2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その9 【ホウオウ】

1 :ピカチュウ:2016/08/28(日) 16:28:34.64 ID:Jr1cj0weF.net
京都府内のポケモン情報を交換しましょう!

■日本ポケモンGO 公式サイト
http://www.pokemongo.jp/

次スレは>>950の人が建てて下さい。

前スレ
【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その7 【ホウオウ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470395572/
【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その8 【ホウオウ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470954647/

765 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:32:17.63 ID:0dycBk1l0.net
花金の酔っ払いゾンビの中ポケモンやる勇気はないぞ!

766 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:33:01.64 ID:WF0yMtEoF.net
>>763
木屋町「おかえり」

767 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:33:31.75 ID:Xh48qwDy0.net
レベル1って誤差大きそうだけどなあ

768 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:34:17.73 ID:WF0yMtEoF.net
>>762
同機種ならメモリー使用の問題じゃないの?

769 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:43:26.17 ID:snd62STua.net
岡崎グラウンド南にパウワウがいるな。

770 :栗東の傭兵:2016/09/02(金) 20:59:15.41 ID:yX3mCam00.net
>>734
川の方はアップダウンが急なのです
公園の東の道を回るといい
斜面がなだらか
高低差は一緒だけど
体力に自信がないなら上か下の二択
ビビらなくても死ぬほど沸く
ボール不足にはなる

771 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:08:53.20 ID:+8wu5BJCa.net
これってどう見たらいいの?
毎時間出るってこと?

772 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:09:12.80 ID:+8wu5BJCa.net
>>771
http://i.imgur.com/h8lIhWF.jpg

773 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:09:23.68 ID:QbLNDmjqx.net
電車に乗ってたらカヒゴン出て拾うために下車してしまった。延々と帰宅できない。

774 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:10:21.02 ID:CvKzBOuj0.net
嵐山公園は夜中行くとめっちゃ楽しいな
普段は人だらけの竹林の道を手持ちの弱いライトで恐る恐る進むのがワクワクするわ

775 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:10:37.13 ID:C5Pbg+HAa.net
(カヒゴン?)

776 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:11:41.37 ID:z0Gde9wE0.net
>>774
ちょっとした肝だめしだよね

777 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:15:45.91 ID:+8wu5BJCa.net
>>773
昨日の俺だ
終電で帰ってるのに手前の駅でカビゴン発見
カビゴンGETしたはいいが、その後1時間歩いたわ

778 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:18:44.05 ID:JAj0rDBh0.net
明日の早朝に嵐山行こうかな
いい感じみたいどすな

779 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:32:06.61 ID:WF0yMtEoF.net
>>777
いいカビゴンだったか?

780 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:33:56.80 ID:CvKzBOuj0.net
>>778
夜中がいいっつってんだろハゲ
お前のケツの穴から唐辛子生えてくる呪いかけんぞ

781 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:33:59.51 ID:+8wu5BJCa.net
>>779
いまいち

http://i.imgur.com/4IxGqH5.jpg

782 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:44:11.21 ID:vLdb6hEU0.net
嵐山はガーディの巣になってるだけ?
他にもレアポケが出やすかったりする?

783 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:48:09.92 ID:WW9jEPqva.net
この前亀山地区に行った時に左手の道の方面の屋根のある休憩所に寄った時にホームレスがいたけど、あの人は固定?
たまたまいただけ?

784 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:51:32.74 ID:JAj0rDBh0.net
>>780
嵐山 吉兆で飯食べてから参戦か
宿泊は、星野の屋にしとくか

785 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:53:21.14 ID:0dycBk1l0.net
亀山早朝に行っても誰もいなくてpgoサーチ反応しないぞ
自力で探し回るなら関係ないけど

786 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:56:45.51 ID:OPu9+hP90.net
発見しましたhttp://otokuking.seesaa.net/

787 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:59:50.10 ID:uW0Bk/rZa.net
東舞鶴行くんだけど何か…ないみたいだね

788 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:00:11.05 ID:vWVqVmMad.net
夜中の嵐山とか東側はいいけど西側とか足踏み外して転落死しそう
ところで最近の湧き具合見るに木屋町先斗町より植物園横の鴨川のほうがミニリュウとハクリューの出がよく見えるけどどうなんやろ

789 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:05:17.78 ID:CvKzBOuj0.net
>>784
18時半くらいからはどんどん暗くなってスマホ画面見たあとの目じゃ周りがなにも見えないから灯りを持って行くんやで

790 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:08:42.25 ID:JAj0rDBh0.net
嵐山のあの界隈て
ドラマで死体が有る場所やろ

791 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:13:47.26 ID:Xh48qwDy0.net
夜の亀山こわくねーの?

792 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:14:14.02 ID:qM3KqFHL0.net
円山公園すごいな。
ざっと見渡して40人いた。奥にも同じ位いるし100人近くがウロウロか。
警察の駐禁取り締まりはよくやった。

793 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:14:24.34 ID:+8wu5BJCa.net
コイル出るとこ教えて
あと飴2個でいいんです

794 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:16:35.66 ID:KicFwvEiM.net
>>790
昔、死体捨て場だった化野の横だろ

795 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:16:59.83 ID:JAj0rDBh0.net
ポケモンGOごときで深夜にウロウロするのは、良いわ
夜は、ブエルタのロードレース観てるわ

796 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:21:15.75 ID:WF0yMtEoF.net
>>793
天保山

797 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:21:24.83 ID:Prkrp9I80.net
>>793
天宝山。
コラッタくらいの勢いで出るぞ。

798 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:22:41.46 ID:7gIu2O8B0.net
>>795
良いのか…

799 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:23:24.84 ID:+8wu5BJCa.net
いやぁ、京都で

800 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:26:42.71 ID:lm9YCTqv0.net
京都でコイルとかPGOですら見たこと無いわ

801 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:27:05.03 ID:k53/3Hfo0.net
夜嵐山亀山公園一人人気無い場所歩いてたら
威嚇風の動物の唸り声を近くで聞いてあれは結構恐かった

802 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:31:06.78 ID:7gIu2O8B0.net
コイルなら六地蔵で定期的に湧いてるぞ

803 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:32:27.64 ID:dTpFmF61a.net
最近夜中に大久保モナコの近くにレアポケモン発見しますがどこにいるかわかりません。二日連続カビゴンとゲンガー追いかけたけど見つからず

804 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:32:31.59 ID:TSPPRt8u0.net
猿に注意って看板あるけど猿来るの?
まさか熊も?

805 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:32:35.35 ID:oVxV/+Iu0.net
>>490
100%

806 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:35:19.24 ID:qC9vEuTBa.net
>>804
松尾大社駅の南で先月熊は出たぞ

807 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:36:13.66 ID:snd62STua.net
コイルもそうだけど大阪では普通に出てくるビリリダマも京都では見ないな

808 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:38:54.27 ID:AL1z5eEB0.net
>>740
たぶん確定。
西賀茂の鎮守庵公園。
複数でサーチしまくったせいかPGOでも履歴とポケソース出てきた。
ただ、横が竹やぶでその向こう側が墓地なので夜は京都駅近くとは違った怖さがあるかも知れん。


>>799
>>540

809 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:05:04.32 ID:CvKzBOuj0.net
モジュール乞食しに行ったんだけどなんかコイキングちっさくない?
http://i.imgur.com/8L0lXrR.png

810 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:15:46.12 ID:+8wu5BJCa.net
>>808
ありがとう。場所認識した
これ便利な交通手段あるのかな?

811 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:17:06.44 ID:KicFwvEiM.net
>>810
市バス9系統

812 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:44:48.51 ID:RgFrfb5xd.net
京産とか上賀茂神社行きのバス乗ればいいんじゃね

813 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:50:38.68 ID:Xh48qwDy0.net
>>809
なにそれw

814 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 00:03:21.48 ID:Sg12H1Nh0.net
>>792
警察もボーナスステージだな。

815 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 00:06:25.18 ID:lSv7c5140.net
>>801
昨日の晩に西側の急な階段で威嚇聞いたわ
イノシシかと思ったんだが

816 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 00:10:55.72 ID:EGufFSJ40.net
ベトベターが集まらない

817 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 00:19:36.55 ID:b9PJ5sf90.net
>>816
出てもフリーズするんですが・・・

818 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 00:29:36.54 ID:3CTAEKqXd.net
ベトベターフリーズする人は もし野良でべドベトン遭遇してもフリーズするんかな?

819 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 00:42:38.89 ID:8zMQj+o20.net
>>800
山科で1回出たけどPGOに出なかったから自力で探してGETした。
卵からは孵ったけど京都で野生に遭遇したのはその時の1回のみ。

820 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 00:45:41.19 ID:hYO7py9Ba.net
京都とは言わんけどベトベターの巣がせめて大阪に欲しい
後五体も市内で集まる気がしない

821 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 00:49:43.92 ID:xDbmLDzF0.net
ウインディ狩りしてたらジーパン履いてたのに太ももを蚊に刺されてるわ

822 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 01:04:13.86 ID:h55Nv+Ya0.net
祇園のチョン街にカイリュー
またかよw

823 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 01:09:30.39 ID:jMJLrDY9a.net
>>817
ベトベターは京都駅でバスから降りたときに真正面に出現した。
あまりの異形に最初はポケモンが現れたと気づかなかった。
実はそのときにフリーズしていたんだが、再起動したら再度出現し捕獲できた。

824 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 01:11:16.31 ID:mQi1AymlM.net
いぶき
破壊光線!

825 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 01:13:06.32 ID:jMJLrDY9a.net
>>822
前回はクルマが通れないところだったが今回は通れるところなのでさらにややこしいことに
4〜5日前の夕方ここにサイドンが現れたんだが自転車やクルマがいっぱい入ってきた

826 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 01:37:51.23 ID:x5nET34f0.net
>>762
エクスペリアは必ずブリーズする病気持ちw

827 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 01:38:16.70 ID:xDbmLDzF0.net
今そのカイリューの場所にまたカイリュー沸いてるな

828 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 01:38:36.04 ID:bxVCs5jLa.net
小倉の土民ですがまたカビゴン出ました
二日連続ですわ
北小倉小の前にはゲーム開始から変わらずミニリュウがよく湧くしでラッキーですわ

829 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 01:41:16.14 ID:IZpSJsVe0.net
>>828
行きたいから住所教えて!

830 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 01:43:00.32 ID:p1GFCOQZ0.net
>>828
さっきまで出てたよね

831 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 01:57:29.49 ID:xmA0HOT4a.net
カイリュー2匹連続げええっちゅう

832 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 02:09:37.52 ID:MrDhXyjN0.net
海竜個体値どんなもんでした?

833 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 02:19:09.40 ID:jMJLrDY9a.net
さっきカイリュウが出た祇園のスポットは毎時0分と30分に同じものが連続して出る2連スポットみたいだ。覚えておこう。
今出ているおはビードルw

834 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 02:24:44.62 ID:ZOwkZcarp.net
円山公園ってポッポでまくるやろか?
レベル35まであげてカイリュウのCP3500に
しようと思ってるんだけど。
どこかいいレベル上げの場所あれば教えてください。

835 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 02:38:42.14 ID:bxVCs5jLa.net
>>829 ごめん、堀池のなんも無い住宅街やったで
昨日も堀池でカビゴン出た
西宇治体育館にミニリュウ取りに行ったらギャラドスも出てきたし今日はツイてるわあ

>>834 ポッポなんぞはルアー焚かれてれば沸くもんだしここという場所は無いんちゃいます?
でも円山公園は常にルアー焚かれてるからレベル上げにはええかも
しかし35レベって相当苦行やとオモワレ

836 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 02:40:55.88 ID:7m7KzXlma.net
小倉はカビゴンよく出るね
これまでに何匹も捕まえてる。今日も1体GET

837 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 02:53:45.08 ID:jHJoo80t0.net
さっきの祇園のカイリュー2連続
2度目のとき俺のスマホにカイリュー表示されなかった。こんなことってあるの?
1mまで接近してたはずなんだが…

838 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 02:59:30.20 ID:SuPNgqWf0.net
>>837
先日品川プリンスホテルの前でシャワーズ出た時に前の女子大生グループがなんで私の表示されないのーみたいな会話してたからラグがあるんじゃないのかね
暫く雨らしいから今日嵐山行くかなあ

839 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 03:04:36.74 ID:xDbmLDzF0.net
>>837
昔誰かが泉涌寺で似たようなこと言ってるやつおったな
30分間隔の二重ソースで一度捕まえたら30分後のタイミングでは出てこないとかそんなこと

840 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 03:05:54.98 ID:jHJoo80t0.net
>>838
あるんだ、こういうこと
よりによってカイリューのときに…

841 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 03:10:33.15 ID:jHJoo80t0.net
>>839
確かに最初の1匹目は捕まえたんだけど、>>831は2連続で捕まえてるんでしょ?
どうなんだろう?
30分間隔の二重ソースで一度捕まえたら30分後のタイミングでは出てこないの?

842 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 03:18:45.19 ID:xDbmLDzF0.net
二重ソースのところの履歴いろいろ見てみたけどほとんど2連続で同じポケモンが沸いてる
たまに連続してない時とかもあるけど1回目で捕まえた人には2回目は沸かないとしたら発見される確率も下がるだろうし誰にも発見されてないだけなんじゃないかと思う
だから2回チャンスはあるけどどっちか1回しか捕まえれないようにしてあるんじゃないかな完全に推測だけど

843 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 03:30:00.67 ID:xDbmLDzF0.net
50,20って表示の二重ソースなんかは50分が1回目で20分が2回目っぽいね

844 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 04:16:59.43 ID:f9XniA7n0.net
カイリューが出た付近にカビゴン湧いてる

845 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 04:59:52.10 ID:pZImmnDI0.net
>>832
一匹目を逃して(西本願寺から祇園までチャリでダッシュ)
意気消沈してたら2匹目の方をゲット。

CP約900 息吹破壊 iv53

とりあえず技ガチャには勝ってるから
TL30超えた辺りで強化してスタメン入りさせる予定。

846 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 05:18:19.27 ID:f9XniA7n0.net
本当に2回も捕れた奴がいるのかねえ
オレは一回目を捕ったが技も個体値も同一ということは再度捕れない説有力だな

CP2280だった
これはTLによって異なるようだね

847 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 05:47:45.52 ID:YQ/p3CTy0.net
https://youtu.be/y7A_MMHn1OQ

848 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 05:53:56.76 ID:gKWKU+g70.net
2重はどっちか1回しか取れねーよ。
2匹ゲットとか言ってるやつは嘘。

849 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 05:59:16.75 ID:gKWKU+g70.net
1回目に逃げられても2回目は出ない。

850 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 06:02:59.05 ID:pZImmnDI0.net
例のカイリューの場所に今カビゴンが湧いてるね。
スーパーレアポケソースとしてマークしたほうがいいかも。

851 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 06:10:00.85 ID:jMJLrDY9a.net
祇園花月の北側奥の方にカビゴン。あと5分

852 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 06:56:06.55 ID:PuM9/94IM.net
>>828
嵐山公園の小倉池?

853 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 07:00:55.07 ID:OOYhIwxK0.net
>>852
小倉小とは書いてあるが
小倉池とは書いてない
何でも嵐山に繋げるなw

854 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 07:17:41.69 ID:xUHv4a/p0.net
鎮守庵公園のあたりってコインパーキングとかあったかなぁ

855 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 07:19:34.90 ID:C6XmqnPZ0.net
おいおい何時までポケモンしてんだよスゲーな
どうなってんのw

856 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 07:25:10.98 ID:C6XmqnPZ0.net
カイリュー行った人呑んでたのかな?

857 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 07:28:06.67 ID:3asn1uaqH.net
山科駅南に個体値96〜98のしたでなめる・のしかかりのカビゴンでてるよー。残り6分

858 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 07:32:10.05 ID:LMdG0EjH0.net
>>857
布団の中だから無理…

859 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 08:13:49.29 ID:C6XmqnPZ0.net
>>857
山科通勤通学の人ボーナスゲームですやん
捕った人多そう

860 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 08:54:03.00 ID:PuM9/94IM.net
>>859
今日は土曜日だ。その時間、通勤の人は少ないだろう。
土曜日も仕事があるような人ならば通勤時間はもっと遅い。

861 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 09:10:34.67 ID:13qV/Me60.net
嵐山公園でガーディの飴300個ほど集めたのはいいんだけど高個体のガーディはどこにいるんです?

862 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 09:17:06.25 ID:x5nET34f0.net
>>861


863 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 09:24:18.98 ID:VrJNJWZ7a.net
円山公園、行くんですが、どの辺りとかありますか?ぐるぐる歩いてるだけでいいですか?それともどこか拠点にしてまってた方がよい?
移動手段は徒歩です

864 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 09:26:20.05 ID:UALZ2oBT0.net
>>863
藤棚の下で待機
急に動き出した人がいたら後ろを付ける
これ

865 :ピカチュウ:2016/09/03(土) 09:48:40.40 ID:8zMQj+o20.net
>>863
カブト目当てなら池より東側かな。
それ以外も欲しいならPGOと人の動きも気にしながら行動すべし。

総レス数 1000
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200