiWpHcd.net
>>741
>>540

749 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:24:41.77 ID:m2ymF9kH0.net
>>741
プリンかケーシィならちょっと行きたい…

750 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:25:31.21 ID:o8rdYW6za.net
>>745
雨「だめです」

751 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:27:31.42 ID:m2ymF9kH0.net
>>749
自己レス失礼。スリーパーは居るしええわ…またな

752 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:31:21.08 ID:Y8kKWhlva.net
学校終わったし
円山公園いくで!

753 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:49:07.74 ID:Zjna5mgId.net
大宮通り三条商店街付近にカビゴン

754 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:56:23.82 ID:RHmWS8Pxd.net
>>729
ごめん、レス読み飛ばしてた。
知らぬうちにアドバイス通りの動きをしてたw
そのやり方がベストやね。

スレ民のおかげで5時間で43匹捕まえれた。
サンキュー
昼からじゃなくて朝から来てたら良かったと後悔。

755 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:21:07.73 ID:o8rdYW6za.net
今木屋町にギャラドス出てるがカビゴンだったら行くのになあ

756 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:38:39.13 ID:8ClSsD/aa.net
こんな時間なのに嵐山公園人そこそこいてワロタ
お前ら明るいうちに来いよとw

757 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:47:07.04 ID:o8rdYW6za.net
明日雨さえ心配なけりゃ嵐山行くのになあ
気象庁曰く一週間雨とかやめてくれよ…(絶望)
台風だから多分コロコロ天気は変わるだろうけど

758 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:07:58.06 ID:l5+JNrRLa.net
東山区の大谷高校の南側にベトベター
俺がゲットしたのでP-GOにも載りました
まだ消えるまでに余裕があるかは近くなら急げ

759 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:19:46.30 ID:+8wu5BJCa.net
P-GOへの反映ってどうやればできるんだ?

760 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:20:31.60 ID:Z5YcuB4B0.net
http://goo.gl/Eo4HEj
http://goo.gl/GhA6Gf

これすごい、、、

761 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:22:52.36 ID:1C8xpKMyd.net
御所前ラッキー

762 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:22:53.71 ID:fQKWV4un0.net
>>758
ベトベター、画面に現れるだけでフリーズする。ネットでは機種が古いとなると言われてるけど、同じ機種の嫁のが何もならないので、謎だ。

763 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:23:38.05 ID:0dycBk1l0.net
酔っ払いや危なそうな輩に罵声浴びせられながら木屋町鴨川走り回ってようやく個体値89のカイリュー作ったのに帰り道で個体値100のミニリュウ拾っちゃった・・・
しかもレベル1って熱中症で倒れて鴨川の水死体になるぞ

764 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:26:11.86 ID:+8wu5BJCa.net
>>763
すぐに木屋町へ戻ろう

765 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:32:17.63 ID:0dycBk1l0.net
花金の酔っ払いゾンビの中ポケモンやる勇気はないぞ!

766 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:33:01.64 ID:WF0yMtEoF.net
>>763
木屋町「おかえり」

767 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:33:31.75 ID:Xh48qwDy0.net
レベル1って誤差大きそうだけどなあ

768 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:34:17.73 ID:WF0yMtEoF.net
>>762
同機種ならメモリー使用の問題じゃないの?

769 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:43:26.17 ID:snd62STua.net
岡崎グラウンド南にパウワウがいるな。

770 :栗東の傭兵:2016/09/02(金) 20:59:15.41 ID:yX3mCam00.net
>>734
川の方はアップダウンが急なのです
公園の東の道を回るといい
斜面がなだらか
高低差は一緒だけど
体力に自信がないなら上か下の二択
ビビらなくても死ぬほど沸く
ボール不足にはなる

771 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:08:53.20 ID:+8wu5BJCa.net
これってどう見たらいいの?
毎時間出るってこと?

772 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:09:12.80 ID:+8wu5BJCa.net
>>771
http://i.imgur.com/h8lIhWF.jpg

773 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:09:23.68 ID:QbLNDmjqx.net
電車に乗ってたらカヒゴン出て拾うために下車してしまった。延々と帰宅できない。

774 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:10:21.02 ID:CvKzBOuj0.net
嵐山公園は夜中行くとめっちゃ楽しいな
普段は人だらけの竹林の道を手持ちの弱いライトで恐る恐る進むのがワクワクするわ

775 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:10:37.13 ID:C5Pbg+HAa.net
(カヒゴン?)

776 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:11:41.37 ID:z0Gde9wE0.net
>>774
ちょっとした肝だめしだよね

777 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:15:45.91 ID:+8wu5BJCa.net
>>773
昨日の俺だ
終電で帰ってるのに手前の駅でカビゴン発見
カビゴンGETしたはいいが、その後1時間歩いたわ

778 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:18:44.05 ID:JAj0rDBh0.net
明日の早朝に嵐山行こうかな
いい感じみたいどすな

779 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:32:06.61 ID:WF0yMtEoF.net
>>777
いいカビゴンだったか?

780 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:33:56.80 ID:CvKzBOuj0.net
>>778
夜中がいいっつってんだろハゲ
お前のケツの穴から唐辛子生えてくる呪いかけんぞ

781 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:33:59.51 ID:+8wu5BJCa.net
>>779
いまいち

http://i.imgur.com/4IxGqH5.jpg

782 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:44:11.21 ID:vLdb6hEU0.net
嵐山はガーディの巣になってるだけ?
他にもレアポケが出やすかったりする?

783 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:48:09.92 ID:WW9jEPqva.net
この前亀山地区に行った時に左手の道の方面の屋根のある休憩所に寄った時にホームレスがいたけど、あの人は固定?
たまたまいただけ?

784 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:51:32.74 ID:JAj0rDBh0.net
>>780
嵐山 吉兆で飯食べてから参戦か
宿泊は、星野の屋にしとくか

785 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:53:21.14 ID:0dycBk1l0.net
亀山早朝に行っても誰もいなくてpgoサーチ反応しないぞ
自力で探し回るなら関係ないけど

786 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:56:45.51 ID:OPu9+hP90.net
発見しましたhttp://otokuking.seesaa.net/

787 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:59:50.10 ID:uW0Bk/rZa.net
東舞鶴行くんだけど何か…ないみたいだね

788 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:00:11.05 ID:vWVqVmMad.net
夜中の嵐山とか東側はいいけど西側とか足踏み外して転落死しそう
ところで最近の湧き具合見るに木屋町先斗町より植物園横の鴨川のほうがミニリュウとハクリューの出がよく見えるけどどうなんやろ

789 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:05:17.78 ID:CvKzBOuj0.net
>>784
18時半くらいからはどんどん暗くなってスマホ画面見たあとの目じゃ周りがなにも見えないから灯りを持って行くんやで

790 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:08:42.25 ID:JAj0rDBh0.net
嵐山のあの界隈て
ドラマで死体が有る場所やろ

791 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:13:47.26 ID:Xh48qwDy0.net
夜の亀山こわくねーの?

792 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:14:14.02 ID:qM3KqFHL0.net
円山公園すごいな。
ざっと見渡して40人いた。奥にも同じ位いるし100人近くがウロウロか。
警察の駐禁取り締まりはよくやった。

793 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:14:24.34 ID:+8wu5BJCa.net
コイル出るとこ教えて
あと飴2個でいいんです

794 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:16:35.66 ID:KicFwvEiM.net
>>790
昔、死体捨て場だった化野の横だろ

795 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:16:59.83 ID:JAj0rDBh0.net
ポケモンGOごときで深夜にウロウロするのは、良いわ
夜は、ブエルタのロードレース観てるわ

796 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:21:15.75 ID:WF0yMtEoF.net
>>793
天保山

797 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:21:24.83 ID:Prkrp9I80.net
>>793
天宝山。
コラッタくらいの勢いで出るぞ。

798 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:22:41.46 ID:7gIu2O8B0.net
>>795
良いのか…

799 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:23:24.84 ID:+8wu5BJCa.net
いやぁ、京都で

800 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:26:42.71 ID:lm9YCTqv0.net
京都でコイルとかPGOですら見たこと無いわ

801 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:27:05.03 ID:k53/3Hfo0.net
夜嵐山亀山公園一人人気無い場所歩いてたら
威嚇風の動物の唸り声を近くで聞いてあれは結構恐かった

802 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:31:06.78 ID:7gIu2O8B0.net
コイルなら六地蔵で定期的に湧いてるぞ

803 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:32:27.64 ID:dTpFmF61a.net
最近夜中に大久保モナコの近くにレアポケモン発見しますがどこにいるかわかりません。二日連続カビゴンとゲンガー追いかけたけど見つからず

804 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:32:31.59 ID:TSPPRt8u0.net
猿に注意って看板あるけど猿来るの?
まさか熊も?

805 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:32:35.35 ID:oVxV/+Iu0.net
>>490
100%

806 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:35:19.24 ID:qC9vEuTBa.net
>>804
松尾大社駅の南で先月熊は出たぞ

807 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:36:13.66 ID:snd62STua.net
コイルもそうだけど大阪では普通に出てくるビリリダマも京都では見ないな

808 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:38:54.27 ID:AL1z5eEB0.net
>>740
たぶん確定。
西賀茂の鎮守庵公園。
複数でサーチしまくったせいかPGOでも履歴とポケソース出てきた。
ただ、横が竹やぶでその向こう側が墓地なので夜は京都駅近くとは違った怖さがあるかも知れん。


>>799
>>540

総レス数 1000
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200